
11ジャンルのランキングでTOP10入り
湘南迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
親戚として参列しました。以前この結婚式場の近くをよく通...
親戚として参列しました。以前この結婚式場の近くをよく通っていて気になっていました。藤沢駅から比較的近い場所にあるにもかかわらす、この結婚式場の周辺が緑が豊かで、まるで、森の中にある教会です。公園に隣接しているのも、そう感じる一因かもしれません。チャペルは大きくはないのですが、すばらしい建物でした。披露宴会場は、横長で一体感がありませんでした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
チャペルは荘厳の一言!!
高い天井と赤く長いバージンロード、そして天井まではあろうステンドグラスの荘厳さにただただ圧倒されました。ただ挙式中はかなり薄暗いので友人からの写真撮影はとても大変でした。天井が高く階段から登場のサプライズもできる開放感ある披露宴会場です。シャンデリアもとてもきれいでした。藤沢駅はなかなか行かない場所でしたが、都内からも時間がかかりますが、アクセスしやすいです。藤沢の駅から式場はさほど離れていませんが、大通りにめんしているわけではないので、地図だけでは少し迷いそうです、¥。・ロビーがきれい!会場に着いた時から別世界が広がります。・チャペルがだんとつに素晴らしい!・披露宴会場も豪華!・参列者が使用できるトイレがとにかくきれい!着替えるスペースもあり、女性からは大好評でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
素晴らしいけど、高いですよ
正面に3方飾ってあるステンドグラスが素晴らしいです。とにかくそれにつきます。このステンドグラスのおかげで式場全体がかなりグレードアップされる感じです。このステンドグラスのもとで挙式ができれば最高だと思います。天井が高く、開放感もあり非常にいい雰囲気です。このステンドグラス、どこの国か忘れましたが本当に数百年前にヨーロッパで使用していたものを輸入しているのだそうです。たしかイスなどの家具も同じようにアンティークをそろえていたとか。来場者の方もきっと感動されること間違いなしだと思います。我々は10名強のちいさな挙式・披露宴を検討していたため、ちいさな披露宴会場を案内いただきました。そこはなんとフロントの真上。見下ろせばロビーが見える位置でした。なんか自分たちだけの時間がゆっくり味わえないような気がして、ちょっとな・・・という感じでした。想定していた予算の6倍くらいの金額を提示されまして・・・断念いたしました。そもそも人数も少なく、すごく安く抑えようとしていたのが原因ですが。人数大目であればペイするのかもしれません。とてもおいしかったです。なにも問題ありません。お肉の柔らかさ、ほかの挙式会場ではなかなか味わえないレベルだと思います。車で見学に行ったので徒歩ルートはよくわかりませんが、藤沢駅界隈です。徒歩圏だと思います。駐車場も近隣のコインパーキングに停めてサービス券を頂けるので、見学であれば車でもOKだと思います。ただ、試食時にお酒を飲みたいと思うことがある方は電車がおすすめです。料理がおいしいのでお酒もきっと欲しくなるはずです細かくご説明下さりわかりやすかったです。ちょっと金額が高くなっても公開したくない結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思います。実際藤沢という場所はロマンチックに感じませんが、この挙式会場の豪華さと声楽隊の歌声で来場者全員を感動させることができると思います。声楽隊の歌声をぜひ聞いてください。僕らは圧倒されました。ウェディングドレスはすべて新品レンタルだったと思います。種類も豊富で気に入るのがあると思いますよ詳細を見る (875文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/09/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
チャペルが素敵
とにかく立派な内装で、厳かな雰囲気になり、参列していてとても感激しました。花もたくさん使って飾り付けされているので、本当に素敵でした。ただし、外は張りぼてみたいな感じでかつ住宅地にあるので、そこは仕方ないですが、ちょっと残念でした。窓がない半地下のような部屋で少し息苦しい感じがしましたが、インテリアはとても可愛かったです。トイレも出席者専用だったのも良かったです。暖かい料理は暖かいうちに出されていたので、美味しくいただく事ができました。オリジナルケーキがとても素敵でした。駅から少し歩きますが、遠くはありません。案内など出ていないので、わかりずらいかもしれません。問題なく普通でした。チャペルにこだわる方にはオススメです!チャペルから出たら素敵に出るので、とても感激すると思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
本格的です
【挙式会場】独立型のチャペルで大変広くて天井が高い迫力のある本格的な建物でした。内部も本格的で素晴らしく、特にステンドグラスは圧巻の大きさで見惚れてしまうほどの美しさでした。パイプオルガンの音色も素晴らしかったです。【披露宴会場】ヨーロッパの宮殿のような雰囲気のゴージャスな会場で、白色が基調なので清潔感がありました。会場内の螺旋階段から新郎新婦が入場してくる演出が素敵でした。【料理】洋食のコース料理で、素材の良さに加えてソースの味付けが素晴らしくて大変美味しかったです。ワインと料理の相性も良かったです。【ロケーション】藤沢駅から歩いて5分程度で便利だと思います。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
圧巻のステンドグラス
挙式会場となる大聖堂には大きなステンドグラスがあり、厳かで重厚な雰囲気を出していて、とても素敵でした。また、18メートルと長いバージンロードも魅力の一つです。披露宴会場は、色々なタイプがあり、好みによって選べます。大聖堂の地下にある披露宴会場は、レンガ作りでステンドグラスもあり、かなり隠れ家感があり素敵でした。ゲストとの距離も近いので、アットホームな披露宴を望めます。駅からは、そんなに離れていないのですが、大通りから少し外れた道に入っていくので、事前に調べておく事をお薦めします。坂などはなく平坦な道なので迷わなければ、すぐに到着できます。挙式会場は天井も高く、まさに大聖堂!といった感じです。コストは少々かかってしまっても、素敵な大聖堂で挙式したいカップルにお薦めです。披露宴会場も3つあるので、様々な好みに方に対応可能です。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した
- -
高い天井で開放感!キラキラシャンデリア
【この会場のおすすめポイント】1.宿泊施設が上層階にあるので年配者に優しい2.駅から近い3.スタッフが笑顔とにかく大きなチャペルで式をしたかった私は、ホテルなので普通の式場より建物もロビーも立派な作りで来賓者にほめられた。後は、近隣でパーティーなどしてコストダウン!披露宴なし!と思っていましたが、遠方から来られる方の事を考えると宿泊施設があるというのは魅力的でした。足腰の悪い祖父母や遠方者がいらっしゃる方でステキなチャペルでお式をしたい方にはもってこいの式場です。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/15
- 参列した
- 4.0
挙式会場がとにかく美しかったです!
海外の教会に訪れたような美しい会場でした!大きなステンドグラスの前で新郎と新婦が愛を近い会うのですが、通常の結婚式場よりも、やや高めに設計されており、ドラマチックに見えると思います。ウエディングドレスの長い裾も美しく見えました。挙式会場と一転、明るい雰囲気のオシャレな会場でした。新郎新婦の好みや、お花のアレンジなどで、イメージを色々と変えられる様な会場です。化粧室や廊下も清潔で、最後まで心地よく過ごす事ができました。お料理に関しては可もなく不可もなくだと思います。一般的な結婚式のコース料理といった感じです。お肉料理のお肉が、ややパサパサしていて固かったです。駅から歩きますので、ヒールの方は足が疲れてしまうかもしれません。大通りから路地に入った場所にあるので、分かりづらいかもしれません。とても感じの良いスタッフさんがたくさんいらっしゃいました。案内も丁寧で、なんの不安もなく列席できました。印象に残っているのは、新郎新婦が挙式を終えたあと、ヴィンテージ風の白いオープンカーに乗って去った事です。あまり見られない演出でしたので、列席していた方も賑わっていました。全体的に掃除の行き届いた清潔感のある式場です。細かい所にオシャレな演出がありました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
とても綺麗な施設
こちらで行った友人の結婚式に参列しました。印象的だったのが、ファシリティの綺麗さ。かざってあったお花はとても綺麗なデザインでしたし、会場のテーブルや椅子、カーテン、もちろん教会まで、とても綺麗でした!スタッフの方も1人1人の要望を見逃さない動きをしていて、素晴らしいなと思いました。総合的にとても素敵な結婚式でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/30
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
思い出の1日になりました
【挙式会場】ステンドグラスからの自然光による明るさと、調光後のスポットライト+ステンドグラスの状態の切り替えが、とても幻想的でした。聖歌隊の響く歌声には参列者も感動してくれていました。バージンロードが少し長いので、ゆっくりとゲストの顔を見ながら歩く事が出来ました。偶然、個人的な趣味でステンドグラスを集めているゲストがいて、ヨーロッパから取り寄せたというエピソードと共にとても絶賛していました。【スタッフ(サービス)】担当者(プランナー)はつくのですが、まとめ役という感じで、フラワーはお花屋さん、ドレスは衣装室・・・というように、それぞれのパート毎に担当してくれるスタッフがいました。はじめは面倒に思えましたが、やはりそれぞれのプロの方と話してる方が楽しいですしとても頼りになりました。当日は担当してくれた皆さんが時間を作って会いに来てくれたので、とても嬉しかったし、責任感を持って担当をしてくれてるんだな〜と感じました。ただ、やはり直接お話していない音響スタッフの方は当日間違いもあり残念でした。担当者もたくさんの案件をかかえているのでしょう、いまいち伝言が伝わらなかったり内容が漏れたりしました。その中で、当日お会いしただけなのにしっかりと私たちのお手伝いをしてくれた介添えさんには、とても感謝しています。振る舞いを教えてくれるとか、ドレスを直してくれるとか、そんな当たり前の事はもちろんですが、緊張でソワソワする新郎をフォローしてくれたり、ソワソワする新郎をイジメル新婦を嗜めてくれたり・・・と、もうひとりのお母さんのようでした。本当に頼れる、私たちの結婚式には必要不可欠だった方です。上記の介添えさんだけは、しっかり支えてくれて緊張もしませんでしたが、他のスタッフさん・・・例えば前述の音響スタッフや、カメラマンなど当日初めて会う方々は、やはり意思疎通ができないものだな、と痛感しました。依頼書は提出するのですが、それのみなので、お花屋さんや司会者のように、1度くらい、短時間でいいので、お顔だけ合わせられる仕組みがあれば、もっと良かったのにな、と思います。【料理】試食会通りのものが提供されて見た目も味も安心でした。年配のゲストが多かったのですが、みな「美味しい」と残さず召し上がってくれていました。一番人気と言われた「アジアンフレンチ」です。【コストパフォーマンス】普通か、少し高いかと・・・。終わってみれば内容自体はいいのですが、美容師やカメラマンなど、少しこだわって持ち込みしたいと思っても何もできません。ドレス・お花も持ち込み不可なので、コスパを考えてしまうと良くはありませんでした。ただ、前述したように、お花の内容も質も良かったですし、ドレスの出来上がりも身体に合って着用していて楽なので、内容はとても良かったです。金額には見合っていると思います。融通がききにくい、という事です。【ロケーション】最寄り駅からは遠くはないのですが、生活感溢れる道を通ったり、少しわかりにくい行き方なので、夢が覚めるようでそこだけ残念です。ただ、目の前に式場が現れると、そのオフホワイトの重厚感に感激してもらえます。ホテル併設なので前泊するゲストへの挨拶も出来て、立地的には私たちは便利でした。【マタニティOR子連れサービスORシニア】年配のゲストが多かったのですが、車椅子の用意や、通常は階段移動の所をエレベータ手配してもらったりと、ハンデがあるゲストにも優しい対応をしてもらえました。打ち合わせのときからそういった細かいゲスト情報を汲み取ろうとしてくれるので、そこはとても良かったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)一番はチャペルです。模擬挙式がステキだったのでこちらに決めましたが、それを今やってるんだな〜・・・なんて、本番中にしみじみとしました。ステンドグラスの調光、聖歌隊のゴスペル、キャンドルの灯、バージンロードの花びら・・・当日はあっという間で、細かい動作は覚えていないのですが、チャペルの中の風景だけは鮮明に覚えています。後は、持ち込みなどが厳しく制限されていますが、その中でも担当者以外のスタッフさんから対応策や代替え案を出して来てもらえたので、アイデアが浮かばない私たちにはとても有り難かったです。【こんなカップルにオススメ!】控え室がホテルのスイートルームになっていて、他の人に会いにくいようになっています。一回だけ他の花嫁さんと廊下でニアミスしそうになりましたが、両方のスタッフさんが必死で顔を合わせないように調整してくださっていました。当日をふたりゆっくりと過ごしたい、他の方を気にしたくない、そんな方にオススメだと思います。また、お花屋さんや衣装室の方と担当制で決めていけるので、優柔不断でも、大事なこだわりがあっても、どちらのケースもとても頼りになると思います。ドレスは特にこだわりがなくなんでも良かったのですが、新郎の好きな物や新婦の漠然としたイメージを引き出してもらえて、ゲストに褒めてもらえるドレスを選べました。テーブル装花は絶対にこんな感じ!と決めていたのですが、それを活かして更に可愛い提案をしてもらい、とても気に入っています。こんな感じで、各担当の方が変わらないでずっと同じ方なので、お話もしやすいですし、こちらの性格・・・というか、状況を理解してくれ、なおかつ専門としてアドバイスをしてもらえるので、いまいちイメージがまとまらない方や、逆にどうしても譲れない物がある方には、とてもオススメだと思います。詳細を見る (2282文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
「特別感」が至る所に感じられる素敵な会場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルのステンドグラス2.天井の高いチャペル3.華やかなエントランス4.内装がおしゃれまず会場に着いて最初に目にするのがエントランス。そのエントランスがとても華やか!2階レストランまで吹き抜けになっており、開放感もあります。そして何と言ってもチャペルの美しさ。高い天井に歴史あるステンドグラス、赤いバージンロードには純白のウェディングドレスが映えます。私たちはそこにロウソクでの演出を加えましたが本当に幻想的で今でも写真を見る度にうっとりします。会場内は小物までおしゃれに統一されています。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/11/18
- 参列した
- 4.0
趣味の友人として参列させて頂きました。【挙式会場】天井...
趣味の友人として参列させて頂きました。【挙式会場】天井の高い教会と綺麗な外観が良かった。【披露宴会場】アットホームな感じのレストランでとても温かい感じの披露宴だった。【料理】フレンチのフルコースだったがとても美味しかった。【スタッフ】親切でよかったと思う。【ロケーション】特筆することは無い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理が本当に美味しかった。其れで決めたというだけ有ったと思う。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルから年齢を重ねたカップルまでオールマイティーに利用出来そう。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 44歳
- 申込した
- -
自分色に染められる式場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの天井が高い2.披露宴会場が3つの中から選べる3.ゲストの化粧室は会場ごとなので気をつかわない4.会場ごとにもキッチンがあるので、料理はできたて5.ケーキは自分でもデザインできる大聖堂は首都圏で最大級の広さ&高さ。バージンロードは赤で、スポットライトで2人を照らすと感動することまちがいなし。打ち合わせは自分のペースで進められるので、半年以上前からでも大丈夫。なかなか休みが合わないカップルにオススメ!宿泊施設付きなのであこがれのスイートルームに泊まれちゃう。ぜひぜひ1度フェアに参加してみて下さい。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/23
- 参列した
- 2.8
藤沢駅近く
ステンドグラスの美術館としてんも利用されてることもあり、迫力のあるチャペルです。長いバージンロードなのでゆっくり新婦のドレス姿を見ることができドレスも引き立ちます。広くもなく、狭くもなく80~100人のゲストであればちょうどいい会場でした。お色直しには階段を使って新郎が新婦をエスコートするなどの演出も可能です。ここでドレス当てクイズもありましたよ!すごく美味しかったです。和食から洋食を楽しめました。寒い時期だったのでパイスープが特に美味しかったです。今回は遠方からの参列だったので駅近で助かりました。徒歩で5~10分だったと思います。私は遠方からということもあり、宿泊もしたのですがイマイチ受付スタッフの対応はいいとは思いませんでした。イスに座っていても声もかけてもらえず、気遣いが少し足りないかなと感じました。ただ披露宴会場でのスタッフさんの対応は良かったです。ここはとにかくチャペルが魅力です。クラシカルな雰囲気がとってもオシャレ。新郎、新婦も満足のいく結婚式が出来たと言ってましたよ。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
素敵なチャペルでの結婚式
セント・ラファエロ大聖堂の名に恥じない、素敵なチャペルでした。このような大きなチャペルが藤沢にあったことにとても驚きました。天井の高さもとても高く、大きなステンドグラスがあり雰囲気はとてもよく、女の子の憧れるようなチャペルでの結婚式ができると思います。披露宴会場も併設されているので、大きなチャペルからの移動も少なく披露宴ができ、ゲストには大変喜ばれると思います。招待される女性はドレスの方が多いので、寒い中、挙式会場からの移動が遠かったりするのはいろいろと大変なので、とてもうれしいです。披露宴会場も、挙式会場を同じ高級感のある作りで、雰囲気を壊すことなく、ラグジュアリーな披露宴でした。お料理も、おいしく、挙式の素晴らしさの余韻に浸りながら、リッチなお食事をいただくことができました。藤沢駅からもほど近いのですが、住宅地の中だったので、こんなところに教会があるのかな?!とちょっとドキドキしながら歩いて行くと見つけられました。スタッフさんもとても慣れてらっしゃるので、進行を妨げることなく、手慣れた手つきでこなされていました。やはり、大きなステンドグラスのチャペルには圧巻されます。神奈川での結婚式を考えている方は一度下見をしてみる価値があると思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
長いバージンロードは感動的
チャペルは趣のある教会で、貴重なステンドグラス、赤い絨毯、とても長いバージンロードは溜め息が出る程素敵な式場です。照明の調整が可能なので昼間でも幻想的な雰囲気で行うことが出来ます。また、パイプオルガン、聖歌隊の方が2階にいてくださるので美しい音色が優しく頭上から降り注ぎます。身内だけのアットホームな雰囲気にしたかったので自分達に取って必要のない物はどんどん省いていきましたがプランナーさんにはとても協力的にして頂きました。ウエディングドレスはファーストレンタルなので自分のサイズで気持ちよく着用出来ました。ただ低コストのドレスは少なめなので自分の好みのウエディングドレスを選ぶと値段は高いです。味は美味しかったです。ただ印象に残るほどのものはあまりありませんでした。藤沢駅から、迷うことなくすぐに到着出来ます。住宅街に突如白い式場が現れます。一人のプランナーの方が最初から最後までお世話をしてくれます。ただ当日は初めて会う方などいろいろな方が近くにたくさんいて戸惑いました。ドレスはAラインの物を選び、このチャペルの特徴でもある長いバージンロードに映えるよう後ろのスカートがかなり長い物にしました。またウエディングブーケは自分の好きなマーガレットの花で淡い色を指定し作って頂きました。とにかくバージンロードはとても感動的です。また式の前日は宿泊が出来ますが自分が翌日に着用するウエディングドレスがお部屋に飾ってありロマンチックな雰囲気で過ごすことが出来ました。ただ少し古い感じもしたのでもう少し綺麗だったら文句無しです。バージンロードをゆっくりと時間をかけて歩きたかったので大満足でした。父との想い出がまた増えました。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
【挙式会場】大聖堂は天井が高く、ステンドグラスに赤い絨...
【挙式会場】大聖堂は天井が高く、ステンドグラスに赤い絨毯と大変厳かな雰囲気でとても素敵でした。【披露宴会場】人数が少なかったためレストランを披露宴会場にして頂きました。あまり綺麗な会場ではなかったので不満はありますが、アットホームな雰囲気はとても良かったです。【料理】普通です。【スタッフ】伝達があまり上手くいってないような印象を受けました。【ロケーション】徒歩圏内で便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】パイプオルガンに上から降り注ぐ賛美歌は映画のワンシーンのようで本当に素敵です。また照明も自分達で演出出来るので感動的でした。【こんなカップルにオススメ!】素敵な大聖堂、厳かな教会で感動の結婚式を挙げたいカップルには是非おすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
私自身の結婚式の為に選んだ会場でした。親族だけの小さい...
私自身の結婚式の為に選んだ会場でした。親族だけの小さい結婚式を希望していたので形式張っていないこちらの式場に決めました。何より、チャペルが素敵でした。【挙式会場】ステンドグラス、赤い絨毯ととても厳かな雰囲気で素敵です。決め手はこのチャペルでした。【披露宴会場】少人数だったため、喫茶室をそのまま会場として使えるようセッティングしてもらいました。ホテル自体、とても綺麗とは言い難いので普通でした。【料理】食器などは普通でしたが、味は美味しかったです。【スタッフ】色々なわがままに対応して頂きました。【ここが良かった】とにかく、チャペルが最高です。【こんなカップルにおすすめ】大聖堂での挙式は本当に素晴らしかったです。バージンロードもかなりの長さがあるので、本当に素敵な式を挙げる事が出来ました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
チャペルにうっとり見とれてしまいます!
今まで見たどのチャペルよりも素晴らしく、圧倒されてしまいました。誰もがこのチャペルで挙げたいと感じるのではないでしょうか。赤い絨毯のバージンロードに、大きなステンドグラスがあります。ゲストのみんなも絶対に喜んでくれると思いました。ホームページでも360度パノラマ映像が見れますので、ぜひ見て欲しいです!一番気に入った会場はフォンティーヌという会場です。会場内に階段があり、新郎が迎えにいくというドラマチックな演出ができるみたいですね!白を基調としたとてもクリアな空間でした。コストパフォーマンスは少し高いかなと感じました。ただ、あの挙式、披露宴会場であれば少し高くても納得できるかもしれません。料理はとても美味しかったです!特にメインのお肉料理は絶品ですね!本番も安心してお任せできると感じました。駅から少し歩きますが、十分駅近の距離です。周りは少し住宅街になりますが、駅周辺はいろいろありました。丁寧に説明して頂きました。他の方が実施した面白い演出なども紹介して下さりました。チャペルと、披露宴会場の階段です。美しいチャペルで式を挙げたい!という人は迷うことなく候補に入ると思います!階段演出は憧れだったので、ある会場を選びました。高さはありませんが、十分な演出は行えると思います。その他施設で特に不自由な点は感じませんでした。挙式をしっかりとした雰囲気の中で行いたいという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
チャペルが素敵!
ほかの式場よりチャペルが広くて、クラシカルで、まさに求めていたチャペルです!相談だけの訪問だったのに、料理を出してくれました。パン、前菜、スープ、メイン、デザートと、とっても美味しくて彼と感動しました。パンもとっても美味しくて、購入もできるそうです。きっとゲストも喜んでくれるはず!詳細を見る (141文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
誰もが憧れる神聖な大聖堂
ここはまず駅から近く、5分でつくのでとても便利です。外観もとても美しくて、僕もこんな式場でいつかは今の彼女と結婚式を挙げたいです!神聖な光を放つステンドグラスはとにかく綺麗で圧巻です!!しかも雰囲気の違う会場が3つあり、どれを選べるのかもいいところの1つだと思います。とにかくここはとてもおすすめできます!詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
チャペルはどこと比べても最高!
ホテルのチャペルって期待できなかったのですが、単独でチャペルがあるので、見学に行きました。想像以上にチャペル内は素晴らしかったです。しかし周りの環境がいまいちでした。あと、お値段も当初の見積もりからけっこう行っちゃうので、そのあとしたいことを増やしたら結構いっちゃうなと思い諦めました。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/08/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
圧巻のチャペル
駅から近く電車での交通アクセスには良かったと思います。この式場で一番印象深かったのはなんと言ってもチャペルでした。とても立派で荘厳な開放感のある大きな建物、立派なステンドグラスがキラキラしていて雰囲気も暖かい落ち着くものでした。披露宴会場は3つの異なった雰囲気の部屋から選べるようです。こちらもそれぞれおしゃれで素敵な会場でした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した
- -
理想の式場!
【この会場のおすすめポイント】1.教会が素敵!赤いバージンロードに一目ぼれしました。2.スタッフが親切。3.オリジナリティあふれる式にする事ができる4.当日の控室が泊まる部屋だった5.料理がおいしいチャペルが本格的で一目見た瞬間にここで式を挙げたいと思いました。またスタッフの方は親切な方ばかりでいつも笑顔で対応してくれました。自分達らしさを出したいため、たくさん手作りしましたが持ち込み料がかからないので、自分達らしさを出す事ができました。当日、宿泊する部屋にてメイクなどをしたため、終わったあとも余韻にひたれました。またゲストの方に料理がおいしかったと言って頂けました。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/07
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスがすごい
天井が高くステンドグラスが豪華で、パイプオルガンの演奏も良く響き大聖堂というネーミングがぴったりなチャペルでした。とても可愛い雰囲気で、シャンデリアなどもとってもきれいでした。飾ってある装飾品や調度品などすべて高級感があり階段から登場する新郎新婦による演出も良かったです。いろいろな種類のお料理が楽しめて見た目もきれいでどれもおいしかったです。特にパンがおいしくて、そのへんで買うことができないような味だったのでとってもおすすめです。藤沢駅から結構すぐのところにあります。駐車場も広いので電車でも車でどちらでも便利だと思います。案内も的確に素早く丁寧にしてくださいました。子供たちにもやさしく接していて良かったです。繁華街から少し入った住宅地にあるので、周りも静かで騒音が結婚式をじゃますることもありません。チャペルの豪華なステンドグラスは必見です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
感謝の気持ちと最高の思い出
友人や会社関係の方々のほとんどが「今まで見たチャペルの中で一番良かった」と言ってくれました。ゲストは70人で少なめでしたが中世の重厚な雰囲気の披露宴会場は広すぎず狭すぎずでちょうど良かったです。何より大掛かりな装飾をしなくても、雰囲気の良い会場で本当良かったです。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
お色直しにサンタクロースをモチーフにしたドレスで登場
【挙式会場について】堅苦しくなく友人も参加できるような気楽カップルにおすすめです。お互いのごく親しい仲間もよび、現代的な解放感ある挙式ができると思います。参列しているほうも、気疲れなく挙式に参加できました。私にとって初の挙式参列だったので、とても勉強になりました。若いカップルで日本の古いしきたりなどに反発を持っている人にお勧めです【披露宴会場について】解放感ある披露宴会場 そんなに広くはないが親しい仲間100人弱ぐらいの披露宴にはもってこいだと思います【演出について】あまり大げさな演出はないが、自然体でいられるのが良い【スタッフ(サービス)について】堅苦しくなく またいい加減でもないので、若いカップルにはちょうどいいと思います【料理について】そんなに豪華ではないが そこそこの料理が出ました【ロケーションについて】緑の多いロケーションで、心落ち着くと思います【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりませんでした【式場のオススメポイント】堅苦しくなく 誰でも参加できそうな気軽な雰囲気がよかったです【こんなカップルにオススメ!】若いカップル、友達カップルにお勧めです詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.7
チャペルが凄く素敵です!
チャペルが凄く素敵で、これぞ憧れのチャペル!という感じです。天井も高く、バージンロードも長くて、本当に素敵でした!挙式のみで披露宴がなかったので料理についてはわかりません。新郎新婦のご家族だけで挙式の後に食事会をしたそうで、新婦のお兄さん曰く、料理は美味しかったとのことでした。駅からは少し離れていたと思います。車で行ったので、歩いて行けるかどうかはわかりません。新婦の話ではとても良かったとのことです。参列した時も、挙式後に集合写真が撮りたくて、撮影を頼んだのですが、快く引き受けてくださり、何枚も撮っていただきました。何と言ってもチャペルです。本当に素敵でした。あとは、チャペルの外で鐘を鳴らしたりして写真を撮っていました。これもすごく素敵でしたよ!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
チャペルはすごいけど、他は普通かなと…
【チャペル】売りにしているチャペルはすごく素敵でした!チャペルだけでしたらここに匹敵する場所は中々無いと思います。素敵すぎるので何も言う事は無いです!【披露宴会場】2会場程見せてもらったのですが、壁全面に映像が映るので一体感がものすごかったです。後は会場に階段がついていて入場の時に素敵な演出ができそうです。階段下に荷物が見えてたり、厨房を隠すパーテッションがあまり高級感がなかったり少し気になるポイントがありましたが、総合的には満足できそうな会場でした。【コストパフォーマンス】簡単な見積もりでしたが、比較的他会場よりも低価格でした。ただ結構増えそうな予感がしたので、他と同じくらいになるかなぁと思いました。【料理】試食をさせて頂きましたが、普通においしいお料理でした。…正直に言うと普通すぎて印象にあまり残りませんでした。【ロケーション】場所が駅から少し歩くため少し迷ってしまいました。また住宅街の一角にあることが気になりました。【スタッフ】男性の方に案内をして頂いたのですが、とてもフレンドリーでお話がしやすい方でした。私は結構印象がよかったのですが、彼は馴れ馴れしい感じがすると言っていましたので人によって印象は違うのかなと思いました。また私は、見積もりが全て最低価格の設定だったり、ほぼオプションを抜かしていたりしていた事が気になりました。【その他】後は、ロビーのトイレやブライダルサロンがあまり綺麗ではなかった所が気になりました。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
こだわりの多い人向け
【挙式会場について】頭上、後方からの讃美歌の歌声が迫力あった【披露宴会場について】部屋が縦長で、後方のテーブルからは新郎新婦が見えなかった【演出について】凝った内容にはなっていたが、司会者の進行が下手だったのか、単に司会者の声が聞こえなかったのかは分からないが、知らぬ間に次の催しが始まっていることがほとんどで、見せ場の多くを見逃してしまった。【スタッフ(サービス)について】人によっての当たりはずれが大きい。【料理について】まずまずであるが、ゆっくり味わう時間が無かった。【ロケーションについて】駅からは近くて良いが、見晴らしなど周りは普通の市街地【式場のオススメポイント】新郎新婦で本物のウエディングベルを鳴らせる。新郎新婦はベンツのオープンカーで移動。【こんなカップルにオススメ!】こだわりの多い人向け詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 59歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
湘南迎賓館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 38% |
601万円以上 | 13% |
湘南迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ496人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 湘南迎賓館(ショウナンゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒251-0055神奈川県藤沢市南藤沢14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い