クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.5
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.3
- 料理 3.8
- ロケーション 3.0
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.5
昔ながらの結婚式場
【披露宴会場について】会場雰囲気は落ち着いていて、色合いはシンプルではありますが、とても広いため、賑やかに披露宴ができます。鹿屋では多人数が参加出来るため、参加人数が多い場合は是非さつきえんがおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で披露宴会場に迎えてくれていたので、とても印象がいいです。おすすめです。【料理について】冷めた料理が出てきたときは残念でした。料理的にはとても美味しいです。またケーキバイキングもあり洋菓子が好きな人にはとてもいいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飲み屋街まで徒歩10分圏内にあるため、二次会に行く人達にはとてもいい場所。シャトルバスも出ているため、二次会会場まですぐに到着します。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が広いお手洗いがとても綺麗にされており、印象がとてもいいです。しかし、披露宴中にトイレ掃除が入っており、一時行けなくなったのが残念。披露宴中はあまりして欲しくないです詳細を見る (353文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
アットホームで二人らしさが叶う、式場✨
【挙式会場について】ステンドグラスがあり、とても素敵なチャペル会場でした。人前式で、アットホームな挙式で、70名以上、参列出来ると思う。リングガ一ルの登場がとても可愛く、和やかになりました。新郎の母より、ジャケットを着せる形や、新婦の母より、べ一ルダウンなど、感動的でした。テラスでのフラワーシャワーもあり、屋根があるので、雨の場合でも心配ないと思う。ロビーも広く、化粧室や授乳室の設備もあり、鍵もかかるので、安心です。トイレも広く、綺麗でした。披露宴までの、待ちの時間もゆっくりで、友人とゆっくり話も出来て、良かった。フォトブ一スもあったので、友人と写真を撮りました。【披露宴会場について】会場に入り、まずテ一ブルクロスやお花が素敵でテンションが上がりました。天井も高く、照明も綺麗で、オリジナルプロジェクションマッピングに、迫力があり、感動しました。両親との入場退場や、両親との感動的な演出に、涙がでました。クラッカー演出やテ一ブルの花火には、驚きましたが、みんなも大喜びしていました。とても温かく、二人らしさがあり、参加出来て、本当に良かったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方に、余興の準備や着替える控室を確認した時に、とても親切に案内して貰い、始まる前にも、打ち合わせや声かけをして貰い、安心して、する事が出来ました。サ一ビススタッフも、笑顔でテキパキと動き、気持ち良かったです。【料理について】和洋中折衷のお料理で、デザートビュッフェもあり、大満足でした。冷たいメニューは冷たく新鮮で、温かいメニューは温かく、嬉しかったです。友達がアレルギーがあり、別メニューを準備されていたので、友達も、喜んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーション的には、普通だけど、駐車場が広いのはいい。送迎バスの用意もあり、安心でした。【この式場のおすすめポイント】友達の子供も出席だったのですが、子供イスやベビーベッドの準備があったのは、良かった。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
この地域では、一番有名なホテル。
【挙式会場について】ロビーから会場に入ると、ガラス張りの明るい式場でした。外は駐車場で眺めが良いとかではないですが、ステンドグラスが綺麗で、透明感のある素敵な雰囲気です。牧師さんはいなくて人前式というスタイルでしたが、厳かと言うより、和やかで新婦のお母様がベールを下ろしてくれる場面は、感動しました。【披露宴会場について】海が好きな新郎と言うこともあり、海をイメージした会場で、時間になると突然暗くなり、プロジェクションマッピングが始まりびっくりしました。天井が高くて、大きな画面で見るマッピングは、迫力がありました。会場も広くゆっくりとあり大きなステージでは、職場の方の余興などで盛り上がっていました。【スタッフ・プランナーについて】明るい雰囲気のスタッフさんで、よく声をかけてくれました。親戚の小さい子供が抱いたまま寝ていたのですが、スタッフさんが来て、すぐに子供用のベットを準備してくれてました。新郎と新婦の担当をしてくれた方は、とても2人と仲が良く緊張をしないように声をかけて、2人も安心していた様子でした。最後は、会場にいたスタッフさん達と2人と写真を撮っていましたが、こんなサービスも2人にとったら嬉しい思い出になるのだろうと思いました。【料理について】私自身がアレルギーが多く、ハガキにアレルギーを書く項目があったのですが、面倒をかけては申し訳なく、書かずにハガキを出したのですが2人がアレルギー対応の食事を準備してくれていました。結婚式で初めて全部の料理を食べる事が出来ました。周りの方の料理とは違うのですが、本当に嬉しく美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿屋の街中にあり、駐車場も広く車で行くには心配いらない式場です。【この式場のおすすめポイント】伯母が足が悪く車椅子をお借りしました。2階にある会場だったのですが、スタッフの方が車椅子を押して下さり、エレベーターを使い2階まで連れて行ってくれました。1階の広いロビーには車椅子で入れるトイレもあり、赤ちゃん用の設備や、メイクルームなど充実してました。新婦が県外の出身でしたが、ご家族、友達は宿泊も出来て、バスの送り迎えもあり、助かったと言ってました。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
料理も美味しい スタッフもよく気が効く会場です。
【披露宴会場について】ロビーも広くチャペルも室内なので天気の心配もいらないです。【スタッフ・プランナーについて】料理を運ぶスタッフさんもテキパキと動いて感じが良いでした。ドリンクも充実していてスタッフさんが何度も注文を聞いてくださりゆっくりと出来ました。【料理について】婚礼に何回か出席しましたが初めて和洋中の料理メニューを見ました。料理構成も良く美味しく味わえました。大隅ではこの会場でしかこの組み合わせは食べれないみたいです。会場選びのポイントになると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鹿屋の自衛隊の近くで看板も出ているのでわかりやすいです。【この式場のおすすめポイント】久しぶりの婚礼出席でした、アットホームな雰囲気の中で時間を過ごせました。昔のかしこまった披露宴でなく2人も友達と楽しくされてました。新郎が前の職場の方々に乾杯のドリンクを注ぐ場面があったり色々な内容に対応できるんだなと思いました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.8
安心して行ける結婚式場
【挙式会場について】ホテル内にあり、受付をした場所からも近く、移動が楽で良かったです。友人は、子供連れが多かったので、近くにお手洗いや、授乳室があり、喜んでいました。挙式会場に入ると、透明のイスが並んでいて、壁は真っ白で、とても明るい雰囲気の挙式会場でした。挙式の中で、友人が新郎新婦に向けて、質問するという参加するシーンがあり、出番があった友人は、とても緊張していましたが、喜んでいる新婦を見て、涙を流して喜んでいました。それを見て、周りの私達まで、もらい泣きをしてしまいましたが、とてもホッコリした、和やかな挙式でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、とても広く、天井も高くて、開放感がありました。友人に聞いたところ、170人程来ていたそうですが、それでも窮屈な感じはせず、とても広々としていました。新郎新婦が座っている場所が、机とイスではなく、ソファ席だったので、新婦と、友人全員とで写真が撮りやすく、2人の近くには、色んな人と2人の写真がたくさん飾られていて、みんなで自分の写真を探すのも、楽しかったです。とてもアットホームな雰囲気の高砂でした。会場は広かったですが、高砂の真後ろと、余興をするステージの方にも、スクリーンがあり、色んなシーンで2人の姿を近くに感じる事が出来ました。学校の体育館のような、立派なステージがあり、余興で11人でダンスをした私達には、とても嬉しい広いスペースでした。余興の打ち合わせも、スタッフの方が、とても親身に聞いてくださり、大成功出来、新婦も喜んでくれたので嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】新婦の友人として、余興を依頼され、初めての余興で緊張して、勝手も分からなかったのですが、お電話をくださったスタッフの方が、色々な例も踏まえて、たくさん相談に乗ってくださり、安心して、本番を迎える事が出来ました。衣装もこだわって揃えたのですが、控え室で余興メンバーの写真を撮ってくださったのも、とても嬉しかったです。当日、余興をしたので、席にいない時間も長かったのですが、お料理はそのまま置いていてくださり、余興が終わってから、みんなで楽しく食事が出来ました。会場の中にいたスタッフさん達は、皆さん笑顔で、とても気持ちが良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地元の友人の結婚式でしたが、県外に出ているメンバーもいて、中央駅、空港から帰って来る子達もいましたが、それぞれ送迎バスがあり、友人が「とても助かった」と話していました。鹿児島市内に行くまで約2時間、空港までは1時間半と遠いですが、送迎バスがあるのなら、あまり不便には感じないのかもしれません。駐車場がたくさんあるので、車を停めるスペースには困りませんでした。【この式場のおすすめポイント】子供連れの友人が多かったので、自然と、授乳室、オムツ替えスペースの確認、ミルク用のお湯をもらえるか、ベビーカーなどの貸し出しがあるか、たくさん心配している様子でしたが、全てあり、荷物持ちで付き添うと、授乳室の中に、オムツ替えが出来るベッド、ゴミ捨てスペースまであったので、友人がとても喜んでいました。披露宴中、子供用のイスに座って食事していた友人の子供ちゃんが、寝てしまい、友人が抱っこしていたところ、スタッフの方が気づき、ベビーラックと、膝掛けを持って来てくれました。たくさんのお客さんがいる中で、そんな事に気づけるなんて、気が利くスタッフさんだなーと思いましたし、友人がとても嬉しそうでした。子供用の料理も、可愛いお子様ランチがあり、子供連れでも安心できる良い式場だなと思いました。披露宴中、たくさんの人がいてビックリしましたが、友人である新婦はたくさんの衣装を着ていて、登場するたびに、友人みんなでワクワクしました。余興や色んな演出もあり、とても楽しい披露宴でした。詳細を見る (1529文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 27歳
基本情報
| 会場名 | ホテルさつき苑(ホテルサツキエン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒893-0064鹿児島県鹿屋市西原1丁目9番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


