
11ジャンルのランキングでTOP10入り
湘南迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- -
クラシカルな雰囲気な教会
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルに大きなステンドグラスがあり、ステキ。2.料理がおいしい3.会場のスタッフがとても気さく4.オリジナルデザインケーキを作ってくれる5.ドレスがセミオーダー教会が独立型でステンドグラスから差し込む光がとてもステキです。バージンロードも長く、荘厳な感じです。料理も、地元湘南の食材で作られており、シェフと相談してメニューを二人のアレンジに変えることができます。オリジナルケーキも、自分達のデザインした形のものを作ってくれて、とても思い出になります。ただ駅からちょっと遠いのが大変です。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
新婦の元同僚として参列しました。結婚式に参列したのは初...
新婦の元同僚として参列しました。結婚式に参列したのは初めてでした。【挙式会場】正面にステンドグラスがキレイで壁はブラウンサイドの壁はホワイトで広すぎず、落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場】ウエイティングルームにウコンの力が用意されていてお酒飲む方には良いと思いました。飲み物も用意されていたんですが分かりにくかったです。白い壁に暖色系の照明でほっこりした気持ちにになりました。【演出】低めの階段上から登場したのがとてもステキに見えました。樽のお酒が運び込まれ数人の友人と割る演出も良かったです。新郎新婦の名前、式の日付が入った升がプレゼントされ思い出の品になりました。【スタッフ(サービス)】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文に素早く対応してくれました。【料理】フランス料理でとても美味しかったです!バスケットに色々な種類のパンが入っておりスタッフが各テーブルを回って配ってました。【ロケーション】雨が降っていたんですが駅から徒歩5分ほどと近く、あまり濡れることなく式場に着けました。【マタニティOR子連れサービス】妊娠9ヶ月だったのですが、スタッフに普通にお酒を勧められたのが残念でした。【ここが良かった!】(オススメポイント)・料理がとても美味しい・披露宴会場がステキ・駅近のロケーション【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
短大時代の友人の結婚式に参加しました。かなりの暴風雨で...
短大時代の友人の結婚式に参加しました。かなりの暴風雨で残念でした。【挙式会場】ステンドグラスがとてもステキで、ずっとみとれてしまいました。赤いじゅうたんは多分神奈川県でもそうそうない挙式場だと思います。高い天井もとってもステキでした。ただ雨だったので、教会まで傘をさして歩いていくのが大変でした。せっかくすてきな教会なのにもったいない。【披露宴会場】お色直しのときに新郎新婦がでてくる階段がとてもステキでした。【料理】すべて美味しかった。【スタッフ】みなさん親切でした。【ロケーション】住宅地なのは微妙【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会まで新郎新婦が車にのっていくところ。うらやましい!!【こんなカップルにオススメ!】教会重視のカップルはぜひ!!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
迫力ありの大聖堂
【この会場のおすすめポイント】1.国内最大級の大聖堂2.個性を生かせる3つの会場3.愛犬と一緒の結婚式4.ファーストレンタルのドレス5.本番も緊張しない予行練習ここのチャペルを見てしまったら、他のチャペルはもう目に入りませんでした。その位迫力があり、ゲストの方にも印象に残ると思い即決でした。披露宴会場も3つのタイプから選べるので、自分らしさを存分に出せます。また当日は愛犬も参加でき大満足です。(入れない場所もあるので相談を!)ドレスも自分の為だけに用意された物で特別な気分を味わえます。そして予行練習も別日に用意してくれるので、当日はめいいっぱい楽しめました!!詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.5
格調高い雰囲気です
まず入った瞬間に目に飛び込んでくる、赤いじゅうたんのバージンロードがとても素敵です。また、バージンロードがとても長いです。挙式会場内にはステンドグラスがあるのですが、色がとても素敵です。深みがあり、格調高い雰囲気を演出してくれています。日本最大のステンドグラスと説明してくれた方が言っていました。また天井も高いので、開放感があります。格調高い挙式を挙げたいという方にはおすすめの挙式会場です。藤沢駅から歩いて行くことが出来る距離です。歩いてすぐという距離ではないので、土地勘がないと行くのが少し難しいかもしれません。案内をしてくれたスタッフの方はとても感じがよかったです。挙式会場のステンドグラスがなんと言ってもおすすめです。宿泊施設も併設しているので、遠方からのゲストも安心して出席できます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 33歳
- 申込した
- -
仕事帰りでも参列できるキャンドルウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.結婚証明書を協会内に保管できる2.ナイトキャンドルウエディングプラン3.話がしやすいスタッフ4.料理がおいしい5.ワンフロア貸切・結婚証明書が教会内で保管されるので、式当日だけではなく何年後かに教会をおとずれ2人で思い出を話し合ったりできるのがステキだと思いました。・スタッフの方が今までにあったカップルのエピソードなどを話してくださり、式のイメージやアイデアをつかむ事ができました。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/11
-
- 申込した
- -
厳粛な雰囲気の大聖堂で憧れのウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方々が温かくてとっても親切2.チャペルに歴史があるステンドグラスがあって重厚3.オリジナル生ケーキの出来映えが最高!!挙式のチャペルがとても素敵で感動しました。場所も駅から近くて便利。第一希望としては横浜を希望していたのですが、厳粛なチャペルとスタッフの方々の温かさに触れて、決めました。会場も自分好みで3パターンから選べるし、宿泊施設もあるから遠方から来る人も気軽に呼べて嬉しかったです。とっても温かいスタッフの方々が沢山いるので是非オススメします。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/05
- 結婚式した
- -
お金はそこそこかかるが豪華です
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方が、とにかく親切2.料理がおいしい3.自分達のオリジナリティが出せる4.豪華スタッフの方の対応や心遣いがとにかくプロフェッショナルです。最大限に私達のワガママを聞いて下さいました。料金は予定の1.5~2倍ほどかかりましたが、それに見合う(それ以上の)すばらしい1日になりました。ゲストにも本当、評判が良かったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/12
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式の雰囲気は最高。また食事をしに行ける思い出の場所です。
【挙式会場】典型的な教会で、赤いバージンロードの先に背の高い大きなステンドガラスが印象的。特にナイトウエディングでは、ロウソクの装飾でさらに幻想的な空間が広がります。この会場のこだわりで、聖歌隊と演奏者は視界に入らないように2階で演奏してくれます。主役の新郎新婦を引き立ててくれる、他の挙式会場ではできない空間づくりだとと思いました。【披露宴会場】英国宮殿の様な雰囲気のある会場に、さらに高級感のあるシャンデリアが付け加えられました。とても華やかな会場で、大きな階段から登場するときの優越感はたまりませんでした。【スタッフ(サービス)】当日の招待者への気遣い等とても良く、親族や会社上司にも好感を持っていただきました。【料理】シェフがいろいろ相談にのってくれて、日本人の舌に合うフレンチとしてアジアンフレンチを提案してくれました。お肉の質も良くて、前菜等の味付けも完璧な希望価格の料理コースになりました。特にお肉は招待客から絶賛されました。【フラワー】会場が華やかだったので、お花は控え目にしてたくさんのロウソクを飾ってもらいました。ナイトウエディングに合った、希望通りの雰囲気になりました。【コストパフォーマンス】挙式・披露宴会場の雰囲気とスタッフの気遣い、料理等とても満足だったので、相当の価格だと思います。【ロケーション】駅から徒歩5分とアクセスが良く、招待する方々にとっても良い条件だと思いました。【マタニティOR子連れサービスについて】母乳で育ている親友がいたのですが、同施設のホテル1室を借りて出席してもらえました。【ここが良かった!】やはり、挙式会場。典型的な赤いバージンロードはロングベールの模様くっきりとさせ、新婦をより引き立ててくれます。【こんなカップルにオススメ!】両親への感謝という意味で、挙式に重点を置いているカップルにオススメします。挙式は厳粛に、披露宴は楽しくとメリハリをつけたい方々にもオススメです。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
まず会場が藤沢駅から徒歩圏内になり、都心から参列するに...
