
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場:駅から近くロビーも広く高級感があって結婚式に...
挙式会場:駅から近くロビーも広く高級感があって結婚式に適した場所でした。披露宴会場:8階の会場で見晴らしも良く飲み物も用意されていて雰囲気も最高でした。料理:和食中心でしたが私たち年寄りにちょうど良い料理でした。特に地場物のお刺身が美味しかったです。スタッフ:教育がが行き届いてテキパキとしていて気持ちよかったです。ロケーション:最初に書きましたけど、駅から近くで駐車場も広く快適でした。ここが良かった!:料理が最高においしい特にお刺身が宜しいです。こんなカップルにオススメ!:自分たちが、出来たなら(当時は無かった)是非ここで、式を挙げたかった。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
かわいらしい会場で、映像演出が心に残る披露宴でした
会社の後輩の結婚式、披露宴に参加してきました。参列者が100名弱と結構多めの式でしたが、待合室は十分な広さでした。ただ、当日繁忙期なのか一日に7組も式を挙げられたとのことで、挙式後(披露宴前)には、待合室は別の組仕様になっててあわただしかったです。式はキリスト教式。併設された小さめの教会で行われました。かわいらしい感じで外の光もステンドグラスを通して取り込まれ、雰囲気は良かったです(厳かというよりアットホームな感じ)牧師さんは、日本語とスペイン語(?)で行ってました。その後、教会外の小道でフラワーシャワーと記念撮影。記念撮影用に時間をたっぷり設けてくれたのが嬉しかったです。今回は、ちょうど雨が上がっていたので大丈夫だったけど、雨が降っていた場合フラワーシャワーと記念撮影はどこで行われるのかがちょっと気になりました。式の後は披露宴。会場は白を基調にした床はタイルのかわいらしい感じ。テーブルも新婦の意向かシンプルなピンクのテーブルクロス。若い二人にはぴったりの雰囲気でした。広さも十分で100名弱でも、ゆったりとした感じでした。料理は、御箸でいただける和洋折衷。ご高齢の方でも嫌がられなさそう。大変美味しくいただけました。入場時、お色直し時、エンディングと3回の映像演出があり、すごく心に残りました。余興も何組かありましたが、十分の会場広さなので、結構好きなことができそう。全体的にい式だったと思います。立地が駅から徒歩15分。タクシーで5分くらいとちょっと離れたところだったのが、すこしマイナス要素かな。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
気軽でカジュアルな雰囲気に打ち解けたパーティー感覚
隣に大きなホテルがあるので、地味に見えるかも知れませんが、中に入れば清潔感ある内装に満足。スタッフの対応もきびきびしてよかったです。会場内もシンプルにまとめられ、肩を張らずにカジュアルな雰囲気で式を楽しむことができました。窓が大きく、眺めが良い中で、新婦友人との会話も気楽に楽しむことができました。アットホームな雰囲気が好みの方にお勧めです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
近所の仲のいい後輩の結婚式に出席しました。【挙式会場】...
近所の仲のいい後輩の結婚式に出席しました。【挙式会場】中庭風のチャペルで、とても雰囲気が良かったです。高台にあるため、記念写真を撮る場所も市街地が見渡せ、とても和やかな気分になりました。【披露宴会場】スペースにゆとりがあり、かつ、広すぎずず、程よい空間でした。照明もやわらかい感じでよかったです。【料理】和洋折衷で、量もちょうどよかったです。バイキングスタイルのデザートも楽しかったです。【スタッフ】さりげない気遣いが素晴らしく感じました。【ロケーション】駅からは距離があるのですが、送迎バスがあるため、距離を感じさせません。都会の喧騒から離れ、ゆったりした気分になります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何回も出席してるのですが、毎回満足して帰ってきます。レベルの高い接客と、のんびりしたロケーションがおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】さりげない気遣いでおもてなしをしたいカップルにお勧めです。ここでは派手な演出を受けたことはないので、そういう内容を希望の場合は別の会場をおすすめします。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
式に参列して
式場は何階建てかあり、私が参加したのは披露宴会場にシャンデリアがいくつかあるゴージャスな場所でした。チャペルも披露宴会場と同じ階にあり連絡通路のようになっていました。当日は雨でしたが、スタッフの方が傘を広げて手渡してくれるなど配慮が行き届いていました。披露宴会場でもケーキカットのシーンなど後ろの人にも見やすいように大画面で写してくれるなど配慮が行き届いていて、楽しい時間が過ごせました詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】 披露宴会場に隣接する神社で本格的の神殿挙...
【挙式会場】披露宴会場に隣接する神社で本格的の神殿挙式でした。やや古めの境内が、更に古風を感じる事が出来てこういう昔ながらの挙式も良いなと改めて感じた。又、普通親族のみしか見る事の出来ない神殿式だが、参列者全て収容出来る広さがあり、参列者皆が見守る中での式でした。【披露宴会場】会場自体は、広々していて後ろを気にすることなく立ったり出来る余裕のスペースがあった。会場外は、ガーデンスペースになっていて、何となくアジアン風な雰囲気だった。足の不自由な人でも会場からガーデンを見渡せる程のオープンガラスだったので、そういう方への配慮もされてあった。【料理】和洋折衷だった。魚料理は、バターが強くくどかった。ご飯は、お寿司が少し。他は、美味しく満足だった。料理の少なさをカバーしてのマグロ解体披露&食べ放題は、凄く演出的に驚いたし、楽しかった。【スタッフ】乳児連れだったが、ミルクを温めたいと伝えたら簡易ポットなど用意して下さり、とても助かった。又、エレベーターがない分、スタッフの方がベビーカーや荷物運びを手伝って下さり有り難かった。【ロケーション】駅から5分もかからない場所。桜の季節だったので、境内は桜並木があり風情があり、とてもきれいだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)jy・駅からも近くて、車でも交通の便が良い。・マグロの解体演出・桜並木の中を移動出来る。桜の花弁が舞い散る中で最高に奇麗。・スタッフの心温まる対応【こんなカップルにオススメ!】桜が大好きな、昔ながらの伝統的な挙式に憧れている方。足の不自由な方にも皆と変わりない満足感を味わって欲しいと思っている方。スタッフの対応には、本当に感謝しますよ!!詳細を見る (714文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場が思っていたより狭く、隣のテーブルとぶつかり...
披露宴会場が思っていたより狭く、隣のテーブルとぶつかりそうになった。料理は、普通に美味しいくらい。新郎新婦の要望に極力答えておりいい印象だった。ステージがなく、余興をやるのに苦労した記憶はある。ロケーションは、駅から多少離れており歩いて行くには不便だが、直行バスがでているので問題ない。後は特に印象深かったものはなかった。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
式場の評価とは異なりますが
偏食の私を気遣った新婦が私専用のメニューを頼んでくれました。いつも手をつけない私が初めて全部食べられました。型破りな新婦で挙式前にフラ~とロビーに現れたり披露宴のテーマが「涙より笑いを」だったりスタッフさんにはあれこれ細かい指示があったと思いますがw式場は一般的なのですがとにかく内容レベルの高い結婚式でした詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
値段の割によかった
クラシックな式場でスタッフの対応もいい駐車場場も近くにあってよかった牧師が外国人で雰囲気のあった料理はどれもおいしかったチャペルもこじんまりしていてよかった演出がすばらしくて感動的だったまた機会があったらいってみたい詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしく、とてもコスパが高いところ。
【挙式会場】フロレスタ・ヴェーラ教会にて。挙式会場は、木でできた温もりを感じられる素敵な教会でした。ステンドクラスが印象的です。感動的な式ができたと思います。挙式後に、集合写真をとって思い出の一枚ができ、うれしく思っています。ただし、ドレスのベールが長く入り口のドアに引っかかってしまい前に進めなくなってしまいましたが、その事にスタッフの方に気がついていただけなかったのが残念です。【披露宴会場】セント・ジェームスにて。アンティークな感じのする、大人の雰囲気のする会場でした。天井は少し低いですが、バーカウンターなどがありとってもお洒落です。好きなものや思い出の品が飾れる棚があり、二人で飾りつけをしてとても思い出に残っています。オススメの会場です。【スタッフ(サービス)】どのスタッフの方も、とても親切で満足です。ただし、ドレスの小物が式の前にサイズあわせをしてあったのにもかかわらず、サイズが合わず急いで直したために式の最期にとれてしまってあわてた為、その点は残念でした。【料理】結婚式をするにあたって、二人のこだわりは料理でした。浜松市内の式場を何件か回り試食しましたが、こちらの料理が総合的にみて、一番美味しかったです。とくに茶碗蒸しは絶品です。前菜を変えてほしいなど、こちらの要望にも快く答えてくれました。【フラワー】お花担当の人がついてくれて、イメージをつたえお任せしました。とても綺麗に飾り付けてくれました。和装に使う髪飾りの花を、生花を用意してくれました。【コストパフォーマンス】他の式場とくらべて、大変お安いと思います。色々な要望に答えてくれました。コスパはとてもいいです。【ロケーション】浜松駅からも近く、駐車場もある為交通の便がいいです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供向けの料理など、事前にしっかりと確認していただきとても助かりました。【ここが良かった!】披露宴会場のセント・ジェームスでは、入場の入り口が2つあり、再登場の時に素敵な演出ができました。一度退出したあと、2人のプロフィールビデオを大型スクリーンに流してもらいます。スクリーンの後ろにも入り口があるので、スクリーンの後ろに立って待っていて、ビデオが終わると2人のシルエットが浮かび上がる、という素敵な演出ができました。とってもオススメです。こちらの要望に細かく答えてて頂き、満足のいく披露宴ができました。【こんなカップルにオススメ!】料理が美味しいので、料理にこだわりたい方はこちらもオススメします。他の式場に比べとても安く、安いだけではなく親切丁寧に対応をしてくれます。浜松で、貸切がいい、他の式の人と絶対会いたくない、ということでなければ、こちらをオススメします。詳細を見る (1134文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
長男の結婚式場の下見と引出物やお料理の選定をかねて足を...
長男の結婚式場の下見と引出物やお料理の選定をかねて足を運びました。披露宴会場はクラシックで重厚な雰囲気で大変よかった。お料理が見積書のものではとても貧弱でワンクラスアップしなければならなかったのが残念。しかし全体的なコストパフォーマンスはまずまずといったところ。会場内全体は何度も増床改装を重ねたらしくスロープがあったり回り道をしたり案内板がないと目指す場所にたどり着きにくいのがマイナス。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がとにかくうまい!雰囲気も良い!
挙式から参列し、その後のフラワーシャワー&ブーケトス、写真撮影と外続きはこの時期には地獄。女性は上着をそこまでは持参しましょう。その後の披露宴では、浜松での披露宴らしく、ラッパ隊が乱入?し樽酒を一気したりと盛り上がりは最高♪そこらへんもスタッフは手馴れたもので、かなり時間をオーバーしてましたが、感じよくとても気持ち良い式でした。進行の人も良かったし、とにかく何より料理がうまい!!!今まで参列した10回以上の式の中でもNO1。たまたま自分に合っただけかも知れないけど、シンプルで皿数は少なかったのに、素材自体のうまさを感じられてとても満足でした。演出もスムーズでとても乗れました。挙式はスペイン語&日本語詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神前式ができる会場
提携している八幡神社で挙式→クレタケに戻り披露宴という流れでした。白無垢姿の花嫁さんは、ウェディングドレスとは違った神聖さを感じました。挙式前には新郎新婦と話したり、写真を撮ったりできる時間があってよかったです。披露宴は1Fのアクアガーデンという会場で、木目調のナチュラルな雰囲気でした。お料理は和食ベースでとても食べやすくて大満足でした♪今回、着付けとヘアをクレタケさんで頼んだのですが、とてもスピーディで上手で、振袖を着ていてもまったく苦しくありませんでした。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/06/04
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンス満点!
限定プランなどがあり、コストパフォーマンスは浜松1だと思います!チャペルは、2種類から選べ,アクアチャペルは一見の価値ありだと思うょ。披露宴会場は,明るい雰囲気からシックなモダンなところまであり、気に入る会場が1つはあると思います。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
価格は安くていいと思います。
チャペルは全体的に白でまとめられていて、バージンロードが光ります。(青~ピンク)天井が低く全体的にこじんまりしていますが、光が入って明るいです。一番小さな会場(普段はレストラン)で披露宴をしました。全体的に白で、階段もありモダンな雰囲気でした。親族中心の式だったため、料理のグレードは一番高いものにしました。ドレスはネットでオーダーして6万に押さえ、DVDも作りました。写真集も高いので無理を言ってデータだけのプランにしていただけました。美味しかったです。ブライダルフェア特典で1品多く付けていただけたので量も多く好評でした。駅からは遠め(といっても車で5分ほど)なのでシャトルバスやタクシー代は必要だと思います。プランナーさんには打ち合わせはとても親身になっていただいて、こちらの細かい要望にもこたえていただきました。私たちが挙式後退職されましたが、その時に手書きのお手紙までいただきました。それはとても嬉しかったです。ただ・・プロフィールDVDを自作したのでちゃんと流れるか事前に確認をお願いしていたのですが(家のデッキ2台ではスムーズに流れていました)、当日途中でフリーズしていました。花嫁の手紙もDVDにしたのですが、途中つっかえつっかえで流れていて愕然としました。またお色直しのときに別の花嫁さんとかち合いました。ヘアメイクさんがご年配だったためか、昔っぽいメイクでした。苦情は言っていませんが、嫌な思い出です。装花はレッド系、テーブルクロスはブラウンでシックな雰囲気にしました。私が利用した会場はどちらも白基調の会場でしたが、木を基調とした会場などもあり選べるのが良いです。ヘアメイクリハーサルの案内をしていただけなかったから、自分から聞くほうが良いかと思います。他の花嫁さんとかち合うので、嫌な方は念入りにお願いしたほうがいいです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
どの式場よりも料理がおいしいと断言できます!!
教会は2種類あり、参列者との距離が近いタイプを選びました。挙式会場はとても明るく参列者も近いので親近感のわく式になり大満足でした。会場は沢山種類があり、ワインレッドのカラードレスに一番合うシックな会場を選択。落ち着いた感じで高級感も味わえる印象の会場でした。料理は一番重要視して、ケチらずに充実した内容になるよう料理を選びました。会場内に飾る花はそこまで印象に影響しないので、多少節約しました。演出でマグロの解体ショーがあったので、お金はかかってもお刺身として料理に出せるしイメージも最高だと思い奮発しました。予想通りとても評判がよかったです。試食の時から大満足で、点数をつけるなら100点満点です!!他の式場もいくつか試食しましたがダントツにこの式場と思えました。和洋折衷の料理を選び、全てがとても丁寧な味で最高でした!結婚式は料理が一番重要と思っていたのでここを選んで本当によかったです。駅から車で5分程度なので便利です。駐車場がいつも満車なことが多いので、参列者はタクシーを使う方が安心です。できればもう少し駐車場に余裕があればいいなぁと思いました。プランナーさんがとてもしっかりしていて丁寧な印象だったこともこの式場を選んだ理由の1つです。特に提携しているドレスのお店では特に担当してくれた人が文句なしで、アドバイスもとても参考になり気に入るドレスもこの人のおかげで見つかったと思ってます。ただ1つ残念だったのはメイク担当の人で、自信なさげだったのが気になりました。しかし要望を言ったところ改善されたので一応満足できました。ウェディングドレスは後ろ姿が特にきれいに見えるオフホワイト色のドレス、カラードレスはシックなワインレッドにしました。マグロ解体ショー、料理ここの料理が一番の決め手でした。会場とドレスが合うように決めていくと、テーマ性が出ていいと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
地元人気強そう!
いとこの結婚式に行ってきました。ナント私は参列できなかったんですが、他のいとこも9月に同じくれたけ荘で挙式。人気があるんですね~天井が高く、シャンデリアもきれいで、すごくゴージャスな披露宴会場でした。挙式後に鐘を鳴らすのを友人にやってもらっていたようで、そういう演出も良いと思います。一番印象に残っているのは、披露宴で流れたオープニングビデオ!!ドラマのオープニングのようなデキにみんなビックリでした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
どこの式場よりも登場の時の演出が気に入りました。
【この会場のおすすめポイント】1.自分の思っているような式を挙げられる2.プランナーの人達がとても親切3.ドレスの種類が豊富私は子供の誕生日に式を挙げました。ただでさえ、初めての式で不安なのに子供もいて、どうなるかすごく緊張しました。しかし、全てのスタッフさんが協力的で、当日変更を頼んでも、嫌な顔せず引き受けてくれました。私達夫婦にとっても娘にとっても最高の式になったことを感謝しています。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/25
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
仕事の同期の結婚式で参列しました。結婚式場にしてはこじんまり
仕事の同期の結婚式で参列しました。結婚式場にしてはこじんまりしている印象だったが、新郎新婦に近く、アットホームな感じの結婚式場だと思いました。式場にあった花が今までの結婚式場では白がメインだったが、ピンクや赤ですごく可愛かった。ウエディングドレスの白とも合っていてとても華やかでした。ロビーもくつろげる雰囲気で二次会までの時間つぶしによかった天井が高すぎず、みんなが近いイメージだったウエイティングルームには飲み物だけでなく新郎新婦の地元の銘菓や住んでいる場所の銘菓が食べれて小腹がすいていたのでちょうどよかった。料理サラダが最後のほうに出てきたのはちょっといまいちでしたが、ほかの料理はどれもおいしく、特にシャンパンがおいしかった。ロケーション名古屋から浜松に車で向かったので少々遠い感じがしました。高速のインターからは遠すぎず、ナビにも表示されていたので迷うことなく行けてよかったスタッフ飲み物のおかわりは待つこともなく出してもらえたし、寒かったのでそのことを伝えたらすぐに温度調整をしてくれたのでありがたかった。おすすめ50?60人くらいの披露宴を行う場合ちょうどいいと思いますアットホームな結婚式をしたいカップルにおすすめです詳細を見る (517文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】明るくて爽やかな感じの
弟の結婚式に参列しました。【挙式会場】明るくて爽やかな感じの会場だけど、家族席(参列席の一番前の席)の前にちょうど柱?があって新郎新婦が見えづらかった。フラワーシャワーをやったりする鐘を鳴らす所が狭かった。【披露宴会場】明るい会場だった。広さもちょうど良かった。会場の種類も様々あるようなので、選択肢が幅広い。【料理】時間が中途半端だったので全部食べきれなかったが、まずくもなく、かなり美味しい!というわけでもなく。結婚式の料理としては十分な内容だと思う。【スタッフ】親切丁寧だった。高級ホテルとは違う、親近感のあるスタッフが多かったように思う。そのため、色んな事を相談しやすそうだった。【ロケーション】微妙に駅から離れているが、タクシーでワンメーターくらいで行けると思う。建物内が迷路のようになっているので、単独行動はしたくない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物の外観はマンションみたいだけど、内装はアジアンな雰囲気でオシャレ。スタッフの対応も良かった。【こんなカップルにオススメ!】比較的、式の費用も安く、色んな演出の要望に応えられるよう努力してくれる親切な式場だと思います。また、ホテルも併設されているので遠方からゲストを呼ぶ方は喜んでもらえると思います。スタッフの対応は心がこもっているように感じました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの優しさと心配りですね。
【挙式会場について】挙式会場はホテル内のチャペルでした。ヨーロピアンの庭園が有り、若いカップルにはお薦めです。街中より車で10分位離れているので静かでロケーションはGOODです。【披露宴会場について】会場は狭くもなく広すぎもせず心のこもった披露宴を希望される方々にはお薦めです。最近の披露宴では、バブル時のような派手ではないので今のニーズに合ってると思います。【演出について】他のノテルのようなスクリーンを使って、二人の生い立ちから、交際時の様子を紹介されましたが、特別な演出はありませんでした。これも、金額によってだと思いますので私が、言える事は特にありません。【スタッフ(サービス)について】年配の方もいらっしゃったので、とてもきめ細やかな心使いをしていただきました。やはり、おめでたい席なのですのでスタッフの方の優しさは、とても有りがたいものです。【料理について】こちらも金額に応じてのことですので、あまり私が言えませんが、特別変わった料理が提供されたわけでもありませんが、とても美味しく頂きました。老若男女を問わず好まれたでしょう【ロケーションについて】街中から車で5分位の場所の高台に立っているので景色は良いです。私は昼の結婚式でしたが、夜の式だと夜景がキレイだったことでしょう。(このような時間に式を受けてくれるのかは判りませんが・・・)【マタニティOR子連れサービスについて】新郎新婦の子ども2人と甥が居ましたが、やはり披露宴では退屈をしてしまったようです。これは、どうしようもない事でしょうが、特にサービスというものは無かったようです。【式場のオススメポイント】ホテルの立地とホテル内の雰囲気でしょうか。親族控室も和室を用意していただいたので、式の前にリラックスできました。久しぶりに会う親戚の近況報告に花がさきました。【こんなカップルにオススメ!】結婚式の金額は分かりませんが、市内でもリーズナブルだと聞きます。お料理も満足のいくものですので若いカップルやデキちゃった婚で、すぐにお金が掛かるカップルにはお薦めです。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】木目調の挙式会場が素敵でした【披露宴会場】天井が
【挙式会場】木目調の挙式会場が素敵でした【披露宴会場】天井が近く、こじんまりして、アットホームな感じがよかった【料理】子供の料理が素敵でした【スタッフ】とくに気になりませんでした【ロケーション】駐車場が止めにくい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】カーテンの奥から登場できるのがよかった【こんなカップルにオススメ!】アットホームな結婚式を行うにはもってこいです詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
光の入るチャペルがすてきな会場。
白いチャペルと、大人っぽい雰囲気の披露宴会場で、内装がすてきでした!あとは、お料理がおいしかった◎全体的にシンプルな味付けで食べやすかったです!東京に住んでいるので一応ロケーションは2に」しましたが、、、よい場所だとは思います。新郎新婦両名楽しそうでなによりでした詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/09/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】伝統ある浜松八幡宮で行い、新緑に囲まれ、厳...
【挙式会場】伝統ある浜松八幡宮で行い、新緑に囲まれ、厳かな雰囲気かつ、たくさんの仲間が、祝ってくれました。【披露宴会場】浜松八幡宮に併設されている2階で行い、テラスにも出られ開放感がありました。いろいろなイベントに使用できるとあって、披露宴の催し物に選択肢が増えました。【料理】地元浜名湖産の魚介類をふんだんに使い、幅広い年齢層に応える料理は文句なしでした。【スタッフ】お客様ではなく、本当にチームメイトのように接してくれ、とても良い式ができました。親切丁寧で、そしてフレキシブルに対応してくれ助かりました。【ロケーション】駅からも歩けるし、駐車場も完備しており問題ありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり浜松で一番伝統ある浜松八幡宮という立地。そして静かで、緑の中にあるということ。テラスがあり、催し物の選択肢が増えるということ【こんなカップルにオススメ!】白無垢もドレスも両方見て欲しいという方にはぴったりで抜群の環境で挙式と披露宴ができます。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
挙式会場チャペルは大きくなくこじんまりとした感じですが...
挙式会場チャペルは大きくなくこじんまりとした感じですがかわいらしい感じで雰囲気もあっていいです披露宴会場たくさんある会場のなかでホテルのなかとはすこし離れている離れの会場で披露宴を行いましたアットホームな披露宴をしたかった私たちにはぴったりな会場で木でできていて一目みてここに決めました。料理和洋折衷の料理コースでした。量も値段のわりにしっかりしてるし味もゲストの人たちにもおいしいと好評でしたスタッフ会場スタッフは少し配慮が欠けるところがあったとゲストに後で指摘されたけどプランナーの方たちは皆熱心でこの仕事がすきなのが伝わってきましたロケーション駅から少し離れてますが、送迎バスが出たり宿泊もできタクシーチケットも出してくれたので駅からのアクセスはいいと思いますお勧めポイント料理ホテルなので遠方ゲストがいる方にはお勧めですこんなカップルにお勧め料理重視の方、あとはいろいろな会場があるしチャペルも二つから選べ費用もリーズナブルなので少ない費用で満足の式をしたい方におすすめです詳細を見る (441文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
静岡県浜松市にあるKURETAKESO同情料理が地元の...
【挙式会場】静岡県浜松市にあるKURETAKESO【披露宴会場】同情【料理】料理が地元の名産の三ケ日ポークや海産物などを使っており、とっても美味しかった。また、ご年配の親族もいらっしゃったからか、和食で上品な味のものが多く、和食だけれどもオシャレな感じにとても感動しました。【スタッフ】人前式の神父さんが、とてもすばらしい方でした。誓いの言葉以外に、自分の言葉を添え、祝ってくれたことに皆で感動しました。【ロケーション】フラワーシャワーをやるところの壁が低く、近くのマンション?の壁が見えたのが残念でしたが、それ以外はとても透明感があって美しい会場でした。天気のいい日だったため、ガラス越しに水が流れる様子がキラキラして綺麗だったのが印象的です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理と、スタッフの気配りのある対応。【こんなカップルにオススメ!】アットホームさ&料理の美味しさを求める方には、とてもおススメです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です☆
結婚を決めて、一番最初に呉竹荘に見学に行きました。アドバイザーの方が旦那様と誕生日が同じということで、とても親切に楽しくお話ができたことを覚えています。プランナーさんも決まり、本格的に準備に入ると、私は細かいことやら何やら・・・何回もメールで質問しました。お忙しい中、丁寧に返事をしてくれたことをありがたいと思っています。いろんな結婚式に参加していたので、ありきたりな結婚式が嫌だな・・・と思い、いろいろな演出を考えてプランナーさんに相談しました。おかげで旦那様にもサプライズができ、列席の方から「とてもいい結婚式だった」と言ってもらい大満足です。料理も美味しかったので皆さん全部食べて、デザートビュッフェもあっという間になくなってしまったようです。本当に楽しい結婚式で、終わった後は感無量、充実感でいっぱいでした。こんな気持ちのなったのも、プランナーさん、アドバイザーの方、呉竹荘のスタッフの方のお力があったからだと夫婦共に感謝しています。結婚式当日はホテルに宿泊。夜中12時頃にブーケのことで相談があり連絡すると、遅くまで皆さんが働いており、大変な仕事だなぁと思いました。遅い時間だったのに相談に応じてもらい本当に親切で感謝しています。翌朝、チェックアウトの際もわざわざお見送りして頂き、大満足です。呉竹荘の方、本当にありがとうございました。これから結婚式を挙げる方、本当にいいところです。一度、見学に行ってみて下さい!!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
演出に凝った式場
【挙式】指輪交換のタイミングで会場の窓が全て開き光が差し込む仕掛けがあり、明るい真っ白な会場で神聖なおもむきが素敵でした。【披露宴】テーマ別に選べる会場が種類多くあって、自分たちが選ぶ雰囲気の中、自由な披露宴が出来ます。【料理】出席者の評価が高かったのは料理。和洋折衷のバランスがとれたコースで、素材にもこだわってました。【スタッフ】プランナーさんと近い距離感で相談できて心強かった。メールでやりとりしたり、自分たちのやりたいように自由にやらせてもらえた。当日も完璧にこなしてくれた。【ロケーション】街中からも近くてアクセスは良いのだが、周りがゴミゴミしててロケーションはキレイとは言えない。坂に面した立地なのでそこら辺も不便。【ここが良かった】自由に融通がきくので、オリジナルな式が実現できる。【こんなカップルにおすすめ】経済的に厳しいカップルには優しい式場です。見学したその日に制約すると特典がついて更にお得。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/01
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがおすすめ
初めて下見をしました。私たちは少人数の式を希望でした。☆チャペル☆アクアチャペルがとてもキレイでした。浜松では大人数の式はあまりないらしく、少し小さめの挙式場でした。水の演出がとてもきれいでした。4箇所回りましたが、私たちの一番のお気に入りのチャペルです。参列者が少ない方向けだと思います。☆披露宴会場☆私たちが希望していた会場は使われていたらしく、スタッフに無理を言って、披露宴直後の片付けている最中に見せていただきました。隠れ家みたいな感じでアットホームな式をする人にいいと思う会場でした。☆スタッフ☆私たちは予算がないので、オフシーズンがいいと伝えると、まだ来年のプランがでていなかったので、今年のプラン(すでに期限切れ)のプランを出してくれました。リーズナブルでとてもよかったです。私はここで式をしたかったです。でも、彼がどうしても他でしたいといい、断念せざる負えませんでした><すごく残念です。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
式場とチャペル
式場がいくつかありえらべました。その中の森の教会で挙げたのですが、式場とチャペルが併設されていて親族のみの式だったためお年寄りばかりなためウロウロせず喜ばれました(笑)チャペル内の木の匂いやステンドガラスの光がとても印象深くチャペルだけ即決でした(笑)チャペル内で親族写真もとれました式場も森風で花や木々を盛り込んだだめ一瞬ホテルに囲まれてる事を忘れてしまうくらいです狭いですがアットホームにできました詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/04/02
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD

