クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.3
- 料理 4.8
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
伝統的なキリスト教会でした。重厚感のある空気で神聖な場です
【挙式会場について】牧師さんと副牧師さんでやっていますので。アットフォームな教会ですミサがある日は日曜でもミサが優先になってしまうので午後からの対応のは可能ですシンプルな外国式のチャペルはとても神聖な場所という空気を感じました。【スタッフ・プランナーについて】牧師様は式までに5回くらいの打ち合わせがしたいとの事でしたので、念入りにその方にあった式を考えてくれるようです。もちろんこちらからの、こんな風に進行したいという意見も取り入れてくださいます【ロケーション(立地、交通アクセス)について】佐原駅からちょっと歩きますのでタクシーに乗った方が確実です【コストについて】金額的な事はあまりお話しされませんでしたが、10万円以内で納めてくれるという事でした。予算がない方にはその予算に合わせてくれるんだと思います【この式場のおすすめポイント】アットフォームなイメージでしたので小さいお子様がいらっしゃっても大丈夫です詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.7
いわゆる“売り込み”はされないので、このサイトでお奨めします
【挙式会場について】学生時代に、センスが良くて皆の憧れだった友人が選んだ式場です。厳かでいて、ふたりの門出を祝う温かい雰囲気も醸し出す綺麗な教会でした。教会でのお式は数度経験がありますが、こちらの式場は採光がよく考えられているようで、場内の居心地が良かったように思います。(夏の時期でないと、教会婚は女性には冷える環境が多いので)友人達がお願いして、神父様のお言葉の後にも列席した友人達の、いささか大げさな言葉を言わせていただく事を了承してもらいました。もしかしたら神父様にお願いするお式には相応しくない演出だったのかもしれませんがニコニコと見守ってくださっており、良かったなぁと思いました。【スタッフ・プランナーについて】私は遠方からの参加でしたので、お手伝い出来なかったのですがこちらは新郎新婦双方の近しい人が段取りを助けておられ、教会のかたは式本番開始~最後の言葉までの登場。でも、会場の雰囲気にとてもマッチした進行だったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は駆けつけるのには数駅離れたところからタクシー利用でしたが、帰路皆さんで乗り合いで帰ることになった際、最寄り駅からは近かったです。立地は、関東のこのような場所に、すごく雰囲気の良い建物(あれ?褒めてないかなぁ)が建っているのがとても不思議に感じる所でした。でも結婚式場という空間として、それは幻想的な魅力になっているのでしょうね。【この式場のおすすめポイント】教会でのお式に呼ばれるのは数回目だったのですが、聖堂の造りは素晴らしく圧倒されるものがありました。特に女性は、この素敵で厳かな会場には惹かれると思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
歴史あるステンドグラスが素適!
【挙式会場について】可愛くて小さな感じのゲストハウスに立派なチャペルが敷地内にあり、田舎な事もあり緑も豊富で、植物も手入れされています。ゲスト向けの建物が可愛くてメルヘンな感じが可愛かったです。チャペルのステンドグラスが歴史のある立派なもので、撮影などにも使われているとの事を聞き、びっくりしました。よく晴れた日の挙式だったのですがステンドグラスから差し込む陽光が美しく、2人の幸せそうな姿と合わせてとても素適に思いました。また、バージンロードを通りチャペルの外に出てブーケトスをした際、チャペルの後ろにある木々と、日光、花嫁の白いドレスが生えていてとても綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴はチャペル内で行いました。挙式の後、一度外に出て机や椅子など準備して頂き、再入場という形でした。チャペル内で食事をし、催し物がされ、新郎新婦の手紙朗読などが行われたのですが、照明も勿論あるのですが自然光で薄暗い時があり、それがロマンチックに感じましたし、温かみを感じました。【スタッフ・プランナーについて】ゲストへの飲み物のサービスや、お手洗いの案内など親切に対応されていました。【料理について】とても美味しかったです。銚子が近い事もあるのか、お魚のカルパッチョがとっても美味しかったです。ボリュームもありましたし、タイミングよく提供して下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】比較的地元の人間なのであまり遠くはないのですが、バスでの送迎があり大変助かりました。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦共に同級生の友人な事もあり参列者も見知った仲だったのもありますが、自然が多く、歴史のあるチャペルと可愛らしいゲストハウスは、とてもアットホームで温かな雰囲気で落ち着きました。6月の挙式だったので新緑がとても綺麗で式を彩っていました。子供を連れている友人や、小さい子もいたのですが、外に子供が軽く走りまわれる位のスペースもあり子供達も楽しそうでした。チャペル内での撮影が披露宴では可能でしたが、挙式時は写真撮影が禁止でした。また、こちらの結婚式場のペットなのかが分からないのですが、猫が敷地内にいました。その2点が気になった位で、あとは温かみのある雰囲気で緑が綺麗でとても満足な結婚式場だったと思います。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
神聖なる場所という印象でした
【挙式会場について】完全な教会のため派手な設備などはありませんでしたが、教会自体が由緒あるたてものなので圧倒でした。はじめて教会に入ったのですが海外の映画のワンシーンに出てきそうな木目の椅子とウェディングロード。沢山の生花が飾られておりとても神秘的な教会でした。【スタッフ・プランナーについて】牧師さんのお話も素晴らしく結婚と言うもののたいせつさを教えてもらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】すこし駅からは離れているのでタクシーか車で行った方が無難だと思います。【この式場のおすすめポイント】教会での結婚式は再婚者などは挙式をしてもらえない場合があります。死別での再婚は大丈夫だそうです。おめでた婚に関しても要相談がひつようかもしれませんので牧師さんに相談に行ってみた方が良いと思います。費用はビックリするくらいリーズナブルな設定になってお入り、後から追加料金などは無いそうです詳細を見る (336文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
心揺さぶられる
【挙式会場について】素晴らしく本格的な教会で一度訪れたら記憶に残ること間違いなしです。縦長のステンドグラスがたくさんある、アンティーク調。天井が高くてその大きさには壮大さすら感じさせられ、心が揺さぶられるようでした。インテリアに使われているものも高級感があるので更に教会の雰囲気を際立たせているようでした。ここで挙式を上げることが出来た友人はすごくうらやましいです。【披露宴会場について】披露宴の時間はかなり長めでしたがそれでも飽きないくらい楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】プロ意識を感じさせる手際の良いサービスの数々で素晴らしかったです。【料理について】様々な国のお料理が日本風にアレンジされており、すごくおいしかった。またボリュームがとても多くて凄く美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道の傍なのでタクシーや車で行きやすいです。【この式場のおすすめポイント】一番の見所は教会です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/11/09
- 訪問時 21歳
基本情報
会場名 | 聖フランシスコ教会(セイフランシスコキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒287-0006千葉県香取市篠原イ987-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |