
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 ステンドグラスが特徴1位
- 立川・八王子・町田・23区外 ヨーロピアン1位
- 立川・八王子・町田・23区外 チャペルの天井が高い2位
- 東京都 ステンドグラスが特徴2位
- 立川・八王子・町田・23区外 チャペルに自然光が入る2位
- 立川・八王子・町田・23区外 クラシカル2位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数4位
- 立川・八王子・町田・23区外 ゲストハウス4位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ヨーロピアン4位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント5位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気5位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気5位
- 立川・八王子・町田・23区外 コストパフォーマンス評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価5位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり5位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数8位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場8位
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
オススメのチャペル
貸切で行えるため、アットホームな雰囲気で行える。ステンドグラスが大きく、非常にキレイ。控え室も程良い大きさ。衣装替えの部屋がすぐ近くにあるので、お客さんを待たせる時間が最小限で済む。貸切で行えるため、アットホームな雰囲気で行える。ピアノや大型スクリーンもあり、余興等もできる。小さい舞台もある。ガーデンも手入れがされており、綺麗ですよ。料理と酒には、お金をかけました。一方、細かいシチュエーションにかかる費用がわりと高いので、不要と感じるシチュエーションは節約しました。料理が絶品です。料理が決め手となったぐらいです。駅から少し遠いので、シャトルバスを使用しなければならない。スタッフ、プランナーのサービス良し。最初に担当したプランナーは、相性が悪く変更してもらいましたが。花は、生花。ドレスは、母親からのプレゼントだったため、持ち込み。ファーストバイト用のケーキも食べます。やはり、チャペルのステンドグラスが最高です。また、ペット可なので、犬と一緒に結婚式ができます。料理は、ケチらず一番良いコースをオススメします。良いプランナーと出会うことです。酷いプランナーは、どんどん費用だけが上がっていきます。アットホーム感を出すために、様々なアイテムを準備すると良いかもしれません。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
アットホーム
人数の関係でかなりぎゅうぎゅうでしたが、アットホームな雰囲気でよかったです。天井も高く、ステンドグラスもこだわりの物だそうでとても素敵でした。明るくて、広くてとてもいいです。1日1組ということで会場内のツリー(クリスマス前だったので)や待機室?にも写真や飾り付けがしてあり、新郎新婦のこだわりを詰め込めるし、見ていてとても楽しかった。facebookもよく更新してあり、その都度記事を見ていますが、いろいろな飾り付けやこだわりに対応されているようです。とてもおいしかったです。最後にデザートビュッフェもあり、種類もたくさんあったので、食べたい物がありすぎて悩みました(笑)最寄り駅から送迎バスが利用できるので便利かと思います。ただバスが小さめ?なのか友人は乗りきれなかったようなので、多めに乗れるようにバスの本数が増えたりすればいいのかな?と思います。立地的には住宅街の中なので静かで落ち着いた雰囲気かと思います。1日1組ということで自分たちのこだわりやりたいことをたくさん詰め込んだ結婚式ができると思います。新婦曰く、スタッフの方々も親身になってくれ、とてもよかったとのことです。化粧室や待機室もきれいですしお庭があるので、そこでフラワーシャワーや写真撮影などが行えたので、とても雰囲気のいい場所だと思います。アットホームな式を考えている人にはオススメです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
一軒家のステンドグラスが綺麗な挙式
牧師さんのバックになる辺りにとても大きくて立派なステンドグラスがありとても綺麗なチャペルです。庭を抜けて披露宴会場に行きますが、庭も解放てきな感じでした。披露宴会場はガラス張りの間仕切りの為庭が綺麗に見えます。寒い時、暑い時でもエアコンがきちんときいているので季節を問わず使えます。他と比べ料金総額は高いイメージですが、一軒家であの内容でと考えると妥当な金額だと思います。80人位呼ぶような場合だとちょうどよさそうです。とても美味しく見映えもよかったです。高級食材も存在感があり満足できるメニューだと思います。駅からは距離がありますが、きちんと送迎があるため飲んでから車移動が問題ない方でしたら大丈夫だと思います。サービスは至れり尽くせりでとても細やかな気遣いをして頂けました。ただ、ちょっとおしが強い方でした。一軒家で可愛らしく挙げる場合にぴったりだと思います。料理も美味しく設備も綺麗です。まずステンドグラスは見て頂けたら感動すると思います。一軒家で貸し切りに近く関係無い人達がいない環境で式を挙げたいかたにお勧めです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.6
プリンセスウェディング✨
チェペルの正面のステンドグラスが素敵でした。お庭もおとぎの国にでもいるような感じがします。ここで結婚式を挙げた従姉妹がお姫様みたいですとても羨ましいかったです。白を基調とした会場で窓から「ちょうど新郎新婦の後ろ側からはお手入れされたお庭が見えます。噴水や花が一面に見えまるで白雪姫❓オーロラ姫に、でもなったような感じだと思います。目でみて楽しめて雰囲気が、とても良かったです。ワンチャンをつれてきていた方もいて、ペットも一緒にウェディングに参加できるようです。メインのお肉も食べ柔らかくソースもとてもまろやかで美味しかったです。旬のお野菜などが載った前菜等が出てきました。とても美味しかったです。最寄りの駅からは結構距離があったので、アクセスはあまり良いとは、思いませんが、無料の送迎バスもあり、雨の日でも大丈夫そうです。親切でとても安心しました。子供も一緒に参列しましたが。披露宴会場や、チェペル、ガーデンどこへ行っても、自分たちがお姫様になったような特別感があったようで娘も満足だったと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
広々とした素敵な式場です
たてものとてもホームな感じで、施設が個体で雰囲気もよかったです!全体的にはブラウンとホワイトをイメージしたとても暖かく感じさせられるような披露宴が出来そうです。挙式会場は全体で白とベージュで統一されてて、欧米風の挙式などに向いてます。披露宴会場は広々としていて最大では90人弱ものお客様を招くことができるので、プランの中でも20人からの式も含まれてるので、幅広くいろんな式に対応してます。控室なども充実していて、部屋も大きくて式で疲れた時に休むのにいいと思います。駅などからは離れてるので、静かなところでゆったりとくつろぎながら式に参加できそうです。式場自体も大きくで最大では90名までのお客様を招待できます、また少人数向けのプランもあり20名からのプランで料金もで若いカップルなどにはお手頃な価格だと思いますよ!式の全体的な色はベージュ系と白で統一されてて、また希望などによって会場に置くテーブルや小物などの色も好きな色に揃えてくれるので、欧米風の挙式には最適です。スタッフの方たちも親切ですし、大人数でも挙げられるので、コストの面では他のところと比べたら、お手頃だと思いますよ。最低で20名からのプランもあり、若いカップルなどにも向いてます。町田駅からバス一本で着くし、送迎もしてくれるのでとても便利です!スタッフのみなさんはとても親切で経験豊富な方がいっぱいいるので、いろいろいいアドバイスくれますよ。式地自体はすごく広くて、周りもマンションなどもなく見渡しもいいので、こういう雰囲気が好きな方にはすごくおすすめです!友だちの式場下見に付き合ったのですが、私が式をあげた都内とあるホテル内の式場よりもこちらの広々としたようなところが好きです!詳細を見る (724文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
ヨーロッパ風のアットホームな式場をお探しの方、必見!
ステンドグラスが大きく、自然光が射すととてもきれいだった。天井も高く、パイプオルガンの演出が豪華な感じだった。人数が多かったためか少し狭く感じられた。花嫁が通るときにドレスが椅子に引っ掛かるのではとドキドキしたが、スタッフが上手に誘導したり、素早くドレスの裾を整えたりしていたので問題なかった。会場のインテリアがオシャレで、アットホームな雰囲気だった。フレンチで、全体の量は多くないが美味しかった。お年寄りや子どもには別メニューの対応ができていた。また、デザートはビュッフェ形式をとっていたので好きなものを食べることができ、年齢や性別を問わず喜ばれると思う。駅から離れており、静かな場所。車やタクシーでないと難しいが、駐車場は広くない。スタッフを呼びたいときにはすぐ気がついてもらえたので、気持ちよく過ごすことができた。*披露宴の最中は、新郎新婦の控え室を授乳室として使用できたので、子連れでも安心して過ごすことができた。*化粧室も内装が凝っていて、豪華な印象。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
印象に残る式場!
高い天井に立派なステンドグラスにはステキ過ぎて見上げてしまいました!新郎新婦の写真を撮るにしてもぜひ、背景に入れたくなるほど素晴らしかったです。聖歌隊の方から新郎新婦への歌のプレゼント、見ている方もうっとり聴き入り感動してしまいました。すごく良かったです!スクリーンが会場の前後から出てきて、観る方も楽にみれた。天井が高く、照明などもステキだった!外の光もほどよく入り、すごく良い雰囲気の披露宴会場だった。美味しかったです。駅からは離れているが送迎バスが出ているので、不便さは感じなかった。が、バス停留所は案内でもらっていたが、実際、停留所を示すものが何もなく、迷っているひとを何人かみた。スタッフの対応は満点に近いものがあるのではないでしょうか!変にすましてる感もなく、ニコニコ元気なイメージがありました。画になる式場だと思う!招待された方も、写真をとるのが楽しくなるほど、ステキなスポットがたくさんあった!新郎新婦も親族も招待客にも印象に残る式場だったと思う。スタッフの方の元気な感じがすごくよかった!いくつもいくつも式や披露宴を行ってるはずなのに、流した感じがなく、一回一回を大事にしている感じが、なんか招待客の私達にも感じられた。スタッフの感じの良さは結構重要だとおもいます。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
西洋の豪邸のような式場
チャペルの幅はやや狭めなものの、天井も高くステンドグラスも綺麗で建物が本格的な造りなので聖歌隊やパイプオルガンがとてもマッチしていました。こちらもやはり西洋風な感じになっていて、お洒落な椅子と天井から垂れるレースもあってとてもメルヘンチックでした。ただ、人数が多い場合少し手狭に感じるかもしれません。フレンチでしたが、野菜も新鮮でお肉なども柔らかく味付けもしっかりしていたので良かったです。駅からそれなりに離れているので徒歩よりは無料の送迎シャトルバスか、あるいはタクシーなどを使うことをおすすめします。素早く対応していただけました。建物がとても西洋風でお洒落なので、ドレスがとても映えるので新婦にとってはとても魅力的だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
披露宴会場のコーディネートが可愛かったです!
チャペルは天井が凄く高くて開放感がありました。チャペル内は白ではなくパステルカラーのような色が基調となった空間で、規模は小さかったですが大聖堂のような雰囲気もありました。こちらはステンドグラスもとても大きな物が付いていたので凄くおすすめなチャペルだと思います!披露宴会場は白で統一された場所でした。会場内は窓から光が入ってくるのでとても明るく、天井も高いので快適に過ごせる空間になっていると思います。またテーブルコーディネートとして風船が付いていたのもとても可愛かったのをよく覚えています。11月だったのでガーデンに出てのデザートビュッフェは少し寒かったですが、バーカウンターなどもあってとても素敵なパーティーでした!駅から離れた場所にありましたが同僚とタクシーを使って行きましたしワンメーター程で行けたので特に不便は感じませんでした。女の子らしいテーブルコーディネートがとても可愛かったです!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.0
外国風のおしゃれな結婚式場
大きなステンドグラスが印象的な挙式会場です。外国からわざわざ取り寄せた1品のようで美しく、迫力もありました。牧師は外国人の方で、長年このパトリックキソガーデンに勤めているそうです。音楽学校卒の友人が聖歌隊の歌唱力が素晴らしいと言っていました。会場前の廊下周辺には外国風のソファや小物が置かれており絵になります。そしてそこにあるパイプオルガンにはダイアナ妃と何か縁があるそうで、写真が飾ってありました。披露宴会場前のホールには白いピアノが置いてあり、ヨーロピアン調の雰囲気をさらに感じることができます。人数がおそらく100名いないくらいだったかと思いますが、それ以上の人数だと窮屈に感じるかもしれません。あと、会場内は少し寒かったです。お料理は文句なしに美味しかったです。量・質ともに満足でした。デザートのババロア?はもう1皿食べたいと思ったくらいです。現地人ではないのでよく分かりませんが、駅からは離れています。ただ送迎は行われていたようです。スタッフのみなさんの気配りはとても良かったと思います。シャンパンを一斉にテーブルに注ぎに行くとき、キリッとしていて格好よかったです。とにかくオススメは会場全体の雰囲気です。レンガ調の壁やソファ・テーブルなど小さなお城のような建物でした。控え室は全身鏡が4枚ついていて、3人程度なら着替えたり化粧をしたりするのに十分なスペースだと思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
ロマンチックでした
ステンドグラスがとてもステキでした。高い位置に設置されていて見上げると光が透けてとてもキレイです。こちらの結婚式場は挙式会場も撮影可だったので、カメラを下から上に向かって構えて取ったらとってもキレイな写真がとれました。プロのカメラマンさんに新郎新婦込みで取ってもらう写真はきっとステキだろうと思います。ただ座席があまり多くないのか、今回の結婚式の列席者が多いのかわかりませんがキツキツに座った事がちょっと残念でした。明るい雰囲気の会場でした。天井も高く、テーブルも7人がけでしたがゆったり座る事ができ窮屈な感じはまったくありません。とっても美味しかったのですがお肉がちょっと油が多く(いい部位なんでしょうね・・・)残してしまいました。油っぽいものが苦手な人やお年を召した方には少し厳しいかも。でもそれまでに出された料理の味も量もとてもすばらしいものだったので十分おなかいっぱいになりました。駅から離れているので少し不便かな?と思ったのですがバスが出ているので問題ありませんでした。外国人牧師さんがとってもフレンドリーな感じで和みました。フラワーシャワーで新郎新婦を待っている間いろいろお話をしていただき待っている間があっという間でした。建物の外装・内装共に雰囲気がステキです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
ヨーロッパ風の建物
ヨーロッパ風の建物で非常に綺麗です。天井が高く、本格的な造りのチャペルで正面の大きなステンドグラスが印象的でした。チャペル前の回廊にはソファー席があり、待ち時間をゆったり過ごせました。真っ白な会場にキュートなお花がたくさん飾られていて非常にオシャレでした。バーカウンターやホワイエも隣接していてドリンクサービスが良かったです。フランス料理のコースでしたが、野菜もたくさん使われていてヘルシーで美味しかったです。特にデザートビュッフェや焼き立てのパンが最高でした。古淵駅から送迎バスが出ていてアクセスが快適でした。テーブルごとに担当の方がいて配膳作業が迅速でした。貸し切りなのでリラックスして楽しめました。噴水のあるお庭がとても綺麗でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
女性が好みそうなロマンチックな会場です
まず目にはいったのがステンドグラス。大きくとてもキレイでした。ヨーロッパのお城みたいな雰囲気です。ロマンチックだけどシックにまとまっていて、男の私がいても会場に気恥ずかしくなることはありませんでした。ただ、全体的に薄暗い感じだったような気がします。満足でした。普段お酒を飲むとあまり食がすすまないのですが、こちらの料理は全部平らげました。肉料理とパンが絶品でした。駅から遠い。2次会会場となるような飲食店は回りにまったくなく、町田の駅前まで行かなくてはいけなかったのですが、バスに乗れずタクシーを呼ぶ事になりました。そこだけ残念なポイントですね。いままで何度か貸切型のウェディングには参列してますが、こちらの建物が一番印象に残っています。他の建物はかわいらしすぎたり、シックすぎたり。ロマンチックとクラッシックがちょうどいいバランスでした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
妖精が出てきそうなお城
チャペルには、実際に外国の教会で使用されていた大きなステンドグラスが飾られており、天井が高めの為、聖歌隊の声もよく響きとても厳かな気分が味わえます。石畳や、ヴィンテージソファ、外国のお城をイメージしているそうです。狭い階段がありますがエレベーターもあるため、足腰が弱い人も大丈夫です。ガーデンタイプがあり、大きなピンクのテント会場が緑に囲まれて素敵でした。飾りのひとつひとつがオシャレでまるでお姫様のお部屋みたいな感じです。若い人向けなので可愛い系が苦手な男性や年配親戚は居づらいかも。ただし女友達を招待したら大変喜ばれそう。雰囲気、演出重視なので、やや高いかなと感じました。キャンペーン中だとかなり割引がされるのでお得になります。大きめなお皿に一口サイズが4個位…挙式がない日はレストランも経営されているそうですが、小さすぎてよく味や量が分からず判断が難しいです。最寄り駅がややローカルめで、式場も駅から離れている為、電車ではなく、車が便利そう。遠方の参加者は大変かも。一組一組のゲストをとても大切にしているのが伝わりました。私の誕生日に近くに伺ったのですが、披露宴会場で、サプライズで名前入りのバースデイケーキがスタッフ一同と共に登場。演出がとても感動的です。赤ちゃん用の控え室もあるそうです。待機場所は室内から外庭に繋がっているため小さな子供も楽しめる雰囲気。チャペルは上階の為、階段になりますが、エレベーターもある為問題なしです。某巨大遊園地の様なドリームの雰囲気が好きなカップルにオススメです。全体的に可愛さや、ロマンチック要素が多く友人受けしそう。雰囲気重視の方達には最高だと思います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
ガーデン演出をされたい方にピッタリ!
アンティークな感じのチャペル、チャペル入口にもアンティーク調の家具や絵画が飾ってあり雰囲気はとても良かったです。ステンドグラスに自然光が入りとてもきれいでした。今回下見したのはガーデン演出のできる会場でした。季節の花や緑が並ぶ会場で門扉もあり、本当にわが家へ招いたような演出ができると思います。お天気が良ければガーデンでデザートビュッフェもできるとのこと。その日は午後から披露宴があったようで実際の会場の雰囲気を見ることができましたが、新郎の方のご趣味というバイクがガーデンに飾ってありました。ワンプレート試食会だったのですが、本当にワンプレートでした!しかも、スープのお皿の周りに小さく切ったお刺身・漬け・・・まずかったわけではありませんが、この内容では式場のお料理を評価することはできないと感じました。せっかく足を運んでいただく結婚式ですので“お料理は絶対確認しておきたい!”と思っていた私にとってはとても残念な内容でした。挙式当日は最寄り駅(横浜線・町田駅または古淵駅)からの送迎が可能なようです。下見の際は車で行きましたが、場所が分かりづらく通過してしまいました。(目立った看板などは出ていなかったように思います)若い方が多く、洋服屋さんに来たのと似た雰囲気でした。きゃぴきゃぴした感じが苦手な方には少し居づらいかもしれません。。・ガーデン演出ができる・気さくな外国人牧師先生(日本語ペラペラ)小雨の降る下見当日、駐車場まで傘を持って出迎えてくださいました。子どもを連れての下見でしたが、子ども用の試食料理を用意してくださり(こちらは普通のお子様ランチのような感じでした)、牧師先生の楽しい雰囲気に和みました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
とても素敵でした。
挙式会場は明るくて素敵なチャペルでパイプオルガンもあり牧師さんもとても気さくで感じの良い方でした。名前は忘れてしまいましたが、お庭の中にあるガラス張りの披露宴会場がありそちらで結婚式中だったのですが外から見ていてもとても素敵でした。ここで式をするなら絶対あの部屋と思いました。普通だと思います。魚介だったのですがとても美味しかったです。主人の苦手なものでしたが美味しいから食べれたと言ってました。スイーツもとても美味しかったです。駅からは少し遠かったです。スタッフの方は皆さんとても感じが良かったです。子連れで行ったのですがとてもお心遣いいただき子供の相手をしてくださったり大変気持ちの良い対応をしていただきました。とにかく披露宴会場が素敵でした。夢のウェディングが出来そうな印象でした。子連れでの訪問でしたがお部屋を用意してくださったり、子供の相手をしてくださったりとても助かりました。都心からあまり離れずガーデンウェディングを雨でも心配なくしたい方におすすめかなと思います。とにかくお庭の披露宴会場は素敵でした。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
とても綺麗です、洋風でアットホームな会場だと思います。
チャペルでの歌が感動的。音の響き方がとても素晴らしく見学会に行ったとき鳥肌が立ちました。目の前にあるステンドグラスから入る自然光も合わせて素敵なシチュエーションでした。牧師さんも外国人の方で洋風な雰囲気にぴったりと合っていました。披露宴会は広い会場や半分がテラスになっている開放的な会場もあり、人数や好みで選べます。私達は少人数での披露宴でしたので半テラスの会場を使用しましたが、入場が外からなのでガーデンウェディング風な雰囲気でとても盛り上がりました。会場内にあるシャンデリアもとても可愛らしく圧倒的な存在感です。金額については最初の見積もりから結構あがりました。金額的には全体的に少々高いと思います。持ち込みが出来ないアイテムが結構ありましたし、参考資料を見ながらこんな感じにしたいなと決めていくうちに値段がとんでもないことになっていました(笑)ですが都度見積もりを作成していただきながら家でゆっくりと考え直しながら調整していきました。衣装は何の予算も制限もなく決めたので備品やお花などを節約して調整しました。コース料理の種類はいくつかありましたし、事前の試食会も開催されるので選び易かったです。アレルギー対策はもちろん彩りも鮮やかで量も丁度良かったです。会場内にレストランがあるので味も美味しく出来たてを召し上がることができます。デザートブッフェもあり、華やかな演出にもなりましたしゲストからの評判も良かったです。こちらはオプションやコースの金額により付いてくるものですがおススメです。駅から離れてはいますが、送迎バスもあり不便には感じませんでした。駐車場もありますし、大通沿いに面していて目に付きやすく分かりやすい建物なので迷うことはないと思います。基本のプランナーさんはとても丁寧な方でした。ですが衣装や演出、音響、お花や美容と担当が結構細かく分かれていてそのたびに予約を取って会場まで打合せに行くのが少し面倒に思えました。担当者も人によっては自分のプランを熱く語り私達が意見を言いにくいな・・・と感じる方もいました。ですが全体的には皆さん丁寧な柔らかい雰囲気をもった方が多かった気がします。私は妊娠中に式を挙げましたが身体のことも毎回気遣っていただき当日も細心の注意をはらっていただきました。会場側の提携しているドレスのみ使用可でしたが、たくさん種類がありドレス選びは楽しかったです。衣装の打合せもすべてここの会場でやりました。その代わりいつもたくさんのドレスが会場にあるわけではないので希望を伝え持ってきてもらい何日かかけてドレスを選びました。平日なら一日一組での受付なのでペット同伴などの本当にアットホームな自分達らしい結婚式を挙げることができると思います。一棟丸々が洋風な建物なので前撮り写真はどこで撮っても本当に画になり、結婚式を挙げる以外にも素敵な思い出を作れました。ここの会場の決め手はやはりチャペルでした。見学会に行き初めてチャペル内で歌を聞いたときに感動のあまウルウルしたのを覚えています。私達は結婚式4ヶ月前に式場決定をしましたがプランナーさんの段取りも良かったので順調に準備ができたと思います。結婚式は女性の憧れですので自分達のこだわりをはっきりと伝えられるように準備しておくと当日の満足感が上がると思います。詳細を見る (1371文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
クラシカルで素敵な一軒家の式場
チャペルに続く廊下に重厚感あふれるソファや家具が置いてあったり天井画が描かれていたりしてまるでヨーロッパのお城にいるような雰囲気でした。チャペルには大聖堂から移築したというステンドグラスがありとても美しかったです。ガーデンに面して会場があり明るく開放的でした。あいにく当日はお天気が悪かったのですが、デザートビュッフェはガーデンに設置され和気藹々とした雰囲気になりました。晴れていたら素敵なお庭がより映えていたことと思います。コース料理でとても美味しかったです。盛り付けもきれいでした。デザートビュッフェも美味しいものばかりで満足しました。駅から遠く行き来が少々大変でした。専用のバスがありましたが、ピックアップしてくださる場所がわかりづらかったです。おごそかな、というよりはあたたかい雰囲気で進行してくださいました。新郎新婦をはじめ参列した皆さん楽しめたのではないかと思います。親の代理で急きょ娘である私が子どもと参加することになり、当日お祝いの花束を目立たない感じで娘から新郎新婦にお渡しする予定でしたが、スタッフの方が気をまわしてくださって花束贈呈の時間を作ってくださり場を盛り上げてくださいました。参列した私や娘も嬉しかったです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
名前の通り、ガーデンが素敵です
白を基調としたチャペルは天井も高く、ステンドグラスが正面にあり自然光が入ってとても綺麗でした。横に飾られていたお花もボリュームがありました。披露宴会場も白を基調とした造りになっていて、正面の大きな窓から自然光も入るのでとても明るい感じがしました。天井も高く、開放感はあります。また披露宴会場前からはガーデンが見えて素敵な空間になっていました。フレンチのコースでした。美味しかったです。デザートビュッフェはお腹いっぱいであまり食べられませんでした。駅からは遠いので不便です。送迎バスがありましたが、全員乗せてくれるわけではないので私はタクシーで行きました。帰りも同様で他の参列者とタクシーを相乗りしました。普通です。人数が多かったので仕方ないかもしれませんが、ドリンクのオーダーや、タクシーの手配が遅かったです。控室の外にガーデンが見えるポイントがあり綺麗名前にもあるとおり、ガーデンを売りにしているので、窓から見えるお庭のグリーンが綺麗でした。私が参列した日は大雨で残念ながらガーデンに出ることはありませんでしたが、お天気が良ければガーデンでフラワーシャワーしたら最高だと思いました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
挙式と披露宴会場がセットになっています
挙式に必要と思われるサービスは過不足なく用意されていると思う。挙式を行うまでの溜まり場も教会の雰囲気を保っているので、これから挙式が行われることへの期待感が高まる作りで非常に好感が持てた。天井が高く、広々とした印象。挙式の教会とセットの作りになっているため、移動がなく大変楽だった。白いピアノがあるのが個人的には好印象。特別おいしいとは感じなかったが、結婚式として出される料理としては、味、盛り付け、どちらも及第点だと思う。最寄りが町田ということだが、少々遠い。送迎バスも出ているが、逃すとタクシーを走らせることになるのが多少ネックか。滞りなく式を行わせるべく、配慮が行き届いていたと思う。雰囲気が大変よいことと、式場と披露宴会場がセットになっているため、移動の手間がないのが一番のメリットだと思われます。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
THE教会!
ステンドグラスがとてもキレイで、これぞ教会‼という感じでした。廊下に置いてあるソファーや小物にもこだわりが感じられました。ガーデンを使った演出ができます。エアカーテンがあるので、空調の効いた室内と解放的なガーデンを両方味わうことができます。設備や様々なこだわり、演出の幅広さを考えると、妥当な金額かと思います。フレンチと和食を融合させたスタイルで、美味しかったです。お箸で食べられるので、御年配の方にも喜んでいただけると思います。ICからは割と近いので、車で来るゲストには便利かもしれません。通り沿いにあるので、少し現実感があるかな?とも思いましたが、きちんと仕切られてあるので敷地内に入ってしまえば周りは全く気になりませんでした。すごく色々な演出を提案していただき、やりたいことが明確になりました。牧師さんもフレンドリーな方でした!牧師さんがそれぞれの新郎新婦に合わせた言葉を言ってくれるので、披露宴だけでなく結婚式でもオリジナリティが出せると思います。演出にこだわりたいカップルにオススメです!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
多摩地区ではお勧めできる式場だとおもいます!!
挙式会場のチャペルですが、ヨーロッパの伝統的な教会をイメージさせられました。チャペル前(挙式会場の入り口)の廊下はスペースもそれなりにあり、長椅子も設置されておりました。また、天井が高くその天井はアーチ状になっておりキリスト教(?)の絵画が描かれておりました。挙式会場にはステンドガラスとパイプオルガンがあり、ステンドガラスから淡く差し込まれる自然光が厳かな雰囲気をより一層醸し出してくれました。牧師さんは外国人神父でしたが、新郎新婦がとても緊張してタジタジになってしまい私もドキドキしてしまったのですが、神父さんが笑顔でジョークを言い皆笑いその後はとても良い挙式になりました。新郎があとで「まさに一生の思い出になったよ(笑)」と言いましたが、機転が利き人柄も良い牧師さんだと、とても感心致しました。披露宴会場は確か「アンジェラ」と言う会場だと思います。建物内外をクリーム色に統一した色彩で、ソファーなども同じクリーム色で統一されており、高級感と清潔感にリラックスできる雰囲気でした。披露宴(パーティー会場)会場は天井が高く、大きな楕円形の窓が等間隔でいくつも設置されており、窓からの自然光がとても明るい雰囲気を醸し出してくれてました。ただ、天井は高かったのですが会場スペースは余り広くなく、席と席の感覚が狭く乾杯のど立ち上がるときに後ろの方の椅子に幾度かぶつかってしまいました。面白かったのは会場にバーカウンターがあり、私達参列者は勿論、新郎新婦もひな壇からバーカウンターへ行き、飲み物を注文したり参列者と談笑したりしました。他にも、レストルームには授乳室もあり、ソファーにはクッションが置かれており居心地はとても良かったです。難点を敢えて言うと、トイレが狭く混雑したのと、会場内が狭かったくらいですね。フレンチのフルコースで見た目は斬新(?)で味も美味しかったですね。東京都町田市木曽東3-35-33JR横浜線「町田駅」から徒歩で5分位で、直ぐに建物(施設)がわかると思います。送迎バスもあるみたいです。今回新郎が友人で、余興を頼まれていたのでウエディングプランナーの方と事前に何度も会い、話もしましたが気さくでとても良い方でした。頭の回転も速く、何よりも新郎新婦にとって一生の思い出になるよう誠心誠意をこめて仕事に携わっている気持ちが良く伝わってきました。プランナーもスタッフの方もとても良い方ばかりでした。挙式会場のチャペル(建物自体とパイプオルガン)と牧師さん、あとは披露宴会場内にあったバーカウンターですね。詳細を見る (1060文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
本格的なチャペルとレストランウェディングを兼ねた式場
チャペルに大きなステンドグラスがあり、そこから自然光が差し込む様子はとても神秘的で素敵です。海外のチャペルを移築したとのことで、本格的な造りになっています。チェーンの大規模なチャペルとは異なり、ゴージャスというよりはこじんまりとしたアットホームな式をしたい方におすすめです。厳かなチャペルとは対照的に、披露宴会場は白を基調とした明るい邸宅のようなイメージです。天井にはシャンデリア、新郎新婦の席の背景には大きな窓もあります。また、チャペルと披露宴会場の間には、小さな庭があり、フラワーシャワーやブーケトス、記念撮影を行うことができました。コストは決して安いとは言えないと思います。これは貸し切りの式場ではある程度仕方がないと思います。私たちは当日参列された方に満足してほしいという想いから、料理はランクアップしました。結果としてこの選択は良かったです。その分、プロフィールビデオやエンドロールは自身で作成、招待状のあて名書きも自分たちで行いました。衣装は最終的には予算オーバーにはなりましたが、最初に予算を伝えればきちんとその範囲で案内してくれるので、オーバーするかどうかは自分次第ですね。普段はレストランとしても営業をしていますので、料理の腕は確かです。残念ながら私は本番はほとんど召し上がることができなかったのですが、参列者からもとても好評だったのでほっとしました。唯一の難点が交通アクセスでしょうか。最寄駅の町田駅からはバスで15分ほどかかります。挙式当日は参列者用に送迎バスを出してくれますが、打ち合わせは路線バスを利用としないといけないため不便でした。私たちがこちらの会場に決めた理由のひとつがスタッフの方がとても親切だったからです。他の会場では契約を迫られ嫌な思いをしました。しかし、こちらの会場のスタッフは契約を取るというよりは、素敵な結婚式を挙げてほしいという想いが感じられ、見学途中にはサプライズも交えて楽しませてくださいました。また私たちの担当でないスタッフの方もどなたも気さくに話しかけてくださり毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。とくに神父さんは打ち合わせの途中にご家族のお話をされたり、写真を見せてくれたりととても和んだ雰囲気で進めることができました。衣装はウェディングドレス・お色直しのカラードレスを選びました。新婦に合わせ新郎も挙式とお色直しで衣装を変えました。本格的で雰囲気のあるチャペルでアットホームな挙式をしたい方におすすめです。基本的にやりたいと思ったことは受けて入れてくれる会場ですので、こだわりのある方にも合うと思います。10件以上の式場を見学しましたが、こちらの式場で挙式を行って本当に良かったです。式を挙げておしまいではなく、定期的にお手紙もいただきお客様とのつながりを大切にしているのが感じられます。結婚式はお金をかけるときりがないですが、自分たちで手作りすることでパートナーとの関係も深まり、また結婚式に対する思い入れも変わってくるので、すべて任せるのではなくできることは自分たちで行うと良いと思います。詳細を見る (1278文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気で和やかに式が挙げられると思います
チャペルの雰囲気がすばらしかったです。前方一面にとてもきれいなステンドグラスがあり新郎新婦がその前に立つととても絵になります。思わず何枚も写真を撮りました。当日が小雨だったのでそれだけが残念でしたが、それでも屋外で新郎新婦を迎えるときにはいい写真が撮れました。会場内は広く、二人や列席者全員も見渡せてとてもいい会場でした。料理が会場の雰囲気と合っていました。メインはもちろんデザートも美味しかったのが印象に残っています。町田駅からすこし遠いですが、無料送迎バスもあり特に不便は感じないと思います。荷物を預けるのを忘れどこに預ければいいか戸惑っていたらスタッフさんのほうから笑顔で声を掛けていただき気持ちよくすごすことができました。会場は置いてあるものから雰囲気までとても洗練されていて落ちついてすごせました。またチャペルのステンドグラスは見応えがあると思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
ダイナミックなステンドグラスに感激しました
ダイナミックに飾られて、壮大さを雰囲気づけていたのがステンドグラスです!壮大な空間で、心が落ち着いて晴れ渡るような思いがしました。また、グラスを通して入る光は、そのラインが見えるほど美しく、幻想空間!という感じでした。ヨーロッパの庭付の豪邸のような宴会空間は、どこに居てもリゾート感があって、楽しむことができました。お庭での、ドリンクとデザートタイムなんかは最高に贅沢な時間でしたね。あとは、生楽器の演奏隊がお庭で本物の演奏をしてくれて、気分がすっかり優雅になれました。柑橘類のさっぱりとした風味を絶妙にいかしていたお肉料理は、格別のセンスを感じましたね。こってりしそうな、ワインベースのソースに対して、絶妙に酸味をプラスしていて、繊細な味わいをじっくり堪能させていただきました。和牛のフィレは脂が最高に良い状態で、旨みが多かったです。古淵駅でタクシーに乗りまして、乗ってからは4~5分程度で到着できたことを覚えています。大きなステンドグラスは見ごたえ十分で、場を本格的な雰囲気に印象づけていました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
中世のヨーロッパのお屋敷
とてもいい雰囲気で、クリーム色を基調とした落ち着いた会場になっています。ステンドグラスにこだわりがあるそうで、一際目を引く印象でした。披露宴会場は少々小さく、最大でも80〜90人程度の収容人数となっています。しかし、会場からガーデンがよく見え、開放感があるいい雰囲気でした。立地の面もあり、他の会場よりも料金設定は低めかと思います。料理はどれも盛り付けが凝っていた印象でしたし、非常に美味しかったです。車通りの多い道路に面している点、駅から距離がある点はマイナスかと思いますが、中に入ると外界と遮断された緑の多いお屋敷のような雰囲気になっておりとても気に入りました。とても明るく、楽しそうな方々でした。こちらの要望、質問にもしっかり答えてくださったり、見学の際もサプライズの演出やプレゼントなどをいただき、参列者をもてなす上でも素晴らしいサービスだと思いました。全体の空間作りが統一されていて、中世のヨーロッパのような雰囲気でした。中々ここまでこだわった会場もないと思うので、この独特な雰囲気が気に入れば、オススメだと思いました。外国人の牧師さんがとてもフレンドリーでした。歌とギターが上手で、そういった演出もやってくれるそうですよ!また、二次会も庭の少し奥の別邸で出来るようなのでオススメです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
写真の映える会場。2人のオリジナル式をあげたい人にお勧め
挙式会場には、アメリカから移設したという由緒あるステンドグラスがありました。チャペルのドアを開けたときに、バージンロードとステンドグラスが見えて、幻想的な雰囲気でした。オーナーさんが写真映えのする会場を作りたいというこだわりを持って作ったというだけあって、雰囲気や写真映りはばつぐんでした。披露宴会場はガーデンや室内の会場から選べました。ガーデンは開放的で雨の日にも対応できる作りになっていました。ゲストハウスというぜいたくな空間を生かした庭が見えるガーデンは、緑が多く開放的な雰囲気でした。町田駅からタクシーかシャトルバスでのアクセスになりますので、交通の便が良いとは言いにくいと思います。近場の方が多いのであればお勧めできると思います。ロケーション撮影がしたいという方は、ここの雰囲気が気に入れば特にお勧めです。写真家のオーナーさんが、少しお得に撮ってくれるそうです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
穏やかな環境でアットホームな式になりそう
都心から離れているので、全体的に穏やかで静かな雰囲気です。建物の外観は西洋風で、小さなお城が建っています。チャペルはシンプルな作りで、ステンドグラスで飾られています。無理に飾っている感じがしないので、本場のチャペルにいるような雰囲気になっています。落ち着いた式になりそうです。披露宴の会場は、白を基調とした綺麗な雰囲気になっています。外には庭が見えていて、庭でデザートビュッフェを行うこともできるそうです。ハウスウェディングなので、その辺の演出はかなり自由がきくようです。都下にある会場なので、都心の会場と比較すると安いです。都下の会場の中では平均くらいだと思います。駅からは距離があります。町田駅から車で10分、古淵駅から車で5分とのことです。見学の時にはタクシー代を負担してもらえますが、実際に式を行う際には色々と準備が必要になると思います。ただ、駅から離れているため立地としては閑静でとても良いと思いました。見学の際には、他に見学者が少なかったせいか、多くのスタッフの方が迎えてくださいました。会場やプランの説明だけでなく、披露宴の準備をしている途中の状態を見せてくれたりと、とても親切に案内してくれました。・穏やかで静かな環境での挙式・庭を使ったガーデンウェディング静かな環境でアットホームな式をしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大迫力のステンドグラス
まず最初に驚くのがバージンロードの正面にあるステンドグラスです。他の式場も見学しましたが、この様なとても繊細で大きいステンドグラスを見たのは初めてでした。大きなステンドグラスを通して太陽の光が式場内に広がるので柔らかく暖かい雰囲気を演出してくれます。式場はヨーロピアン調で、綺麗な美しいオルガンと聖歌を歌ってくれる方々の声が式場内に響きわたります。招待客の参列する席、祭壇には元から造花の白い花が飾られていました。お花を増やしたりオプションによっては料金が発生するそうでしたが、元からある造花の白い花が綺麗だったのでオプションつけなくても十分素敵でした。バージンロードを歩く前、ヨーロピアン調の扉の前で待つのですが天井には天使の絵が書いてあったり、廊下には可愛い小物が置いてあったり、そこに立ってるだけでヨーロッパで式を挙げてるかのような錯覚に陥り、雰囲気とドレスを着ている自分に酔ってしまっていました。この様な雰囲気で気持ちよくバージンロードを歩き、牧師さんも気さくな方だったのでリラックスして式を挙げられました。一番広い会場を選びました。招待客は80名ほど呼び、円テーブルに6.7人ずつで少し窮屈な感じがしました。テーブルの位置構成にもよりますがお色直しの際にドレスが椅子に引っかかったり、踏まれたりしたので狭かったです。映像のスクリーンが前と後ろ2箇所あるのでプロフィールビデオなど無理なくどこからでも見れるのでそこは良い点だと思いました。着物、ドレスが綺麗なものばかりだったのでそこにお金がかかりました。お花は極力減らして、乾杯ドリンクはシャンパンから白ワインに変えて節約しました。一番安いコースでしたが、安いと思えないくらい美味しかったです。町田から離れてますが、当日はシャトルバスを無料で出してくださるので問題なかったです。皆さん気さくな方で緊張している自分を笑わせてくれたり本番まで信頼関係を築けたので安心しました。披露宴で家族がテーブルに亡くなった祖父の写真を置いてたんですがお爺様にもお飲み物いかがですか?とプランナーさんが聞いてくださったみたいですごく感動しました。式場がヨーロピアン調なので白いドレスも似合いますがクリーム系のドレスを選びました。披露宴で色打掛を着ました。ヨーロピアン調なのでうくかと思いましたがなんの違和感もなく、披露宴会場が白いテイストなので色打掛が目立ってよかったです。ガーデンにあるオリーブの木に願いを込めるイベントがあるのですが改めてお互いの願いを再確認したようで感動しました。地元周辺でやりたかったので立地と式場の雰囲気が一番の決め手でした。結婚式をして1年半経った今でもビデオを見返し、また結婚式をやりたいなと思うくらい素晴らしい式でした。やはり今でも結婚式を思い出すくらいの式を作るのにずっとサポートしてくださったプランナーの方がいらっしゃったからだと思うので気の合う、信頼できるプランナーの方にめぐり合えれば良い式になると思います。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
広々とした空間
ゲストハウスなので広々ちとしていて良かったと思います。待合室なども広くとられていて使いやすかったです。入り口にスタッフの人がいてわかりやすかったです。広くて天井も高く高級感がありました。モダンな雰囲気でひとつひとつの円卓も大きく食事がしやすかったです。あたたかいお料理でした。ただお肉料理は臭くて口に合わず食べられなくて残念でした。お魚料理はおいしかったです。ケーキカットのケーキは可愛らしかったです。立地はものすごく不便です。町田駅から送迎バスがでているそうですが本数が多くないので車でいきましたが駐車場は小さかったので停められて良かったと思います。住宅街のなかにポツンとある感じでした。特に印象に残っていないのですが、パンのおかわりをもらうときにすぐに持ってきてくれました。人数は多くいたのでなにかあった時は頼んだりしやすいと思うので良いと思います。ゲストハウスなので広々としていてゆっくりできて良かったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/06
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- ガーデン
- パイプオルガン
この会場のイメージ266人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催HP限定≪町田駅~往復送迎☆お城まるごと1日1組貸切≫ハーフコース試食
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★当館が自信をもってお勧めするシェフ特製料理のご試食、お城まるごと貸切り挙式体験♪その他ウェディング相談・お見積り相談など内容充実。さらに最大120万円のご優待で予算もお得!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【フォトのみ検討の方☆一生の思い出に】全館見学×イチから相談
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★館内には非日常的な写真スポットが満載♪建物の造りから一つひとつの調度品に至るまで徹底的に本物にこだわった世界観を体験して!どこで撮影しても絵になる空間で思いっきり楽しんで☆
1012日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催【フォトのみ検討の方☆一生の思い出に】全館見学×イチから相談
日本の美しいチャペルベスト100に関東エリアとして選出式場★館内には非日常的な写真スポットが満載♪建物の造りから一つひとつの調度品に至るまで徹底的に本物にこだわった世界観を体験して!どこで撮影しても絵になる空間で思いっきり楽しんで☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
042-789-1188
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【成約10大特典】ウエディングドレス20万円分・タキシード10万円分・ウェルカムドリンク人数分など
※開催時期、お人数様によって特典内容が変わって参ります。詳しくは担当のプランナーより説明させて頂きますのでお楽しみに♪
適用期間:2025/10/03 〜
基本情報
会場名 | Patrick Kiso Garden(パトリック・キソ・ガーデン)(パトリックキソガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒194-0033東京都町田市木曽東3-35-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】町田駅または古淵駅からのタクシー代(往復)全額負担 小田急町田駅・JR町田駅下車 バスセンター13番または14番乗り場で乗車。 ■13番乗り場(淵野辺駅北口行き/橋本駅北口行き) ■14番乗り場(野津田車庫行き/小山田行き) 約15分で「三家(さんや)」停留所にて下車。 バス進行方向に徒歩1分。 JR古淵駅下車 駅前からタクシーで5分。 |
---|---|
最寄り駅 | 町田 相模原 木曽 神奈川 東京都
|
会場電話番号 | 042-789-1188 |
営業日時 | 10:00~18:00(火・水曜日定休※祝日は営業) |
駐車場 | 無料 20台ブライダルフェア初回来館に限り:町田駅or古淵駅からタクシー代(往復)負担 |
送迎 | あり挙式当日無料送迎バス有 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 100年の歴史のある美術品のステンドグラスは圧巻 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り「プリンセスローズガーデン」は全天候型・オールシーズンガーデンウェディングの雰囲気が楽しめる |
二次会利用 | 利用可能披露宴で使用したドレスが無料で利用可!新郎新婦分の料飲も無料! |
おすすめ ポイント | どの会場も隣接してキッチンがあるの熱々の料理がそのまま召しあがれるのがレストランとしてのごだわり!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り細かい指定も対応可能! |
事前試食 | 有り旬な食材を使用してコース発表後にフルコース試食可能 |
おすすめポイント | 和とフレンチの手法を融合させ繊細で優しい味わいのフレンチジャポネ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくは、お問い合わせください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくは、お問い合わせください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
