
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテル挙式で安い
なんといっても価格が安いです。チャペルも綺麗で食事もまあおいしくて披露宴会場はとても広かったです。スタッフの方の対応も親切でした。披露宴会場に大きい窓がないため景色などは楽しめません。街中なので交通の便で良いと思います。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足できる披露宴が行えました。
実際に披露宴を行わせてもらった感想です。満足できる披露宴にできるかどうかは、見た目の豪華さ、可愛らしさ、値段の安さではないと感じました。「どのような式にしたい」と自分達で考え、それの実現にスタッフがどれくらい協力してくれるかにかかっていると思います。自分達のテーマは、「ゲストをもてなす」でした。特に「美味しい料理を食べさせてあげたい」という奥さんの希望から値段ではなく、料理の味でクレタケに決めました。クレタケソウは、元々割烹料理屋さんだったと聞いています。「披露宴に飽きてきた」ともらすくらい(友達の)披露宴の出席経験豊富な奥さんが、試食時に「クレタケはとても美味しい」と感想を述べたくらいですから、間違いないとお勧めできます。また、ありきたりなメニューも避けたいという希望を相談したら、快くメニューのアレンジを追加料金なく行ってくれました。(例)刺身等の6種盛りを伊勢海老に変更スタッフの対応もすばらしいと思います。あれこれ提出物があり、たいてい納期に間に合いませんでしたが、「何とかなりますよ」といつも笑顔で接していただきましたし、間に合わなかった場合のバックアップも用意していただきましたので、安心して披露宴を行うことができました。駅の目の前、ではありませんが、タクシーチケット等も手配していただけましたし、不便だったとの意見はありませんでした。来てくれたゲストの人達から「二人の感謝の気持ちが伝わってきた」とコメントいただけました。大成功だったと思います。クレタケのスタッフの協力があってこそ、満足できる披露宴にできたと思っています。クレタケソウの皆様に感謝しています。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/09/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
コストパフォーマンスがよい
チャペルがとても印象的な会場でした。指輪の交換をし、誓いのキスをするときに新郎新婦の後ろのカーテンが開き、ガラスの外には水が流れていてとても幻想的な雰囲気でした。披露宴の会場や料理には特筆すべき点はあまりありませんが、コストパフォーマンスはとてもよい式場です。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親戚の同い年、保育園からの幼馴染でもある新郎に招待され...
親戚の同い年、保育園からの幼馴染でもある新郎に招待され参列しました。【挙式会場】結婚式の数ヶ月前にリニューアルされ、内装、外装共に綺麗でした。またアジアンテイストで大変お洒落です。【料理】私も数年前に同じ結婚式場にて結婚式をあげており、ブライダルフェアーの時から料理が大変気に入っておりました。味も量も大変満足です。クチコミでも料理がものすごく良いと周りでも耳にします。【スタッフ】スタッフも大変親切で、すごく親近感があります。【ロケーション】教会が二つありますが、両方ともお洒落で、雰囲気が良いです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】晴れた日に教会にて挙式があげられたら最高です。またどの部屋もお洒落で、部屋とシュチュエーションがマッチしていて最高の雰囲気です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最先端の式場!!
初めての下見がKURETAKESOでした。なにも知らない私たち二人に結婚式の1からとても丁寧に教えてくれました。一番気になる金額もその都度確認してくれもう少し安く…ということも伝えやすく金額交渉にも快く応対してくれます。そして、挙式会場、披露宴会場、控え室など全て案内してくれました。それぞれの会場の特徴や可能な演出を紹介してくれるだけでなく、体験までさせてくれます!!ガーデンもとてもいい雰囲気で…素敵な写真がとれる事間違いなしです!!特に私がいいな♪と思ったところは…挙式会場の壁に新郎新婦の生の顔が映し出されゲストの方に背を向けていても表情がしっかり伝わります♪また、披露宴会場では、コンサート会場のような照明、音楽、しかけに…感動すること間違いなしです!!私は体験だけで泣きました!!また、料理もとても美味しく、安心してゲストの方々を呼べる式場です。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/05/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統のあるゲストハウス
【挙式会場】伝統のある割烹料理屋なので料理がうまい【披露宴会場】一般的だと思います【スタッフ(サービス)】大変丁寧に対応いただきました【料理】割烹料理屋だけあって、安くおいしく作っていただきました【フラワー】強調しすぎず、さびしすぎず、よい演出でした。【コストパフォーマンス】一般的だと思います。値段だけ考えれば他のところが安いでしょう。ただスタッフが丁寧に対応してくださいましたし、よい披露宴になり、両親も喜んだので満足です【ロケーション】新幹線駅に近いので、問題ないと思います。タクシーでますし【マタニティOR子連れサービスについて】経験がないのでわかりません【ここが良かった!】料理がうまい【こんなカップルにオススメ!】自分たちで下見して決めるのが一番だと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
少人数ならいいかな
友人の結婚式に参列しました。チャペル挙式で小さな教会でスペイン式の結婚式。時間は余りかからなかったように思います。教会は、小さめで木調。ここで写真撮影まで済ませました。少人数ならお勧めかなって思います。会場はレストランぐらいの広さ。料理は、1品1品が美味しかったです。景色を楽しみながら食事を楽しみました。スタッフの対応はごく普通です。親切でした。親族だけで行うにはいいかなって思いました。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
値段がリーズナブル
【挙式会場】式場は利用していません【披露宴会場】落ち着いた雰囲気の部屋もありさまざまなタイプが選べてよい【スタッフ(サービス)】特別よいというわけではないが、ホテルのスタッフに比べて親しみがあった【料理】地域食がありよい【コストパフォーマンス】ほかの式場よりも低い価格で提供してもらえるプランがありよい【ロケーション】景色は街中というのもありそれほどよくはない【マタニティOR子連れサービス】ひざ掛けやベッドなど配慮してくれた【その他】(控え室、化粧室、その他設備)こじんまりしている【ここが良かった!】値段が安いが式内容はほかと変わらないのがよい【こんなカップルにオススメ!】派手にやりたいカップルよりも親しい人での結婚式に向いている詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
参列者から料理がおいしいとほめられてうれしくなりました。
呉竹は昔料亭だっただけあって料理にはこだわっているみたいです。披露宴に参加してくれた友達や親せきからは、料理がとてもおいしかったと言ってもらえました。下見の時に無料でごはんも試食が出来き気にいったので参加してもらった人から言われてうれしかったです。費用はがんばってくれたとおもいます。外部に頼んでないのでその分コストがおさえられると聞きました。なので色々言うべきです。立地は駅から近いし、一応泊まることができるので遠くから呼ぶ人が多い人には良いと思います。ひとつちょっとなぁと思った事はプランナーさん。人によりけりかもしれないけど、やらなきゃいけない準備をこちらからきかないと言ってくれないこと。ウェルカムボードや受付の飾りとか披露宴中のゲームとかはやりたいと言わないと情報をくれませんでした。初めて披露宴をするのだから他の人はこんなことをしていたとかの情報をもらいたかったな。と思いました。チャペルはせまいです。80人呼びましたが式中何人かは座れず立っていました。申し訳ない気持ちになります。。。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自身の結婚式にて使わせてもらいました。(挙式会場)2つ...
自身の結婚式にて使わせてもらいました。(挙式会場)2つのパターンの挙式会場があり、好きな方を選べる。それぞれの仕掛けがあるので、参列者への驚きを想像して期待が膨らんだ。ちなみに仕掛けとは、指輪交換した際に白い壁一面が開き光が差す仕掛け、水も流れだし光が反射して綺麗だった。(披露宴会場)確か、披露宴会場も7つぐらいあって、それぞれ雰囲気やテーマが違い、参列者の人数によって会場の規模も選べました。私が選んだ会場は階段があって、下見の際に照明を当てて入場のシーンを再現してもらって、是非これをやりたいと感動した覚えがあります。(料理)料理は和洋折衷の偏りがなく品数も値段設定によって選べたり、下見の段階で試食でフルコースだしてもらえたのでレベルの高さも伺えた。自分の舌で判断できたので良かった。(スタッフの対応)とてもよかった。特にプランナーの方には色々サポートして頂けて安心できました。持ち込みも結構あったのですが、嫌な顔せずに受け入れてくれて、アイデアも頂けました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自身の結婚式にて使わせてもらいました。【挙式会場】真っ...
自身の結婚式にて使わせてもらいました。【挙式会場】真っ白の明るいチャペルで雰囲気good!状況に合わせて滝が流れる仕掛けやブラインドが上がる仕組みも感動をプラスさせる仕掛けでgood!【披露宴会場】適度な大きさの会場は意外と良かったです。こじんまり感は結構重要です。階段があってお色直しの時の登場のときは重宝しました。【料理】和洋折衷の料理は年配の方も若い人も楽しめる物で良かったです。あと、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに当然の事かと思いますが大事なことがちゃんと出来ていたので安心できます。【スタッフ】プランナーさんの誠実な対応が良かったです。連絡も蜜に取ってくれて助かりました。式の後日に歳を聞いて自分達よりもかなり年下でビックリ!【ロケーション】駅からちょっと遠いですがバスを出してもらったりできるので十分でした。強いて言うなら駐車場がもっと広いと助かります。。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】比較的リーズナブルに、ご希望通りに式を挙げられます。老舗という事もあり、安心してまかせられます。【こんなカップルにオススメ!】お金はリーズナブルに、派手さはそこそこ、無理なく無難にというカップルさんへ。同じ日に式を挙げる人が大勢いて、さながら結婚式量産工場的な雰囲気を感じてしまいますが老舗ということもあり、安心して自分たちの思い出作りを任せられるプロの集まりです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
指輪交換のタイミングで会場の窓が全て開き光が差し込む仕...
【挙式】指輪交換のタイミングで会場の窓が全て開き光が差し込む仕掛けがあり、明るい真っ白な会場で神聖なおもむきが素敵でした。【披露宴】テーマ別に選べる会場が種類多くあって、自分たちが選ぶ雰囲気の中、自由な披露宴が出来ます。【料理】出席者の評価が高かったのは料理。和洋折衷のバランスがとれたコースで、素材にもこだわってました。【スタッフ】プランナーさんと近い距離感で相談できて心強かった。メールでやりとりしたり、自分たちのやりたいように自由にやらせてもらえた。当日も完璧にこなしてくれた。【ロケーション】街中からも近くてアクセスは良いのだが、周りがゴミゴミしててロケーションはキレイとは言えない。坂に面した立地なのでそこら辺も不便。【ここが良かった】自由に融通がきくので、オリジナルな式が実現できる。【こんなカップルにおすすめ】経済的に厳しいカップルには優しい式場です。見学したその日に制約すると特典がついて更にお得。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
感動的
花嫁行列を初めて見ました。ちょうど桜が咲いていて、天気も良くてとても感動しました!披露宴会場は少人数の小さいところでしたが披露宴というよりアットホームなパーティーという感じでそれも花嫁のキャラに合っていて良かったです。式を挙げる料金がとても安いという風に聞いていてあまり期待していませんでしたが料理もおいしかったしお金をかけていないことが気になりませんでした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/06/15
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
リーズナブルに。
チャペルはステンドグラスが綺麗でした。そのあとのフラワーシャワーは道が長く、とても素敵でしたが、式場自体が傾斜があるところに建っているので、転ばないように注意が必要です。披露宴会場は全体的に白基調の会場でした。新婦に後に聞いたところ、かなりアレンジを自由にさせてもらえたみたく、会場全体新郎新婦の趣味が現れていました。費用も後に教えていただいたのですが、コストパフォーマンスの良さを感じました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
格安結婚式?
高校時代の友人の結婚式へ参列しました。おめでた婚でした。駅から会場までは、遠いです。タクシーもしくはバスが必要です。会場は一通り揃っているものの、狭くて年季が入っている様子。スタッフはアルバイトでしょうか、手馴れていない様子でした。料理も、地元の食材を活かしているようですが、とにかく少ない。途中で大変お腹が空きました。どちらかと言えば、身内で小ぢんまりとした式向けじゃないでしょうか。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場です
チャペルも披露宴会場もとても落ち着いた雰囲気でした。フラワーシャワーをする通路は少し坂道になっていて、石畳になっていてとてもオシャレな感じで素敵です。お食事もとても美味しかったです。新婦は亡くなったお母様の着物を持ち込んで着ていました。多くの式場は衣装の持ち込みはできない中、お母様の思い出の着物を持ち込み着れたということで、とても感動する披露宴となりました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いろんな国の良いところを集めたような不思議に落ち着く空間。
【挙式会場について】こぢんまりとした感じが仰々しくなくてよかった。小さい教会で可愛らしく、木の匂いが気持ちよかった。【披露宴会場について】古い家をリノベーションした会場で、全体的に優しい茶色い木の色がよかった。ホームパーティのような雰囲気もあり、暖かかった。【演出について】カーテンが開くと外にかがり火があり、夕方の挙式でも素敵だろうなと思った。【スタッフ(サービス)について】可愛いスタッフさんが多く、笑顔があふれていた。【料理について】おいしい。小さな赤飯が可愛くておめでたい感じもよく出ていた。【ロケーションについて】駅から少し離れてはいるが、許容範囲。他県から来る人は少しわかりにくいかもしれないのでタクシー推奨。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者に妊婦が二人ほどいたが心地よさそうだった。ブランケットなどのサービスがあったらしい。【式場のオススメポイント】親族待合室が年配の方でも安心できる雰囲気。旅館のような綺麗な畳の部屋で、泊まりたいくらいだった。大事な人や年配の祖父母にも居心地がよさそうだったので、とてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】浜松市内ではリーズナブルな方なので、新婚旅行やその後の生活に余裕があまり無いカップルにもおすすめ。ドレスショップも隣にあるので選ぶのも楽チン。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
みんなの評価
ここでの皆さんの評価が良かったので、式場選び時に下見に行って来ました。会場の1Fフロアは思ったより狭く、モダンな印象のフロアでした。コストが安いとのことで期待して行ったのですが、見積もって頂いた金額は、周りの評価ではコストが高いという某会場より高く、意外でした。仏滅や大安などによって、値段は変わるとのこと。せっかく見積もって頂いたのですが、某会場の方が、時期的に様々なプラン割引がきいて、合計90万近く安くなったので、式場はそちらに決めました。ただ、某会場は、宿泊施設がないのですが、こちらは宿泊施設があります。同じような値段で、こちらの唯一の魅力はそれかなと思いました。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/08/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【ここが良かった】式場は洋風で花が中にも外にもいっぱい...
【ここが良かった】式場は洋風で花が中にも外にもいっぱい飾られとてもきれいでした。ホテルの中にある「異人館」という名前の披露宴会場でいろいろな国の方が料理を運んでくれました。会場も南国リゾート風で太陽の光が入り中々の演出効果でした。料理は主に洋食でしたがこれが見た目も綺麗でおいしい料理がたくさんありました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
自分の好みが見つかる!
チャペルが2つに披露宴会場が4〜5つ程あるので自分好みが必ず見つかると思います。私はアクアチャペルとアクアガーデンとゆう定番の組み合わせにしましたが(笑)大満足でした♪プランナーの方も親切丁寧でお任せして良かったです。特典として挙式前日か当日好きな方に無料でスイートルームに宿泊が出来挙式1年後にディナー招待があります。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式で参加しました。【挙式会場】披露宴会場の近くの神
友人の結婚式で参加しました。【挙式会場】披露宴会場の近くの神社で行われました。これもいくつかチャペル等と選べるそうです。【披露宴会場】友人の会場はアンティーク調の今までに見たことのないおしゃれな会場でした。ほかの会場もHPで調べたら色んな雰囲気のところがありました。【料理】特に覚えているのが浜松ということでうなぎ丼が出てきたのが驚きでした。個人的にうなぎは好きではないのであまり食べられませんでしたが。。。【スタッフ】特に印象には残っていませんでしたが、悪い印象はありません。【ロケーション】外装もバリのような感じでおしゃれでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】登場の仕方がおしゃれでした。カーテンを開くとアンティークなソファに新郎と新婦が座っていてそこから歩き出しました。ドレスもおしゃれで新郎さんはハットを被っていましたが、会場の雰囲気にとってもあっていました。【こんなカップルにオススメ!】個性的な結婚式を挙げたいという人にはとてもお勧めです。私もあそこで挙げたかったと思っています。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
交渉次第でかなり安くなるとおもいます
披露宴会場がいくつかあるのですが、それぞれテーマがあり細かなインテリアなどこだわりが感じられました。ひとつ音響が素晴らしい会場があったのが印象的です。KURETAKESOのコストパフォーマンスは他の結婚式場と比べられないほどすごいです。あまりこだわりがなければ、他の結婚式場の半額ほどで普通の結婚式ができるのではないかと思いました。あまり予算はかけれないけど、結婚式・披露宴を行いたいというカップルにはいいと思います。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
エンドロール。
【挙式会場について】後姿を見る限りでは神秘的に感じました。【披露宴会場について】そこそこ広い会場で一般的な結婚式会場といった感じだったように記憶してます。【演出について】定番のグラスにシャンパンを注ぐやつがありました。【スタッフ(サービス)について】みんなそれなりにソツなくこなしていて問題なかったです。【料理について】はっきりとは覚えていませんが‥美味しかったと思います。【ロケーションについて】駅からそんなに遠くなく、二次会などにはいきやすい場所にあったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】関係する人が近くにいなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】オプションかわかりませんが、式の前や最中?に撮った映像がエンドロールに使われたのがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】若い人から30代も問題なく利用できると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
4回目の出席
4回目の出席でした。お料理はおいしいのですが、食べたことがあるものがいくつか(^_^;)違う集まりの式なのでしかたないですが。。挙式会場がえらべるので、そこは2か所出席しました。ガラスの部屋と、木の教会。雰囲気の違うところを体験できました。トイレやエレベーターなどは狭かった気がします。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフが若い人たちで考えが新鮮・実行。
【挙式会場について】今はどの式場も晴雨にかかわらず、それなりの防御策がなされています。ここの式場も雨の日には屋根が出てくるようになっていました。神父様のユーモアあるお話も列席者を飽きさせなかったと思います。【披露宴会場について】会場は3ヶ所ありました。どれも趣向が違って決めるのにずいぶん考えました。一ヶ所は展望と部屋の色合いが可愛く、一ヶ所はミラーボールと音響効果が抜群。決めた所は花火の演出と一瞬で昼夜が逆転するような面白い演出が期待できる所でした。【演出について】今の若い人たちは記念日をとても大切に考え、私どもも付き合い始めた最初の日を結婚式の日に選びました。その日はたまたま仏滅で午前・午後一組ずつしかお式がなく自由にやらせていただきました。【スタッフ(サービス)について】午前のお式が長引いて午後の私達のリハーサル時間に食い込み申し訳ないということで、かなりスタッフさんにサービスしていただきました。【料理について】料理は本人たちが下味をして決めました。列席者の中には好き嫌いがある人たちもおり、それなりの対応を快く引き受けていただきました。次の料理を出すタイミングもよかったと思っています。【ロケーションについて】会場のイメージがウエスタン調の酒場仕様(?)でしたし、昼夜逆転の嗜好もあり、だったので可愛いとか明るいとかではありませんでしたが満足しています。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れはいませんでしたが親族の待合室が御座敷風でトイレも部屋の中にありよくありがちのいすが並べてあるだけの部屋ではありませんでしたので年寄りも多く非常にくつろげたと思います。ここに決めたポイントの一つでもあります。【式場のオススメポイント】割と当人たちの思い入れを聞いてくれる式場です。浜松駅からもタクシー券がありますが歩いても行ける距離です。見かけは小規模ですがお料理も美味しく老舗なのでよく知られている式場です。【こんなカップルにオススメ!】自分たちで自由に進行できます。スタッフの皆さんも協力の姿勢が大きいです。手作り結婚式のしたいカップルにはお勧めですが既存の形で挙式したい人たちにもスタッフがとても気軽に相談に乗ってくれます。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式式場】木材をふんだんに使った温かい感じの式場でし...
【挙式式場】木材をふんだんに使った温かい感じの式場でした。ヴァージンロードは短めですが、温かで安らぐ雰囲気は緊張をほぐしてくれると思います。森の中の教会と言うコンセプトです。鬱蒼とした森では無く、森林浴で癒される感じです。【披露宴会場】暑い季節に行われた披露宴だった為、青を基調とした涼しげな雰囲気になっていました。青一色では無い為、涼しげな中にも温かみの有る雰囲気でした。盛り上がる場面や温かさで感動させる場面では特にライトによる演出がされていて良かったと思います。【料理】和洋折衷の色々な料理が出ました。もちろん味も文句無しで、どれも美味しかったです。さらに、脂分が控え目に作られており、健康を気にする人にも良いと思います。量も多過ぎず少な過ぎず、丁度良い量です。ケーキバイキングも有った為、女性や子供にも受けが良かったと思います。【スタッフ】場所が分からない時の対応や、席を外していて、他の列席者が移動してしまった時の対応等が親切で良かったと思います。【ロケーション】都会の喧騒を離れた、丘陵地帯の式場です。静かな雰囲気が好きな方には合っているでしょう。市街地からさほど離れていないため移動も楽に行えます。駐車場がもっと広ければ◎。【ここが良かった!】一番お勧めな点は新郎新婦に合わせて色々な演出をしたり、披露宴の形も変化させたり出来る事です。2回程この式場に列席しましたが、オーソドックスな形の披露宴と趣向を凝らした披露宴と2パターン有りました。オーソドックスな形の披露宴でも十分満足出来ますが、趣向を凝らした披露宴では本当に楽しめました。【こんなカップルにおすすめ】ロケーション的に丘陵地帯の為、山の静かで綺麗な空気の下で披露宴を開きたい方に最適です。さらに、趣向を凝らした披露宴も可能な為、色々な演出をしたいと考えているカップルには本当にお勧めだと思います。友人の披露宴の時はサプライズが3つも有り、長々とせず短過ぎもせず上手く演出されていました。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくアットホームで料理が各別においしく感じました
会場は広くないものの、新郎新婦の個性あふれる演出とおもてなし、料理の質、全てにおいて感動的でした。自分は大きな会場で大人数でやったのですが、こんな結婚式が良かったと後悔したものです。ロケーションや会場の雰囲気もよく、写真撮影もたくさんできる場所でした。やはり結婚式は料理もかなり決め手になりますね。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列してきました。
学生時代の友人の式、披露宴、二次会に参列しました。駅から近いところにあり、バスでもわかりやすいし、タクシーでも気軽にいけるのが便利だと思います。チャペルも雰囲気十分で、まわりに建物がたくさんあることを忘れてしまいました。二次会用グッズを式場に届くようにしておいたんですが、式開始の時間にはまだ届かず…こちらが焦っているのを察して披露宴の途中に到着したことをお知らせしてくださってありがたかったです。二次会も同じ会場でしたが、本館と別館があり、少し会場がわかりづらかったです。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
姉の結婚式で参列しました
姉の結婚式で参列しました。チャペルは日の光が入る明るいところで、水も流れキラキラとしてきれいでした。挙式の後は、チャペルの中で写真撮影ができたので良かったです。披露宴会場は、スクリーンが大きく、スクリーンが上がるとその後ろから新郎新婦登場で、おもしろかったです。ゲストが60人ほどの披露宴でしたが、会場はとても広く使えており、ちょうどよいくらいでした。食事はお寿司がでてきたのに意外でしたが、おいしくいただきました。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
費用のわりにゴージャスな結婚式
費用がわりと安めに結婚式ができる会場ってことは知っていましたが、実際に御呼ばれしてきたところ、敷地内に入ったときから雰囲気はGOOD!そしてパフォーマンスも素敵でした。写真が映し出されるところも雰囲気あるし、広い会場だったり、その点お値段が安めってところはかなりこれから式を考えてる人にはお勧めですね。お料理はそこそこ。不満はありません。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD


