クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.3
- 料理 3.7
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
50名以下の比較的少人数の式でしたらお勧めします。
【挙式会場について】自然の中でアットホームな挙式ができるところ、比較的リーズナブルでほとんどの物が持ち込みOK(相談可)、そして1日1組限定というところに魅力を感じました。人数の上限は60名だったと思います。 40-50名以下の挙式の方にオススメ出来ると思います。【披露宴会場について】式自体は夕方からスタートとなるのですが、それまでは館内は美術館・カフェとして営業しているようです。ランチをここで食べましたがとても美味しかったですし、子供向けの本なども多く、かわいらしい雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】とても親切に対応していただけました。一応事前に見学したいとのメールはしましたが、アポなしで伺ったのにも関わらず丁寧に説明して頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはやや悪いです。最寄駅から10分位なのでタクシーか、引き出物の料金が一定額を超えるとばすの送迎サービスがつくとの話もあり検討したいと思います。(有料でバス手配も可能)【コストについて】貸切ということを考えるとかなりリーズナブルに出来ると思います。式場(美術館)の隣にコテージが何棟かあり、そこをゲストの控え室及び宿泊として利用することができ、挙式を利用した方は宿泊割引サービスもあるようです。【この式場のおすすめポイント】・1日1組限定・自然の中でアットホームな挙式ができる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自然が好きな方なら気に入ると思います。迷ったのはロケーション位でした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
自然と絵本に囲まれた結婚式☆
【挙式会場について】もともと美術館なので小さめの会場でした。私が出席した式では外で人前式のようにプロポーズで花をわたし、それから会場に入って親族・友人の紹介を行っていました。会場の入り口から赤い絨毯がしかれ、森の中での挙式という感じでした。【披露宴会場について】いつもは展示してある絵本を会場のひと区画に集め、空いたところに席を作っていました。設備としては一般的な式場には劣ると思いますが、暖かい雰囲気でとてもアットホームな披露宴になっていました。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとてもあたたかく見守っていてくれる感じでした。また、新郎新婦の選んだ絵本を館長さんが読み聞かせてくれたり、館長さんのお話があったり、とてもユニークでした。【料理について】結婚式場がメインの会場ではないと思いますが、お料理もおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市街地から離れた森の中にあるので、車がないと少し不便かなと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室として、会場のまわりに建っているコテージをゆったりと使わせてもらえました。披露宴がおわったあとにまた挙式の会場の方に移り、キャンドルサービスをしていました。小さいキャンドルをたくさん使っていて、これもユニークだなと思いました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな式になりました!
一日一組限定。安曇野の森の中での挙式でとてもアットホームで雰囲気が良かった!都会から来る親戚も楽しそうだった。50人くらいのパーティーならとても和やかでオススメ。新郎新婦とも距離が近く、パーティー終わりは、ロッジで二次会が気兼ねなくてオススメ!お金がないと、出来ない結婚式だと思ったけど、自分達の身の丈でおもてなしができたので満足です。料理は、ホテルなどに比べるとカジュアルになります。ですが、ゲストが気を使わず和気あいあいと楽しめる森の中の結婚式はなかなか良かった!ロッジに泊らないゲストも近くの旅館に泊まって安曇野の夏を楽しんでいました!ロケーション含めの式なので、泊まった方が楽しいと思います。夏はオススメ!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
【料理】テーブルの中央からサラダ等を取り皿に取り分ける...
【料理】テーブルの中央からサラダ等を取り皿に取り分けるシステムで、同席の方々に遠慮してしまいあまり食べられませんでした。ドリンクはとても美味しいです。ハーブリキュールがおすすめ。【スタッフ】とても温かい対応で居心地がよかったです。【ロケーション】空気の美味しい森の中でとても癒されました。隣接するコテージでのんびりすごしました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】宿泊を伴う場合、コテージが隣接していてとても便利です。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップル。アットホームな式ができます。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
大好きな人達のための温かいお迎えに最適でした!
森の中にある小さなコテージと美術館で行われるので、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。緑が美しく、通路で行われるブーケプロポーズも素敵です。人前式を普段美術館として開放してる場所で行い、パーティをカフェとして利用している場所で行います。最大65名のところ、60名でお願いしましたがこれ以上はちょっと厳しいかなという感じでちょうど良かったです。美容も写真もすべて持ち込みOKだったので、とても格安で済みました。気の済むまで打ち合わせを丁寧にしてもらえました。ケーキも自分の好みの物をお願い出来ます。スタッフもとても温かく、とにかく雰囲気がとてもいいです。ちょっと他にはない変わった演出で招待客に、今まで参加した結婚式で一番良かった!とみなさんに喜ばれました。涙あり、笑いありのとても素晴らしい式が出来たことをとても感謝しています。親族でその日はコテージに泊まりましたが、テレビを置いてなくてとても静かに眠ることができました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 40歳
基本情報
会場名 | 絵本美術館&コテージ 森のおうち(エホンビジュツカンアンドコテージモリノオウチ) |
---|---|
会場住所 | 長野県安曇野市穂高有明2215-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |