
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
伝統ある式場で、安心満足。料理のおいしい式場。
全面白で透明感がある感じが素敵だった。離れの、小さなレストランとう感じの会場でした。アットホームな雰囲気。身内だけで行った披露宴に合っていて良かったです。はじめはお色直しを希望してなかったけど途中からやっぱりやりたくなり、その分は増えました。司会は身内に頼んで、司会者代はなかったです。とてもおいしく満足。参加した方も皆さんおいしいと言ってくださり評判がよかったです。終わったあとに、控え室で完食しちゃいました。駅から遠すぎず、アクセスはまあまあです。親身になってくれて、話しやすかったのでちゃんと自分達の希望を伝えられました。二つある挙式会場から好きな方を選べました。挙式会場の、指輪交換の時に窓が開いて自然光が入って綺麗でした。長くやっている結婚式会場だと、あらゆることに対応が慣れていて安心して任せられます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
フォトジェニックを感じた式場
ありのまま言えば、フォトジェニックだなと思います。ゼクシィで見た写真と実際はちょっと差がありました。また、視線の先にマンションがすぐに見えるのもちょっと…という感じです。厳かなチャペルを希望の方は望みのものがあると思います。複数のバンケットがあるのでいろんなニーズに合わせて使えると思いました。見学したオクタゴンは、飾れば綺麗なんだとおもうのですが、そうでないと少し侘しい感じがしてお金がかかるかなと感じています。駅からはやや遠いかな、と思います。また、駐車場がやや止めにくいかも。見積もりに依頼したものが入っていなかったりとやや粗雑な印象を受けました。こちらの要望がこの段階でこの扱い…と思ったきっかけです。クリーンな感じを求めていたので、好みとずれてしまいました。しかし、アンティーク調がすき、かわいい系が好きな方は気にいるバンケットがあるとも思いました。かわいい系が好きな方新婦の一存で意思決定できるカップル詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ワインレッドの素材による古典的上質さが魅力
すごくこってこての、中世時代、ヨーロッパ的な礼拝堂の質感が見事に再現。それは、たっぷり表現された、上とか椅子とか祭壇の木目調がまずそうさせていて、木というものがもつ魅力を再認識させられました。やっぱり、深みがあって、力強くてそれでいてレトロでよいですね。あと、ステンドグラスと、まっすぐな赤いバージンロードも、昔ながらの質感を司っていて、儀式がすごくしっくりと受け止めやすかったです。不自然さがないこと、というのは実は大事なことかもしれません。はっきりいってすごくゴージャスです。巨大なシャンデリアは、大きいだけでなく、細かくみていくと粒粒は繊細で細かく宝石のよう。それが集合して大きいのですから煌きのレベルも次元も普通とは違いました。また、ステージ的にしっかりと高台になった部分は、両サイドにワインレッド色のカーテンがあって、その上部には王宮とかにあるようなひだもあり。すごく質感が豪華な宮殿みたいで素敵でした。浜松駅から、タクシーにて5、6分くらいというところでした!シャンデリアの巨大さ、そして、カーテンのような家具のそのワインレッドの古典的エレガント、などが素敵で、パーティにムードが高まっていたので披露宴空間です。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木々を生かした式場です
ホテルとは別の建物に挙式会場がありました。森の中にある独立型チャペルでとてもよかったです。日本人の牧師さんがいらっしゃり、安心感もありました。ナチュナル&シンプルなイメージで木々を生かした披露宴会場でした。他会場に比べるとコンパクトな会場でした。浜松駅から少し遠い場所にあります。送迎バスを出して頂けると伺いました。また、ホテルの建物が少し古く景観として少し残念に思いました。森の中にある独立型チャペルが幻想的です。また、地元食材を生かした料理はとても食べやすく美味しかったです。ナチュナルウエディングをされたい方や少人数ウエディングをお考えの方にぴったりな会場だと思います。ドレスも見てみたい方は事前にその旨をお伝えした方がいいかもしれません。(私が下見に行ったときはドレス担当の方がいなかったので、ドレスを見せて頂けませんでした。)詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な挙式でした
間接照明がgood!大人でお洒落な雰囲気お料理をアップグレードしました写真の枚数を減らしました。プロのカメラマンに頼んでいましたが、他にも参列した方々が色々とお写真を撮るため、必要最低限の集合写真等などにとどめていただきました。コース料理ですが、和洋織り混ぜて大変美味しく頂きました。駅から徒歩15分木造建築の暖かみのある披露宴会場です。会場内の方々の距離感が近く、とても打ち解けたよい雰囲気の中、挙式をすることができました。参列した方々の距離感や、披露宴会場での打ち解けた雰囲気を重視したため、こちらの会場で挙げることにしました。色々な挙式スタイルがあるとは思いますが、夫婦のこれでの人生観に合わせた、身の丈に合った挙式をすることがうまくいかせるためのコツなのかなと思いました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの対応と料理が抜群!
木造のナチュラルな感じで、落ち着いた雰囲気の中で挙式できました。招待客が80名程の他、余興で40名近い人数が来る予定だったため、なるべく広い会場をと思っていましたが、ハクアはその条件にぴったりマッチしてました。お陰で余興も大変盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。色々な式場を下見しましたが、料理の味は抜群でした。料理の質が一番の決め手になったと言ってもいいくらいでした。遠方からの列席者もいたため、浜松駅から比較的近い立地は非常にありがたかったです。手作りにこだわったため持ち込みのものが多くなり、それぞれに色々と注文をつけてしまったのですが、その一つ一つに丁寧に対応してくださり、とてもありがたかったです。98歳の祖母も出席してくれましたが、なるべく皆と同じものを食べてもらいたいと思い、肉や少し固さのあるものを食べやすいようにしてほしいと希望したところ、しっかりと対応してくれたため、祖母もほとんどすべての料理に手をつけてくれ、後日とてもおいしかったと感想をもらいました。なんと言っても料理の質と会場の広さが決め手になりました。料理に関しては好き嫌いが別れると思うので、なるべくたくさんの式場の試食会に参加することをお薦めします。詳細を見る (518文字)
費用明細3,031,614円(78名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフサービスや料理などもとても満足!
ディメンションを選びました。白を基調にしていてバージンロードは光る仕組みとなっていて面白かったです。牧師さんが挙式前に挨拶にきてくださったのでとても良かったです。∞マークをモチーフにした会場でした。ベースは茶色で落ち着いた雰囲気が好みの方はおススメです。どれも美味しかったと評判よかったです。タクシーを使ってもワンメーターくらいで行ける距離にあり、バス停も近くにあり、駐車場もすぐ近くにあるので便利です。入場は大きなガラスがあるところからの登場も選べます。スクリーンにもなるカーテンがだんだん上がって新郎新婦が登場するシーンは周りからとても評判良かったです。とにかく早め早めの準備をオススメします!確認することや準備することが本当に多いので…笑詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
駅近で、コストパフォーマンスが良い!料理も美味しい
リングの上からカメラで撮っていて重要なシーンもバッチリでした。広くて、シャンデリアが雰囲気を出してくれます。プロジェクションマッピングも広い会場の為迫力があります。プロジェクションマッピングにお金をかけたと思います。想定外の出費は無く、コストパフォーマンスに優れている式場です。サービスが豊富でコストパフォーマンスが高かっです。美味しかったです。ボリュームがあってみなさん大満足でした。友人や親族のみなさんからも大好評でしたよ〜。最寄りの浜松駅からも近く、送迎バスもあるので遠方の方も安心です。笑顔で接してくれてとてもフレンドーな方が多くてよかった。シャンデリア、プロジェクションマッピングコストパフォーマンス。よかったです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
小さなリゾート会場
森の教会と言う感じで素敵でした。ゲストが鐘を鳴らせたり、フラワーシャワーのロケーションがよかったり、入場曲が選べたりと挙式からも至れり尽くせりでした。キャンドルの雰囲気も良かったです。光の当たりぐあいも素敵でした。イタリアの雰囲気がありバーカウンターがあって居心地が良かった。スクリーンが大きかった。ゲストが自由に気楽に動きやすかったと評判が良かったです。アットホームな雰囲気で披露宴ができたと思います。駅からも近く駐車場もあるので便利でした。駅からも送迎があったりタクシーも使うに近くて便利でした。アットホーム。料理がおいしい。ローコスト。何会場か見積りをとった中でいちばん予算に近く、親身になってくれた。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 41歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちらしさを引き出してくれる、温かみのある式場です
フロレスタヴェーラ教会で挙げました。全体が木で囲まれたのチャペルです。見学で見た瞬間に「ここだ!」と感じました。厳かだけど温かみもあり、私たちにとって理想的な雰囲気でした。素敵なステンドグラスも雰囲気をグッと良くしていると思います。バージンロードの長さも長過ぎず、あがり症且つ恥ずかしがり屋な私たちには助かりました。広過ぎず、参列者の方々の顔がよく見えたのも良かったです。オクタゴンで行いました。全体的にブラウンで統一された、大人っぽい落ち着いた雰囲気の会場です。式を挙げたのが秋であったこと、衣装(特にカラードレス)との相性や組み合わせ、披露宴では頻繁に参列者の方々のテーブルを回りたかったので広めの会場を!をいう理由でこちらの会場を選びました。結果、正解でした!お花やテーブルクロスの色味も含めて華やかで秋らしいイメージにしていただけましたし、ブラックのカラードレスを際立ててくれましたし(自己満足ですが)、ぐるぐるテーブルを歩き回れました。挙式会場同様、温かみもあって良かったです!1番こだわりお金をかけたのは料理です。しかし、お値段以上の素晴らしいお料理でした。想定より高くなってしまったのは、式場とは直接関係ありませんがお車代です。遠方の方々にもお忙しいところ来ていただいたので、これは必要経費だったと思います。ペーパーアイテム・プチギフト・新郎の衣装の持ち込みをしましたが、持ち込み料金はかからなかったのでとても助かりました。節約したところはお花です。ここでなるべく費用をおさえたかったので、フローリストさんに色々とご相談しました。花束を1つにしたのが私にとって大きな決断でしたが、満足のいくものをご用意してくださいました。席次表や席札などのペーパーアイテムは外注し、できるだけ節約を心掛けました。特にサービスしていただいたのは宿泊場所の提供です。遠方の参列者が多かったのでとても助かりました。こちらの式場を選んだ大きな理由の1つになっています。大満足でした!私たちのお料理のテーマは、「美味しいものでお腹いっぱいになって帰っていただく」でした。呉竹荘の伝統的なお料理に、夫の出身地の名物のお酒やお米、名物料理も取り入れていただき、私たちらしさもプラスされたものになりました。お米は大きなお釜で炊いていただきセルフサービス制にしたり、名物料理は夫の家庭の味を再現していただいたりと、細かいお願いを色々と叶えていただきました。たくさんお料理を食べそうなテーブルにはお花の代わりに唐揚げ盛りを置いたりと、スタッフの方々のおもしろアイデアも取り入れさせていただきました。参列してくださった方には、「料理が美味しかった」、「こんなに料理が楽しい結婚式は初めてだった」、「唐揚げがインパクトがあっておもしろかったし、美味しかった」と好評でした。ちなみに、お子様ランチのオムライスもリクエストどおりのかわいらしい”バイキンマン”にしていただき、お子様もご両親も喜んでいました。浜松駅から車で10分程度の立地だと思います。遠方の参列者の方々が多かったのですが、タクシーでお越しになった方が多かったと思います。帰りのみで大変申し訳なかったのですが、ご希望の方には受付の際に会場~浜松駅までのタクシーチケットをお渡ししました。本当に素敵な方々ばかりでした!見学の際に担当してくださったプランナーさんは、まだ見学の段階にも関わらず素敵なサプライズをしてくださいましたし、悩み事にも親身になって相談に乗ってくださいました。ヘアメイクさんは、前撮り・リハーサルメイク・当日と3日間同じ方々が担当してくださり、とてもリラックスできました。ヘアメイクをしていただく時間がすごく楽しかったです。衣装部のスタッフさんは、いつも楽しい気分にさせてくださいました。私たちは式場内のドレス屋さんのみで衣装を選びましたが、理想どおりのものが選べたと思います。衣装選びが1番楽しかったです!フローリストさんは、予算の件で悩んでしまった際にご迷惑をおかけしてしまったんですが、予算の範囲内で理想以上のお花をご用意してくださいました。当日に花束を持ってきてくださった際に、一目見てものすごく感動して、いっきにテンションが上がってしまったのを覚えています。そして当日までお世話になったプランナーさん。本当にお世話になりました。質問や相談事やお願い事についての返答が早く、抜けもなく、アイデアも豊富でとても信頼できる方でした。打ち合わせも楽しく、もう少し打ち合わせが多くてもよかったなぁと思ってしまいました。この方にお任せすれば大丈夫!と安心させてくれる方でした。その他関わってくださったスタッフの方々についてもこちらでは書ききれませんが、皆さまには大変お世話になりました!オリジナリティを大切にしてくださるところが1番のおすすめポイントです。なかなか無茶なお願いもあったと思いますが、本当に親身になって聞いてくださいました。始めは特にこだわっていなかったことでも、色々なアイデアを出してくださり、私たちらしさを更に引き出してくださったと思います。また、披露宴が終わって会場を退出した瞬間に、スタッフの皆様が揃って「おめでとー!!」と言ってくださったのは、とても嬉しく印象に残っています。こちらの式場の最大の決め手はスタッフの皆様方です。この方々にならお任せしたい!と強く思いました。一生に一度の結婚式なので、ここが1番大切なのではないかと思います。実際に式を挙げてみても、こちらの式場を選んでよかったと心底思いました。1年経った今でも楽しかったなぁと思い出します。アドバイスとしてお伝えできることは、こだわる部分はとことんこだわり、あまりこだわらない部分はプロにお任せするということです。全てを完璧にしよう!とすると、やはりどこかで疲れが出てしまいます。準備ももちろんですが、体調管理が1番大切だと思います。自分たちのペースを大切にして、結婚準備に取り組んでいただければと思います。詳細を見る (2473文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神前式に参列者も参加できる、アットホームでモダンな結婚式
神前式に、親族だけでなく他の参列者も参加できてよかった。天井が高くて圧迫感なく、余興も大人数でしたが狭く感じることなくよかったです。登場の仕方も扉からと幕のあるステージからと2パターンでき、ゲストを驚かせる登場ができました。また、登場時のプロジェクションマッピングも盛り上がりました。料理のランク、写真やアルバム代等。披露宴中に食べられなかったお料理を、後で支度部屋へ運んできてくれたのがとても嬉しかったです。最寄り駅からシャトルバスを出すことができ、交通アクセスもよかったです。私たちの希望や、余興メンバーからのサプライズ等までおさめてくれてありがとうございました。とても素敵な時間でした。神前式の前に、参列者の待つ部屋に行って挨拶ができたことがよかったです。式場によっては、式までは参列者のところに行かないように言われるところもあるそうです。私の場合、白無垢は神前式だけしか着なかったため、白無垢でも参列者と写真が撮れてよかったです。あれもいい、これもいいと目移りしますが、テーマを一つに絞るとまとまりのある結婚式になると思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
昔懐かしさを感じる木造教会という感じでした
昔懐かしさを感じるほどの、穏やかで優しい木造教会という感じで、そこにくっきり際立つステンドグラスも忘れてはいけません。さらにそこまで広くはないものの、バージンロードが真っ赤な色でくっきりとしていて、木造の中のアクセントとして、そしてはっきりした見栄えの要素として際立ってました。あとは表現という意味では、前のステンドグラス越しに入ってくる自然の光がとっても美しくお二人を照らすその様子がまさに神々しくて、印象に残ってます。天井にきらめく迫力のシャンデリアと、さらに、壁の上部などにまで装飾された植物の装飾による明るい華やかさとがインパクトがあって特徴的でした。ルームはシンプルにホワイト系だったので、部屋全体的に装飾されたピンク色のお花は相性がよく、ルームの中をとってもキュートにしてました。浜松駅から、5、6分という(タクシーでですが)ところでした。歩くと10分はかかりますね。昔懐かしい雰囲気の挙式会場は、ムードが穏やかで、心や気持ちに訴えてくるストレートなよさがありました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちのカラーに染められる式場です!
高級感のある落ち着いた雰囲気で、あえてイマドキ感があまりないところが気に入りました。ステンドガラスも素敵で、ガラスからもれる光がまたなんともいえないです。全体的に白を基調として頭、自分たちが好きなカラーに染められる会場でした。ミラーボールもワクワクする感じで素敵です。バルーン演出ブーケとても美味しく、お招きいただいた試食会で満足しました。お料理もここの式場に決めたポイントです。駅から近くで遠方からの人も呼びやすいです。ミラーボールと高い天井の披露宴会場バルーンを子供たちに配ってくれました。ホテルと一緒になっているので、遠方からの人もそのまま泊まれて楽でした。プランナーさんも親身になって一緒にいろいろと考えてくださるので、とても楽しみに当日を迎えられました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな結婚式をしたい人におすすめな会場
落ち着いた雰囲気のチャペルです。ステンドグラスがキレイで前撮り写真で撮った雰囲気もキレイでした。暖かみのある披露宴会場です。柱が多くやや狭めですが、50〜60人くらいの披露宴であれば充分な広さです。前撮りで衣装を2着に増やしたところ。事前見学で試食して料理の美味しさで会場を決めたくらい美味しかったです。駅からやや遠く、遠方からのゲストは交通の便があまり良くないかも。駅からタクシーで来るのがおすすめなので、遠方の方にはタクシーチケットを渡しておいた方が親切です。丁寧に対応いただきました。新郎新婦の宿泊部屋がセミスイートで豪華でした。料理はホントに美味しいです。会場の雰囲気も良いです。アクセスがやや不便な点を除けばおすすめです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで落ち着いた雰囲気の式場
あまり大きくはないですが、木造の雰囲気ある教会でステンドグラスがとてもキレイですクラシックな落ち着いた教会に憧れていたので、理想通りでした教会と同じような雰囲気でお洒落な古民家風になっています教会と披露宴会場が繋がっているので、自分達と招待客だけの貸し切りのような気分になれます教会と同様、そんなに広い会場ではないですが、アットホームで招待客と近い距離で祝ってもらうことができました。他の式場にはない魅力だと思います元料亭ということもあり、和食がとても美味しかったです。招待客にお年寄りが多かったので和食はとても好評でした浜松駅からタクシーで5分ほど。徒歩だと少し遠く感じるかなって距離です。バスもあります結婚式当日は式場経営のホテルに無料で宿泊できたのですが、ジュニアスイートで広々とした豪華な部屋で、現実に戻ることなく過ごせたのが良かったです料理と会場の雰囲気を見て一目惚れでした。他にはない落ち着いたクラシカルな雰囲気でできるので、この会場にして本当によかったと思っています詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スワロフスキーの披露宴の部屋がとっても可愛い!
挙式会場はホッと落ち着く感じで和やかになれます披露宴はスワロフスキーと言う可愛いお部屋えらびました。ピンクとシロを基調とした女の子!!!って感じの披露宴会場スクリーンで演出して貰えたり印象に残りました下見をしに行った際、10万分のサービスをつけて貰いましたとっても美味しかったです花嫁さんはその場でバタバタで食べれず夜ホテルに暖かい同じ料理が運ばれ嬉しかったです浜松駅は新幹線もとまり、歩いても駅から15分位。駐車場も完備なので地方から来てもらうのには助かりましたホテルもあるので便利でした入場の際のプロモーションビデオスタッフさんもみんなとっても良くて。困ったこともちょいちょい電話でやり取りしスムーズに準備できました詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたい!はもちろん!!やれるかな?も、叶えられる式場☆
会場を決める段階ではチャペルを考えていたけど、衣装を考える段階で和婚にしたい気持ちが高まり、急遽和婚に変たいことを相談したところ快く引き受けていただきました。広いとはいえないかもしれないですが、落ち着いているけど、古くさくなくとてもきれいな会場で、チャペルとは全く異なる雰囲気を夫がとても気に入ってました(笑)浜松八幡宮でも式ができるそうですが、挙式日のあたりは七五三があって挙げられないとのことで残念でしたが、参列者の移動など考えたら館内でよかったと思いました。雅楽の演奏や巫女の舞など、これまで和婚のお式に参列したことがなかったので、わたしたちもとても新鮮でしたし、参列していただいた友人にもとても好評でした。落ち着いている会場を夫が希望したためオクタゴンかカサデヘレスを考えましたが人数の関係もありオクタゴンにしました。モニターが2つあって、新郎新婦の生い立ちムービーを一緒に流すことができたり、天井装花だったかな?もできたり、他の会場にはないオプションも魅力的だなぁと思いました。落ち着いた色味の会場で、式の写真が全体的に暗めになりがちだったので、ケーキカットとか、入場とか、ライトつけたままでもよかったかもなぁーと思いました。80名くらいだったのですが、見学のときは広く感じましたが、テーブルが入ると、テーブル同士は余裕ありましたが少し狭く感じるかも。当日、挨拶した夫は列席者が近くて緊張したと言ってました!私は皆が近くて嬉しかったですけど(笑)あらかじめ持ち込みたいものについては、契約前に交渉したので、持ち込み料はかかりませんでした。お料理やドリンクなどは値上がりしそうな項目をランクを上げて見積りしてもらったり、オプションもやりそうなものはつけてもらっての見積りだったので、大幅な値上がりはなかったです。ただ、フェアに参加して、やりたくなったものがあって、それは想定外の出費でした(笑)でも、結果的に、「今までに参列したことない色々新しい感じの結婚式だったー」と友人から言ってもらえて準備やお金はかかったけど、やってよかったと思っています。式の日取りに特別こだわりがなく(一応両家の親には確認して)、仏滅の日にしたので、色々割引がありました。日取りやシーズンにこだわらないのであれば、人気のない日だと色々な割引をつけてもらえるのでかなりお得です!他の会場でも見積りとりましたけど、クレタケソウはかなり相談にのってもらえました!私たちは利用したい衣装屋さんがあったので、そこからの紹介割引で、新郎新婦衣装、前撮りをしてもらった美容師さんとカメラマンさんの持ち込み料もなしにしてもらえました。自分が県外のお式に参列することが多くて、帰りの手荷物の多さが嫌だったので、引き出物は宅配で外部の業者を利用させてもらいました。引き出物も持ち込むと持ち込み料かかるけど、宅配は持ち込んでないので、持ち込み料かからなかったのはありがたかったです。お料理も私たちの中では重要でしたので、式場決める前に試食して、本当に美味しかったので「メニューを見て、どれも美味しそうって思って食べたら、ホントに全部美味しかったー☆今までで一番かも!」との友人たちの言葉に、クレタケソウ選んでよかったー!と思いました。県外の親族友人には浜松といえば、うなぎ!との思いから、うなぎ茶づけにしたいけど、メインの料理はこっちがいい!とかの迷いも、差額が発生するけど、違うコースからお料理を変更することもできました。私たちは、二人で和のコース、洋のコースをそれぞれ頼み、二人で試食してこれはこっち、これはそっちみたいに好きなものを選んで自分たちの美味しいと思うお料理でコースができて大満足でした!割烹料亭から始まっただけあって、お料理は絶品です!お式当日はご飯食べる余裕なかったですが、終わってから温めなおしてくださり美味しくいただきました!温めなおしでもやっぱり美味しかった☆県外からの親族友人が多かったため、駅から近いことが式場を決める上で大事にしたポイントでした。そのことを相談すると送迎バスかタクシーチケットもプレゼントしていただけることができて、私たちは送迎バスにしてもらい利用者にもとても喜ばれました。駐車場もありますが、近いところは台数に限りがあるけど、少し離れた場所にも駐車場があるので車で来てくださる方にも安心だと思います。ただ、駐車場が狭い&坂道にあるのがちょっとだけマイナスポイントだったかな。式場を決める段階から、色々わがまま(衣装、カメラマンなどの持ち込みとか宿泊施設のこと、予算についてなどなど)言ったのですが、嫌な顔もせずすごくよくしていただきました。途中、私たちの方針が和婚に変わったりもしましたが、プランナーさんが打ち合わせの予約日以外でもメールや電話で、親身に相談に乗ったりアドバイスいただけたので、思いついた案をうまく形にすることができ、参列者の思い出に残る式&披露宴ができたと思います。お料理は間違いなく美味しい!他の会場で同じ値段のコースと比べても満足感が違うのでオススメです。式場はホテルではないけど、隣に宿泊施設もあるので、県外からの参列者が多い方も安心!そして、新郎新婦用にスイートルームもプレゼントしていただきました!会場もたくさんあるし、挙式会場もチャペルと神前があるので、私たちみたいに急遽方針転換するカップルはあまりいないと思うけど、選択肢の幅があることはメリットだと思いました。これは無理かなぁと思うこともダメもとで確認してみるとokしてもらえることも多かったので、まずは聞いてみるといいと思います!30歳も過ぎて、準備も面倒だから挙式披露宴をやらなくてもいいかなぁと思ったときもありましたけど、大切な人たちに囲まれて、感謝の気持ちを伝えられる幸せな時間が過ごせて、今はやってよかったと心から思っています。ただ!やはり準備は大変なこともあってお式前日にも夫婦喧嘩勃発(笑)今となってはそれもいい思い出ですが!プランナーさんとの打ち合わせでも言われますが、早めに取りかかれることは段取りよくやっておくことをオススメします!色々な面で融通のきくクレタケソウ!式場に迷ってる方はぜひ1度行ってみるといいのでは!詳細を見る (2567文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一緒に作り上げてくれるスタッフさん達。
フロレスタベーラ教会を選びました。ぬくもりのある独立型の教会です。ステンドグラスから入る日の光がとても素敵でした。ライブラリーを選びました。こちらもウッディーかつラグジュアリーな書庫をイメージした会場です。プロジェクターとライトを使いプロフィールdvd後に再入場でシルエットを写す演出をしていただきました。地元のものを使ったお料理で、遠方から来てくれたゲストも地元のゲストもとても喜んでくれました。駅からは男性なら歩けます。女性はヒールだと歩き辛いのでバスかタクシーがいいと思います。駅からシャトルバスチャーター可能です。近くにファミレスあり。優しいスタッフさんたちで昔からの友人のように一緒になって相談に乗ってくれました。サプライズ演出がとても上手です。大きいプロジェクターや美味しいシャンパンなど…こだわりたい方におすすめです。どこにお金をかけてどこで削減できるかまで相談に乗ってくれます。あれもこれもと乗せて来たりしない良心的な所です。とても親切で下見でサプライズをしてくれたのがきっかけで、呉竹荘に即決しました。サプライズ演出やドレスアップ振り袖、友人手作りのウエディングドレスなど自分らしい式にできました。詳細を見る (508文字)
費用明細3,640,615円(69名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで挙げて後悔はないです!ただ、宿泊の部屋があまり。
挙式は、2つの部屋から選ぶ事が出来、凄くなやんだけど、木の温もりが感じられるモダンな感じの挙式を選び、また、牧師さんが挙式始まる前に挨拶をしに来てくれ、その時にいくつか質問的な感じでお話しをされて、それを本番アドリブで話してくれて凄いなぁーって思った。100名以上を呼ぶにあたって、広い部屋があったり、担当の方との打ち合わせも楽しく、色々考えてくれたりと楽しく準備が出来ました。駅からも近いのが良かった!妊娠7ヶ月での式になってしまったんですが、スタッフの方の配慮が有難かったです。新郎新婦の控え室から、式場、挙式会場が遠かったのが妊婦の私には少し辛かった。決めては、口コミも良かったし、利用してる人も多かった。実際に挙げても満足のいく式を挙げれ準備でも、プランナーさんとも仲良く、友達感覚で進めれ楽しく出来ました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でイメージ通りの式が挙げられます。
結婚式場と提携している神社があり、神前式を行いました。厳かな雰囲気の中式を行うことができました。友人にも参列してもらいましたが、披露宴会場からバスがあったので移動に困りませんでした。落ち着いた雰囲気が好きな私達にぴったりな【ライブラリー】というお部屋で披露宴を行いました。大きなスクリーンもあり、音響も良かったです。なし。控室をサービスしてもらいました。サンクスギフトは持ち込み料がかからなかったので、そのぶんちょっと値下がりしました。お料理が美味しくて、ここで披露宴をしてよかったなと思いました。新幹線が止まる駅のちかくでタクシーでもワンメーターくらいの距離で利用しやすい立地でした。プランナーの人は、具体的な提案をしてくれたので私達も決めやすかったし、参考になりました。交通の便のよさと、二次会を街中で予定していたんですがそこまでゲストのみなさんが移動しやすい距離でした。私達の式に関わってくれたスタッフの人は、どの人も親切で、妊娠していた私を気遣ってくれました。着付けの人もとても上手で、和装とドレスをきたのですが全然苦しくなかったです。メイクの人も、心配だったのでヘアメイクの打ち合わせをしたのですが、それも必要なかったくらい上手にイメージ以上に、仕上げてくれました。いろんなサイトやサービスを利用して選ぶのがいいと思いました。あとは見積もりも無料でしてくれるところが多いですが、最低限のサービスで見積もりをだしてくるところもあるのでそこは注意したほうがいいです。結局、式直前じゃないと準備出来ないこともあるので、そのほかのことは事前にどんどん終わらせたほうがいいです。詳細を見る (689文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
様々な式場、披露宴会場を完備、スタッフも親切で自由度が高い
モダンな雰囲気でシックな感じ少し暗いもバーカウンターあり収容人数は50人位がちょうどいいかも夜は照明があっても少し暗めビデオを映す画面は大画面一面ではなく42~50inch?が4面あるのみ物足りない感じを受ける人もいるかも特になし基本的に持ち込みが多かったので式場にかかる費用は想定通りだったとても美味しく、各コース料理を入れ換えてくれたり自由度は高かった(金額はそれに応じて変動)駅から歩いて10分位だが、タクシーチケットを事前に配布して招待送迎バスありなので活用の価値ありとても丁寧に対応して頂きましたこちらの要望もすぐに対応して頂き感謝してますカクテルパフォーマンスオリジナルカクテル場所の雰囲気はパートナーと一致させるべき詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい式のできる式場
一軒家風の挙式会場がステキな会場です緑豊かでナチュラルウエディングができます。設備はやや古いですが、自分たちらしい披露宴ができました。モニターは普通の家のテレビ程度のため、映像演出に力を入れたい方は少し物足りないかもしれません。特になし持ち込みか多かった。うちの夫は食事フェアで胃袋を掴まれました笑とてもオススメです。元料亭だけあって食事はゲストみんなが大満足でした。新幹線の停まる駅からタクシーですぐです。歩こうと思えば歩けます。ホテルが併設されているため、遠方から来るゲストが泊まることができます。みんなステキなスタッフばかりです。基本的なサービスは全て初期見積もりに入っているため、大きく金額が上がることはありません。チャペルでフェザー演出に承諾してくれた。とてもステキな式場でオススメです大きく初期見積もりから上がることはありません詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な式ができます!
ステンドグラスから光が注いでとっても風情のある教会です。招待した方々に、余裕を持ってゆっくりしてもらえる広さ招待状は今後の式場でのサンプルにするという条件で2人の写真での招待状にし、オープニングのdvdも同じくサンプルにするということで、cg加工のものを作成してもらいました。席札、席次表は自分で作りました。量も質もちょうど良かったと思います。駐車場もありますが、シャトルバスも出してくれます自分たちの予算での要望なども聞いてくれたり、困っていれば、素敵な案を出してくれたりしました。恥ずかしがり屋の主人から私へのサプライズ案を出してくれたのもプランナーさんで、とても素敵な思い出に残る素敵な式になりました。スタッフがいい一生に一回のことなので、よく見て決めた方がいい詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気と素敵なチャペル
自然光が入るガラス張りのチャペルでとても明るい雰囲気で行える。天井が高く、メインステージがどのテーブルからでも見やすい配置フルコースのお料理が子供から大人まで楽しめて招待客のみんなも満足してもらえると思います。新幹線の止まる駅から車で五分でアクセスもよく、駐車場も多くあるのでアクセスに便利担当プランナーの人たちがアットホームな雰囲気で緊張する事なく打ち合わせができます。スタッフの人達もみんな明るい雰囲気で当日も和やかな雰囲気の中、式や披露宴が行えます。結婚式当日に宿泊したスイートルームがとても素敵で、特にお風呂と夜景が綺麗でした。とにかくスタッフの人達の雰囲気が良くて、気兼ねなく行えるところが1番お勧めだと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちにとってすごく大切な思い出の場所です
ステンドグラスがとてもいい雰囲気でした!アットホームな感じ私たち夫婦が理想としていた披露宴会場の雰囲気でした!参列者には喜んでもらいたかったので料理とドリンクには少しお金を使いました撮影関係は少しサービスしてもらいましたとても見映えがよく味も美味しく参列者から好評でした!浜松駅からはバスがででいるので不便ではないです。とても親切なプランナーでした!たくさんのサービスもしていただけました過去にクレタケで式を挙げた参列者のデザートはメッセージが入ってました!式場側の細かな気遣いが喜こばれました披露宴会場の雰囲気がよかったので選びました料理とドリンク、引き出物は参列者の印象に残るのですごく悩みました詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
パパ、ハハ、プランを経て
神父さんにお願いした、教会での挙式でした。神父さんの話し方はぷぷっと笑ってしまいましたが、パイプオルガンがとても良い雰囲気で、緊張していたのであまり式の記憶はありませんが、バージンロードから見るステンドグラスがとても綺麗だったのを覚えています。教会から出ると祝福のフラワーシャワーを沢山浴びお祝いされ、その後ブーケトスで締めくくりました。披露宴は、おめでた婚で予算があまり無い中でも、ひまわりを基調としてとても素敵にアレンジメントしてくださり、バルーンとか会場の飾りもとても可愛く仕上げてくださいました!式場は確かバリアフリーだったと思います。こだわったのは料理です。やはり少し値段を上げた方が満足感が違うと思います。おめでた婚なので、総じて予算があまりなく、それでもお花やバルーンなど、予算よりも素敵にしてくださいました。本当に嬉しかったです。旦那が調理師をしている人なので、料理だけは妥協はしませんでした!当日私達はあまり食べれませんでしたが、来てくださった方には未だに私達の時の料理は美味しかったわ!と言っていただきます。駅から直接バスもあり、駐車場もあるので車でもこれて、式場からのバスもあり立地、交通アクセスは文句なしです!おめでた婚だったので、つわりも酷く、体調が悪ければ早めに切り上げたり、予定を変えてもらったり、臨機応変に対応してくれました。打ち合わせ時間が短い中で、しっかりとこちらの意図を汲んでくださり、イメージした物以上の提案をしてくれて、本当に助かりました。当日も席次表の名前間違いがあり、私が間違えてしまったのですが、式場の方でのミスとして私達に伝える前に直接ご本人に謝っていただいたりと、何から何まで感謝しかありません。プランナーさんの寄り添ってくれる感じが半端ないです。結婚指輪も式場と提携した所で買うと割引してくれたと思います。その時お店に飾られてたクリスタルの凄く綺麗なティアラも無料レンタルしてくれた様に記憶してます。88万で式、披露宴ができるプランが決め手でした。(パパ、ハハ、プラン)プラスで式では着なかった和装などの前撮り写真も撮ったので金額は60万位上がりましたが、それでも満足出来る結婚式でした。一生に一度、主役になれるこの日を、妥協する事なくプランナーさんや夫婦で沢山話し合って、後で振り返った時幸せな気持ちに舞い戻れるような素敵な式にしてください。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここで結婚式をしてよかったと思える式場です
挙式会場は2種類あり好きなほうを選ぶことができます。当日はフロレスタベーラで挙式をしました。厳かな雰囲気の中挙式ができます。白を基調とした会場なので会場が明るい。シャンデリアがあり豪華。明るい会場なので写真映りがいいと思います。可愛い感じで披露宴をやりたい場合はおすすめです。提携先でドレスを借りましたが高いものにした為値段があがりました。お色直し後のカラードレスの時のブーケ、ブーケトニアは持ち込みしました。和洋折衷にしました。とても料理はおいしいです。料理の量もゲストに十分満足してもらうことができると思います。最寄りの浜松駅からは徒歩だと少し遠い。挙式当日はバス手配可能。駐車場は完備。プランナーさんがとても親身になってくれて満足のいく結婚式になりました。いろいろと提案もしてもらえます。コストパフォーマンス親身なスタッフがいるかどうか。他の式場と値段の比較。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
満足のいく式が挙げれます!
とても綺麗で木造チャペルが魅力的でした。大きな窓から外の緑やお花などが見えてとても綺麗でした。チャペルが綺麗でしたので、飾りの花などを減らしました。ロウソクのみにすることでとても雰囲気が出たと思います。ウェルカムボードを手作りし持ち込みました。とても美味しくて、値段別で選択できるところがよかったです。駅からも近いですが、街中とは思えないような自然たっぷりの式場でした。こちらの意思を聞いて下さり、尊重してくれました。細かなこともすぐ対応して下さいました。お料理がおいしく、スタッフみなさんも明るく接しやすかったです!式場を決めた理由は木造のチャペルです。落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。親族一同とても感動しておりました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方みなさん、披露宴、挙式会場全て最高!
白を基調としたチャペルでした。下見の段階で即決するほどの綺麗さで、ちょうど私達が挙式をする時に新しくしたばかりだったのでディメンションに決めました。挙式当日、純白のウエディングが映えるほど綺麗でした。スワロフスキーの披露宴会場でした。キラキラで可愛くて、可愛いものが好きな女の子なら心打たれる披露宴会場だと思います。私は、水色を基調とした披露宴会場にしました。登場シーンでは、打ち合わせになかったシャボン玉が飛んだり凄く綺麗で可愛いかったです!挙式日に、自分自身食べれてないので分かりませんが友人等は美味しかったと言ってくれました。場所は少し分かりにくいので、招待客の方には具体的に伝えないと通り過ぎてしまうかと…。駐車場完備ですが、スペースが狭いので公共交通機関を使ってくる事をおすすめします。駅から直結の送迎サービスは無いとの事です。挙式日に、駅から式場までのタクシー券をもらいました。いろんな要望にも応えてくださりました!打ち合わせの時間がズレたり、両家も急に参加したいとお願いした時もスムーズに対応してくださり、挙式後も凄く良い対応でした!こちらの、無理な要望にも快く受け入れくださりました!披露宴会場のスワロフスキーは今でも忘れらないほど綺麗でした。値段の安さと担当者さんとの相性が良かったのでここに決めました。当日、急に1人増えてしまいましたが嫌な顔せずにお料理を用意してくださいました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理最高!スタッフ最高!
天井が高く、バージンロードの先にステンドグラスがありそこから外の自然な光が入ってきてとても良い雰囲気です。会場全体が白い壁で覆われており、高砂はソファー席で、特別感(高級感)があって良かったです。雰囲気はキュート&ゴージャスな感じでした。こだわったところはお花のバージンロードにかえました。司会者を持ち込んだことで値上がりしました。年末に申し込んだ為、値引きサービスがありました。他の式場さんよりお料理が美味しかったです。特にお肉が最高に美味しいです。もう少し駅から近かったら良かったかなと思いますが、タクシーやバスでの送迎も可能なのでそれは良かったです。当初予定していた挙式日までに妊娠が発覚し、急遽挙式日を2ヶ月早めたことで時間がなくなってしまいましたが、最初から式当日まで担当プランナーさんがしっかりサポートして下さいました。プランナーさんが熱心に相談に乗ってくれました。フェアで料理の試食ができたことが本当に良かったです。決め手は、料理と割引サービスでした。式当日は一日があっという間だったので当日はとにかく一瞬一瞬を楽しんで下さい。新婦さんは極力ダイエットしておいた方がドレスを着た時にとてもキレイに見えると思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。
1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください
1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 浜松 |
会場電話番号 | 053-453-6210 |
駐車場 | 無料 210台 |
送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD
