
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 宴会場の天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 大阪府 ガーデンあり4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見える宴会場5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
誰からにでも喜ばれる式を挙げられると思います
黒のウッド調に、赤いバージンロード。窓からは緑が見えて、綺麗なのに伝統や歴史を感じました。独立型で広くて、素晴らしいチャペルだと思います。披露宴会場は広くて、80人規模でしたが全く狭さを感じませんでした。プロジェクターが二つあり、そのうちの一つは壁全体に映し出されるもので壮観でした。どれもとても美味しかったです。量も満足でした。万博記念公園がある場所なので、新大阪駅からは遠いですが新大阪駅、万博記念公園駅からそれぞれ無料シャトルバスが出ていたので全く問題ありませんでした。すごく助かりました。皆さんよかったです。私が着ていたドレスの裾の糸がほつれているのにスタッフの方に気づいていただき、両面テープで止める対処をしていただいて、式が終わるまでずっと気にかけてくれていたのが嬉しかったです。親族控室が両家別室で、とても広く驚きました。そこで出されたお茶菓子も美味しかったです。他には、挙式後披露宴前のガーデンでのウェルカムパーティがとてもよかったです。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
素敵な緑あふれる会場
チャペルがとても印象的でした。木造の雰囲気が厳かで、あまり他では見ることのない構造です。披露宴会場も一面が緑に囲まれた庭園で、天気に左右されることはあるかと思いますがそれでも景観は素晴らしかったです。結婚式に相応しい食材をたくさん使われており、彩りも鮮やかで、温かい料理は熱いうちに食べられるようスムーズに配膳してくださりました。どれもとても美味しかったです。緑に囲まれているということもあり、交通のアクセスはあまり良くなかったです。電車で行くにも最寄り駅からかなりの徒歩、シャトルバスはありますが本数が少なという印象でした。常に会場を見渡し、ゲストの方が困ってないか確認されていました。トイレの場所について尋ねた際も、とても丁寧に説明してくださり素晴らしかったです。新郎新婦のこだわりがつまったウェルカムスペースや、披露宴中に新郎新婦が一緒にピアノを弾いて演奏するなどの、思い出に残る演出が多かったです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
雨でも安心な結婚式場
雨が降っていたが、それが逆に新鮮で雰囲気が出ていた。牧師さんが少し変わっていて見応えがあった。雨でも道のりが濡れることなく屋根が工夫してあって良かった。大きな窓がとても印象的だった。ゲームを企画しており、披露宴中に外に出て動くというのが初めてで楽しかった。ホットのソフトドリンクのメニューがもう少しほしかった。カフェインレスのティーなども一つあると有難かった。県外からの参列で慣れてない道のりだったが、シャトルバスへの案内や時間が的確でスムーズだった。帰りの時間はかなり遅れていた。印象はとてもよかったが、最初の受付の案内が説明不足で謎に待つ時間があり気になった。品がありつつ、お洒落で。シャトルバスもわかりやすい上に可愛かった詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
緑に囲まれたオシャレな式場
過去何度か友人の結婚式に参列しましたが、ここが1番印象に残っており、いつか自分も結婚式を挙げるなら、ぜひ見学したいと思っていた会場です。自然に囲まれた広大な敷地でとても開放感がありました。チャペルは、木の温もりや匂いを感じながらも、神秘的な部分もありました。少人数婚用の披露宴会場は、キャンプ風の会場で、特に何も工夫しなくてもお洒落でした。しかし、2月挙式を検討していたので、寒さが気になりました。季節が良いととても良いと思います。新大阪駅からシャトルバスが出ており、新幹線を利用したゲストも問題なく来れると思います。・参列した時に一番印象に残った大人数用の披露宴会場。外に出る事も出来、開放感があります。私達のように30人程の少人数婚を検討されている方より、ある程度の人数を招待される方におすすめだと思いました。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
緑に囲まれあたたかい式場です
チャペルは広すぎず、落ち着いた雰囲気でした。木造りのため、見た目や香りがよかったです。雨だと窓の外の緑がより濃く見えました。個室の食事会場とキャンプ風の会場がありました。個室会場は大きな窓があり、広い庭を見渡せます。キャンプ風の会場は、2部屋と庭を貸し切れるので広々としています。2部屋目はソファなどもありくつろげる空間となっていました。主要駅からシャトルバスが出ているので便利だと思います。万博公園内にあるので、緑に囲まれていて落ち着く雰囲気です。公園外の景色は見えません。素敵な笑顔で親身に話を聞いていただき、丁寧に対応していただきました。他にはない式場の造りと、派手すぎない雰囲気がよかったです。少人数でアットホームな式を挙げたいカップルにオススメです。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
自然豊かな結婚式場
自然豊かな結婚式場を探しており、雰囲気がぴったりだったので下見に行きました。実際に見学してもその印象は変わらず、広大な敷地に自然豊かな結婚式場でとても気に入りました。特にチャペルは洗練されたイメージかつ他にはないような作りです。黒を基調とした内装がおしゃれで天井も高く落ち着いた感じの雰囲気です。自然光が入り、窓から緑が見えます。披露宴会場には、庭にキャンプ場のような作りがあり来てもらうゲストにも楽しんで貰えるようなスペースがあります。また、鉄板を使った料理スペースもあり、ゲストの目の前で料理をしてくれるところも楽しんでもらえるポイントだと思います。ただ、値段はそれなりにしますので予算に余裕があれば良い会場だと思います。万博記念公園からバスで移動自然豊かな結婚式場をお探しであればぴったりな結婚式場値段は他の会場より少し高めなので、予算に余裕があればおすすめです。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
当日安心して楽しむことができました
挙式会場は、窓から緑が見えて、雨でも綺麗なチャペルだと思いました。王道で格式もあるチャペルで両親も満足できるかと思いました。バブル・・おしゃれシェアリング・・シンプルギャザリング・・かわいいウェディングキャンプは移動式の会場で飽きず、写真を重視するなら演出が少なめでも充分に感じました。アットホームに楽しむことができました。値上がりポイント・親への贈呈品や親族のギフト代までは見積もりで加味されていなかった・ブーケ、アフターブーケにこだわった・食事(試食会行かず、オプションはかなりつけました)新大阪からのシャトルバスがあるので、遠方ゲストも意外と来やすいかと思います。会場のガーデン演出どんな演出をしたいかは早めに、(契約前の段階だと見積もりに反映できるので◎)パートナーとプランナーさんに相談すると満足いく式ができるのではないかと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
森の中の素敵なチャペル!
まず、自然の中に入り込んだようなチャペルでした。モダンでありながらも、ナチュラルな雰囲気で、見える全てがきれいでした。本当に素敵な空間で、ここで挙式する人は本当に幸せだろうなと思いました。披露宴会場は2カ所ありました、片方はフランクな雰囲気のキャンプ挙式スタイルです。比較的友人などが多くラフなスタイルで行いたい方には良いと思います。きっちりとしたおもてなしを重視する方はもう一つの、芝の見える方が良いと思います。白いお部屋の雰囲気と、巨大スクリーンがありました。また、カーテンを開けると、緑の公園と芝があり、ガーデンを使った演習も考えられるようで、素敵でした。芝まで降りていくのに少し階段がある為、足腰が悪い方がたくさんおられたら少し大変かもしれないです。コストパフォーマンスを深く感想できるほど話を詰めることがなかったのですが、頑張ってくれる意気込みは1番強く感じました。食事の試食はフルコースで2人とも食べることできたので、イメージを膨らますことができました。味も美味しかったです。万博記念公園はモノレールで行かねばいけない為、少し不便ですが、新大阪からシャトルバスを出してくれている為、それほど大変ではないかと思います。スタッフの方からたくさん魅力を教えていただきました。積極的に教えていただきましたが、誰にでもフィーリングの合う、合わないがあるため、自分達の想像する結婚式と提案が少し合わない様子もありました。全く嫌な感じはなく、たくさんの質問にも答えてくださったので、印象はとても良かったです。チャペルがとても素敵でした!キャンプ挙式は1.5次会の様な場所としても魅力的なので、ワイワイとやりたい方には本当にお勧めです!前撮りで、太陽の塔の前や公園内どこも素敵なので、そういったところでの写真が撮れるのはいいなとおもいます!詳細を見る (768文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.5
ハマる人にはハマる会場
自然光が入る綺麗な挙式会場だが、ややこじんまりしていた。私は好みではなかったが、好きな人にはハマると思う。キャンプの会場に惹かれて見学に申し込んだが、思っていたより可愛い感じがした。シンプルな会場を希望したため、こちらも好みではなかった。こちらもハマる人にはハマると思う。当日割引が大きかったが、予算内に収めていただいた。試食にボリュームがあった。お魚はもう少し火を通してほしかった。全体的に美味しかった。遠方で飛行機を利用する招待者がいるとモノレールで一本のためアクセスしやすい。新大阪からシャトルバスがあり、新幹線を利用する場合は来やすい。丁寧でわかりやすかった。良いプランナーさんだと感じた。キャンプの会場があり、アットホームにワイワイした披露宴を希望の場合、おすすめ。特になし。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
アクティブ挙式
緑がみえ、厳かな雰囲気で披露宴会場とはまた違った雰囲気でした。ウェディングキャンプをテーマにしており、結婚式のようで、結婚式でない感じでした。凄くワクワクするような式でした。会場も何度も移動し、動いてアクティブな2人にぴったりだとおもいました。特に印象的だったのは、4つの会場を移動して、その度サプライズのような演出があったことです。料理も、campをテーマにしてるため、ダッチオーブンを使った料理など普通とは違う料理が沢山出てきて、楽しかったし、おいしかったです。交通の便はあまり良い場所にはないため、遠方から来た方は大変だろうなと思いました。新郎新婦のらやりたい事が叶えられる、キャンプウェディングができる!外の会場が多かったので、開放的でした。その分雨の日は大変だろうと思います。座る場所が少なかったのは残念でした。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
緑多い素敵な式場。
動画を撮っていけないところが神聖な感じがしてよかった。携帯のシャッター音がないため、そのようた式が久しぶりだったので新鮮だった。緑が多く開放感があって楽しめました。天気が良かったこともあり、ものすごく映えていた。雨の日などはどのような対応をしているのか気になる。デザートビュッフェがすごくよかった。いっぱいたべることができて幸せな気分になれた。女性にはウケが良いと思う。アクセスはイマイチですが、送迎があるので安心。駐車場も広く車なら問題なし。優しい感じがした。披露宴会場の緑が素敵!初めてこんなに緑がある結婚式へ参加して新鮮だった。太陽の塔の近くということもあり、なんだかすごく良い立地だと感じた。都会からも少し離れているのも良い。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
自然あふれるガーデン挙式
チャペルは温かみのある木の作りで、天井が高く自然光が入り込む作りになっています。会場の周りはガラス張りになっており、木々の緑に囲まれ、なんだか森の中にいるような、マイナスイオンを感じられ、心が落ち着きました。レセプションホールはガーデン付きで、まるでリゾートにきたかのように、広々と開放的で、スケールの大きさを感じられる場所でした。ザ・迎賓館という感じ。一方で、カジュアルなキャンプをイメージしたgeihinkanweddingcampのスタイルもあり、こちらは、堅苦しい披露宴ではなく、参列者同士も語り合い、賑やかに過ごせるような会場になっていました。好みや人数に合った会場を選ぶことができます。出していただいたお料理全て美味しかったです。新大阪から無料のシャトルバスが出ているので、有難いです。とても丁寧で温和な方に対応していただき、安心して見学することができました。自然をかんじられ、歴史と格式ある結婚式場です。レセプションホールを土日祝に使おうと思うと、最低人数の制限があり、少人数の方は使えない場合があるので、把握しておくべき。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた圧巻のチャペルと開放的な披露宴会場!
他の結婚式場では見たことのないような、重厚感のある壮大なチャペルです。周囲が緑に囲まれていて天井から光が差し込み、木のぬくもりを感じることのできる落ち着いた雰囲気の式場です。自然の緑色、絨毯の赤色、木の焦げ茶色に新婦のウェディングドレスの白色が映えていてとても美しかったです。ガーデンが併設されており、窓から緑や空が見えるので、光も差し込み、明るく開放的でした。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。バルーンリリースでガーデンに出たり、デザートビュッフェを楽しむことができました。お料理はどれも美味しかったです。特に、披露宴までの間のウェルカムパーティーでのアミューズ料理が特徴的だと思いました。新郎新婦からのおもてなしを感じます。デザートビュッフェも充実していました。万博記念公園と新大阪駅からそれぞれシャトルバスが出ています。当日私は、家族に車で送迎してもらったので問題ありませんでしたが、お開き後は待っている人も多く混雑しており、アクセスはやや不便な印象でした。周囲は緑に囲まれており都会から離れた特別感はあります。自然に囲まれたチャペルの雰囲気が圧巻です。結婚式中、「カメラに集中せず新郎新婦2人を見守れるように」という考えは素晴らしいと思うのですが、写真を撮れなかったのが残念でした。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
緑と自然光の中でナチュラルウェディング
挙式会場には大きな窓があり、そこから見える緑と差し込む自然光、会場のナチュラルなデザインがぴったり合っており、思わず見惚れてしまいました。少人数規模のウェディングでも寂しくならない規模の会場サイズなのもよかったです。いくつか会場がありましたが、40-60人ほどの規模の結婚式にぴったりな会場を見学させていただきました。ロビーや披露宴の途中にはゲストの方と談笑するガーデンスペースカジュアルな雰囲気で、キャンプなどアウトドア派な人が好きそうなデザインでした。車、公共交通機関ともにアクセスしやすく、有名な場所なので、遠方からこられた方も特に迷うことなく到着できる場所かなと思います。挙式会場のナチュラルで神聖な雰囲気がとても素敵で、ここが決め手になる人が多いのかなと思います。50人以上の中規模から大規模ウェディングを予定している方におすすめの会場だと思います。小規模ウェディングの場合、披露宴会場が少し持て余すかなと思いました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
広々とした会場でナチュラルウェディング!
挙式会場の窓からは緑がたくさん見え、ナチュラルな雰囲気の中で挙式ができそうでした。私たちは少人数ウェディングだったので、比較的コンパクトでカジュアルな雰囲気の会場を案内していただきました。1つの会場でもウェルカムエリアやメインエリア、またその間にも小さなガーデンなどがあり、ゲストの方も飽きずに楽しめる工夫が散りばめられていました。車でも公共交通機関でもアクセスしやすく、遠方の方も困ることはないと思います。どちらかというと中・大規模向けのウェディングを予定している方に向いている式場かなと思いました。小規模ウェディング(20-40名)の方は挙式会場はいいサイズ感ですが、披露宴会場は少し持て余すかなといった印象です。大きい式場なので、希望に合わせて色々な選択肢を提示していただけます。事前に結婚式の雰囲気やゲストの人数など決めてから見学に行くのがいいと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
自然あふれる開放的な会場
自然光が入り、木の温もりと周りの緑で包まれる穏やかな空間でした。他の場所よりも空気もよ。綺麗に感じ、写真で見るよりもずっと素敵でした。訪問は春前だったのですが、もう少しすると緑が生い茂りもっと青々とするようです。緑が沢山あると雨が降っても明るいのがメリットの一つにもなるようです。高砂の後ろが広いガーデンになっており、サッカー大会など自由に催し物ができるようです。花火を上げることも可能だそうで、基本的になんでもできます。会場は一般的なシンプルな空間。自分達の自由にイメージを変えられます。空港と、新大阪駅からバスが出ているそうなので遠方からのゲストも安心です。自然いっぱいの会場という条件にぴったりで、さらに演出もなんでも出来るところが素敵でした。人と違った演出がしたい、派手なパフォーマンスがしたいカップルも叶うと思います。自然が好きで開放感がある会場をお探しのカップルにもおすすめです。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
緑の綺麗な式場です。
写真でしか見ていませんが、とても素敵なチャペルです。木々の自然に囲まれた場所に会場があるので、新鮮な空気と緑の香りを感じながら挙式ができるのが嬉しいです。敷地も広いので、ゆったりした気分にもなれそうです。広めの披露会場から、少人数でも利用できる小さめな会場もあり、アットホームなパーティができると伺いました。お庭にも出られるような作りになっている所があると伺ったので、開放感がありそうです。木々に囲まれているので、リラックスして過ごせそうです。知り合いの方がシェフのお料理がとてもおいしいと言われていたので、ぜひ食べてみたいです。駅からは離れていますが、自然を満喫できるロケーションは最高です。式場見学についてよくわかっていなかったのですが、優しくいろいろなことを教えてくださいました。自然を満喫できるところオンラインだけではなく、実際に見学に行くのが良いと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/29
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
オリジナリティのある結婚式をしたい方におすすめ!
雑誌で見た緑広がる庭に惹かれて、会場を応募しました。庭を生かした自然溢れる結婚式をしたいという希望があり、ぴったりな式場だと思いました。会場の気に入ったところは「空間の自在性」です。新しく設立された披露宴会のウェディングキャンプは、ガーデンを囲むことができる空間で、まるで海外の結婚式場のようでした。ガーデンは自分たちの好きなように活用できる空間で、バスケットゴールや卓球台、キャンプやソファなどゲストと一緒に楽しめる工夫がたくさんありました。アットホームでゲストと一緒に楽しむ結婚式を希望されている方には最適な環境でした。またメインのお肉料理は目の前でシェフが鉄板で焼いてくれる演出であったり、スイーツビュッフェがあるなど料理の拘りも詰まっていました。新大阪からシャトルバスで15〜20分程で、立地はまずまずです。緑溢れる式場がいいという点で結婚式場の条件があっていました。また、式場見学で試食させていただいた料理の味・見た目も素晴らしかったです。ゲストの方々も楽しめるような結婚式にしたい!と思ってる方にはぴったりな式場だと思います。チャペルもおしゃれでとても素敵でした。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
素敵な結婚式を挙げられる場所
挙式会場は天井がすごく高く、前を見るととても綺麗で本当に素晴らしい場所でした。披露宴会場はとても広く、コロナ感染症対策がバッチリされていました。前菜から肉料理など、どの料理もすごく美味しかったです。特にデザートビュッフェはとても可愛くて、いろんなデザートがありましたがどれも美味しかったです。本当に満足しました。駅から近く、主要駅からはバスも出ていたのでとても良かったです。スタッフさんがすごく多く、いろんなことに気を配ってくださいました。また、お子さんのいる参列者の方もいらっしゃいましたが、スタッフさんの気配りに助かっている様子でした。演出がたくさんあり、参列した私たちは全然時間を持て余すことがありませんでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
緑に囲まれたナチュラルウェディングができる!
黒っぽい木のチャペルで、正面のガラスから自然光が入り、緑の木々も見えてナチュラルなチャペルでした。真っ赤なバージンロードが映えてました。ゲストは90名いないくらいだったと思いますが、立ち見になっている方も何人かいたので広くは無いと思います。天井はそんなに高くなかったのと隣のテーブルと近かったので広くは無いと思います。高砂の後ろ側はガラス張りになっていて、後ろに芝生の広いガーデンが広がっていて良かったです。全部美味しかったですが、ボリュームがあるのに時間がなくて食べきれなかったのが残念です。立地としては良くないと思いますが、新大阪駅か万博記念公園駅から無料のシャトルバスが出ているので不便はしないです。ラウンジで生演奏をbgmに立食の時間がありオシャレでした。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
緑が綺麗でカジュアルスタイル
挙式会場の雰囲気が良く、見学当日はあいにくの雨の日に行ったのですが、少しですが自然光も入り、とても緑が綺麗で天候に左右されない式場だとおもいました。緑は時期問わず、ずっと緑だそうで、深い色味がとてもいい雰囲気だと感じました。赤いカーペットで、神聖な空気感もあり、音楽も生演奏との事ですごく楽しみです。通路は少し狭く感じましたが、参列者全員の顔が見渡せるのでそれはそれで素敵だなと思いました。式当日は、カメラマンのみのカメラで、撮影で、スマホや参列者のカメラはngとの事でした。カメラやスマホごしよりも、実際に見ていただけるようにと仰っていました。スマホが映像に移るのも、気になるのでとてもいいと思いました。ここには2つ会場があり、キャンプサイトと白基調の式場でした。白基調の方もホテルのようなきれいで窓も広く、素敵で迷いましたが、私たちの好きな雰囲気はカジュアルなキャンプの方でした。晴れたら外でもイベントができたり、式場前のブッフェスタイルのお料理や登場のスタイルも、自由に出来そうでしたのでこちらにしました。試食させていただいたお料理もすごく美味しくて万博ならではのお菓子も出てきたので参列者の方も印象に残るだろうなぁとも思いました!プレ花嫁さんの事例もお話頂き、ここで映像を移したりも出来ますよなど珍しい方だと外で宝探ししたり、花火上げたり色んなお話を伺いました。まだ具体的には自分たちのことは決まっていませんがこれからが楽しみです。万博なので少し駅から遠いので遠方の方とはか来にくいかなとは感じました。送迎バスはあるのでそれをしっかり利用したいとおもいました。空港からもモノレールはあるのでそれを使って貰うようにします。緑は周りにあるので周りの音も聞こえにくく、行ってしまえば素敵な空間になるで選びました。・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分・地下鉄:長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折最近できたので綺麗なのはもちろん今どきな感じがすてきです。カジュアルスタイル自由にしたい方詳細を見る (981文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
ガーデン挙式がイチオシの自然あふれるカジュアル結婚式場
大阪の大都会とは思えないほどの、自然に囲まれたロケーションで挙式が実施できます。挙式ガーデンで行えるため、まるで海外でウエディングをしているような雰囲気です。会場全体も堅苦しくなく、かと言ってカジュアルすぎず、ちょうどいい雰囲気で実施できます。白を基調とした空間で、比較的カジュアルな披露宴を楽しめます。1番のポイントは乾杯〜前菜〜メインにかけて、会場を移動することです。普通は1箇所で完結してしまいますが、移動することで、色々な人とおしゃべりができて、和気あいあいとした雰囲気が作られます。高速を降りて約10分で到着するため、遠方からのゲストも安心です。また、新大阪駅からシャトルバスも多く出ているため、新幹線移動も簡単です。挙式を行ったガーデン会場決めてはガーデン会場。予想以上のいい雰囲気で挙式ができた。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ロケーションが最高の挙式会場!
とにかく自然豊かです。大阪府内とは思えない広大な緑に包まれた空間で、都会の喧騒から離れて落ち着いて結婚式を行うことができます。私たちはウェディングキャンプで披露宴を行いました。いわゆるインスタ映えな感じで、自然光もふんだんに入り、中庭にはキャンプがあったりと開放感あふれる空間です。交通アクセスは悪い方だと思いますが、新大阪駅からシャトルバスが出ているので負担はないかと思います。ただ、参列者からはアクセス方法の問い合わせが思いのほか多く、心理的距離があるのだなと感じました。駐車場台数が多いのは魅力です!やはりガーデン挙式です。当日は幸いにもお天気で素晴らしい挙式を行うことができました!想像以上に見積もりから跳ね上がるので、最初の金額相談が大事だと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る費用明細3,577,190円(50名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
森の中の開放感あふれる式場
チャペルの周りは森のようになっており、窓から見える自然がとても綺麗でした。木組の天井が特徴的で、重厚感とスタイリッシュさを感じられました。白基調で広々としており綺麗でした。正面はかなり横幅が広く、全面ガラス窓になっていたため、外の広いガーデンと森が見え、とても開放感がありました。ガーデンから新郎新婦が入場するときは、パノラマ写真を見ているかのような壮大感があり圧巻でした。新婦から、いろいろ試食してこだわって決めた、と話を聞いていました。どれも凝ったお料理で美味しかったです。また温かい状態で提供されたこともよかったです。森の中にあり、緑と空の広さを感じられる施設でした。最寄駅から式場は離れており徒歩は厳しいため、送迎バスの時間をしっかり気にするか、急ぐ場合はタクシーに乗ることが必要でした。送迎バスは最寄駅・新大阪から出ているため、遠方から新幹線や飛行機で来る人もアクセスに困ることはなさそうでした。参列者の動きをしっかりみて、式進行をサポートしてくださっている印象でした。お手洗いで席を外す時も、必要に応じて式の進行状況を伝えていただけたため、急ぎ目で戻った方がいいなど分かり助かりました。とにかく自然豊かな式場で、また広々としていたのでゆったりくつろげました。最後に新郎新婦からのサプライズでガーデンから打ち上げ花火(体感では3〜5分くらい)をみることができて、この式場だからこそできる演出だと思いました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
たくさん式に参列しましたが、かなり素敵な式場だと思いました。
挙式会場は木が印象的な厳かな雰囲気です。写真撮影は禁止でした。会場は広い上に外の庭と繋がっているので非常に開放的です。庭に出て写真を撮ることが出来たりケーキカットもできます。庭と会場の間のテラスのようなスペースでデザートバイキングが行われ、楽しかったです。厳かな雰囲気の挙式とは打って変わって明るいイメージの披露宴会場です。メリハリがあってよいのではないでしょうか。デザートバイキングの際に太陽の塔をモチーフしたデザートがありました。独特で可愛らしかったです。新大阪駅からバスで行きました。大半の方がその方法で行くのではないでしょうか。控室は広く居心地が良かったです。マタニティの友人に気をつかわれているスタッフさんの姿を見かけました。好印象でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
特別な迎賓館な結婚式をしたいなら
チャペルは自然の中にあり、木を基調とした落ち着きのあるおしゃれな雰囲気でした。植木などの演出ができるらしく魅力的だと感じた。挙式時にゲストの写真撮影は不可ということでしたので注意が必要です。グランピング会場も最近できたらしいですが、今回下見した会場は広くカジュアルな雰囲気で素敵でした。見積書は提示されていませんが高めだと思います。料理はどれもおいしく、下見でしたが沢山の料理を試食させていただきました。立地は駅からは遠いですが、大阪からバスも出ておりアクセスは問題なさそうです。見積書が提示されていない状態でここに決めるように勧められ、少し押しが強いと感じました。万博を開催した本物の迎賓館で結婚式をしたいという方にお勧めです。どうしてもこの式場で挙げたいという強い思いをもって下見されるほうがいいと思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
自然いっぱいの素敵な式場!
森の中に作られたチャペルで、自然をいっぱいに感じる事ができる。チャペルを開けた瞬間から、木のいい香りに包み込まれる気持ちになった。白を基調としていて、オシャレな雰囲気だった。ガーデンにもすぐ出ることができ、広々としていた。見積もりをその場では出してくださることが難しかったため、料金が分からなかったが、平均1人あたり7.8万くらいだと仰っていた。フルコースを頂いたが、とても美味しく、ボリュームもかなりあった。万博記念公園の近くだが、新大阪駅と万博記念公園駅からシャトルバスが運行している。丁寧に説明してくださり、時折気になることはないかなど、聞いてくださった。自然を感じながらゆったりと結婚式を挙げたい方にはおすすめです。歴史ある式場で、格式の高さもあるが、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で挙げることも可能です。お料理のみならず、ウエディングケーキも好きなデザインにオーダーが可能。さらに、ガーデンでもゲームをしたり出し物をしたりなど、自分たちの願いを存分に叶えてくれる場所だと思います!詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
窓からの緑がとてもおしゃれな木造チャペル
木造で天井が高く、窓からは自然光がたくさん入り、外の緑が見える素敵なチャペルでした。自然豊かで他にはない、本当に素敵なチャペルだと思いました。下見の際は雨上がりでしたが、雫がむしろ神秘的でした。披露宴会場は2か所ありましたが、1か所のみの見学でした。披露宴会場の窓も広く、ガーデンに出れるようになっていました。ガーデンはとても広く、ガーデンを使った演出もプランナーの方が提案してくださり、他の会場ではなかなかできない披露宴ができると思います。見積はほかの会場と比較しても高めでした。ただ、チャペル、披露宴会場、料理、ドレス等どれをとっても質がよく見積が高くても仕方がないのかなと思います。下見でフルコースいただきました。見た目も華やかできれいでした。とても美味しかったです。シャトルバスがありますが、駅から遠く少し不便を感じると思います。スタッフの方の印象は明るく、話しやすくとても親身になってくださいました。チャペルがとても素敵!少し値段は高くても、質の良い結婚式を希望されるかたにおすすめです。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.5
緑がいっぱいの会場
独立型のチャペルで緑が見えて自然光が入り気持ち良いチャペルでした。レッドカーペットのバージンロードもしっかり長めでした。大人数の会場の他、家族婚にちょうど良さそうな雰囲気がよいお部屋もありました。素敵な会場なだけにやはり高かったです。お料理がどれもハイレベルですごく美味しかったです。太陽の塔のデザートがでてきてテンションがあがりました。万博公園近くなのですが、車で少し迷いました。シャトルバスもあるようです。わかりやすい説明で親切でした。全体的に広くてゆったりした会場でした。ガーデンも広くて希望すればいろいろと演出もできるそうです。緑が多く日常を忘れられる気持ちいい会場でした。演出の幅もひろそうで、花火も上げられる?と聞きました。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
ゆったり落ち着いて過ごせる広い式場
綺麗な教会だったが、家族挙式を予定していたので、少し大きすぎる感じがしました。ミドリが見えて良かったです。少人数の会食にちょうど良さそうな部屋がありました。雰囲気も良かったです。立派な式場なのでやはり少し高かったです。予算があえばこちらでお願いしたかったくらい良かったです。かなり美味しかったです。万博記念公園の近くで駐車場もあるのでアクセスしやすいかと思います。とても広くゆったりした式場で良かったです。家族挙式で費用面で予算オーバーとなり断熱用しましたが、最後まで候補に残りました。会場が広くて落ち着いており、料理も美味しい。庭も広い。ガーデン挙式などいろいろ対応はしてくれるようです。少人数婚だと少し寂しくなってしまうかなと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 44歳
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |