
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の部下の結婚式の参列いたしました。こちらの結婚式場...
会社の部下の結婚式の参列いたしました。こちらの結婚式場ですが、私自身も実際にこちらの結婚式場にて挙式を行いました。スタッフの対応、料理、会場雰囲気、また何度も結婚式参列で足を運ぶ機会があった式場でしたが、とにかく感動いたします。友人たちの声を聞いてもみんな良いとの声が多数です。私自身何人もご紹介いたしました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まずまず
【披露宴会場について】料理が美味しい。アットホームな感じで良い。豪華過ぎないけど質素でもない。【スタッフ・プランナーについて】スタッフが少ない感じがする。だけど、少ないながらに会場を回してくれている。全体的な評価では良い印象です。【料理について】美味しい。凝った料理は無いけど、一般的なフルコースで良い。味付けも万人受けする。素材も良い。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠いけど、送迎バスを出してくれるから良い。本数が少ないから式が多い時は臨時でバスを出して欲しい【この式場のおすすめポイント】他の会場と比べ、かなり低予算で結婚式を挙げれる会場です。若いカップルにはオススメかな。アットホームな感じで式を挙げれますよ。ただ、駅から遠いのが気になるけど、送迎バスを出してもらえばいいけど、本数が少ないから式がある時は臨時バスを出して欲しい詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】天井が高く、長いバージンロードでした。【披...
【挙式会場】天井が高く、長いバージンロードでした。【披露宴会場】入り口は大きな扉で二人の写真をかわいく華やかに飾ってました。中は大きなスクリーンもあり、新郎新婦のお顔がよく拝見できました。【料理】獲れたて新鮮なマグロ一本その場でさばき、振舞ってくれました。食べきれないお料理が次々と出てきました。3歳と6歳の子のお料理も重箱に入ってかわいらしい盛り付けと食べやすい大きさにそれぞれいてありました。【スタッフ】とても気の利く方でした。飲み物が少なくなるとすぐ声をかけてくださり、常にいつでも飲める状態にしてくれていました。3歳と6歳の子に色々注文つけられても嫌な顔ひとつせず、大人と同じ対応をしてくださってました。お料理が出てくるまでの挨拶や紹介がある間、落ち着きの無い子供たちに、先にお料理を出してくださり時間をかけて、ゆっくり子供たちもお料理をいただくことができました。【ロケーション】【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理は文句なし!最高です!チャペルも生コーラスや牧師さんも素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (467文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応がすばらしい☆
いくつか結婚式場をみて回りましたが、スタッフの対応が一番良いように感じました。打ち合わせからとても丁寧で親身になって話を聞いていただけました。また、こちらのわがままな希望をかなえていただけました。他の式場では、持ち込み料がかかるとかNGといった場所が多かったように思いますが、すべて希望通りになりました。披露宴が終り、式場から退場した時は出口の外でスタッフの皆様が待っており、温かく拍手で出迎えていただきました。とても感動し、一生に一度の結婚式がとても素敵なものになりました☆詳細を見る (238文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/11/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラッパ隊突入可能!
挙式については特に派手な演出はありませんでしたが、とても落ち着いていて、2人の雰囲気に合いました。すごく今風、というわけではなく、落ち着いた雰囲気でした。地元の食材が多く使われていて、凝っているなと感じました。そのときはシャトルバスは出ておらず、車で行きました。駅から近いですし地元バスでも近くにバス停がありますが、やはりシャトルバスがあればもっと楽でした。特にお世話にはなっていませんが、不自由しませんでした。浜松祭りで有名なラッパ隊の盛り上げ演出が、とても印象的でした。厳かな雰囲気ではないですが、地元に根付いた文化ですし、ウケもよかったと思います。ある意味騒がしい演出になってしまうのと、大人数が途中参加するため、式場の協力がなくてはできないことだと感じます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
隠れ家のような雰囲気です
待合室から式場に行くまでにガラス張りの廊下を歩いて移動します。陽の光がキラキラ眩しくて、これから起きる素敵な出来事を予感させる演出のようでワクワク感じました。式場はお花がシンプルに飾られていて清楚な印象でした。あまり広い会場ではなかったのですが、お花が綺麗に飾られていて暖かく親しみやすい雰囲気でした。アットホームな雰囲気で会場のゲスト同志が盛り上がりやすかったです。美味しくて量も丁度良いと思います。中心地から少し離れていて近くに鉄道の駅がないため、バスか車でないと行くことができません。駐車場はあるので車があれば問題ないと思います。亡くなったお母さんへの演出がとても良くて感動的でした。式場を出たところのガーデンが、秘密のガーデンのような雰囲気で素敵でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
最速★詳細決定の5日後本番!
無理なお願いを叶えて頂きました、おめでた婚の新婦です。遠地で生活をしておりましたが、妊娠を機に結婚が決まり、私の地元でそれぞれの親族だけを招く小さなお式をする事になりました。実の姉が会食のみこちらでお世話になった事があり、その際、私と両親もお料理と会場の雰囲気を気に入った為、すんなりと「ここで間違いない」という思いに至りました。勿論、そうは言っても他の式場も検討させて頂きましたけど。妊娠発覚は元日でしたので、メールで問い合わせてもお返事を早急に下さるとは期待しておりませんでしたが、何と何と、呉竹さんは翌日にはご丁寧にお返事を下さいました!妊娠をしている事・少人数での式を希望する事・大体の希望の日取り・予算をお知らせしたのみでしたが、一週間もしない内にメールのみで理想的なプランを煮詰める事に成功し、ドレスや式場・お料理の詳細等を現地で確認する段階にまで内容が決定しました。その後、式の一週間前まで私が体調を崩して入院をしてしまうという大きなハプニングに見舞われましたが、式の5日前の日に現地訪問し、体にも気持ちにも無理のない範囲で満足行く詳細(ドレスや式場の選択、お料理のコース等)の決定をする事が出来ました…!担当の方にも「最短で詳細決定→実行に至ったケースで、今後もこれ以上最短になるケースは有り得ない」と言わしめた程の無理をお願いしたお式でしたが、身内の誰もが素敵だった・立派だった・良かったと口を揃えて下さる最高の挙式が出来ました。上記の事から、スタッフさんのご対応は素晴らしいの一言です!ただメールでのやり取りが主だったせいか、現地での打ち合わせ時は情報に多少ズレがあったので、メールで打ち合わせていた部分を改めて伝え直したという手間があったのが残念でした。お着付けの係の方や髪結いの方からは、本番前にリラックス出来る様にと楽しい会話をして下さいましたし、ドレスで移動中に出会ったスタッフさん方もとてもご丁寧なご挨拶を下さいました。挙式の会場は私は2つの会場から選択する事になりました。一方は天窓から降り注ぐ日差しとオブジェをさらさらと伝う透明な水が、真っ白な場内を一層清らかに見せてくれる、大変モダンな雰囲気の会場でした!そちらの会場は、今時の方が好みそうな印象を受けました。私達が選んだのは、もう一方のオーソドックスな落ち着いた雰囲気のあるステンドグラスの美しい、お堅い感じの教会をイメージした会場です。洋館の外観と真っ赤なバージンロードのある、いわゆる「結婚式」といえばこんな感じ!という式場でした。好みに合わせて選べる会場のあり方は、もう本当に文句なしに素敵でした。披露宴会場は、挙式会場に隣接している重厚感のある絨毯や内装が凝った素敵な洋風レストラン風のお部屋にて。小規模なお式用の会場であるとの事でしたが、私達の式の参加者・計20名弱でもその空間には余裕と落ち着きがありました。小さな子のお世話用にベビーベッド等の準備まで行き届いており、こちらがお願いをするまでもなかったその心遣いには本当に感服しました…!子連れの姉達も、大変快適だったと喜んでくれました。コストパフォーマンスは、正直言って私達夫婦の中で一番重きを置いていた点でもあります。決して無理な額は支払えないけれど、出来るだけ豪華で恥ずかしくない式がしたい!という願望を見事に叶えて頂けて、本当に幸せです。お身内だけの小規模なお式を検討されている方には兎に角お勧めです!色々探しましたが、小さいけど豪華でリーズナブルなお値段のお式をするなら絶対ここ!と言えるだけ、本当に素敵なお式になりました★お料理は地元の方ならきっと聞くまでもなく文句なしと仰る方も多いでしょう。結婚式のみならず、宴会会場やホテルサービスも提供していらっしゃる呉竹さんですので、お料理も大きな目玉だと思います。地元特産の鰻を使ったお料理は、遠地出身の旦那家族らに特に気に入られた様でした。とってもお安いコースを選択させて頂いたにも拘らず、洋風・和風・中華と色々なお品がとても上品な見た目と味で楽しむ事が出来ました♪もう食べきれない!と言える位に、本当に沢山の品目を適度な頻度でお出し頂けて、お食事は勿論、会話も楽しむ余裕があって素敵なお食事の時間を過ごせました。最後にロケーションですが!私達の場合は私が地元出身者であり、親族も地元に詳しい者が多かったので、旦那家族以外は当然のごとく現地集合して下さいました。遠地出身の旦那家族らは人数が少なかったので、呉竹さんからの送迎バスをお借りする程でもないと思い、事前に場所をお知らせしていらして頂きました。交通の便も良く、何より新幹線の止まる駅からバスでほんの3駅という立地も呉竹さんの魅力だと思います。お蔭様で、遅刻者もなく、スムーズなお式が行えました。長くなりましたが、呉竹さんは自分が今まで参加してきた式を含めても、自分の式が一番素敵だった!と胸を張れる素敵な結婚式場です。魔法が掛かった様なあの素敵な時間を、是非また味わいたいものです。詳細を見る (2074文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】暖かい雰囲気のチャペルでした。挙式後、チャ...
【挙式会場】暖かい雰囲気のチャペルでした。挙式後、チャペル内で集合写真があり、外でフラワーシャワーがありました。【披露宴会場】仰々しい感じがなく、アットホームで素敵でした。【料理】とても美味しかったです。今まで行ったことのある披露宴の中で一番おいしかったと思います。【スタッフ】会場の割にスタッフがたくさんいました。【こんなカップルにオススメ!】料理がとても美味しかったのでおもてなしをメインに考えている方におススメです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式&披露宴でした
式場・披露宴会場ともに暖かい雰囲気で素敵でした。式後は外でフラワーシャワー・写真撮影などがありました。お料理もとてもおいしかったです。少人数での披露宴でしたが、スタッフの方が沢山集まってくれて拍手などして盛り上げてくれていました。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/27
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
中学からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】その...
中学からの友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】その式場には、いくつかのチャペルがあると思うのですが、今回使用したチャペルは全体的に白を基調とした中で、太陽の光が入るとより、新婦のドレスが引き立ちキレイでした。【披露宴会場】あまり新しい式場ではないので、それなりに古い感じはありますが、可もなく不可もなく・・・だと思います。【料理】ボリュームもあり、和洋折衷、おいしかったです。ただ、1つ残念だったのはトイレにっている間にデザートビュッフェが始まってしまい、戻ってきたときには、ケーキなどはほとんど残ってないかった「おしまいです」と言われました。トイレもそんな長時間行っていたわけではなく、5分程度だったんですが。それがすごく残念です。【スタッフ】参列したお客様に対してではないのですが、新郎新婦の担当プランナーが、新郎新婦退場した際にすごく大きな声で「おめでとう!」といい、その奥の方で担当のシェフたちも出てきてお祝いをしているところを見かけました。大事にされてるんだな・・・と少し泣けてきてしまいました。感動しました。【こんなカップルにオススメ!】前にも書いたとおり、式の費用はそれほどかからなかったと思います。でも、出来る限り本人達のしたいように、させてくれるそうです。(新婦の話より)「お金はないけど、やってみたい。自由にやりたい」という方にはお勧めです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵なチャペルでした
友人の結婚式で参列しました。チャペルが真っ白でとても綺麗でした。天井にはシーリングファンも付いていてとてもユニークなデザインになています。披露宴会場もよくある披露宴のイメージではなくお洒落なパーティ会場のような雰囲気でした。スタッフの方も大変にサービスがよく気分良く時間を過ごすことができました。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/06/04
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
黒御影石の輝きが神秘的な神前式
ホテル全体が、こだわりのあるデザインにあふれていて、他のホテルではないオリジナルの装飾がいたるところに見られます。チャペルも独特なデザインでしたが、特に目を引いたのが神前式の挙式が行われる祝言という広間。黒御影石で作られたへやで、石の輝きがとても神秘的で、伝統的なつくりでありながらモダンでスタイリッシュな感じがしました。披露宴会場も、ピンクが基調のかわいらしく華やかな空間もあれば、大人のバーラウンジのような落ち着いた空間もあり、あらゆるウェディングスタイルに対応してくれるホテルだと思いました。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。
友人の結婚式に参列しました。夕方からの式でしたので、前の式が押し、時間通りに始まらずに結構な時間待たされる。ということがあり、その点は残念に思いました。映像を駆使した演出がとても印象的でした。乾杯のときのシャンパンが飲み易く、美味しかったです。スタッフの対応もよく、注文にも素早く対応していただきました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
どれもいい
【披露宴会場について】ピンクを基調にした可愛らしい式場で、下見に行った際、妻が即決しました。今は、会場名がリニューアルに伴い変わっているようですが、雰囲気はそのままのようです。もう一つ、お勧めしたいのは、入場の演出です。大型のスクリーンにウェルカムビデオを上映します。上映が終了すると、そのスクリーンが上がり新郎新婦が現れる、と言った感じです。これも下見に行った際、二人揃って即決した理由です。両家で60名程の披露宴でしたが、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さでした。壇上も程よい高さで、全体が見渡せる感で良かったです。音響は、自分にはちょっと大きいかなって感じました。音割れしているほどではないですが、式を盛り上げる為にはこんなもんかもしれません。【スタッフ・プランナーについて】細かいところまで、気にかけていただきました。ほとんどの方が、始めての結婚式で右も左も分からない状態だと思います。そんな中、プランナーの方々に助けられました。【料理について】基本のメニューから選択する形ですが、部分的に変更が可能です。また、私の友人関係で、宗教上食べられない食材があるのですが、それも個人個人で若干違うといった感じでしたが、すべて対応していただけました。感謝です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は、浜松駅歩くには遠いです。駐車場が完備されていますが、ないものと思った方が良いかと。大変混み合います。お金はかかりますが、送迎バスをチャーターしてそちらを使ってもらうほうがゲストさんは、喜ぶかとおもいます【コストについて】オープニングビデオ二人で自作しました。弟に、泣きそうになったよって言われました。まだオープニングなのに…節約したのは、壇上の花とケーキかっと用のナイフにつける花でもそんなにケチった感じはなかったです。お花屋さんもプロです。予算内で素敵なもの作ってくれますよ。お任せしちゃってもよいかも【結婚式の内容について】ブーケはユリの花を使いました。丸いイメージのあるブーケですが、ティアドロップがたで良いですよ【この式場のおすすめポイント】スタッフさんに助けられました。会場の雰囲気、料理などすべてスタッフさんがいなければできません。式が終わって、スタッフ全員が会場の外でおめでとうコールをしてくれました。式より、自分はスタッフさんの心遣いが印象に残っています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】打ち合わせは必ず二人で行きましょう。ケーキかっとが始めての共同作業ではありません。会場選びから共同作業は始まっていますよ。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方は本当に親身に話を聞いてくれます。
【挙式会場】こじんまりとしていて、アットホームな印象。かわいらしい感じ。【披露宴会場】何種類か人数ごとに選べるようになっていて、各会場ごとの雰囲気も違っていたので選びやすかった。大きめの会場を選んだけど、ちょうど良かった。【スタッフ(サービス)】上から目線な口調ではなく、対等に話をしてくださったので感じが良いと思った。最後までこちらの要望を親身に聞いてもらえた。【料理】とても美味しかったのひとことにつきます。【フラワー】あまり良く見れなかったので印象に残っていません。【コストパフォーマンス】他の会場と比べて安くしてもらえました。【ロケーション】駅から少し遠いので、バスを用意してもらえるといいと思った。【マタニティOR子連れサービスについて】子供用の料理やベッドはすぐに手配してくれました。【ここが良かった!】とにかく要望をよく聞いてくれるところ。【こんなカップルにオススメ!】オリジナルな結婚式を挙げたい方におすすめです。ここに決める前に4会場ほど回りましたが、ここの会場に訪れて話を聞き、スタッフの対応の良さに惹かれここに決めました。話を進めていく上で、私たちは料理にオリジナルメニューを作っていただきました。これはプランナーさんからのアイデアでした。打ち合わせ中にあれがしたい、これがしたいと方向性が変わってしまっても、その都度快く対応してくれました。私たち二人は「こんな結婚式にしたい!」という希望があまりなかったのですが、打ち合わせをしていくうちにとてもオリジナルな式に仕上げる詳細を見る (647文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数のアットホームな雰囲気の会場を探していたところ、...
少人数のアットホームな雰囲気の会場を探していたところ、イメージにぴったりなところを見つけました。料理は、本当に美味しいです。かつては料亭の老舗だったということで、食に関しては、間違いがないと思いました。スタッフもつかず離れずな関係を保ってくれたので、話しやすかったです。招待客の評判もとてもよく、少人数で考えている人にとってはおススメ。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理: 元料亭の老舗だけあり、とても美味しかった。見た...
料理:元料亭の老舗だけあり、とても美味しかった。見た目、バランスがいい。みんなの評判も良かったです。スタッフ:みなさんに、お心遣いをいただき感謝しています。両家とも、スタッフの対応の良さを評価していました。親族のみの少人数の挙式、披露宴でしたが、会場の雰囲気も温かく、アットホームで、ちょうど良かったと思います。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場;正面には水が流れてカーテンのようになる仕掛け...
挙式会場;正面には水が流れてカーテンのようになる仕掛け白を貴重とした部屋でバージンロードは光るようになっていて外の光も入るようになっていてとても素敵でした披露宴会場;何種類もある中からこの会場を選んだのはオープニングDVDを作って流せる演出ができたから!当日は笑もおきみんなに楽しんでもらえて大満足!会場が広いためドレスでも歩きやすく助かりました!料理;私たちは2人とも料理関係の仕事をしていたので料理は絶対に美味しい所で!と決めていたのですごく迷いましたが話をしてみると自分たちで料理メニューを考えていいと言ってもらえ、実家で作っている野菜を使ってもらったり、ウエディングケーキのデザインまでさせてもらえました!スタッフ;担当の方はとても親切でいろんなことを提案してくださり値段もいろいろ教えながら計画してくださり当日は旦那さんのために旦那さんの大好きなキティちゃんのリボンをスタッフ全員で付けて迎えてくださいました!本当に呉竹荘で挙げてよかったと思いました!ロケーション;駅からは少し離れていますがホテルが完備されていて周りには喫茶店もあり時間潰しもできるようになっていました!ここがよかった;○スタッフの対応がすごくよかった○挙式会場、披露宴会場が何種類かあり選べるこんなカップルにおすすめ:私たちはできちゃった結婚で資金があまりなかったのですがせんな人たちように値段を抑えていろんなことができるプランがあるのでそんなカップルにはすごくおすすめです!料理もとっても美味しいので懲りたい人にはすごくいいと思います!詳細を見る (659文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
コスパを求めるならここ!!
地元ではコスパが良いと言われる式場です。安く結婚式を挙げたいと思うなら最適だと思います。森のチャペルはステンドグラスがあって綺麗だと思いました。しかしどれも普通です!!披露宴会場は本当にシンプルで窓がなく景色が見れなくて残念でした。料理も見た目や味どれも普通です。美味しい!!と感動するものはなかったけど不味くもないです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式の演出が良かった
【式場のオススメポイント】身内で挙式をあげるにはぴったり【こんなカップルにオススメ!】決して大きな式場ではないので、大人数の参列はお勧めできない。式場・披露宴会場ともに、狭かった。したがって、挙式に参加してもらう人物は家族・親類以外には慎重に選んだほうがよい。挙式を近親者のみで行いたいカップルにオススメ。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理とスタッフサービス、会場の雰囲気は良かったです。
【挙式会場について】やや狭い感じがして、一般的な挙式会場と比べ特に大きな特徴は感じませんでした。【披露宴会場について】シックな雰囲気で個人的には好きな感じでしたが、広さも高さもやや狭く圧迫感がありました。また、メインテーブルが見づらかったです。【演出について】ジャズ音楽の生演奏が会場の雰囲気と合っていて良いと思いました。【スタッフ(サービス)について】対応が早く丁寧で良かったです。【料理について】全体的においしくてウナギなど地域の食材が使われていて満足感がありました。【ロケーションについて】高台にあるわりに外の景色があまり楽しめる感じではなかったので残念です【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】落ち着いた感じの雰囲気が好きな方には良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (356文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
何よりもスタッフの対応がすばらしかった!!
何よりもスタッフの対応がすばらしかった!!体調不良で前撮りをドタキャンしてしまったときも、空いてる日にちをすぐ探してカメラマンさんなどにも予約をとってくれました。また、挙式当日も、教会の金を担当のプランナーさんが鳴らしてくれて、嬉しかった!ぜひ友達にも勧めたいような式場でした。また、料理も、人によって、和洋分けられたり、こだわりをシェフに言ってそれを作ってもらったりと、わがままを聞いてもらえととても感謝しています。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人の結婚式に参加させて頂きました。とても料理が美味し...
友人の結婚式に参加させて頂きました。とても料理が美味しかったです。挙式会場は木の温もりがあって、とても可愛らしかったです。バルーンリースが印象的でした。披露宴会場は自然の光が差し込んで来て、アットホームな感じで良かったです。料理は本当に美味しかったです。ゲストとして参加させて頂いたので、ポイント高かったです。スタッフさんはとても親切でした。ロケーションとしては、少しだけ駅から離れていましたが、車で行ったので駐車場もあり、問題はなかったです。昔からある式場なので、安心感はあると思います。料理は本当に美味しいので、ゲッストから喜ばれること間違いなしです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
あったかい雰囲気
披露宴会場やスタッフの方々、お料理など、どれもみんなあったかい感じがしました。私は当時、妊婦だったのですが、椅子にもたれられるクッションを置いてもらったり、ブランケットを貸していただけたりすごく助かりました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
短大の友達の結婚式に参列しました。私自身も式を挙げ、参...
短大の友達の結婚式に参列しました。私自身も式を挙げ、参列するのは4回目ですが、初めて参列者参加型の催しがあり最後まで楽しめた結婚式でした。挙式会場:正面壁に水が上から注がれ、天井も高くとても明るく見惚れるチャペルでうっとりする感じでした。披露宴会場:BGMが新郎新婦らしく入場口が何箇所かあり新郎新婦が入場するたびに「そっちから?」と驚きがあり感動した。会場の雰囲気も落ち着いた感じで優雅な気分になれた。料理:和洋の料理で特にお肉とデザートのケーキが美味しかったことを覚えてます。スタッフ:道に迷うと親切に対応してもらえました。しかし急いでいるときのスタッフの対応がおそかったのが残念です。ロケーション:街中の式場でわりと分かりやすいところでした。ここがよかった:地域ならではの催しが良かった。こんなカップルにオススメ:式場が落ち着いた雰囲気で外観は旅館と間違えるほど!!年配のカップルにオススメです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
離れに会場があって別荘気分で披露宴を行うことができてよかった
【挙式会場】挙式はしてないのでわからない【披露宴会場】木のぬくもりがあるアットホームな会場で希望に合っていた【スタッフ(サービス)】打ち合わせの段階で、対応が遅いことがあったり行き違いがあったりして不安になる部分があった当日のサービスは良かった【料理】ボリュームがあっておいしかった【フラワー】花の種類など希望を聞いてもらえてよかった【コストパフォーマンス】他の会場に比べて安くできたと思う【ロケーション】駅から近くてよかった【ここが良かった!】会場がいろいろな雰囲気の中から選べてよかった【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気が好きなカップル詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
木のぬくもり溢れるアットホームで素敵な会場
素敵なステンドグラスがあり、椅子も会場にしっかりと馴染む感じで素敵でした。アットホームな感じが良かったです。窓から光が入るのも素敵でした。味付けも彩りもバッチリで、お料理全体でのバランスを考えられているなという感じでした。参列者として大満足です。駐車場もあり、また、駅からも近く交通アクセスはとても良いと思います。駅からタクシーを使用しても低価格で会場まで行けると思います。スタッフさんの対応が素晴らしく、参列者への気配りがとても良かったです。木のぬくもりが溢れるアットホームな会場でした。会場が上層階でしたが、エレベーターもあり、妊婦さんも足腰の悪い方も苦なく参加出来るかと思います。化粧室も会場を出て直ぐ目の前にあり、迷わず行く事が出来、お子さんの参列も問題無いかと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
【挙式会場】一般的な教会っぽい会場と近代的なガラスの窓...
【挙式会場】一般的な教会っぽい会場と近代的なガラスの窓と白で統一された洋風な教会がありどちらでも式をあげることができる。当日変更可能。【披露宴会場】様々な部屋がある。雰囲気や広さも様々で自分たちの披露宴にあった海上が選べる。【スタッフ(サービス)】たくさんのスタッフがいる。【料理】とてもおいしい。アレルギー対応もしてくれる。コース料理も変更可能。【コストパフォーマンス】相談次第でかなり抑えられる。【ロケーション】駅が近い。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)相談次第で披露宴までの来客控え室でほかの披露宴会場が使える。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)とてもきれい!クロス物のコーディネート次第で披露宴会場の雰囲気を自分好みにかえられる。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
何回も参列したことのある
浜松市では有名でオーソドックスな結婚式場として人気です。リーズナブルですが中身はとても良く立派なのが人気でしょう。特に毎回参列して思うのですが料理が絶品です。また式を挙げた友人に聞くといろんなプランがあり希望をかなえてくれると言うことで友人もとても満足していました。披露宴会場は80人がぎりぎりぐらいでしたが逆に狭くもなく広くもなくという感じで盛り上がることができました。この先もおそらくこの式場へ何回も招待されることでしょう。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
キラキラの世界☆
式状にビックリしました。始まる前は暗かったんですが、新郎・新婦が入場してくる時に前方がガラス張りになり、上から水が流れてくる演出がありました!!晴れていたのですごく綺麗で感動しました!!参列者が座るイスもスケルトンで式場全体がキラキラでした☆詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/03
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD

