
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルも併設の、きれいかつ丁寧な式場
フロレスタヴェーラ教会はヨーロッパのような雰囲気で、ステンドグラスがきれいでした。オルガンの演奏と歌で、いかにも教会式の雰囲気ですライブラリー会場は和装にも合うモダンな会場でした。明るすぎずで良かったです美味しかったです。彩きれいだったですし、お肉もやわらかかったです浜松駅からは少し距離ありますが、送迎バスがあったので気にならないと思います。丁寧な対応でした。館内が広いので迷いましたが、丁寧に対応していただいたので、とても印象が良かったですケーキ入刀は刀でできます。エンドロールムービーもできます。庭みたいな場所もあるので、そこでフラワーシャワーできます、ブーケトスもできます。教会では参列者全員で集合写真が撮れます。段を組んでくれます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
呉竹荘のあんな事やこんな事
茶木目の落ち着く空間で、大勢の人が入れて、天気が良ければ光が入り、とても神秘的で2人とも気に入り決めました。落ち着く雰囲気の中で行え、広々とした空間だったので、大勢の招待者がいたが圧迫感がなかったです。フラワーシャワーは自分で画用紙や半透明の折り紙をクラフトパンチで様々な形を作り用意しました。席札も手作りにしました。プロフィールDVDは友達に協力してもらいました。とっても美味しく、老舗の感じがしました。アレルギーに対応してくれました。駐車場がなぁ。おじさんがなぁ。駐車場は少し狭い感じはするけど、数は多い。プライベートの話しなど話しの合うところもありとても相談しやすかったです。どんな時間にLINEをしても基本的に朝一には返信を必ずくれました。ドレスはキャンペーンで安くなり、場所も呉竹の横だったので、打ち合わせもしながらで楽でした。太田健太郎が存在すること!写真撮影の時わ基本的に褒める事しかしてこないので気持ちがいい笑式場や披露宴がいくつかあり、その中で自分達に合うのを選びました。二次会も呉竹で行いましたが、披露宴会場とはガラリと変え違った雰囲気の中で出来ました。祖父が車イスでの参加でしたが、スタッフの方の心遣いに家族も喜んでいました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式・披露
木目調で落ち着いた雰囲気の中で出来ました。ステンドグラスが綺麗です。木のぬくもりの中で挙式をしたかったので、イメージにぴったりですぐに決めました。挙式会場と同じ雰囲気が良かったので、モダンで落ち着いた雰囲気でたくさんの招待客が入れるので即決でした。自分たちで作れる物は作り、節約しました。(フラワーシャワー、席札、オープニングDVD、プロフィールDVD)エンドロールはお願いしましたが、もっと細かく注文すれば良かったと思いました。見学の時に試食をしましたが、とても美味しかったでした。また周りの反応で料理が美味しいと評判でした。駐車場は狭いですが、数はたくさんあるので、良いと思いました。駅から徒歩で微妙に歩ける距離ですが、女性はヒールで大変だと思うのでタクシーやバスが良いと思いました。いついかなる時でも基本的にすぐにLINEの返信が届き、遅くても次の日の朝一にLINEの返信が届きました。親身になって相談に乗ってくれ、こちらの要望を嫌な顔せず引き受けてくれました。装花は予定の値段の中で会場の雰囲気に合う花を選びました。メイクや髪型の打ち合わせではお金がかかったので、ネットで調べた物をイメージして伝えました。祖父が車イスで参加しましたが、バリアフリーでスタッフさんの心遣いが素敵で家族も喜んでいました。披露会場がいくつかあるので、ひとつは気に入る会場があると思います。食事付きの見学など、種類がいくつかあったので、見学に行った方が良いと思います。自分たちの理想の雰囲気の挙式会場・披露会場があった事と、老舗で経験豊富だと思い決めました。挙式と披露の間に園児たちを呼びましたが、園児・保護者の控え室も用意していただき、本当にスタッフの心遣いに感謝です。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
値段も安くて大満足な結婚式
光の入る白と青がベースの挙式会場。会場自体はそんなに広さはないけれど天井が高く美しい会場。バージンロードが短かったけど、その他は満足!季節的にオレンジ系統の花でまとめてもらい、大人な雰囲気。再登場のとき、入り口からじゃなくシルエットを使った登場の仕方ができておもしろい。会場自体は、50名ほど呼んでも窮屈ではなかった。自分達で座席表など作れるものは全部作った。こだわりがあまりなかったので、特にない。緊張でお腹が空かなくてあまり食べれなかったけど、美味しかったと家族から言われた。送迎もしてくれるし問題なしみなさん、いい人たちでとってもよかった。義理のおじいちゃんのために車椅子を用意してくれたり、小さな子供にも気を使ってもらえた。ドレスは紺色の光に当たるとキラキラがすごく綺麗なドレス。星空みたいなドレス。どのスタッフの方も、いい人たちばかりで本当に素敵な結婚式ができた。当初、結婚式はしないつもりだったけど、知り合いが結婚式について話していて、呉竹が出てきたことがきっかけです。話を聞いたら結婚式をしたくなって、旦那に相談。パンフレットをもらい、実際に式場を見て、やりたい!と私のワガママで挙げてもらいました。値段もそんなに高くなくて、無理せず挙げれました。結婚式の準備中は、旦那とよく喧嘩をしたけれど、今思えば楽しかったです。結婚式自体は、本当に楽しくて、幸せでした。挙げてよかったと、心から思いました。準備期間は3ヶ月で、とても大変だったけど、すごーっくいい思い出になりました。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もお料理も満足な式場でした
木造のチャペルで暖かい雰囲気で感動的な挙式ができました。モダンな雰囲気の会場で、夢の大階段もあり感動的な披露宴をする事が出来ました。披露宴ではバンド演奏もしましたが、こんな感じでやりたいなど、わがままも聞いてくれて自分たちのやりたい事が出来たと思います。お料理やおもてなしにはお金をかけ、自分達のブーケやウェルカムグッズやプロフィールDVDは手作りして節約をしました。お料理は全部見た目も鮮やかで味もすごく美味しかったです。参列してくれた友人からも、お料理が美味しかったと言ってもらえて満足しています。駅からも遠くなく、バス停も目の前にあるので交通には困らないと思いました。親身になって聞いてくれて、できるだけのわがままも聞いて貰えて打ち合わせも楽しくできました。バンド演奏の準備や練習も事前にさせてもらえてよかったです。披露宴はラグゼ、二次会はライブラリーでやりましたがそれぞれ違う入場パターンができて楽しかったです。宴会場も綺麗でチャペルの雰囲気もよく、感動的な結婚式ができました。料理も美味しく、スタッフも皆親切で大満足です。結婚式準備には、不安も沢山ありましたが不安な事はプランナーの方に聞けば親身になって聞いてくれたりアドバイスをしてくれました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフも一丸となって支えてくれる式場!
人前式が可能で、友人による司会で式を行うことが出来た。笑顔溢れる式が出来ました。スワロフスキーがキラキラ輝く宴会場で壁紙、椅子、机が白くお姫様のお部屋のようでした。スタッフによるミスが出て特典、サービスを受けた記憶があります。自分達の好きなものを、シェフがアレンジしてくれて試食までさせてくれました。ありがたかったです。景色は良くないが地方からの来客に良いです。私達の思いを親身になって聞いてくれて良かったです。とにかく、親身になってどのような式、披露宴にするか一緒に、考えてくれます。自分達の要望にマッチした。ここで結婚式をして良かったです。一生に一度の結婚なので色々な会場をまわってみてください。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かな雰囲気に包まれる結婚式場
自然な光が入る綺麗なチャペルで人前式をしました!参列してくれた友達にも好評でした!挙式後、外でフラワーシャワーをしてもらい、写真撮影もゆっくりできました!!ピンクを基調とした可愛らしい雰囲気でした。大きすぎず小さすぎずの会場が、人前に出ることが苦手な私にちょうどよく!スタッフさんたちも温かな雰囲気で緊張よりも、穏やかな気持ちで大切な1日を過ごすことができとてもよかったです。見積もりから値上がりすることもなく、満足のいく内容、おねだんでした!お花で少し節約しました!もともと好きなガーベラが手頃だったこともあり、ふんだんに使ってもらいました!!お料理はおすすめです!どれもおいしいし、ゲストに喜んでもらえるようグレードをあげて間違いなかったです!浜松駅からタクシーで少しですが、ほとんど車でくる人が多かったので問題ありません!スタッフさんたちの雰囲気がすごくよい。プランナーさんも親身になってくれました!入場の際、シャボン玉を出してくれてかわいかったです!印象に残っているのは新婦控え室の居心地がよく、時間にあせらされることもありませんでした。決め手は、お値段と内容のバランス。友人として参列させていただいたこともありますが、まわりの評判もいいです!詳細を見る (526文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が美味しかったです
柱や椅子、祭壇などが木で造られていてアンティークな雰囲気の挙式会場です。祭壇の奥にあるステンドグラスがとても綺麗でした。白色を基調とした会場で豪華なシャンデリアが素晴らしかったです。クリスタルの装飾や花束の飾りつけも高級な雰囲気が漂っていて非常に素敵でした。見た目が美しく、ボリュームもあって美味しかったです。特にお刺身とウナギのお茶漬けがよかったです。デザートも種類が豊富で大満足でした。浜松駅から近く、バス停もそばにあるのでアクセスは良いと思います。お皿を下げるタイミングや飲み物を持ってくるタイミングが良かったです。皆さん礼儀正しく、笑顔での対応で気持ち良く過ごせました。待合室や更衣室、授乳室など設備が充実していて非常に快適でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場の多さに驚きです
エレベーターでの移動でした。チャペルは2カ所あり、透明感漂う爽やかなチャペルと、離れにある木のぬくもりが感じられる伝統的な雰囲気のチャペルでした。それぞれ全く違うので、それぞれの好みで選べるのは良いと思います。披露宴会場は6会場あります。私達は、図書館のような大人な雰囲気の「ライブラリー」と、可愛らしい「ザ・スワロフスキー」を案内してもらいましたが、どちらも他にはないような個性的で素敵でした。ボリュームもしっかりありつつ、地元の食材を取り入れたお料理でした。特に、鰻が美味しかったです。駅から車で10分くらいの距離です。駐車場も完備されています。細かいところまで親切に案内していただきました。フォトスポットが充実されていました。親族の控え室がそれぞれ別々にあり広さもありました。スタッフさん手作りという、フォトスポットも素敵で、その場で写真をプリントアウトできる機械もありました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの対応や笑顔は素敵♡白い会場の汚れが気になる…
水の音の聞こえる白いチャペルと森の中をイメージした可愛いらしいチャペルの2種類あり、好みで選べるので良かった♪♪天井にプロジェクションマッピングが写せたり、変わった入場が出来る会場があったので、楽しそうだなーと思った。会場の床や椅子が汚れていたのですごく気になった。料理やスタッフの対応を考えると安い!フレンチと和食の食べ比べをしましたが、和食が特に美味しかった!!おばあちゃんに食べさせてあげたい♡♡坂の所に建っているので、お年寄りを目の前で下ろしてから、駐車場に車をとめにいくなど、呼ぶ人によっては配慮が必要かなと感じた。スタッフ、プランナーさんの対応や笑顔とても良かった♡この人達とならいい式を挙げれそう!!遠方からくる参列者がいる場合は特におすすめ♡♡人数に合わせて披露宴会場を選べます!!詳細を見る (349文字)

- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
気張らないナチュラルな披露宴会場
比較的暗く、落ち着いた雰囲気。広さもあまり広くないため、私達の結婚式にはちょうどよいサイズでした。夏の挙式だったため、披露宴会場まで外に出ることなく移動できるのもメリットでした。ヨーロッパの邸宅のようなアットホームでナチュラルな雰囲気です。来てくれたみんなも、雰囲気が良く居心地がよかったと言っていました。どれも美味しかったです。ケーキは他にない可愛いものにしたくて、希望通りに作ってくれました。披露宴会場から外の景色が見れますが、緑が多くて良かったです。夏の挙式だったため、リーズナブルなプランを利用できました。スタッフの方も一生懸命色々な提案をしてくれました。披露宴会場は本当にナチュラルで落ち着いた雰囲気だったので、ここでやりたいなと直ぐに思いました。実際に結婚式をしてみて、スタッフ皆さんが一生懸命頑張ってくれて完成するものなんだなと感じました。ありがとうございました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大切な結婚式、素敵なスタッフさんと♡
木造チャペルにステンドグラス…"結婚式"というイメージ通りのチャペルで厳かな雰囲気の中、誓いを立てることが出来ました。披露宴会場はあまり広くなく柱があり、席によってはスクリーンや入退場が見えにくい所がありましたが、白を基調とした会場でかわいらしい会場作りができました。ドレスは妥協したくなく、2wayのウエディングドレスをレンタルしていただきました!装花は質素には見えないけれどできる限りコストを抑えていただきました。本当に助かったポイントです!新郎新婦はあまり食べることが出来ませんでしたが、親族からは美味しかったと好評でした!駅からさほど遠くなく、遠方ゲストが多かったので立地には満足しています。打ち合わせの段階から当日まで親身に細かく聞いていただき、とても満足しています!スワロフスキーは、他の式場では出来ない登場ができます!スタッフのみなさんもとても素敵な方たちばかりで打ち合わせが楽しみでした(笑)良い意味でとてもアットホームな式場です♩打ち合わせで納得のいくまでとことん話し合ってください!スタッフさんはいろんな方法で私たちの希望を叶えてくれます♡詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑溢れる南欧風チャペルと、ハウスウェデング風パーティーが魅力
小高い丘の上に建つ独立した南欧風のチャペル。ホテル内のチャペルとは違い、周りの緑と、スペイン風の建物がとても素敵な雰囲気を醸し出しています。チャペル内はダークブラウン主体のシックな雰囲気で、木の温もりを感じる落ち着いた空間です。チャペルと併設された南欧風の建物「カサデヘレス」はスペイン語で「森の家」という意味。その名前にピッタリのこじんまりとしたハウスウェデング風パーティーが楽しめる空間。大きな窓から見える庭の景色も素敵で、ゲストハウスのような雰囲気の中でアットホームなパーティーとなります。地元でも料理が美味しいと定評のある式場で、その期待を裏切らない和洋折衷の創作料理は若者だけでなく、年配の参列者にも満足してもらえるものだと思います。駅近の街なかにありながら、緑に囲まれた南欧風の建物がとても暖かい雰囲気です。路面に面した本館からは見えない別館の様な独立した建物で、まるで隠れ家のような感じがプライベート感満載です。ホテルウェデングでは味わえない、ハウスウェデングのようなアットホームな雰囲気が魅力です。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木造の温かい雰囲気です
今回招待されたのは、木造の建物でした。木造なので、木の温かみがあり、落ち着いた雰囲気です。生のオルガン演奏と聖歌で、雰囲気が出ていました。人前式でしたので、牧師さん日本人で良かったと思います。そとにでてからは、フラワーシャワーではなくシャボン玉シャワー・・・。天気がよかったので、とてもきれいでした。会場が木造で茶色なので、テーブル周りの飾りは黄緑・黄色・オレンジ系が多かったです挙式会場同様、木造で、大きな窓もあり、明るく落ち着いた雰囲気の会場です。飲み物はカウンターがあり、そちらに直接もらいに行くこともできました。坂道の途中に立っているので、建物の上のほうからの景色は良いです。交通アクセスについては、駅からもバスで10分かからないくらいですし、路線バスの停留所からもほど近いです。車で行くには、少し渋滞している時もあるので注意が必要です。自身もこの会場で挙式披露宴を行っていますが、いくつかの式場・披露宴会場から組み合わせて選べるところがいいと思います。また、今回は授乳が必要な子供連れだったのですが、授乳室として和室が一つ用意され、おしりふきやごみ箱まで用意してくれてあったところに感動しました。詳細を見る (503文字)

- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
参列したなかで一番おいしかった
挙式会場は友達を多くよんでいた為か、若干狭苦しさを感じた。両隣と密着しギュウギュウ詰めになって、5月終わりということもあり汗だくになってしまった。もう少し冷房を効かせるなど空調設備をしっかりしてほしいなと感じた。日本人の牧師さんが新郎と新婦はこのような感じで育ってきましたと紹介するところがあったが、参列者の前で新郎・新婦入場の直前にそれぞれのお母様に情報を聞いていたのを見て、なんだかなぁと思ってしまった。もう少しこっそりと聞いてくれた方がいいなと感じた。式自体は感動的で生演奏がとても良かった。生演奏はとても美しい音色で、明るい挙式会場にぴったりだった。とても清潔感溢れる挙式会場でそこの部分はとても良かった。披露宴の会場も人数の割りに若干の狭さを感じた。披露宴会場の一番奥に私の席があったのですが、自分の席までたどり着くまでに何度も体を横にしてイスすれすれで通らないといけないところがあった。座席につくと私の席の後ろは壁だったが、こちらも狭かった。新郎の父(私の義父)も隣に座っていたが狭そうにしていた。新郎新婦の会場選びに問題があったのかもしれないが、大きい式場なのだからもう少し余裕を持った会場を選んだ方が良かったのではないかと思った。披露宴会場自体の雰囲気は良かったのですが、後ろの方からスタッフの配膳のカチャカチャという音やガシャーンというお皿を落とす音で、そちらに気が散ってしまいなかなか披露宴を楽しむという感じでもなかった。この式場の一番のオススメポイントはお料理だと思う。ものすごくおいしくて、とくに伊勢海老のテルミドールのようなものが一番気に入った。車で行ったのですが、高速を降りてさほど遠くない距離でした。スタッフのサービスはとても良かった。特に控え室にいたスタッフのかたにはとても良くしていただきました。控え室には何種類か飲み物がありよかったです。ただ控え室と着替える部屋が離れており、エレベーターを乗り換えていかないと行けないのが不便でした。授乳室があったのはとても助かりました。詳細を見る (854文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 2.6
- 会場返信
入念に打ち合わせを。
披露宴会場の広さと雰囲気が好きでこの式場に決めた大きな理由でした。写真になると少し暗く感じるかもしれません。披露宴でのスナップ写真を頼んでおいてよかったです。おまかせにしたけど、絶対とってほしいポイントは先に伝えておいたほうがよかった。ケーキ入刀の写真はあるけど、正面からのがなかったりしたので。六切り写真は自分の表情が固すぎていらなかった。集合写真も当日急遽チャペルで撮ることになった。宗教色出したくなくて宴内人前式にしたのに。写真室での撮影は写真撮られるのに自信ある人が向いているかも。後では撮れないけど、ひどい写真が後に残るのもなかなかつらいです。写真も渡してお願いしたのにケーキの見た目がイメージしていたのとかけ離れていてがっかりしました。その他の食事は美味しかったし、生もの以外は披露宴の後にゆっくり食べられたのでよかったです。駐車場がせまくて停めにくいかも。担当予定のプランナーさんが代わって、その代わりのプランナーさんも式当日は不在でした。花嫁の手紙でマイクスタンドが出てきてびっくりしました。参列した式では新郎がマイク持ってくれるのばかりを見ていたので。マイクスタンド出すことも聞いていませんでした。装花は打ち合わせしてもイメージがわかなくて少し不安がありましたが、当日のブーケは素敵だったので結果的にはよかったです。ヘアメイクリハーサルしたけれど、担当してくれたヘアの方が上手じゃなくて困りました。披露宴の後宿泊できたのはよかったです。結婚式の1、5、10年後くらいにサンクスパーティーというイベントに招待されます。食事といろんなイベントがあって楽しかったです。披露宴会場の大きさ(少人数向き)、披露宴会場の雰囲気が二人とも気に入ったこと、見学時いろいろ提案してくれたこと、がこの式場の決め手でした。式当日は全体的には楽しめたけど、プランナーさん不在、ヘアはいまいち、他にも複数式をやってるし手薄なのかな、私たちは少人数だし手を抜かれたのかなと感じました。<準備のアドバイス>会場で写真を撮ったときのイメージをつかむため、写真を撮っておく。日が入る時と日が入らない時の両方。何でも細かく確認する。イメージしている写真などはどんどん持っていく。担当者と意識のズレがないようにする。おまかせにしないで細かく要望を伝えておく。詳細を見る (969文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式
浜松な市街地とは思えない自然に囲まれて名前通りに森の中であげているような教会でした。親族が主だったのであまり派手にならないようにと考えてました。主人はチャペルでの挙式にあまり前向きではありませんでしたがアットホームな感じだったので気に入ったようです。私がここで挙式をしたいと思ったのは、とても可愛いらしかったからです。見学に行った時に自然光が入ってとても明るい教会だなとおもいましたし、ステンドガラスがとてもきれいでとても気にいりました。挙式の日、前撮りの日も天気に恵まれてとても綺麗な写真が撮れました。教会の外は可愛いらしい庭になっているかんじで自然のなかでなフラワーシャワーもとても素敵な感じでできました。列席者が少なかったのでアットホームな感じでできたのが一番良かったです。親族中心でしたので食事会の感じのつもりでしたが人数が多かったのでプランを使うことにしました。いくつかある会場のなかでアットホームな感じな会場をプランナーさんに聞いてきめました。あまり派手にならないような雰囲気づくりをして披露宴をしました。披露宴にお金をかけなかった分前撮りにお金とドレスにお金をかました。前撮りに白無垢を持ち込んだのですが持ち込んみ料金はかかりませんでした。浜松駅から近いことがとてもいいです。遠方から来て頂く方にもいいと思います。車でも駐車場がたくさんあることも安心でした。出来るだけ派手にならないようにプランに付いているものを省いてもらったんですが流すきょくを決めてもらったりお願いすることが多くなったりしてしまいましたが丁寧に対応して頂きました。チャペルのまわりの自然がとても良かったです。前撮りの時はちょうど桜が咲き始めたところで式の時は葉桜だったけどとても綺麗でした。チャペルがとても気に入りました。希望通りのアットホームな結婚式、披露宴が出来ました。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
オリジナリティがある演出
真っ白で天井に窓がある明るい会場でした。バージンロードもガラス張りでモダンな印象。日本人の牧師さんが珍しく印象的でした。参列者が100人以上いたので、立見の人もいて会場がぎゅうぎゅうに見えた。定員に合わせて、挙式から呼ぶ人、披露宴から呼ぶ人わけるようにした方がよかったのでは....庭への移動も人数のせいか、案内のせいかモタモタして、時間がもったいなかった。会場は広めでしたが、やはり100人超だと狭い。1テーブルに対する人数が多すぎる。12人のテーブルもあった。せめて8人だと思う。まぐろの解体ショーやそばなどのあっと驚く演出が面白かった。いろいろ演出が詰め込まれていた。(いい意味でも悪い意味でも)駅から少し離れている。シャトルバスが往復でたので困らなかった。車ならすぐ。配膳のスタッフなどはよかった。式場の雰囲気などはとてもすてきなのに、もう少し人数に合わせたプランニングだったらよかったのに、、と思いました。あれもこれもやりたい人(演出)は、いいかもしれない。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理の美味しいリーズナブルな式場
私が利用した披露宴会場は、入り口からは別のところにカーテンで仕切られているところがあり、そこから再入場出来るというシステムがあり、驚き入場できよかったです。会場は、モダンな感じでよかったです。こだわったところは、私が気に入っていた他のチャペルがあるところで挙式をあげました。ここは、どうしても譲れなかったところです。披露宴会場も料理が美味しく、リーズナブルで私たちの思いをくんでくれるこちらにしたかったところなので、来られる方々には移動をしていただかなければならないデメリットはありましたが、自分たちのやりたいことが出来てよかったです。お料理は本当に美味しく、来てくださった方々にもすごく喜ばれました。駅からは少しだけ離れますが、送迎のサービスをしてくれてよかったです。また、駐車場もあるので車で来られる人たちにも便利でした。プランナーさんは、私たちの意見を尊重してくださったので、式当日は本当に素敵な式になりました。色々な式場があるので、自分たちのコンセプトに合わせて選べるのがいいところだと思います。お料理がすごく美味しく、リーズナブルにできたところです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お気に入り^^
アットホームというのがテーマでもあったので木を使った教会でしたので温みがあり決めました。階段からおりてくる、というのが夢だったので階段があるというのが大きな決め手でありそれに加え、アンティークっぽい感じのインテリアがオシャレで天井も高く、2人で直ぐに決めました。駅からは比較的近いですが徒歩では少し距離があるのかな?と思うのでバスの利用が必要かと思います。駐車場がある事や駅から近く送迎もある為利用しやすいと思います。また宿泊も可能なのでそこも便利だと思います。私達は特典として豪華なお部屋の宿泊をつけて頂けたので二次会、三次会とあったのですがとても助かりました。また二次会も参加の方の負担を減らすために場所を変えずに行いました。ドレスやタキシードをそのまま借りられて二次会も出来るので、二次会から参加の方へもより楽しんで貰えると思います!!プランナーさんとの相性がとても大切だと思いました。見学に行った際、担当して下さった方がそのまま担当になってくれたのですが相性がとってもよくこの方にだったらお願いしたい!という気持ちから契約に至りました。打ち合わせもとても楽しく、濃い時間を共に共有することができました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
家族親族だけでの結婚式にもおすすめです。
木製の落ち着いた雰囲気の会場と、白を基調とした爽やかな会場がありました。キリスト教式を挙げたい場合にも良いかもしれません。木製の会場は天井にシャンデリアがあり、シックでしたが、もう1つの会場は天井がカーブしており、十字架と壁からのライトが綺麗でした。木製の披露宴会場は、レストランのような雰囲気で天井にプロペラが回っています。もう1つの会場はチャペル同様白い雰囲気で、ライトアップの演出が映えそうでした。予算の相談にものって貰えるので、問題はありませんでした。試食していないので分かりません。車で来る分には全く問題ありませんが、駅から少し離れています。電車で来るゲストは送迎を利用したほうがいいかもしれません。対応が良く、見積もりについての説明もしっかりと行ってくれました。フラワーシャワーなどの演出も楽しめます。家族や親族だけでもアットホームな式を挙げたいという方はいいと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親族控え室が和室です。親族以外の人も待合室のようなスペース有
レンガ壁風な通路を通って挙式会場(チャペル)に入りました。友人として招待されたので親族の方々がすでに参列されていましたが、天井も高く木の梁などあり、開放感がありました。また、正面にはステンドガラスがありとてもきれいでした。バージンロードはさほど長くなく、まさに森の中の小さな教会といって感じでした。会場内の照明、木漏れ日、壁面の色などは明るさは無く、厳かな雰囲気で挙式を挙げられる感じです。こちらも挙式会場に通路で隣接しているので移動は楽でしたし、梁がでており開放感があり、テーブル同士も遠くなく、新郎新婦との距離も近かったです。アットホームな感じで和やかな楽しい披露宴でした。窓の外のガーデンを利用したファイヤー演出は驚きと感動でした。全体的に食べやすく、おいしかったです。給仕も的確で、スムーズでした。飲み物の種類もありました。新幹線も止まる駅から近く、看板なども出ているため分かりやすいと思います。駐車場もあります。挙式前から新郎新婦に代わりゲストを迎え、案内をしていて丁寧な対応でしたし、年配の仲居さんの着物姿はとても上品で安心できる雰囲気がありました。ただ、すこし疑問に思ってしまったのは、会場内(出入り口付近)では新婦の手紙の時間で、粛々とした雰囲気なはずなのに出入り口の扉の外で待機中(お手紙等終わりしだい新郎新婦両親が退場するのでお出迎えのため)の若い女性スタッフ二人が抱きあったり、何か笑顔で話していたり・・・もちろん、見えないところで気を抜いたりするのは致し方ないとしても、新郎新婦の招待客が複数人いる場でするのはどうなのだろうとおもいました。親族控え室が和室。それ以外の招待客は受付がある部屋で飲み物をもらいながら待機。長テーブルに8脚くらいのイスがありました。相席しづらいので後からきた人たちは外のイスなどを利用していました。全体的にコンパクトな建物のように感じました。なので移動距離は短くて済みました。階段移動は無くエレベータか平たんな通路なので移動がしづらい方にもよかったのではないでしょうか。化粧室も狭かったです。清掃は行き届いているように感じました。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
子連れ結婚式
真ん中に子供も入れて子供に2人で誓いのキスをしました(//∇//)スワロフスキーの部屋でやりすごくキラキラして私は一目惚れでした♡白とピンクが大好きだったので2色を使い会場がとても華やかでプリンセスっぽくできました。部屋はあまり大きくはなかったですが、人数が多いわけではなかったので丁度良かったです(*゜▽゜*)遠方からの方が泊まれて良かったです。子連れ結婚式が出来るとこ当時妊娠していたので結婚式を迷ってましたが子連れでできることをしり、お腹がおっきくてやるのは嫌だったので、出産して子供が1歳くらいのときにやりました(*゜▽゜*)式では真ん中に子供が入り誓いのキスを2人で子供にしたので、とても可愛いと大評判でした‼︎披露宴でも抱っこして登場することが出来るので子供も一緒に参加することができたのでとても良い結婚式になりました。一緒に参加できるので、こちらも安心がありました(*´∀`*)詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
白く輝く教会ディメンションと森の隠れ家カサデヘレス
白く明るい光がキラキラと輝いて、とても綺麗なディメンション。外へ出てフラワーシャワーとブーケトスなどが出来、そこも白くて雰囲気が良かったです。森の隠れ家のような南欧風のカサデヘレス。窓から見える庭の景色も素敵で、外観、内装、景色とのコンビネーション抜群です。アットホームなハウスウェデング風の結婚式が出来ます。駅からは近いとはいえ徒歩で15分程かかり、女性はドレスとヒールで歩くのは少し大変だと思いますが、電車の方は駅から送迎をして頂き、会社の上司等は事前に式場から頂いていたタクシーチケットを使っていただきました。車では駐車場がありますが、少し狭目です。宿泊施設もあるので、遠方からのゲストにも宿泊して頂けるのが良いです。ホテルウェデングでは味わえない、ハウスウェデングのようなアットホームな雰囲気が魅力です。食事も元割烹旅館だけあって、とても美味しいです。宿泊施設もあるので、遠方からのゲストにも宿泊して頂けるのが良いです。なんでもプランナーさんに相談してみる、聞いてみることが大事だと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルで温かい結婚式
チャペル(洋式)で式を挙げました。パイプオルガンの美しい音色は、今でも覚えています。チャペルの窓はステンドグラスで、日差しが当たり、綺麗でした。うちは親戚抜きだったので、招待客が少なくて、会場も小さめを選びました。呉竹は人数に応じて会場が選べます。ケーキなどの持ち込み料金は要ります。割と予定内で済みました。値下がり、値上がりに大きな差はありませんでした。あと、予算でお花の量を減らしました。当時、冷めた料理の式場もありましたが、出来立てを出して頂け、とても満足でした。招待客のかたも、式の後料理が美味しいかったと、言ってくれました。私達の時は和洋折衷で、ステーキから大好きな茶そばまでありました。メニューは予算で選べます。浜松駅から車で5分くらいの場所で交通の便も良いですね。駐車場も完備されています。私達がお願いした時のスタッフさんは、皆明るく、小さな式でしたが快く相談に乗って頂きました。スタッフの皆さん、とてもフットワークが良く小さな希望も聞いて頂けました。主役は自分達ですが、来ていただける招待客の事を一番に考えました。特に料理は、いいものに(о´∀`о)詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
やってくれたなぁ〜!!
ステンドグラスが綺麗でした。牧師さんと、式前に会話をし、その内容を挙式の中で話してくださいました。そのなかで、私達に対する両親の想いも聴け、とても感慨深かったです。人数が披露宴会場の定員ギリギリでしたが、席の間も狭くない様に配慮していただきました。スクリーンも大きく、余興も楽しく見れました。私はビールが好きで、どうにかしてベルギービールを生ビールとして出したかったので、無理を言ってサーバーを用意してもらいました。最高に美味しかったです。私の友人は、今まで出た結婚式の中でも3本の指に入る美味しさだと絶賛していました。浜松駅から徒歩10分。タクシーでもワンメーターで行ける距離です。一言でいうと、担当してくださったプランナーさんにやられちゃいました。教会式や、バージンロード、披露宴を行う意味など教えて頂き、本当の意味を知って結婚式を迎えることができたし、居心地の良い空気を作ってくださったので私たちの雰囲気にあった式を行えたし、一緒にカレーを食べたり、結婚式の最後にはサプライズをして想いでをくれたり、本当に大好きなプランナーさんです。あなたに会えたから、私たちは一生思い出に残る式を挙げることができました。そして、あなたがいなければ間違いなく、私たちは違う式場を選んだことでしょう。最後になりましたが、プランナーさん以外のスタッフの方も私たちをいつも笑顔で迎えてくれました。ホント最後までやっくれたなぁーと思わせる呉竹荘クルーでした。ありがとう!各テーブルに生花を用意してもらいました。他にも、髪飾りやテーブルの花も全て生花で対応してもらいました。スタッフの人柄に尽きます。まず、プランナーの方と仲良くなってください。呉竹荘のプランナーさんはみんな笑顔の素敵な優しい方ばかりです。存分に心を開いてください!詳細を見る (756文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラスのような素材のロードが綺麗!
視界に広がる白い世界に心が癒されると同時に純粋な気持ちになっていくことがわかりました。ゲストまでその清らかな雰囲気を満喫できる素敵な空間でしたよ。ロードの部分は、ガラスのような質感になっていて、モダンさとスタイリッシュを感じました。洗練されたセンスあるチャペルでしたよ!!しっかりした造りの重厚なバンケットという印象を強く受けたのですが、天井が高いですし壁も分厚くてダイナミックな演出に向いている部屋だと思います。特に音響関係の設備と演出が凄くて大音量であらゆるシーンを派手にしていましたよ。室内の色合いとしては、濃い色でつくられていて、大人の空間という感じでした!浜松までタクシーを使えば5分以内くらいで着けたと思います。不便ではないです。パーティルームが落ち着いたトーンの色彩の空間でしたので、心からリラックスできたというところです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
良心的な価格はいいのですが、スタッフもうちょい頑張って!
けっこう古いホテルですが、しっかりリニューアルしてあるので、あまり気にならなかったです。白いチャペルがとにかく素敵。洗練された雰囲気で素晴らしかったです。階段のある会場は、ゴージャスながらも、アットホームな雰囲気でちょうどよかったです。大きなスクリーンで流すムービーは迫力がありました。コスパは見学も含めて1番よかったです。かなり良心的ですし、キャンペーンなども頻繁にやっており、いろいろ融通きかせてくれました。節約したのは、お花。(会場つきのレンタル造花にした)お料理、ドリンクの種類はあまりケチりませんでした。ペーパーアイテムや受付関連などは自分たちでつくりました。もともと期待していなかったですが、まぁまぁ普通かな、という感じです。ゲストからはお腹いっぱいになったと言ってもらえました。駅から徒歩圏内ではないですが、タクシーにのればスグですし、歩こうと思えば歩けなくもありません。県外からのゲストもいましたし、二次会は駅周辺でしましたが、まったく問題なかったです。うーーーんここがイマイチ!こちらも甘えすぎたかもしれませんが、こちらから言わなきゃ何もなし、という感じでした。また、忘れている事やミスも多く、一生に一度だから。。。と耐えましたが、愚痴った友達からはけっこうあり得ないと言われました。披露宴中の対応もあまりよくなかったようです。ドレスはかわいいのが沢山ありました。ヘッドドレスなどは種類が少なく、有料のものはメチャ高かったので、自分で買いました。やはりコスパがいいと思います。スタッフの件でぶーぶー書きましたが、アットホームでゆるくていい人たちだったな。。という印象もあります。スタッフさんがゆるいので、自分から希望、疑問点がガシガシつっこんでいくこと。逆にそうすれば、いろいろ融通きかせてくれるいい式場だと思います詳細を見る (767文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
呉竹荘が一番いい(>_<)
挙式会場がいくつかあり、自分の好みで決めれて、とてもいいと思った!控え室に関しても和風で落ち着いた感じの部屋なので落ち着いてリラックスすることができるのでいい(>_<)披露宴会場もいろんな種類があり、自分の好みで決めれて、とてもいい(>_<)また、テーブルクロスの色や花の種類など選択できるので自分が好きなイメージで雰囲気も変えれるのでめっちゃいい。姉も呉竹で結婚式を挙げましたが、満足しています\(>_<)/自分がやりたいことを全てやりたくてコストオーバーになってしまってもお客さま第1で考えてくれて多少課題を出されますがクリアすれば、安くしてくれたりサービスしてくれるのでとてもいい(´・ω・`)料理は、姉の結婚式や試食でたべましたが、めちゃくちゃうまくて何度食べても飽きないです(>_<)笑駐車場が少し狭い所もありますが、駐車場スペースがある駐車場もあり、駅から近いので快適です(^3^)しゃべりやすくまた、相談しやすい雰囲気でとてもよかったです。(^-^)/また、らLINEなどをうまく使い相談なども気軽にテ出来てとても良かった。マタニティプランで、結婚式をあげますがこれからお金がかかるのを承知しており、よりやすく、満足できる結婚式ができる(>_<)どんな方でも呉竹荘なら気に入ると思います。(^3^)/詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
手作りの結婚式
ステンドグラスが印象に残りました。挙式にふさわしい落ち着いた空間に感じられました。木のあたたかい雰囲気に包まれた披露宴会場でした。イベントも趣向を凝らしていて、新郎新婦のこだわり飾り付けなどもあり、自由度は高そうでした。美味しかったです。量も多かったので満足できました。タクシー券をいただき、浜松駅から向かいました。料理のサービスもスムーズでした。皆さんとても親切でした。披露宴会場に近いトイレが一個しかなかったので、別館のトイレの方を使用したのですが、一度外に出なければならず真冬で寒かったのがすこし残念でした。新郎新婦のやりたいことは相談すると色々親切に対応してくれるようで、オリジナル度の高い結婚式が出来るのがメリットかと思いました。またコストパフォーマンスは良いらしいです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD


