
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 4.0
- ロケーション 3.6
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.0
チャペルがオシャレ
【挙式会場について】青が基調とされた挙式会場は、洗練された美しさと神聖な雰囲気が見事に調和した空間でした。天井の青いライトが幻想的な光を放ち、まるで天空の下にいるかのような感覚を与えてくれていました。ステンドグラスから差し込む柔らかな光と、温かみのある木製のベンチが心を落ち着かせ、ゲストと素敵な時間を過ごせると思います。青のバージンロードは、特別な瞬間をより一層引き立ててくれると思います。【披露宴会場について】広々とした披露宴会場は、開放感がありました。余興をするにも十分な広さがあり、自分たちのやりたいことを叶えてくれると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天文館から徒歩圏内で、二次会にも行きやすい立地です。駅からも近くゲストからも喜ばれるかと思います。【この式場のおすすめポイント】チャペルが綺麗【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペル重視のカップル詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
青色のバージンロード
【挙式会場について】青色を基調とした挙式会場は、他ではなかなか見ないため、扉を開けた瞬間、驚きと感動が生まれました。青色は、海の色でもあり、空の色でもあるため、一人一人感じ方が違うように思いました。青色のバージンロードを歩きながら、これまでの人生を振り返り、感動の時間を過ごすことができると思います。【披露宴会場について】広々とした披露宴会場は、開放感がありますが、ゲストとの距離を感じさせず、会話ん楽しみながらアットホームな結婚式が挙げられるかと思います。メインテーブルから、ゲストの顔も見えるくらいの距離なので、ポイントが高いです。プロジェクトマッピングも準備されていて、希望の演出が叶えられるかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天文館から徒歩圏内で、交通の便も文句なしでした。【この式場のおすすめポイント】人と違った雰囲気で、挙式を挙げられる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式会場重視のカップル詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切
【挙式会場について】青色を貴重とした独立型のチャペルはとても美しく、海を連想させる素晴らしいものでした。【披露宴会場について】4種類ありましたが、会場全体をプロジェクションマッピングで水族館ウェディングのようにしてある会場はとても印象的でした。小さい子供がいるお客様にもとても人気があると思います。【スタッフ・プランナーについて】大変親切で終始笑顔でご対応いただきました。また、自分が試したいことや言ってみたいことを見学時にお伝えしたところ大変柔軟に対応いただき本当に印象が良いです。【料理について】どのメニューもとても美味しく、ボリューム満点でした。特に印象に残っているのは、和牛のスターキです。サッパリしていてとても柔らかく感動的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天文館が近く、2次会などに移動がしやすいこと、県外からくる方にも立地がわかりやすいことなどが魅力的です。【この式場のおすすめポイント】こちらの要望を速やかに叶えてくださるところです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お子様連れの方もこちらの式場なら安心してお任せできます。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
コンパクトなお先ができます
【挙式会場について】挙式会場は木をベースにしたようなナチュラルな印象でした。窓はステンドグラスで晴れると光がさして綺麗です。【披露宴会場について】行った会場には窓はなったため、そとの景色はありませんでした。ライトの演出などがメインなのか、ずっと暗幕がかかっていました。横に広い会場の印象です。色合いは落ち着いた感じでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は初め席につくと挨拶に来てくださいました。飲み物のオーダーも快く引き受けてくださいました。ただ料理の説明がなくて、何の料理か分からずに食べたものもありました。【料理について】ビスク系のスープが美味しかったです。お肉は硬めでした。お刺身も厚めで美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中にあるため、式場へのアクセスは良いです。シャトルバスなどがあるかは不明です。目の前は国道沿いの大通りです。【この式場のおすすめポイント】リムジンに憧れる花嫁さんは、挙式のあとにリムジンで出発する演出があるので、良いと思います!詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
古い式場だが雰囲気よし。コスパよし
【挙式会場について】チャペルに行くまでの通路に古さは感じたが、その古さが逆に厳格な雰囲気がして、雰囲気が良いと思った。チャペルを出たところから階段があり、そこでブーケトスなどができるのが良いと思った。【披露宴会場について】様々な披露宴会場があり、自分たちの好きなタイプを選べるのは良いと思った。プロジェクションマッピングができる会場もあり、演出も楽しくできそうだと思った。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方が一生懸命だった。説明するのに一生懸命でこちらの話をたくさん聞いて提案するタイプではなかったのが少し残念だった。【料理について】思った以上においしくびっくりした。試食の種類も多く、すべてがおいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天文館から近いので、二次会のことを考えると立地はとてもよさそう。駐車場も近くにたくさんあるので安心。【コストについて】他の式場より安く、コスパはとても良いと感じた。結婚式に細かいこだわりがない方で料金を安くしたい方はエルセルモで十分だと思う。【この式場のおすすめポイント】コスパ抜群【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】担当スタッフとの相性確認をすること詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.0
チャペルがオシャレ
青が基調とされた挙式会場は、洗練された美しさと神聖な雰囲気が見事に調和した空間でした。天井の青いライトが幻想的な光を放ち、まるで天空の下にいるかのような感覚を与えてくれていました。ステンドグラスから差し込む柔らかな光と、温かみのある木製のベンチが心を落ち着かせ、ゲストと素敵な時間を過ごせると思います。青のバージンロードは、特別な瞬間をより一層引き立ててくれると思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
青色のバージンロード
青色を基調とした挙式会場は、他ではなかなか見ないため、扉を開けた瞬間、驚きと感動が生まれました。青色は、海の色でもあり、空の色でもあるため、一人一人感じ方が違うように思いました。青色のバージンロードを歩きながら、これまでの人生を振り返り、感動の時間を過ごすことができると思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切
青色を貴重とした独立型のチャペルはとても美しく、海を連想させる素晴らしいものでした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.0
チャペルがオシャレ
広々とした披露宴会場は、開放感がありました。余興をするにも十分な広さがあり、自分たちのやりたいことを叶えてくれると思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
青色のバージンロード
広々とした披露宴会場は、開放感がありますが、ゲストとの距離を感じさせず、会話ん楽しみながらアットホームな結婚式が挙げられるかと思います。メインテーブルから、ゲストの顔も見えるくらいの距離なので、ポイントが高いです。プロジェクトマッピングも準備されていて、希望の演出が叶えられるかと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切
4種類ありましたが、会場全体をプロジェクションマッピングで水族館ウェディングのようにしてある会場はとても印象的でした。小さい子供がいるお客様にもとても人気があると思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切
どのメニューもとても美味しく、ボリューム満点でした。特に印象に残っているのは、和牛のスターキです。サッパリしていてとても柔らかく感動的でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
コンパクトなお先ができます
ビスク系のスープが美味しかったです。お肉は硬めでした。お刺身も厚めで美味しかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
古い式場だが雰囲気よし。コスパよし
思った以上においしくびっくりした。試食の種類も多く、すべてがおいしかった。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)(エルセルモカゴシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒892-0841鹿児島県鹿児島市照国町11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- THE BAYSUITE SAKURAJIMA TERRACE(ザベイスイートサクラジマテラス)満足度平均4.7364件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る