対馬グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
アットホームな海に囲まれたロケーション最高の結婚式場
目の前がパノラマの海のテラス式で、ロケーションはとても良くゲストにも高評価でした。しかも、真っ青の快晴で青々とした海が印象的。海好きにおススメの形式。200人はザッと入りそうな広めな会場。高砂から後ろの席までは遠く感じる。親族席までからは見えにくかったそうです。会場は天井は高めで白を基調をした壁で、広々した空間でした。雰囲気は昔ながらのレトロな感じでした。ステージの赤いカーテンや重厚感のある扉など。スクリーン画面は小さめなので、動画作成される場合は文字は見にくいので音声を入れることをお勧めします。特になし自分でできるものは出来るだけ持ち込んだ。造花のフラワーシャワーを購入、芳名帳はクリックボードやボールペンを購入し、用紙は自宅で印刷、プロフィール動画はimovieで作成した大体の料理が最初から出ている。お肉やロブスターは暖かいものが後からきました。へんぴな所にあり、通常は大変不便かと思われます。結婚式の際は、ゲストのバス送迎があります。モニターが見えにくいことを気にしていたら、リハーサルの時にステージに置いて見やすくしてくれた。この土地で1番の結婚式場だから詳細を見る (487文字)
費用明細2,320,882円(91名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.2
島ならではの結婚式場
昔ながらの披露宴会場といった感じです。会場には300人以上も参列してあるため、円卓ではなく長い机。とても広いですが、座る席によっては新郎新婦は遠くて見えないし、何よりぎちぎちに机がならべてあるので移動するのも大変でした。新婦は人をかきわけながらドレスが椅子にひっかかりがらの移動で大変そうでしたが、対馬ではこういったスタイルが普通なのだそうです。初めからほとんどの料理がならべてあるタイプでした。なのでお弁当を食べているような感じ。これも対馬では普通なようです。量はとても多くて食べきらないほどあり持ち帰れるようになっていました。ただ、まぐろの解体ショーなどがあり、その刺身や寿司は格別に美味しくて大満足でした。港からはホテルの迎えのバス必須です!島なので、公共機関は期待しない方がいいです。長机でぎちぎちに人が入っているため、スタッフさんがまわってくる回数も少なく、ドリンクはなかなか頼みづらく待たされました。対応も今時の結婚式場スタッフというよりは宴会場のおばちゃん!といった感じでした。島ならではの結婚式のようなので、最新の結婚式を知っている人はギャップがあるかもしれません。が、海が見える中庭があったりそのまま宿泊できたりとなかなか楽しめました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
良くも悪くも島らしい
学生時代の友人の披露宴に出席しました。自分で祝儀を払って出席するのは、初めてでした。福岡からの出席のため、宿泊もしました。【挙式会場】神前式のため、参列は無しです。神前式会場は屋内ですが、チャペルは屋外で海も見えます。外観は、絵本に出てくるような小さめのかわいいチャペルです。チャペルの場合、潮風が強く吹くことが多そうなので、使うなら春夏が良さそうですね。【披露宴会場】広い会場に立派なステージ付でした。高砂や金屏風もあり、THE結婚式!という感じです。会場が広く高砂との距離があるため、アットホームな雰囲気はだせません。装飾の自由度は高くない印象です。天井も高くキッチリ豪華に作られている空間は、年配の方に特に好まれそうです。【演出】キャンドルサービスの代わりに、アクアキャンドルがありました。オープニング・エンディング・余興などのDVD上映も行われました。花束・記念品贈呈や手紙朗読は舞台上でした。【スタッフ(サービス)】福岡市近郊のホテルスタッフはバイトが多いのか、疑問を持ちたくなるスタッフもいますが、こちらはホテル専属スタッフなのか皆さんとても良いスタッフさんでした。飲み物の注文もすぐに気づいてくれたので、おそらく客の動きにきちんを目を配っているのかと思います。宿泊もしましたが、最後まで良い対応をしていただきました。 【料理】対馬の魚がおいしかったです。【ロケーション】披露宴会場は完全なる室内で窓無しでしたが、受付のあるロビーやコテージからは海が見えました。行ったのが11月で、さらにホテルが崖の上なのもあり、近くで見ると少々寒々しくありましたが、青い空に海は開放感がありました。グランドホテルという名前のイメージでいると、2階建てのこじんまりとした建物にビックリしますが、「丘の上の小さなホテル」という雰囲気に憧れる人には向いていると思います。実際、空港からの送迎バスの中でも、ホテルが見えた途端、私を含め友人一同で「うわぁ、可愛いホテル!」と叫んでしまいました!【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)清潔感がありました。【こんなカップルにオススメ!】対馬を愛するカップルにおススメです!挙式した友人は、島だから会場もその他いろいろと選択肢が少ないと言っていました。しかし対馬在住なら、慣れ親しんだグラホでの結婚式は思い出に残ると思います。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- -
一般的なホテルでした
旦那の親戚の結婚式で参列しました始めホテルと聞いたときは高いビルのようなところだと思ってたのですが、実際は2階建てで一瞬「民宿?」と思うような建物でしたホテルのロビーや親族控え室からは海が一望できるのでき、外にはチャペルがあるのですが、今回は人前式だったので披露宴ですべて行いました話によると数年前にリニューアルされたらしいのですが、披露宴会場はまさにホテルって感じで、おそらく宴会ができるようなステージがありいまどきのオシャレな会場ではありませんでした詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 3.4
一般的なホテルの式です。
友人の結婚式で出席しました。式には300人は出席していたと思いますが、一般的な円卓ではなく、長い机に並んで座るスタイルで新鮮でした。人数が多いのでしょうがないのでしょうが、料理は冷めてしまっていたり、お弁当のようなレベルでした。接客は田舎特有のフレンドリーな雰囲気でとても和みました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 3.8
中学生の同級生の結婚式に参列させていただきました。当日...
中学生の同級生の結婚式に参列させていただきました。当日は雨模様で残念でしたが、晴れていたらさぞ海がキレイだったことでしょう。会場もキレイだし、スタッフの対応も申し分ありませんでした。帰りにわたされたお土産の豪華さにはびっくりしました、土地柄なんだなー。と思いましたが、さすがに航空便で送ってもらいました。なかなか訪れることのできない土地でしたが、またきかいがありましたら、是非、おとずれたいおもいます。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 3.0
ホテルも景色もとてもきれいで、また、行きたいと思いました。
【挙式会場について】高校の同級生の結婚式に参列しました。田舎の結婚式で人数が多かったが、会場が一つしかなく狭く感じました。【披露宴会場について】参加したときは、縦長のテーブルで近くに多くの友人と座れましたが。丸テーブルと違い、動き回ることがあまりできませんでした【演出について】特にこれといった思い出に残る演出はありません【スタッフ(サービス)について】スタッフは若い方が多く、接客も丁寧でとても満足しました。【料理について】海のさちが多くとてもおいしかったです【ロケーションについて】ホテルの近くは海の見える芝生があり、とてもきれいでした【マタニティOR子連れサービスについて】特にありません【式場のオススメポイント】対馬のきれいな海が見え、とても、とても景色のきれいなところでした。【こんなカップルにオススメ!】対馬で田舎暮らしを希望する、若いカップルはぜひおすすめします。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
スタッフの迅速な対応...
スタッフの迅速な対応はすばらしいです。詳細を見る (19文字)
- 訪問 2003/01
- 投稿 2005/04/14
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
スタッフの方が「空調...
スタッフの方が「空調が寒くないですか?」と親切に接してくれた。<アドバイス>和装でもお手洗いがしやすいこと。料理が美味しいこと。詳細を見る (64文字)
- 投稿 2004/08/24
- ユーザーのお気に入りポイント
- 送迎サービスあり
- 100名以上収容可
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 対馬グランドホテル(ツシマグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 長崎県対馬市美津島町鶏知甲41-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |