
12ジャンルのランキングでTOP10入り
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
THE結婚式
雰囲気がとてもあるチャペルです。会場内の照明が暗いので、ウエディングドレスがとてもきれいに映し出されると思います。暗いチャペルの中に新郎新婦にスポットライトが当たるので、美しい姿が見れます。挙式会場は、緑あふれるところにあるので豊かな気持ちで自然と触れ合いながらお祝いできると思います。披露宴会場もやや暗く、新郎新婦が輝くような場所になっています。友人は妊婦だったので新婦が座る椅子がソファーになっていたので、負担を少なくする配慮ができていると思いました。とてもおいしくいただきました。普段では食べられない料理だったのでパクパク食べてしまいました。(笑)駅からやや遠くバスで行くにも少し不便かなと思いました。車で行くなら駐車場があるのでいいと思います。あまり印象にありません。自然の中で挙式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
重厚感がある
重厚感のある雰囲気でした。披露宴会場は窓がないお部屋でしたが落ち着いており良かったです。お色直しで新郎新婦がステージのような場所から再登場した演出があり面白かったです。浜松という場所柄か、メニューのひとつに鰻のひつまぶしがあったのが嬉しかったです。和洋折衷のお料理でどれもとても美味しかったです。浜松駅からのシャトルバスなどがなく徒歩15分との案内でしたが、新婦がタクシーチケットを用意してくれていたので不便は感じませんでした。お皿やグラスが空いたらすぐに気付いてくださいました。施設が全体的に和風の雰囲気なのできらびやかでゴージャスというよりは、重厚感があり落ち着いた雰囲気です。控え室も広く、化粧室なども綺麗で清潔でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
現代的デザインのかっこいいステンドグラス
部屋に大きく飾られていたのが、現代的デザインアレンジのステンドグラスです。中世時代のキリスト教会にあるような、原色のキリスト教の絵柄とは違う、アート作品のようなデザインで、式場を今風の素敵な空間にコーディネートする力になってました。高い天井からの照明効果がとっても派手で、まず動いてピンポイントで照らしていて、主役を絶妙に引き立ててました。また、バンケットでしたので、明暗の差がはっきりしていて、暗い中でのキャンドルライト演出や、ムービー演出はムードがありました。なんというか、抑揚がつけやすい会場なのだと思いますね。たくさんの種類の新鮮なお野菜を積極的に取り入れている点が好印象でした。浜松駅が近いです。タクシーに乗って4、5分くらいでした。歩くには少し距離があるかと。照明効果演出が派手で華やかだったというところですね。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな披露宴会場
木の温もりのあるチャペルです。正面にある大きなステンドグラスが特徴的です。アンティークな造りで荘厳な雰囲気が漂っていました。本格的な教会式セレモニーを挙げたい方にオススメです。クリスタルのシャンデリアがとても綺麗です。ホワイト系のコーディネートでエレガントな雰囲気がありました。和洋折衷でした。旬の食材が使われていて、とても美味しかったです。お箸で食べれるものが多く、ご年配の方にも好評でした。浜松駅からはタクシーで5分くらいでアクセスは良かったです。大きな駐車場もあります。皆さん笑顔で対応してくださり、丁寧な接客で良かったと思います。司会の方の盛り上げ方も素晴らしかったです。待合スペースでは飲み物のサービスがあって快適に過ごせました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
浜松の街なかでカジュアルでリーズナブルな結婚式
2ヶ所見せてもらいました。ひとつは全体が白色で、コンパクトな会場でした。可愛らしい式にしたい人はこっちの会場が合うと思います。もうひとつは木が使われた重厚感のある会場でした。西洋の伝統のある教会みたいな印象でした。3ヶ所見せてもらいました。ひとつは全体が白と紫の会場でした。白色の挙式会場と雰囲気が合います。もうひとつは、木の柱や、太い木の梁のある会場でした。コンパクトな広さです。カジュアルな印象でした。もうひとつは、レンガが使われた、重厚感がある会場でした。全体の雰囲気は重々しくなく、カジュアル寄りです。天井が高いです。最初にバーニャカウダが出てきましたが、後は和食メインの料理でした。ご飯料理はお茶漬けで、美味しかったので自分達の式でもお茶漬けを出そうと思いました。浜松駅が近いですが、1キロちょっとあります。姉が結婚式をした時には、ゲストには駅からタクシーを使ってもらいました。自分は浜松が好きなので、あの式場から外に出たときの浜松感が好きです。浜松の街が好きで、カジュアルでリーズナブルな結婚式がしたい人におすすめです。式場の隣に打ち合わせのための建物が別であり、そこがとてもきれいでした。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアル・ナチュラルな披露宴会場です。
ひとつは真っ白なチャペルでした。機械的でクールでシャープな印象を受けました。バージンロードもガラス張りで、現代風のチャペルという感じです。もうひとつは、気が使われた重厚感のあるチャペルでした。雰囲気も明るさも落ち着いていて、神聖な感じでした。チャペルと同じような白い披露宴会場がありました。紫色も使われていてキュートでした。可愛らしいのが好みの人に良いと思います。もうひとつは気が使われたカジュアルな披露宴会場でした。広さはコンパクトで、アットホームな雰囲気の披露宴になりそうです。お吸い物がおいしかったです。器も金色でお祝いの雰囲気が出ていました。浜松駅も近いですが、少し距離があります。車で行ったので、駐車場があって良かったです。お料理を出してくれた女性スタッフの方が、気さくに話しかけてくれて、担当してくれたプランナーさんと冗談を言って盛り上げてくれました。スタッフさんが楽しそうなのを見て、良い式になりそうだと感じました。外観がリゾートチックでした。落ち着いた雰囲気で良かったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統の呉竹荘
設備は特に不備もなくいいと思います。雰囲気は歴史を感じるステンドグラスに木の温もりがいっぱいのレトロでモダンな感じです。とても気に入りました。設備や雰囲気は自分達らしさを出せれるには十分なものでした。バイクを飾りたいという無茶な事も相談したらやってもらえました。また、モダンな雰囲気も新郎新婦共に気に入り、落ち着いた印象で自分達らしい披露宴を行えました。スクリーンも見やすい大きいものが2つもあり、ゲストの方々にも見やすくとてもいいです。引き出物やご飯など、ゲストへのお返しとなるところにはお金をかけました。ウエルカムボードや、エンドロールなど自分で作れるものは自分達で作り節約しました。評判が良いだけあってとにかく美味しいです。何も文句がありません。駅から徒歩でも行ける範囲ですが、バスも出してもらえるので、ゲストの方々には助かると思います。立地条件はいいです。細かいことまで気を使っていただきとても良かったです。一部、不安な面もあり何度か確認をした事がありましたが、それ以外はよかったです。ツーウェイドレスがあり、1着で2着分楽しめるという良いドレスがありました。無料で一泊スウィートに泊まる事が出来るので、前日から気持ちを高めて式に臨めるのが良かった。当日バタバタしなくていい。レトロで安くて料理をいいものを選ぶならここで決まりでいいと思います。他の式場は予算から100〜200万くらい上乗せされるところもあるので、ここは良心的だと思った。準備にはしっかり時間をとって考えてやったほうが当日とてもいい思い出になる事間違いなしです。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気がとてもよかったです
教会の中は木のいい香りがしていました。薄暗くキャンドルもあり雰囲気がすごく良かったです。ステンドガラスも綺麗でした。ただ、人数が多かったのか立ち見も出ており少し小さいのかとも感じました。こちらも全体的に薄暗く雰囲気作りがされていました。常に暗かったので写メではあまりきれいに撮れずそこだけは残念でした。あと、トイレの洗面が1つしかないのでいつも混み合っていました。味はとても美味しかったです。お箸で食べれる物も多く年配の方にも評判がよかったです。浜松駅からタクシーで10分ほどでした。シャトルバスもでてるので交通の便は不自由しませんでした。細かなことにも気が付いてくれ最高のサービスでした。料理がとても美味しいことと、雰囲気がすごく良いことです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場もスタッフさんも最高!今でも大好きです☆
挙式会場に入ってすぐに、正面の大きなステンドグラスから光が溢れているのが印象的で、すぐにこのチャペルがいい!と即決しました。小さな森の中に建つチャペルという感じで、外の雰囲気もとても素敵です!招待客に合わせて披露宴会場の大きさを選べるのが魅力的です。会場によって雰囲気も全然違うので、どの会場でも素敵な時間を過ごせます。100人でも余裕で入れてしまう大きな会場もあるし、二次会にはそのままドレスを着て参加もできます。同じ建物内で二次会ができるので、移動する時間が省けるのもいい!衣装に妥協はしたくなかったので、自分達で出来ることはしてこだわりのドレスを着ることができました。昔からとても美味しいと有名なので、試食をした時に「あぁ、やっぱりここに決めて良かった!」と思いました。参列してくれた友人にも「凄く美味しかった!また誰か呉竹荘で結婚式挙げてくれないかな」と言っていただけました。街中からも近いし、送迎バスも出してもらえるので立地や交通アクセスは抜群です!どのスタッフさんもプランナーさんも明るい笑顔と優しい対応で、打ち合わせに行くのがとても楽しみになっていました!また会いたいと思える方達です☆挙式会場の階段からドレスが綺麗に流れるように、スパンコールをあしらった長いドレスを選びました。披露宴後、会場から退出するとドアの外でスタッフさんが勢揃いして「おめでとう!」と祝福してくれます。あの時の感動は今でも忘れられません☆とにかくスタッフさんの対応がとても丁寧で安心、信頼できるのがオススメです!一生に一度の晴れ舞台。絶対に妥協しないで、小さなことでもプランナーさんに相談してみてください!必ず力になってくれます!本当に温かいスタッフさん達なので、素敵な時間を素敵な思い出を必ず与えてくれます。老舗の式場ですが、老舗だからこそのサービスや接客業があります。チャペルや披露宴会場もとても綺麗で素敵で、本当に最高の思い出になりました☆呉竹荘に決めて間違いありませんでした!詳細を見る (837文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
トータルコーディネートと実績の多さが魅力
もともと式場は厳格な教会がいいということで探していたのですが、こちらの式場はさまざまな式場が選べます。その中で、教会併設のコテージがあります。入って正面に大きなステンドグラスがある式場なのですが、かなり高価なステンドグラスだそうで、その綺麗さ・厳格さにひかれこの式場にしようと思いました。教会の飾りつけも細かく指示できますが、ちょっとしたリボンやろうそくだけでも十分雰囲気がでたのでシンプルなものにしました。教会と併設された披露宴会場でしたが、こちらはレストランというより別荘に来たという雰囲気でした。木目調を重視しており、おちつく雰囲気の中、楽しい食事会をすることができました。中庭もあったため、そこでピジョンリリースをしたり集合写真をとったりと、さまざまな利用方法があると思います。こだわったところはやはり、ドレスです。プラン内のものから選ぼうと思いましたが、実際試着してみるとやはり綺麗なものはお値段がはります。一生に一回の機会と思い、夫婦で納得できるものを選びました。節約したポイントとしては、お花や飾りつけです。実際そんなに無くても華やかな雰囲気は本人たちや参列者の衣装でかなり出せます。一人1万円の和洋婚礼料理を注文しましたが、かなりボリュームがあり大満足でした。駅から車で十分程度の場所にあります。道はわかりやすいですが、歩くと少し遠いかと思います。あらかじめ式場に連絡しておけば、タクシーチケットが人数分もらえると思いますので、是非ご利用ください。周辺にはカフェとファミリーレストランとコンビニがあります。安心と実績の多さが決め手でした。浜松の中でおそらくもっともメジャーな結婚式場だと思います。このグループの中に、プロカメラマン、メイク・衣装屋さん、お花屋さん、宿泊施設なんでもそろっており、プランナーさんが容易に司会を受けてくれたりと、トータルコーディネートという言葉を思い出さずにはいられませんでした。知人もこちらで式を挙げたことがあり、対応がよかったこと聞いたのがキッカケでしたが、まさにクチコミどおりの場所でした。招待状を送る予定人数が少なかったのですが、それくらいならタダでいいとサービスしていただけました。また、ケーキの持込料をまけてくれたりとかなりサービスが良かったです。ずばり、トータルコーディネートと実績の多さです。地区内ではおそらくトップレベルの式場でありながら価格もかなり安い。そしてグループ内になんでもおかかえでそろえられるというのが安心できます。うちあわせも同じ場所でさまざまなことが同時に決めることができます。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ただいま!クレタケソウ。
挙式会場は、とても明るく、透明感があり水のせせらぎが聞こえてきて素晴らしい空間でした。アットホームな会場で、木の温もりが感じられ、緑が多く癒される雰囲気があってとてもよかったです。ただ、スクリーンが小さく文字が少し見ずらいのが気になりました。こだわったところは、両家の家族や親戚が和気藹々と過ごせるように木の温もりがある会場を選び、テーブルには生花を飾ったりと自然の中にいる様な雰囲気を意識しました。とても、ボリュームがあり料理ひとつ、ひとつがとてもおいしかったです。親族も、絶賛してました。少し高台に位置しており、外観はアジアンな木々が並び、バリ風なフロントの雰囲気もよかったです。駅から近く、アクセスに便利でした。スタッフ、プランナーさん共に笑顔がとても素敵で、最後に皆さんで声を揃えて、'おめでとう'!!って言って下さったのには感動しました。ドレスも白をベースとした明るい花柄を選びました。ディメンションのチャペルが、とても明るくてバージンロードが光っていて、二人の未来を象徴するかの様な雰囲気が印象的でした。また、スタッフさんの笑顔がみんな素晴らしい。まず、式場の雰囲気とインスピレーション。あと、プランナーさんとの会話や、安心感があれば決めるべき。僕は、式場選びの一発目で決めました。他は見てません…。とにかく、式までは時間とパワーが必要で大変だと思いますが、あれこれ想像して決めるのも楽しいものなので、一生の思い出に残る結婚式にして下さい。エンドロールDVDはオススメです‼︎詳細を見る (647文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式から1年
バージンロードの距離もドレスで歩くには適度で良かったです雰囲気はちょっと薄暗いですが 白いドレスがキレイに映えました大きいスクリーンのある会場だったので映像が見やすいです階段を使った演出ができます会場の広さも適度で良かったですプランナーさんと相談しながら 満足のいく金額で挙式ができましたとても美味しかったです披露宴中に食べれなかった食事はあとから控え室まで持ってきてくれたので しっかり食べることができましたアクセスは駅から歩いて15分くらいですタクシーでもワンメーターなので 程よい距離ですスタッフさんやプランナーさんはどんな時もいつも笑顔で迎えてくれましたドレスを試着した際に 自分が満足出来るまで何着も着させてもらい お気に入りの1着を選ぶことができました宿泊施設があるので遠方から来る人も安心プランナーさんがとても親身に相談にのってくれますお料理が美味しいですブライダルフェアで何ヶ所か見学に行きましたが 会場の雰囲気やプランナーさんの人柄に自分たちは惹かれて決めました結婚式準備は大変ですが 当日は本当にあっという間なので悔いの残らないように楽しんでください詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大人数でも大満足♡料理が美味しかったです!
式場は、清潔感のあるチャペルを選びました。当日は、陽の光が入り、式場内がキラキラして綺麗でした。外での、フラワー&折り紙シャワーも綺麗でした!アジアンテイストな感じの会場で、ゲストとの距離が近く、ひとりひとりと写真を撮ったり、会話できて楽しかったです。余興する方々には狭かったかな?と思いましたが、逆に一体感がでて楽しかったです♡ゲストに喜んで貰いたく、料理にはお金をかけました。持ち込みの素材を、美味しく調理していただきました。前撮りや自分のエステやネイルは辞めて、節約しました。あっても良かったかな〜と思うけど、当日、とても楽しかったので、私は大満足でした♡オリジナルメニューにも対応してくださり、料理も美味しくて、ゲストからも〈美味しかった〜〉と声をいただきました♡駅から、徒歩では遠かったので、タクシーやシャトルバスを利用させていただきました。私たちが〈やりたい〉と言うものに、親身になって協力してくださり、助かりました‼︎打ち合わせが別会場だったので、楽でした‼︎あと、ホテル内や会場がアロマのいい匂いがします♡料理が美味しくて大満足でした♡スタッフさんに遠慮なく、やりたいことは言った方がいいと思います。ノリの良いスタッフさん達なら、きっといろいろ考えてくださると思います!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴で個性ある演出をしたい方
建物の構造が複雑で少し不便でした。スタッフに聞かないと迷います。ステンドグラス、赤いバージンロードと、普通のチャペルですが、落ち着いた雰囲気があります。牧師さんは日本人でとてもニコニコした方でした。ザ・スワロフスキーという部屋でしたが、その名のとおり、ゴージャスなシャンデリアのある部屋でした。とくに目を引くのは、新郎新婦の座る真っ白で巨大なソファー。あれに座ったら王子様&お姫様気分が味わえそう。和食でしたが、全ての料理がおいしかったです。メインは巨大な船盛り。魚は全て天然物。デザートビュッフェもよかったです。ビュッフェのケーキなのであまり期待しないでたべたら、全てのケーキがものすごくおいしくて驚きました。私は車で行きましたが、浜松インターから離れています。浜松駅の近くが少し渋滞するのでインターから会場まで時間がかかります。帰りは夕方でしたが、やはり駅前は渋滞でした。私の行った日は6組の結婚式が行われる日で、基本的には親切なのですが、スタッフが少し慌ただしそうなところも見えました。建物の構造が複雑なので迷います。エレベーターを乗り継がないと行けない所もあるので少し不便です。でもとても綺麗で落ち着いた雰囲気のある会場です。落ち着いた雰囲気のある会場なので、30代半ば以降の方にいいのではないかと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルなのにゲストハウスのように挙式しました
昔別荘だったというところを挙式会場にしており、木のぬくもりに溢れた会場でした。広い会場ではないため、人数が多すぎると入りきらないかもしれません。挙式のスタイルや演出の方法は自分たちのやりたいようにやらせてくれるとのことでした。以前は仕事で飼っていた鷹(鷲?)に結婚指輪を届けてもらうという演出をした人もいるそうです。パンを誓約書にする人もいるそうで、オリジナル性を重視してくれるところです。元々別荘だったところということもあり、披露宴会場もあまり広くはありませんでした。しかし、参列者からは会場の雰囲気が広い家といったところもあったためか、「良かった」という言葉をいろんな人から頂きました。・コストパフォーマンスは他とあまり変わらないとは思いますが、ペーパーアイテムであったり衣装の割引があるため、うまくやりくりすれば低く抑えることができると思います。元々地元でもおいしいと評判とあっておいしく頂きました。ほかの方も料理をほめてくれる人が多かったです。好き嫌いも丁寧に対応してくれました。駅からは遠い場所のため、送迎バスを出してもらいました。地元の人にとっては集合場所が駅ということもあって使いにくかったようで、地元の人はあまり利用しませんでした。プランナーさんには最後まで変更変更の連続で迷惑をかけてばかりでしたが、常に笑顔で丁寧に対応してくれました。見学のときに対応してくれたプランナーさんも当日来てくれて、一緒に祝ってくれとてもうれしかったです。・ゲストハウスのような会場のみではなく、様々な趣のある会場を6つから選ぶことができます。2次会も別の会場で行うことができるため、私たちのみではなく、参加者の人にも負担を減らしながら1日を過ごすことができます。・やりたいと思ったことはプランナーさんにすぐ相談することです。時間が延長したり、無茶な内容でなければなんでも自分たちのやりたいようにやらせてくれる場所です。まずは相談してみてください。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
隣接の宿泊施設がいい
ステンドグラスで違った、大人っぽい雰囲気で良かった。高砂席の椅子がとても可愛かった。部屋が白なので、ドレスやテーブルクロスが映えやすい。ステージもあるので、余興うあ入場演出で使えそうだった。浜松ということもあり、ひつまぶしが最後にでてきよ嬉しかった。どの料理もおいしかった。駅からは遠いが、インターからは近かったし駐車場もあるので、車では行きやすかった。しかし、坂に立地しているので、重い荷物があると少し大変だと思った。どのかたも笑顔で良かった。ホテルでの結婚式だったので、ゲストに遠方がいる人にはいいと思った。宿泊した部屋は広く、トイレとお風呂が独立していて、ゆったりとお風呂にはいれた。窓から、チャペルがみえるので、他のカップルが結婚式をしているのが見える。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな式場でした
教会は、木のぬくもりを感じるような、あったかい雰囲気の会場でした。シックな大人っぽい会場だと感じました。暗めの会場に、お花の明るさがよくはえていました。おいしかったです。駅からは歩いてだと少し遠いですが、くるまでは5分程度、いきやすい場所にあります。ホテルも提携しているので便利かとおもいます。余興のうちあわせから、プランナーさんとかかわらせていただきました。電話での対応も、打ち合わせの際にも、とても丁寧に式の必要な流れや、着替えにいくタイミング等、教えていただき、とても親切だと感じました。披露宴が終わってそのままの場所の、別会場で二次会ができるので、雰囲気はかわりますが、移動がなくとても便利でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペルでした
木の茶色とバージンロードの赤がとても合っていて雰囲気がよかったです。そこにウェディングドレスの白がきたので、ドレスがとても映えました。もう1つの白い会場と迷いましたが、座っている方たちから見て新郎新婦が少しでも高い位置にいたほうが見やすく、ドレスの後ろのレースもきれいに見えるかなと思い、私たちは階段のある木のチャペルを選びました。舞台があり、幕が上がって入場がてきるので、ドアからただ入るよりしっかりした入場ができてよかったです。スワロフスキーの会場は白くて、写真をとったときに顔色が明るく見えていいなと思いました。パソコンが苦手な私たちは映像やペーパー類はほとんどおまかせすることに。衣装は私も旦那も3着ずつ借りました。思い切りやりたいことを詰めこんだのでお金の心配もありましたが、マタニティの割引や友人からの紹介割引など、使えるものはすべて使ってもらいました。噂どおりの安定のおいしさで、みんなからもやっぱりおいしかったねの言葉をもらいました。ケーキはショートケーキをBIGにしてください!とお願いしました。友人たちに、インパクトあるね、これは見たことない!と言ってもらえるケーキに仕上げてもらったので大満足です!二次会も呉竹さんでやりましたが、食べやすくおいしいメニューで、ボリュームもあったので、みんなお腹いっぱい満足して帰ってくれたようでよかったです。駅から近いのでタクシーにちょっと乗ればすぐつきます。遠方の親族からも駅から近くて移動が楽だったと言ってもらいました。駐車場は狭い感じですが、誘導の方が立っていてくれるので安心です。満車のときは別の駐車場に案内してくれます。式場見学に行ったときのスタッフのみなさんのあたたかい対応でここにする!と決めました。アットホームな雰囲気がにじみでてましたよ♪プランナーさんには毎回打ち合わせのときに、思いつくままに質問をたくさんしましたが、1つずつ丁寧に答えてくれ、不安やもやもやを0にして当日を迎えることができました。当日も私たちが心配にならないように事前に、新郎新婦様からは見えないところですがいますから…と一言声をかけてくださり安心しました。ドレスは迷いに迷い、取り寄せてもらったり変更したりと優柔不断な私でしたが、嫌な顔ひとつせず何度も試着させてくれ、新婦様がこれだと納得いくまで選んでください!と言ってくださいました。おかげで素敵なドレスに出会えました。ホテルなので遠方から来る方がいる場合、宿泊先に困らずに済みました。また私たちは二次会も披露宴と雰囲気を変えて、別の会場でやりました。移動がなく、1つの場所でできるのが便利!!二次会でもドレスが着たいという希望もかなったし、居酒屋さんやバーでやるより会場も広く、スタッフさんが照明も音響もやってくれたので、豪華さや派手さを求める人にはとってもいいと思います♪また妊婦だったのでドレスがあるか?いつの時期にやるか?など気にしていましたが、スタッフさんたちもマタニティ婚の経験が多いようで、相談にのってくれ、衣装もサイズや種類がちゃんとあってよかったです。森の中にあるようなかわいい木のチャペル。ステンドグラスもきれいでした。スタッフの方々は頼りになるベテランさが出ていて安心して任せれました。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
今でも最高な式が出来たと思っています。
厳か、かつ優しいチャペルの雰囲気でした。人前式にはピッタリだったと思います。とても可愛い会場でした(スワロフスキー)。他にもいくつか会場が選べるのでそれぞれの夫婦に合った会場が見つかると思います。花や、演出は少し抑えました。代わりにゲストへのおもてなしのために、料理はランクアップしました。自分たちはあまり食べられませんでしたが、ゲストからは美味しくて和洋折衷でよかったと言われました。新幹線がとまる駅の近くでやりたい希望があったので、良かったです。駅から徒歩とはいきませんが、送迎バスもあるのでアクセスはよかったと思います。みなさん良い方ばかりでした。ただ話しやすいだけでなく、当日のゲストへの気配りもあり、感謝しています。当時自分が好きだった、可愛らしい雰囲気に揃えました。お姫様のような気分を味わえました。一番のオススメは、披露宴会場での音楽、映像技術。他の式に参列して、あまりの違いに驚きました。メディアプレイヤーのスタンバイ画面が出てくる演出なんてありえない。スクリーンが降りてくるのを待つなんてありえない。呉竹荘はスマートな演出を当たり前にこなします。プランナーを信じてついて行けば大丈夫です。言いたいことも全部言えば良いです。自ずとやりたい式に近づくはずです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
下見のみの意見です。
2種類の会場を見学しました。白を基調とした透き通ったキレイな雰囲気の会場と深い色の木を基調としており、西洋の教会を思わせる会場でバージンロードの赤が神聖な儀式を思わせるような雰囲気でした。参列者の席が横に広く、参列者が新郎新婦を近い位置で見守ることができる造りでした。雰囲気やデザインが別々な会場がいくつもあり、自分の考えるイメージに合わせやすいと思いました。華やかな可愛らしいピンク系の会場や爽やかな青色の会場、クラシカルな会場などと、自分の中で結婚式のイメージがある方やどのようなイメージか悩んでいる方は、イメージを選びやすいと思います。駅から近い方ですが、年配の方が歩いて行くには少し疲れるかなと思いました。また、大通りからわかりやすい位置にあるので迷わずに行けます。デザインが多いにも関わらず、コストは魅力的です。コストを安価に抑えたいと考えている方は見学する価値があると思います。とても魅力的なお値段でした。また、会場のデザインが多いので自分のイメージと合わせやすいことも魅力です。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最近リニューアルしたばかりなのでおすすめです!
【挙式会場について】自分たちの住んでいた地域のなかでこの式場はいろいろ見積もっていただいたところ他に比べて安いです!教会式の会場も、大きなスタンドグラスがとてもよく自分でも気に入っています。全体的に落ち着いていました。【スタッフ・プランナーについて】急な見学にもかかわらず、丁寧に対応して頂きました。分からない事だらけでしたが、アドバイスも沢山頂き分かり易かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩だとすこし遠く感じるかもしれません。15分くらいかかりました。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気がとても良かったです。披露宴会場がいくつかあり、特にアンティーク調の邸宅風の会場が良かったです。梁がむき出しになった建物や、小さいけど行き届いた庭が素敵でした。他にも全然雰囲気の違う会場もあり、モダンでスタイリッシュな会場や、リゾート風の会場もありました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応力が素晴らしい
冬でも緑や自然に囲まれていて雰囲気も大変良かったです。牧師の方が日本人で自分たちのエピソードにあったお話をしてくださったのが印象的でした!窓がついていてガーデンの自然光を入れて明るくしたり、屋根を閉めて夜の雰囲気にしたりと雰囲気を変えれるのが良かったです。最後は花火もできてゲストにも喜んでいただけました。こだわるところにはお金をかけ、そうでないところは削りました!スタッフさんのアドバイスを丁寧にいただけましたので良かったです。アクセスも浜松駅からさほど遠くありません。タクシーでも5分、10分で行ける距離です。スタッフさんが気さくでいろいろ相談に乗ってくれました!ゲストと一緒に披露宴を盛り上げてくれて感動でした!予算にも柔軟にも対応して頂けるところがとても素晴らしいところなので気になることがあったら迷ってないで相談することですね。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
可も不可もなく
披露宴会場から坂を登ったところにあります。少し移動が大変ですが、雰囲気は良かったです。可も不可もなくといった感じでした。味・量とも満足しています。ただ、着物で参列したので少し苦しかったです・・・。浜松駅から近く、場所も分かりやすいです。スタッフの方のサービスは良かったです。着付けとヘアを式場でお願いしました。当日に急にヘアもお願いしたのですが快く引き受けていただいて、仕上がりにも満足しています。受付・控室・披露宴会場・挙式場が全て離れており、少々移動に難がありました。特に着付け室から受付に行くまでにエレベーターを上ったり下りたりと迷いそうになりました・・・。ただスタッフに方が案内していただいたので助かりました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
参考までにどうぞ☆
新しくリニューアルした会場で、全体的に青がよく使われており透明感があり白いウエディングドレスが映える会場だった。木がメインで作られており、全体的に落ち着いた雰囲気だった。若干暗い感じもしたが照明がちょうどよく当たり豪華な印象を受けた。全体的に値段はかなりお手頃価格で、内容にも十分満足できる。大通りにから少し入ったところにあり場所は非常に分かりやすい。ただ、坂の途中に作られているので駐車がしづらく思えた。結婚式の希望を親身になって聞いてくれて、アイデアをたくさん出してくれた。サプライズで2人でバージンロードを歩かせてくれてスタッフ全員で祝福してくれ、結婚式を挙げたくなった。一生に一度の結婚式なので、どのような式にしたいのか二人で十分話し合って決めてください。大変ですが、式場も何軒か回った方がいいです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場、演出、料理ともに満足。
神前式でした。おごそかな雰囲気でよかったです。神社だと親族のみが多いですが、友人も参列してもらえ、満足しました。スワロフスキーのかわいい雰囲気が挙式会場との意外性があってよかったです。ピンクと白のコーデにスワロフスキーがきれいで、プリンセスのような雰囲気が味わえます。料理、演出、引出物、プレゼントなど、参列者に喜んでもらうところ、アルバムなど記念に残るところにおかねをかけた。ウィンタープランで割引を使い、指輪、エステなどのコースは最低限にした。和食中心で大変美味しく、量も十分で、喜んで頂けました。スイーツも選べ、美味しかったです。浜松駅から近く、送迎も行ってくれたので、満足しています。私達の要望を丁寧にきいてくれ、実現できました。電話での相談にも親身になってくれました。バルーンを使ってかわいらしく、ピンク、白の色合いで優しい印象にさした。白ピンク無垢、黄緑打ち掛け、うすオレンジドレスで印象を変えた。スワロフスキー。和食の料理。美味しく、幅広い年齢に愛される。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
お姫様になれる!!
初めて、この会場を拝見したときの、衝撃度は今でも忘れられません。それまでにも、5,6件の披露宴会場を下見していたのですが、どこの会場にもない、キラキラで、キュートで、ここがいいっ!!と、一瞬でときめいてしまいました!実は、その後にも、何件か会場をまわったのですが、どの会場も、スワロフスキーのかわいさに勝る披露宴会場はありませんでした。一生に一度、お姫様になれるならば、この会場が絶対いいな~と思いました。演出もたくさんあって、入り口には、大きなデジタルフォトフレームが3台あり、多すぎて選びきれない二人の思い出(写真)を一度にたくさん流すことができました。高砂席のビッグラブリーチェアーも、他の会場にはなかったものなので、もうここしかない!!と思いました。手作りできるところは、手作りしました。ウェディングドレスには、お金をかけました。とってもおいしかったよ!とゲストのみなさんから言われました。とても満足していただけたようで、私たちもとてもうれしくなりました。浜松駅から、タクシーで5分歩いては少し遠いかもですが、徒歩の可能な距離です。キラッキラのお姫様になりたい方!必見です!!プランナーさんだけでなく、司会者さんともじっくり話し合うことが大事です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
いいとこですよ!
白を基調とした会場で光も入り、とてもキレイでした。参列者がたくさん入るのと、音響設備が良かったです。参列者に出す料理は試食も重ね、こだわりました。料理も色々融通が聞き、大変満足しています。茶碗蒸しが美味しい。駅からそこまで遠くないし、駐車場が狭いですが一応あります。自分たちのやりたい結婚式を一緒に考えてくださり、できる限りの協力をしてくれました。老舗らしく、とても融通のきくいい式場でしたよ!友人、親戚含め、老若男女に満足していただける料理でした。スタッフの対応も良くて楽しい結婚式、披露宴が出来ました。自分のやりたいことが結構何でも出来るので面白いアイディアがあればドンドン提案して行けば他では出来ない素敵な結婚式になると思いますよ!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
静岡県下で一番挙式数が多い会場です。
神前式の会場とチャペルを見学。神前式は黒い大理石が敷き詰められており、白無垢がとても生えそうだなと思いました。チャペルでは木造づくりの可愛らしい立てもの。個性的な披露宴会場がいっぱいあります。真っ白な部屋から木目調が綺麗なところまで色々ありました。全ての建物で、テーブルへの照明があり、お料理がきれいに見えます。料理にこだわる呉竹だからこそだと思えました。予算を元に見積もりを出してくれるそうです茶碗蒸しのみいただきました。上品な味で、他の料理も食べてみたくなりました。送迎バスが駅から出ています。駐車場にはスタッフがいるので安心ですが、かなり狭いので技術が必要です。挙式数が多いだけに、1組み1組みオリジナリティー溢れるプランを提案してくれます。・経験豊富なスタッフが揃っているため、無茶なことでもやってくれそうです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが本格的でした。
チャペルはステンドグラスがアンティークな感じで素人でも素敵と思えるくらい立派でした。木の良い香りがしていました。本格的で私まで緊張しました。会場は、チャペルの雰囲気とはちがった感じでした。天井も高いし、シャンデリアやミラーボールみたいなやつがキラキラしていて照明演出が素敵でした。広さもあって窮屈さもなかったし居心地は良かったです。テーブルクロスやお花がピンクだったので派手さはありますが可愛らしさもあって良かったです。海鮮ものがあってすごく新鮮で美味しかったです。うちの母も喜んでいました。フランス料理のみのところもあるので、うちの母は苦手みたいなので、ここのお料理は喜んでいました。お箸もついていたのでゲストの気配りもできていました。浜松駅からバスがでていました。良かったです。化粧室は清潔だし良い香りがしていました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分らしく!オリジナリティ溢れる式を!
現代風の明るいチャペルと、神秘的な落ち着いたチャペルがあり、気に入ったほうを選べました。私たちは神秘的なステンドグラスのあるチャペルにしたのですが、なんとも言えない雰囲気の中、すてきな挙式をすることが出来ました。天井が高く、大人数の収容可能なお部屋を選びました。部屋の種類もたくさんあり、下見のときにはどきどき楽しく見させていただくことができました。選んだ部屋はミラーボールもあり、ポップな感じにもシックな感じにも、ライト演出で素敵にやっていただきました。ブーケはメリアブーケというブーケにし、色や形などリクエストをして作っていただきました。各テーブルやメインテーブルの花はあまり需要がないと思い、節約しながらも貧相に見えないように…と考えました。駅からも近く、送迎のバスも用意していただけたので移動の面でゲストに対してあまりきをつかわなくてもよかったのが嬉しいです。ホテルなので、遠方から来た方の宿泊施設をわざわざ考える必要がないのが楽でした。意外と重要なんですよね!スタッフの方がとてもよい雰囲気なので、良い意味でわがままもたくさん言えます!オリジナルの自分らしい結婚式が出来ます!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催先着3組×日曜限定!amazon1万円×豪華3万円試食フェア
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!10大特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
現地開催【リニューアル記念:10大特典×豪華試食付フェア】
10時からのフェアに、ご来館いただきましたカップル全員にamazonギフトカード1万円分をプレゼント!最大140万円特典×豪華試食付きリニューアル記念の特別なフェア浜松初登場の歴史的建築木造邸宅の貸切ウエディングをこの機会に体験ください

1103月
目安:2時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【家族婚希望のお客様へ:10名様 28万円】試食付きフェア
浜松初の小さな貸切一軒家の挙式会場なのでチャペル、ガーデン、ホワイエ、全て1日おふたりだけのものになります。ご家族だけで全ての場所を使えるので気兼ねなくお過ごしいただける特別な空間をご案内します。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
呉竹荘
平日・土日祝 10:00~20:00(月・火定休)
053-453-6210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 呉竹荘静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26
- 地図を見る
- 053-453-6210
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 呉竹荘×旧青葉邸~メゾン・ド・リアン(絆を紡ぐ家)~(クレタケソウキュウアオバテイメゾンドリアンキズナヲツムグイエ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒432-8036静岡県浜松市中央区東伊場1-1-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR浜松駅より車で5分・徒歩13分 遠鉄バス菅原バス停徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松 |
| 会場電話番号 | 053-453-6210 |
| 駐車場 | 無料 210台 |
| 送迎 | あり送迎バス2台完備。浜松駅より送迎専用チケットも完備いたしております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 少人数専用の完全木造チャペルだから広すぎないアットホームな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオードブルビュッフェ・デザートビュッフェ・BBQ・お茶漬けビュッフェが好評! |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5000円~カジュアルなナイトパーティーも承っております。 |
| おすすめ ポイント | チャペル・ガーデン・披露宴会場の敷地内全てが貸切空間に!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り何なりとお申し付けくださいませ。 |
| 事前試食 | 有り国産和牛×浜名湖産鱸の絶品試食付きフェア開催中 |
| おすすめポイント | 【地産地消】がテーマの食材にまでこだわった、伝統×革新の老舗割烹料亭の手掛ける結婚式のお料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヴィラ くれたけ
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025静岡県
専門式場GOLD