まず会場が藤沢駅から徒歩圏内になり、都心から参列するには電車の時間はかかるものの、小田急線で一本で駅から近くて便利だった。式場は大聖堂という名前には程遠いやや狭い敷地でビルのような会場だったので雰囲気はなかったが、チャペルやガーデンがこじんまりまとまって利便性は高かった会場は昔ながらの費用宴会場という趣で時に豪華ではなかったが必要充分な設備であった。料理は洋食中心のコースでなかなかおいしかった。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ステンドグラスが素敵!!
2012年10月2日に挙式披露宴をしました。【挙式会場】正面にはとても大きなステンドグラスがあり、とても綺麗で一目見たときにここが良い!と新郎に連呼しました。椅子は実際にバチカンで使われていた本物らしく、ひざまずき台が付いていて本格的でした。広さ的には少し狭い?と思いましたが、当日は足りない分の椅子も出してくれ、招待客の大人84人と子供4人全員が着席して入れました。聖歌隊の声もとてもよく響き、招待客から鳥肌が立つくらい感動したと言われました。バージンロードは短めですが、ドレスを着た状態で親と一緒に正式歩行でゆっくり一歩ずつ進んだので、特に短いとは感じませんでした。プランに入ってたキャンドルも会場内に飾ったので、幻想的な挙式が出来ました。【披露宴会場】部屋はヨーロッパの王室の様な落ち着いた造りで、螺旋階段からの入場が出来ます。床はボルドーに赤薔薇の模様のじゅうたんで高級感があり、歩くのが楽でした。【料理】料理は試食会で何度か食べ比べ、一番安いものでもとても満足できます。披露宴中にはコースの途中の料理までを出してもらい、披露宴終了後、式場内のレストランでゆっくり食べることが出来ました。【フラワー】イメージと好きな色だけを言って、相談ではかなりアバウトなリクエストにもかかわらず、きっちりイメージ通りのブーケ・会場コーディネートをしてもらえました。お色直し時のヘアアレンジ用フラワーもプラン内に収まるように用意してくれました。最後まで自分のことのように楽しく打ち合わせをして下さり、感動しました。【コストパフォーマンス】費用はサービス料ありで全体的に高めですが、スタッフの方の対応はクオリティが高いので納得です。持ち込み料はかかりますが、自宅配送引き出物は持ち込み料無しでした。【ロケーション】駅から徒歩5分以内ですが、閑静な住宅街の中にあるので、電車の音はせず、式に集中できます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・スタッフの方が優しく相談に乗って下さり、当日サプライズも用意してくれました・料理がおいしい・とても大きなステンドグラス!天気に関係なく綺麗なステンドグラスの前で挙式が出来ます・牧師さんも外国の方で、とても神聖な感じがしました・雑誌にある写真と同じ写真が素人でも綺麗に取れた・挙式前にオープンカーに乗って挙式会場まで行くのは少し恥ずかしいけど、参列者には好評でしたし、やってみたら楽しかった【こんなカップルにオススメ!】スタッフサービスと料理を重視する方、豪華なステンドグラスの前で神聖かつ幻想的な式を挙げたい方、ディズニーの曲を使った入場をしたい方にお勧めです。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
大聖堂のステンドグラス
【チャペル】初めて、大聖堂を見て素敵でした!!思い描くチャペルそのもの・・・ステンドグラス素敵でした。藤沢にこんなところが?と逆に新鮮でした!【スタッフ】案内してくれたスタッフさんもしっかりしたアドバイスをしてくれて、親身になって提案してくれました。結婚式に対するイメージもすごくわきました!【施設】ホテルの要素もあって、結婚式の前日とか当日に宿泊できるのは良いなと思いました。【2次会】2次会も披露宴会場で行えるそうです。駅から近いから2次会も考えている人はおすすめかも!!2次会用のドレスもあるみたいでした。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/03
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.6
駅チカ
「こんなところに大聖堂があるのか?」と不安に思いながら伺いました。この建物だけ別世界!とても綺麗です。まさに純洋風。ただ目と鼻の先にスーパーがあったりDVDレンタルショップがあったりとかなり生活感があるのが気がかりでした…式中にはあまり関係ありませんが。一応建物周辺には目隠しのためか樹木が植えてあります。駅から結構近いのが◎だと思います。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
いい式場です。
非常にすばらしい場所でした。ステンドグラスが圧倒的です。あとスタッフの対応も良く、余興の打ち合わせもスムーズにいきました。聞いたところによると結構演出の幅も広くできるそうです。ちなみにナイトウエディングだったらロウソク灯るそうです。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 5.0
セント・ラファエロ大聖堂下見
場所は広島駅からタクシーで10分程度の好立地で遠方からの来客にも分かりやすかった。その割りにゴミゴミした感じはなく、川沿いの静かな場所にあるので、教会の雰囲気を壊すこともなかった。教会は大きすぎず、小さすぎず、丁度良い規模で、パイプオルガンの響きもよく、ステンドグラスも程よく配置された、本当にセンスのいい会場だった。披露宴はしなかったけれど、挙式前のウェルカムドリンクを含む軽食もお客様に大変喜ばれ、挙式後のお庭でのアットホームな雰囲気でのブーケプルズやバルーン、プレゼントと来客へのご挨拶も十分できた。一生に一度の結婚式に大満足!挙式前のウェルカムドリンクと軽食(ブッフェスタイル)程度だったが、シャンパンやクラッカー、サンドイッチ、デザートなど、どれもお洒落にセッティングされて、お客様にあとから、よかったと言われて、本当に嬉しかった。いろいろ値引きもあったけど、私たちにとっては、やっぱり少し高かった。魅力的なオプション(ゴスペル、弦楽器生演奏など)もたくさんあり、最初はあれもこれもと思っていたが、結局あきらめた。でも、基本料金に入っているパイプオルガンの演奏だけで十分だった。かかったコスト以上のサービスをしてもらったと思っている。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/27
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気でお料理もおいしく、新郎新婦との距離が近い。
【挙式会場について】薄暗くてとても雰囲気の良い会場でした。ステンドグラスも綺麗でした。【披露宴会場について】横に広い会場で、どのテーブルからも新郎新婦がよく見えました。【演出について】お色直しで新郎が中座する時に、友人が肩車で連れ出していました。天井はあまり高くありませんでしたが、それを許可したところが素敵だと思いました。【スタッフ(サービス)について】対応が堅苦しすぎず、リラックスした雰囲気で参列できました。【料理について】盛り付けも美しく、とても美味しかったのですが、女性には量が多かったです。【ロケーションについて】招待状の地図を見れば迷うことはないと思いますが、住宅街の中にあるのでたどり着くまでは道を間違えていないか少しドキドキしました。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】挙式会場は落ち着いた雰囲気があり、とても素敵でした。挙式後に会場内で写真撮影をしましたが、撮影スタッフの方の対応も良かったです。【こんなカップルにオススメ!】80人ほどの会場で、新郎新婦と列席者の距離が近かったのが嬉しかったです。友人をそれほど多く呼ばないカップルには良いと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 1.0
バージンロードが長いです
友人の結婚式に参列しました。とてもきれいな教会で静かな雰囲気!最初は藤沢ということであまりいいイメージはなかった(ごめんなさい)けど、周りの喧騒さとは打って変わって素敵な雰囲気での式でした。バージンロードが長く(20メートルくらい?)背景もウェディングドレスにマッチして本当に良かったです。将来の自分の参考にもなりました。ありがとうございます。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/28
- 申込した
- -
遠方からの親族がいる方必見!
【この会場のおすすめポイント】1.大きなチャペル2.スタッフの笑顔3.ドレスがはえる真っ赤なバージンロード4.宿泊施設あり5.駅からのアクセスの良さとにかくスタッフ全員が感じ良い!笑顔でこちらまでハッピーな気持ちになります。入口が吹き抜けでとにかく明るいのでゲストを迎えるのにとっても良いと思いました。天井が高くてバージンロードが長い大聖堂を探していて遠方の親族が気になっていたところ、ホテル提携や紹介ではなく併設だったため即契約にいたりました。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/22
- 結婚式した
- -
チャペルが幻想的で最高!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが雰囲気バツグン2.披露宴会場が選べる3.控え室が個室でオシャレ4.打ち合わせが式の1年前からでも丁寧に始めてくれる上記理由があってこの会場を選びました。それ以外にもスタッフさんがみなさんステキな方ばかりで打ち合わせが楽しみで仕方なかったです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/10/13
- 参列した
- 3.4
素敵な結婚式でした
友人の結婚式でこちらに行きました。駅からも徒歩で行きやすく、フロントの方の対応もとても丁寧でした。チャペルもとても綺麗で、披露宴でのオリジナルケーキもとても素敵でした。私も結婚式をあげる予定なので主人と相談してこちらであげたいと思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】ステンドグラスが印象的で、ゴスペルが壮観だ...
【挙式会場】ステンドグラスが印象的で、ゴスペルが壮観だった。【披露宴会場】白を基調としているせいか、ところどころ汚れが目立った。あと、トイレが変なところにある。【料理】おいしかった。普段食べられないような高価なものも、親しみやすい味付けをしてあった。【スタッフ】バイト感が否めなかった。【ロケーション】アクセスも良いと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがとても良いと思う。ロマンチックな演出ができる。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと狭いので、アットホームで参列の人数が少ないカップルにお勧め。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- -
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻!小さい頃からの憧れのチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラスのチャペル2.スタッフが親切3.料理が美味しい4.送迎バスがある5.オリジナルメニューに対応してくれる軽い気持ちで、模擬挙式&コース料理の試食(1.000円/1人)付きのブライダルフェアーに彼と行きましたが、ステンドグラスの綺麗さに心を奪われ、コース料理は前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートと全て美味しくて。彼と話も弾み、その日に申し込んできました。スタッフの方も親近感があって、迷いなく決められました。個人の要望を細かく聞いてくれて、よいですよ!詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/14
- 結婚式した
- 3.3
圧倒される大聖堂
実際に挙式をしました。なんと言ってもこの式場は大聖堂!!入場した瞬間、誰しもが圧倒されると思います。大聖堂で挙式をしたい方には絶対おすすめです。また、その他にも地元の野菜などを使った料理は味も量も満足いく物でした。特に、焼きたてのパンは美味しかった記憶があります。悪い点はコストパフォーマンスは少し高いぐらいですかね…スタッフの方々は親切でどんな相談にものってくれます。私は、一生に一度の結婚式をセントラファエロにして大変満足しています。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 4.0
明るく、とても美しい会場です
とても美しく、明るい会場でした。家族として参列しましたが、非常に厳かな気持ちで参列することができました。けっして派手な場所ではなく、ごてごてした内装や華麗な雰囲気ではありませんが、落ち着いた雰囲気の中挙式をすることができると思います。スタッフの方もとても親切で優しい方でした。挙式の後、お話しすることもできましたが、非常に結婚式というものに紳士に向き合われている方だという印象を受けました。東海道線、もしくは小田急の藤沢駅がいちばんの最寄りです。歩いていける距離ですが、お足の悪い方や高齢者の方はタクシーを利用されるとよいかも知れません。化粧室が広くて感激でした。それから、天井が高かったのもとても印象的でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
教会に圧巻!
雑誌に掲載されている写真を見て行ってみたのですが、最初は半信半疑でした。でも、教会の中に入った瞬間のあの驚きと感動は最高だと思います!披露宴会場も普通のホテルウェディングのような感じで教会を重視している人にとってはいいと思いますよ!詳細を見る (116文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
挙式会場は申し分なくかっこいい!
ドアを開けた瞬間の圧倒感はすごく、一気に異文化に触れられる感じ。天井の高さも高く、今まで見た中で一番広く感じられた。置かれている椅子もバチカン市国から持ってこられたものだと聞き、感動と共に重圧感もありました。海外の教会を理想としている人にはかなりグッと来ると思いますよ!披露宴会場はホテルのような畏まった感じで、私的にはもっとガーデンが併設されているところをイメージしていましたが、教会のすごさでここに決めました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ステンドグラスで探している方ぜひ!!!
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラスがキレイ2.披露宴会場がステキ3.オリジナル生ケーキカワイイ♡4.プロデューサーTサンがおすすめですとにかく重厚感のあるステンドグラス、教会がステキだし、外国人教師のトーンがよかったです。しっかり愛を誓いたい方♡古き良きを重んじたい方、おすすめです!!披露宴会場で楽しく演出もできましたしボンヌシャンスキレイでしたよ。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/29
- 結婚式した
- -
- 会場返信
大聖堂のステンドグラスが圧巻
【この会場のおすすめポイント】1.本格的な教会式の挙式が可能2.披露宴会場も素晴らしい雰囲気3.スタッフはとても親切チャペルは本格的で、海外で挙げなくてもここは素晴らしいです。ステンドグラスをはじめ、調度品も素晴らしく文句なし。男性の目から見ても不足なしです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/23
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ステンドグラスが圧巻!
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラスが素晴らしい。感動的な挙式が叶う。2.スタッフ同士が仲が良く、雰囲気が良い。3.会場が3つあるので、自分達のイメージに合う会場が選べる。4.装花スタッフ、ヘア・メインスタッフが上手。理想通りの物に仕上がった。厳粛な挙式で、ステンドグラスと聖歌隊の歌声が更に式を盛り上げ、感動的な式が出来た。ゲストからの評判もよく、泣いてくれたゲストも結構いました。披露宴会場では、ガラリと明るくアットホームな感じで、フォンテーヌという会場は、全てが白、なので自分達のカラーでコーディネートが出来、クロスや装花選びが楽しめました。装花スタッフの方も、こちらの要望に応じてくれ、一生懸命考え、実現して下さいました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/28
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】祭壇が高い場所にあり、参列席が後ろの方でも...
【挙式会場】祭壇が高い場所にあり、参列席が後ろの方でも新郎新婦が良く見えました。【披露宴会場】新婦の好みがいたるところに生かされていました。会場のテイスト自体が新婦の好みとピッタリあっていたのだとは思いますが、式場の演出も上手だったのだと思います。それだけ、新郎新婦の希望をかなえる力のあるスタッフがそろっているのではと思いました。ウエイティングルームが一組限定なので、プライベート感が高く、新郎新婦の思い出の品などが飾られた演出が用意されていて、楽しく過ごすことができました。【演出】新郎新婦、両家のご両親、兄弟がクローズアップされる演出があり、とても和やかな雰囲気で良かったです。【スタッフ(サービス)】丁寧でしたが、メインエントランスで教会に出発する組と、そのほかのお客さんが混ざってしまい、誘導がもう少しでした。【料理】和洋折衷のお料理をいただきましたが、一つ一つが温かく、適量で、大満足でした。【ロケーション】駅から近くて良いですが、雑多な場所にあるので、到着時は感じるものはないのですが、その分、披露宴会場の素敵な雰囲気に感激します。【ここが良かった!】披露宴会場がいろいろなテイストに分かれているので、自分の好みに合った会場で理想の演出ができると思います。【こんなカップルにオススメ!】親しい方をお呼びして、アットホームな披露宴を希望のカップルにはお勧めします。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
湘南迎賓館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 38% |
601万円以上 | 13% |
湘南迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ496人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 湘南迎賓館(ショウナンゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒251-0055神奈川県藤沢市南藤沢14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い