
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理はとってもおいしく施設もキレイ なのに低料金
挙式会場は明るく 白っぽい色で統一されており自然の光が入りとてもキレイでした。挙式会場外ではフラワーシャワーや写真撮影が出来るスペースもあり、小物や置物にもこだわっていて、清潔感 特別感のあるスペースでした。披露宴会場は、挙式会場と比べクラシカルな雰囲気でした。新郎新婦の登場は大きな階段からで、豪華な感じがしました。彩が華やかで、結婚式なのに有名なレストランのお料理を食べに来ているかのようで、すべてがとても美味しかった。見た目も楽しめた。駅からは少し離れているけれど、タクシーで10分もかからない。迎えのバスもあるらしい。丁寧だけれど気さくなスタッフの方が話かけてくれて楽しかった。着物の着ているスタッフの方が何人かいてベテランな雰囲気でとても安心感がある。スタッフの方がやさしく親切。披露宴の内容がサプライズが多いものだったのですが、こんなものまでOKしてくれるんだ。と思いました。わがままを沢山聞いてくれそうなイメージ。新婦はマタニティでしたが、特に辛そうな様子もなく。楽しそうでした。トイレもキレイ。 特に子供を遊ばせる場所はなかったけれど、ベビーベットやベビーチェアの用意はしてもらっている方もいました。また、スタッフの方が子供に構ってくれていました。お料理 演出 施設 期待以上だと思います。なのに低料金らしい。自分は他で結婚式をあげましたが、一度こちらで見積もりを取ってもらえば良かったと思うほど。良い所でした。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
老舗ホテルでのウエディング
白色を基調とした明るい挙式会場が印象的でした。クラシカルな教会というよりは、現代風の造りの教会となっていました。ホテル内の施設という事もあり、天井高さなどは低めでしたが、色使いなどに工夫があり圧迫感を感じることはありませんでした。ホテル自体はある程度古いと思いますが、改装などによりきれいに維持されているところも印象が良かったです。和食をベースとしたお料理でした。暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくといった感じで提供していただき、おいしくいただくことができました。ボリュームも味も満足することができました。最寄りの浜松駅から徒歩で移動するのは厳しい距離となります。最近の式場が駅から徒歩圏内に開業することが多いため、立地としては若干不利な所があります。ただし、送迎バスなどを出してもらえるので、参列者が特に不便を感じることはないと思います。どのスタッフの方も笑顔で対応をしており好感が持てました。また、サービスに関しても、極端に待たされるようなことも無く満足でした。老舗ホテルという事で安心感があると思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
KURETAKESOは、色々なニーズに相談できます(^^)v
浜松市の街中にあるのに、木々に囲まれてリゾート地にきたような気分で挙式をあげることができました。フラワーシャワー、シャボン玉シャワーもでき、妻の友人がチャペルの鐘を鳴らしてくれて、とても良かったです。アットホームな披露宴を望んでいたので、高砂を段差にないようにしたかったので、スタッフの方に相談して段差がない会場にしてもらいました。おかげで、友人達が気兼ねなく何度も私達夫婦のところにきてくれて、和やかな披露宴になりました。こだわってお金をかけたのは、自分の生まれた体重のテディベアを作ったり、結婚式当日に誕生日の友人か二人いたので誕生日プレゼントを用意して披露宴内で渡したこと。その時にバースデーソングを弾いてほしいとピアノ生演奏を頼んだことです。妻の友人が、呉竹さんは料理か美味しいから嬉しいと言われたように、本当においしいです。ケーキカットの生ケーキも、こんな感じにしたいというのをお願いしました。ただ、自分たちは食べれなかったのは残念でした。浜松の街中に位置するのに、静かな空間がある結婚式場です。浜松市の街中にあるので、浜松駅からも近く、しかも駐車場も整っているので、交通アクセスはいいです。スタッフの方々には色々なわがままをお願いし、叶えて頂きました。そして、スタッフの方々はプロだなぁと思った事があります。挙式で妻がブーケトスをしようと思っていたみたいですが、感極まりすぎて忘れてしまいました。すると、顔色一つ変えず、大丈夫ですよ、と言ってくれました。そして、披露宴の中で自然にブーケトスをするような流れにもっていってくれたのです。その後、妻が友人に話したら、披露宴でやる予定だったのかと思った、と言われたそうです。その時改めて、スタッフの方、司会の方に感謝しました。その場での対応、さすがだと思いました。ピアノ生演奏は、曲を何曲も提示して、特にここはというところは曲を指定して弾いてもらいました。誕生日プレゼントを友人に渡す時のバースデーソングの曲を弾いてもらったのは、友人に喜んでもらえてとても嬉しいかったです。アドバイスは、スタッフの方に相談してみることです。私達は色々やりたい事を相談しました。金銭的に無理なものもありましたが、他の案をだして頂いたり、笑われるかなという案も真剣に話ししてくれて大丈夫、と言われたり。不安な事も含めて、相談してみると、自分たちなりの結婚式ができますよ。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当にここでよかったです
真っ白の挙式場にしましたそれがすごくよかったです(o^^o)後ろの方は水が流れていてすごく綺麗でした(^o^)本当に綺麗で入る時感動しました。フラワーシャワーもしてくれてベルを鳴らしたいとわがままを言ったらいいって言ってくれましたスタッフさんすごく親戚な人ばっかりでわがままも言いやすかったです(o^^o)笑来て下さった皆様の席を回ったのですが会場が広かったのでスムーズに回れて1席1席みんなと写真が撮れました(^o^)会場が横に広かったで1番後ろの席でも遠く感じなくてよかったです(^ー^)ノドレスです。とにかくドレスは色んなの試着して好きなドレスを着ました1度きりの結婚式なのでドレスの値段は見ずに決めました駅近くなど遠くから新幹線で来る友人も来れやすかった(o^^o)送迎バスもあるので飲む方にはおすすめです!!すごく綺麗で色んな会場があるので絶対自分に合うぴったりの会場が見つかると思います。色んな式場を見学しましたけどここが結構割引もあってわがままも聞いてくれるしこだわりの強い方は絶対ここがいいと思います(^o^)詳細を見る (463文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
希望のパーティスタイルがかなえられそうです
教会のチャペルと、神前式の会場を案内していただきました。教会のチャペルは木の造りが印象的で、温かい雰囲気でした。正面にはステンドグラスも施され、本格的なキリスト教式ができそうです。神前式の会場は、黒色でスタイリッシュでした。6つある披露宴会場のうち、4つを見せていただきました。「ザ・スワロフスキー」はその名の通りキラキラしており、結婚式らしい華やかさが演出できそうです。「ザ・オクタゴン」と「ライブラリー」は、どちらも落ち着いた雰囲気の上品な会場で、大人のウェディングにふさわしい感じでした。「カサ・デ・ヘレス」は、邸宅レストランウェディングの雰囲気が味わえそうです。親族のみで「カサ・デ・ヘレス」での披露宴を行うのも素敵だなと思います。浜松駅から車で5分ほどです。歩けない距離ではないです。案内してくださったスタッフの方が結婚式の演出のアイデアをたくさんお話してくださり、ゲストを楽しませる結婚式のイメージが湧きました。・様々なタイプの会場が用意されているので、イメージ通りの結婚式がきっとかなえられると思います。・創業60年以上の、浜松に根づいた式場であるため、親族や年配の方も安心して招待できます。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リラックスできる雰囲気でした
木造の独立型チャペルで、少し小さめですが温かみのある素敵な雰囲気でした。正面にあるアンティークのステンドグラスから差す光とキャンドルの灯りが新郎新婦を優しく包んでいて、厳かで感動的な挙式でした。木造の一軒家を改装したアットホームな雰囲気の会場でした。派手な装飾は無く、自然光と緑に囲まれていて、自分の家にいるような気分でリラックスできる素敵な空間でした。ゲストとの一体感のあるパーティーをしたい方にピッタリな会場だと思いました。和洋折衷のコース料理でした。伊勢海老やフォアグラなどの高級食材に加えて、浜名湖産の鰻など地元の食材もふんだんに使っていて大変充実した内容で、デザートも品数が多く華やかな盛りつけで良かったです。前菜から最後のデザートまで大満足な料理の数々でした。駅から歩くと15分程度かかりますが、新幹線が停車するJR浜松駅が最寄り駅なので遠方からのゲストの方に便利なロケーションだと思います。温かみのある式を挙げることが出来ると思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が複数あり、自分の好みのスタイルを選べるかも
私の姉妹の結婚式に、参列しました。雰囲気は明るく、結婚式というと肩苦しい感じがありますが、そんな雰囲気はまったくなく、自然体でいられる雰囲気がありました。窓が大きく、開けた感じで、その日がとてもいい天気だったのもあり、とても部屋全体が明るくて、レストランウェディングのような感じがしました。いわゆるフォアグラとか高価なものはそんなに出なかったですが、上品でおいしかったです。食べに行っているわけではないので、別にいいのですが、量としては少なめだった気がします。浜松駅からバスで5分~10分ほど。目の前にバス停があります。特に、これといったことは覚えていませんが、何も感じなかったということは、問題なくやっていただけたのだと思います。神前、人前、教会と自分のスタイルでの挙式を選ぶことができます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
コンパクトだけど満足感
チャペルが独立していたので、雰囲気はばっちり!小道でフラワーシャワーができて、いかにも「式場!」という感じではないガーデン風の場所で撮影ができるのも良かったと思います。半地下のような、窓の外は水の流れるオブジェのある会場。こじんまりしているわりに開放感があって、素敵。使い勝手は演出次第という感じ。レストランウェディングのような雰囲気で落ち着いてのんびりした食事ができるのは良かった。可もなく不可もなく普通に美味しかったです。あんまり印象には残らなかったかな?ドリンクをセルフで取りにいける形式は気楽でいいけど、気が散りますね。今あまり動き回ると邪魔かなぁと思ってしまって遠慮することも。駅から離れているのでタクシー利用でした。送迎バスとかはあったのかな?たしかタクシー券をいただいたような気がします。親切。やはりバスよりタクシーのほうが利用しやすいですしね!友人の式の参列者だけどヘアメイクと当日の宿泊をお願いしていた。それなりにちゃんとまとめてくれて助かった!宿泊荷物を預けたら、部屋に入れておいてくれたのはいいんだけど、式の後、急遽二次会に行くことになってしまい、着替えを預けてしまった&チェックインは夜までできない!ということで式のドレスでそのまま行くことになったのが唯一の不満の思い出wまあ予定になかった行動なので仕方ないけど、対応して欲しかった気もします。周辺がとても静かなので、いい雰囲気の挙式ができると思います。施設内がこじんまりした印象なので、あまり参列者が多いとごちゃごちゃしてしまうかも?細かいところの気配りに目が届かないかもしれません。宿泊施設は女性2名でお願いしたところ、シングルにエキストラベッドで手狭な印象なので、あくまで仮泊まり用という感じで、ホテルとしてはあまり優秀じゃなかったかな……出入り難しいし。ただ、新郎新婦のお部屋にもお邪魔したけどこちらは広くて豪華ですごかった!部屋飲み二次会できてしまいそうw小~中規模のアットホームなウェディング向け、かな?とにかく雰囲気はいいです!全体的なまとまり重視という印象で、逆に気をつけないと特にこれ!というポイントが印象に残らないかも。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明るく清潔感があり、スタッフさんの対応も素敵な会場
白を貴重にされていて、とても可愛らしく、綺麗な雰囲気でした。昔ながらの披露宴会場だが、色々な工夫がされており、今風の雰囲気を作り出していました。多数のアレルギーがあっても、しっかりと対応してくださり、お料理を運んで来て下さる度に確認をして下さいました。駅から割と近く、遠方からくる方も無理なく参列出来ると思います。駐車場もあります。参列者が、新郎新婦の写真を撮る時や、新婦のドレス姿を後ろから撮ろうとしている時には、すぐにベールやドレスの裾をさっと、しっかりと綺麗な形に直してシャッターチャンスを作ってくださいます。挙式会場が明るく可愛く良かったです。フラワーシャワーの場所も外ですが、周りが見えない様に塀があり、とても良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全面白のチャペル!
全面白のチャペルがありました!白を基調にしてるチャペルで、いろんなものがガラスのチャペルです!ライトとスモークの演出を掛け合わせることで、バージンロードを歩くとき雲の上を歩いているような感じに見えて素敵でした!新しいチャペルなので、これからもいろんな演出が増えそうなので期待大ですー!ただし、部屋が小さく、天井も高いわけではなく迫力は他に比べると負けますね。(この前にみたところの迫力がすごかったので、余計に小さく見えたのかもしれません。)でも、みたチャペルのなかで一番幻想的でしたよ!クレタケソウは、基本的に作りが小ぶりでした。50~70名位で、挙式をする人にはいいと思います!披露宴会場は、昔のヨーロッパの貴族の人の別荘みたいな感じがよければ、ラグゼがおすすめだと思います!天井が高く、全体的にチョコレート色っぽいので、上品なかんじです。新郎新婦がでてくるところが二階の階段からなんですが、その階段を下りるのが絶対素敵に見えると思います!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コスパが良い
新しくリニューアルされたばかりで、とてもキレイでいい雰囲気でした。茶色を基調とした落ち着いた雰囲気で、花やクロスなどでアレンジがきき、自分たちの理想としていた雰囲気を出すことができたと思う。とりあえすコストパフォーマンスは良いと思う。子供も産まれあまりお金のかけられない結婚式で、いろいろケチりましたが(笑)それを感じさせない結婚式になったと親族からは言われます。節約したところといえば、お花のランク、カメラマンを入れない、映像系は自分で製作といったところでしょうか。でも、お花なども好きなものを指定出来るのでインパクトのある花を選べば、豪華に見えます。あと、エンディングロールは当日撮影のものをやりましたが、それはやって良かった!料理の評判が良く、和洋折衷でおいしい。お年寄りや大人の評判が特に良いと思う。駅から少し距離はあるか、駐車場もバスもあるためあまり不便に感じない。親身になって対応していただいた。ドレスは白、カラーの2着です。ビールサーバーを背負ってテーブルサービスをしたこと。プランナーさんはなんでも相談に乗ってくれるので、なんでも聞いてみたら良いと思う。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
階段移動が大変だった
スタッフの方が、親切に案内してくれた。当日は残念ながら雨が降っていて、フラワーシャワーが屋根付きのところになってしまった。挙式後、披露宴会場へ行くまでのエレベーターが親族の人たちが優先になっていて、ゲストはみんなでぞろぞろと階段で移動したのが印象に残ってる。会場はとても落ち着いた雰囲気だった。再入場の時に花火の演出が良かった。カーテンが開くと、和の雰囲気が味わえるのも良かった。お料理はどれも美味しく、友人と楽しめた。駅から少し遠いので、タクシーを利用した。雨に対しての対応が良かった。帰りもタクシーの手配をしてくれたり、助かりました。和装でも洋装でも合う会場。お化粧室が近くて、助かりました。有名な呉竹荘での結婚式、楽しめました!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
呉竹荘について
桜の季節で森の教会がかなりキレイだった。色んな雰囲気の部屋があり良かった。私たちはロマンティックなかんじの部屋にしましたがちょっと人数が多すぎて狭くなってしまった。オープニングのDVDを作成した。写真やビデオなどのこるものにお金をかけた。自分たちはあまり食べられませんでしたが、両親はかなり満足していました。駅から近くて良かった。建物内がちょっと複雑で、当日中で迷子になった人がいたみたいでした。色んな提案をして頂き打ち合わせがかなりスムーズに進んだと思います。同年代のプランナーさんだったのでやりやすかった。値段が安い割りに料理がいいとおもいます。またホテルなので、15人くらい無料で宿泊付けてくれました。奥さんが披露宴会場の雰囲気できめました。色んな雰囲気の部屋があるので全部見た方がいいと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフさんが皆さんいい方です。
雰囲気はとてもよかったです。木の温かさを感じる会場で、まだ少し寒い時期てましたのでぴったりでした。親族のみ10名ほどで、食事会というかたちで行ったのですが、様々な会場を紹介して下さり、融通がきく印象でした。実際に使用した会場は、壁の半分程がガラスで、昼間でしたので光が射してよかったです。少人数のプランがあり、それを利用しました。人数の変更にも臨機応変に対応して下さりました。全体的に費用を抑えられてよかったです。新幹線が停まる駅から、車で10分ほどです。披露宴用の会場は、5種類ほどあり、どれも素敵でした。どれも使用してみたい会場ばかりです。費用、立地、融通がきくということで、ここに決めました。スタッフさんが皆さんいい方でしたので、気兼ねなく相談出来ました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナルウェディング
地元が一緒で、両家の実家も近所ということで、地元を全面に出した式がしたかったため、色々と面倒な注文を着けたのですが、全て叶えてもらえました。互いの母の手料理を再現したり、地元の銘菓みそまん開きをしたり、常に笑顔が絶えない最高の結婚式を挙げることができました!スタッフの皆さんが何事にも熱心に取り組んでくれたため、万事順調に進みました。ありがとうございました!詳細を見る (179文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームウエディング
アットホームでいいとおもいます。チャペルは木をたくさんつかっていてあたたかい感じです!しずかなところにあります!離れがあって、自分の家にいるようにおちつきます!花を葉っぱをいっぱいにしてコスト減にしました。カメラも自分の友達に頼みましたが、大丈夫でした。いろいろなプランを自分で組むことができます!おいしかった!特に茶碗蒸しがおすすめです。駅から行きやすいです。交通のべんはとてもよいとおもいます。追加料理の対応がよいです。式の間食べられない食事は後で部屋にはこんでくれます!アットホームでいいですよ。スタッフの人もフレンドリーで親身になってくれます!牧師さんも気を使ってくれて、満足のいくウエディングができました!邸宅風ウエディングができます詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
屋外ウッドデッキでの演出がポイント
浜松八幡宮での人前式でした。徳川家康にゆかりのある神社だそうで、1000年もの歴史を持つとても立派な社でした。弟が新婦の同級生ということでサプライズで傘持ちをやらされてました(笑)社内の構造上後ろの方はとても見づらかったのですが、モニターが用意されておりしっかりと観ることができました。カサ・デ・ヘレスという会場でした。白壁とダークブラウンの木材で温かみのある雰囲気で、天井は梁がむき出しになっておりシーリングファンが備わったちょっとお洒落なお部屋でした。南側が全面ガラス窓で、そこからかなり広いウッドデッキへ直結していて、乾杯・マグロの解体ショーをここで行いました。天気が良いといろいろ使える設備だと思います。JR浜松駅最寄で、歩いても15分程度の非常に良い立地です。披露宴会場直結のウッドデッキが非常に良かったです。私が参列したのは2月だったので風が吹くとちょっと寒かったのですが、春~秋にかけては天気さえよければ様々な演出が可能でしょう。浜松駅から近いため、帰路にも着きやすく、二次会などの便も非常に良いと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
浜松ならここ!
高校生の頃の友人の結婚式に参列させていただきました。式場はやや狭いような印象でしたが、作りはしっかりしていて、雰囲気のいい空間でした。新幹線が浜松駅から乗れるので、遠方の方にも来やすいのではないかと思いますので、遠方に知人の多い人にはオススメです。浜松駅から呉竹までのタクシーチケットを付けて貰ったので交通の便はかなり良いかと思います。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム
【披露宴会場について】会場がすごく綺麗なわけではないが、スタッフの方の気遣いや、披露宴もおそらく融通がききやすいようで、とてもいい雰囲気でした。(新郎新婦にも聞きましたが、花などいろいろ持ち込みも可能だったようです)二次会の会場も同一会場内でで行ったが広いスペースを利用でき料理もよかったです。会場は最新の設備とはいかないようでしたが、全体に綺麗に清掃などもされていた印象でした。建て増しをしたのか、チャペルから披露宴会場などすこし歩いたり、入り組んでいたのは少し気になったものの許容範囲内なのではないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】対応は良かったです。【料理について】おいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場完備のため、車があれば問題なし。バスもあるためアクセスはしやすい。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
したいことをしたいようにできる所です。
KURETAKESOU自体の創立が古いため、建物自体はレトロでクラシカルな内装となっていました。挙式会場の設備は白を基調とした清潔感があってシンプルな会場となっていて、小規模な挙式だったためにやや室内は狭くも感じましたがとても綺麗なチャペルでした。窓はありませんでしたがミラーボールと照明で明るく、なんといっても螺旋階段があってとてもよかったです。身近な人だけの披露宴ということもあって緊張感もあまりなく楽しく過ごすことができました。交通アクセスとしては駅にも然程遠くもなく、車通りのある道路のすぐ一本入ったところにあったので場所としてはわかりやすくてよかったです。ただ、周りが家や建物があり、見晴らしが素晴らしいというのはあまり感じられませんでした。和室も個室も多くあって、控え室などの設備としては申し分なかったです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
結婚式も二次会も同じ場所で!
チャペル自体がシンプルだからか、新郎&新婦が際立っていました。牧師さんもいましたが、人前式も出来るようで、要望に合わせて挙式を行えるようです。挙式会場自体はそんなに広くはないので、私が参列した時は元々あったイス+臨時で用意されたイスに座る事になりました。透明のプラスチックのイスでした。バージンロードからは少し離れていたのですが、一番後ろの席だったので、前後の人を気にすることなく写真を撮ることが出来ました。バージンロードは、少し距離が短めですぐに新郎のところについてしまうので、シャッターチャンスを逃さない様に必死でした。挙式会場を出たところに、細い通路がありそこでフラワーシャワーをしました。屋根がなかったので、小雨の中フラワーシャワーをしたのを覚えています。披露宴会場は、とにかく広い!という印象でした。参列者の人数も多かったからたまたまその広さの会場だったのかは分かりませんが、テーブル同士の感覚も広くゆとりが十分にありました。高砂もど~んとしていて、高級感というか、重厚感がありました。ドレスでの披露宴というよりも、和装の方が合う披露宴会場でした。行きは、新婦が用意してくれたバスに乗り地元の駅から現地に向かいました。帰りは、会場からタクシーで最寄りの浜松駅まで向かい新幹線で帰りました。駅から歩ける距離ではないので、必ず車かタクシーじゃないといけません。が、郊外なので静かですし建物の趣を十分に味わう事が出来るかと思います。結婚式、二次会と、同じ会場で行えるので移動もなくとても楽でした。二次会までの時間も、二次会の会場で待機が出来たのでよかったです。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
やりたいことを叶えられる!
式まであと数日という段階でも、やりたいことができ、相談すると快く、了解してくれた。また、持ち込み料などを請求されることなく、比較的リーズナブルに式を執り行うことができたと思う。温かな、優しいスタッフばかりで、式当日はとても楽しい1日を過ごすことができて良かった。ただし、駅からは歩いては行けない距離だし、駐車場が狭く停めにくい場所なので、少しゲストには申し訳なかったかも。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理もチャペルも凄く素敵!
挙式は木造のチャペルで行ったのですが、雰囲気がとってもよかったです。全体的に木と白い壁や床で作ってあって、温かみのある陽の光もはいって、その中での、パイプオルガンと生歌でもう…素敵でした。ステンドグラスも大きくありステキでした。会場に入る前は、隣の見えない部屋で、最終チェックもできて、スタッフさんもいい人達ばかりでとても感動しました。お父さんとヴァージンロードを歩くのですが、その前にお母さんにヴェールダウンをするとゆう感動の演出もしてくださって、嬉しかったです。ヴェールダウンは母親の思いをたくすとゆう形で、最近はやるみたいですが。式の終わりはそのチャペルの中で、参加者全員で記念写真はとってもよかったです。なかなか面白い牧師さんもいて私的にツボでした。披露宴会場は縦長で、スクリーンもすごく大きくて、参列者との距離も近く、階段から登場とゆう演出も出来てよかった。宿泊施設の下に会場があるので、泊まる方はすぐ帰れてよかった。着物ですかね。打ち掛け?を着たかったので、一番高かったですが、そこは妥協せず選びました。料理は老若男女だれでも美味しくいただける感じだと思いました。アレルギーや好みをたくさんわがままさせていただきました。立地は駅から少し離れていますが、タクシーは1メーターで行ける距離で行けるので、そこまで不便では無いかと思います。駐車場も結構あるので、車で行っても問題ない感じです。スタッフは打ち合わせからずっと一緒の方が最初から最後までいてくれて、すごく安心しました。当たり前ですが、テキパキしていたし、なんでも相談できる感じでよかったです。生花、ドレスはアシンメトリーでステキでした。サービスは自分達の考えたケーキを再現してくれたのがすごく嬉しかった。私は元パティシエとゆうのもあり、自分で作ったマジパンをケーキに乗せてくれたりととてもよかったです。やはりキャンドルサービスも良かったです。やはり、実際に見てみての直感ですね。二人でケンカしながらも、ちゃんと計画的にしたほうがいいですね。チャペルが二つあってとってもいい!詳細を見る (870文字)



- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数から大人数まで多彩な会場あり。雰囲気も様々です。
私が挙式したフロレスタヴェーラ教会は、木の暖かさが心地良い素敵な空間でした。アンティークなステンドグラスから柔らかな光が差し込み、落ち着いた雰囲気を作り出してくれました。参列してくれた友人は勿論、ご年配の方々にも好評でした。披露宴はフロレスタヴェーラ教会の隣にあるカサ・デ・ヘレスでした。教会と披露宴会場が同じ建物にあり、移動がスムーズでした。古い一軒家を改装して作られていますので、まるで自宅に招いているかのような気分にさせてくれます。また、ゲスト同士が近い距離で会話ができるようにと、テーブルをあえて小振りな物にしていると聞き、気遣いに感動しました。お料理はゲストの皆さんに満足していただけるよう、好みなど事前にリサーチしてお願いしました。引出物はゲストの年齢や性別に合わせて選ぶ事ができました。衣装はKURETAKESO内のレンタルショップで割引がありましたので、そちらでレンタルしました。お料理は思っていたよりも美味しかったです。量は多すぎず少なすぎず、絶妙な加減でした。アレルギーがある方にはその方に合わせた料理に変更するなど、きめ細やかな対応でした。ケーキをハート型にしたり、クリームをピンクにしたりなど、こちらも色々な対応が可能でした。アクセスはJR浜松駅から車で10分、徒歩ですと15〜20分くらいです。もし遠方からのゲストがいても、送迎サービスもあるので安心です。披露宴の余興など、いざとなるとなかなか思いつかない場合もありますが、様々な提案をしてくださいました。打ち合わせに行く時間が無い時にも電話で納得がいくまで話し合う事ができました。赤ちゃん連れのゲストのお席の近くに、小型のベビーベッドを置いてくださいました。披露宴会場が落ち着いた木の会場なので、装花はピンクやオフホワイトを中心に柔らかい色にしていただきました。ブラウンの会場とピッタリでした。ウェディングドレスは教会の赤い絨毯に映えるよう、ドレープが長いタイプを選びました。ブーケは会場の装花と同じお花を使っていただきました。専門の結婚式場で、まるでハウスウェディングのような式と披露宴ができ、感動しました。まるで小さな村のチャペルと自宅にゲストを招いているようでした。教会と披露宴会場を見学して、すぐに決めました。私の思い描く理想の会場でした。小さめの会場ですが、そのぶんゲストとの距離が近く感じられました。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな会場です。
スペイン風なチャペルが珍しく新鮮でした。ただ披露宴会場から歩くので移動、写真撮影などめちゃくちゃ暑かったです…小さい子供連れでしたが、ベビーベッドなど貸して頂きありがたかったです。広過ぎないのも新郎新婦が遠くなくて良かったです。ただとにかく暑い!エアコンの温度設定が高いのか、9月で半袖のドレスだったにも拘らず汗だくになりました。暑過ぎて暑いことしか覚えていないくらいでした。美味しかったです。駅から歩くには遠いかな?車で行くには良いです。皆さん親切にして頂きました。でも会場からのサービスで演奏?といっていたフルートの曲がロミオとジュリエットだったのに?でした。結婚式なんだしなにも悲恋の物語の曲でなくても…演奏自体はお上手でした。とにかくどこもかしこも暑い、控え室も暑いし披露宴会場も暑い。打掛着てた花嫁も汗かいてました。なので夏場のお式はエアコンの温度を確認して頂きたいです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
サービスの質が良くなっていることを期待します
披露宴会場は、高砂の正面にくる壁側がガラス張りになっており、自然光が入るとともに、外の壁を水が伝って流れ落ちていて、とてもナチュラルな印象を受けました。また、その会場は広さも十分にあり、多くの方を招待したいと考えるカップルには向いていると思いました。駅から少し離れていますが、バス停が近くにあります。披露宴で私は食事が運ばれてくるところに一番近いテーブル(壁側)で壁に背を向けて座っていましたが、壁と椅子のほんの隙間の、「ここを動線として通るか?!」というところを料理を持って行き来するスタッフがおり、背もたれに何度もぶつかられました。もちろん通過時もぶつかられた後も何の声かけもなし…。何度もぶつかられ、いつか食事のソースなどで衣装を汚されないかと心配していたほどです。極力椅子を引きぶつかられないようにしていましたが、結婚式でこんなに不快な思いをしたことはありませんでした…。早く料理を提供しなければというスタッフの気持ちは汲み取りましたが、サービスの質を疑ってしまいました…。他に比べて金額を抑えられるとよく聞きます。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アジアン
挙式のみの参列でした。会場は、自然の光が入るとても穏やかな会場でした。お庭へ出ることもできてとても手入れの行き届いたきれいな場所でした。駅から車で5分ほどの距離です。徒歩で行くには大変な場所です。近くにコンビニやファミレスもあり、待ち時間も苦になりません。住宅地と大きな道路の近くにあるため、周りのロケーションはイマイチかもしれません。しかし、木や建物が工夫されているため、中からは、外の景色はあまり気になりません。みなさん笑顔でお仕事をされていて、参加させていただいたこちらも、心があたたまるものでした。挙式までの時間のサービスがいいです。施設自体がとてもキレイなので、参加しているこちらもなんの不快な思いもせずにいられました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアル明るい雰囲気
最寄りの浜松駅からタクシーで5分ほど。とてもアクセスが良く、かつ南向きの窓があり明るい会場でした。形式張らずに食べやすく、楽しく語り合うことができます。アクセスは万全です。遠方からの来場も十分。立地は主要道路に面してわかりやすい。駐車場も完備されていて、安心です。また駐車場もホテルの目の前なので、荷物が多くても安心です。スタッフも気さくな方が多く、笑顔が絶えない雰囲気でした。若いスタッフが多く、同世代で親近感がわきました。カジュアルな空気感があり、肩肘張らず楽しい雰囲気が漂っていました。明るい雰囲気で、新郎新婦の明るい性格にぴったりでした。楽しい披露宴でした。窓が大きく昼間の披露宴でしたので、開放的でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場が素晴らしい
教会は森の感じで素敵でした大画面での映像をしてもらえるので見やすくて感動しましたエンドロールを自分で作成して節約しました席次表や、プロフィールも自分で作成しましたお金をかけたところは、映像、料理、来てくれる方に喜んで欲しくて奮発しましたあと、衣装代が高かったため、ドレスは友達にかりました和洋折衷いろいろなものが少しづつ食べられて老若男女に嬉しい最後に赤飯がでてきて、お腹いっぱい食べられます浜松駅からも近くて遠方からの親戚には、助かりますプランナーさんもスタッフもいつも笑顔で接待してくれて、安心して任せられますとにかく披露宴会場の音響、大画面で映像が見られること、そして宿泊施設が併用され本当に1日思いっきり楽しめました親切なスタッフの対応詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お肉が美味でした
【挙式会場】入り口から見て正面にあるステンドグラスと赤い絨毯のバージンロード、挙式会場の伝統を感じさせる落ちつきある雰囲気が良かったです。【披露宴会場】映画の舞台にもなりそうな上流階級の雰囲気があります。白を基調としていた会場で、結構広かったです。【スタッフ(サービス)】料理の説明が分かりやすかったです。【料理】お肉の焼き加減が非常に良かったです。柔らかくて肉汁たっぷり、こだわりを感じさせます。また盛りつけの仕方もよくて、気分良く食べることが出来ました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/04/30
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1025土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD


