クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.6
レオの感想
【披露宴会場について】きれい。とーにーかくきれい!階段ってのがちょっと、、、って感じだけど、はいりやすくてとてもよかったと思う。内装も落ち着いていて、ゴージャスな感じでしたね。すごくよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】まあまあ。もう少し気を配れると思うけれど、よかったと思う。サービス等ではとくに言うことはないです。【料理について】美味しい。奄美大島らしさがでていて、よかったと思う。すごく豪華でどれもおいしかったです!食べやすくて、品がある、という感じでしたね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっといきにくい。車通りが多い。少し危ないなとかを感じた。夕方は帰宅ラッシュでもあり、ホテルの前はすごく車が多くなりますね。後は特にはないですね、、、。【この式場のおすすめポイント】すごく充実していた。内装の掃除もしっかりいきとどいていたです。接し方とても丁寧で助かったりしました。化粧室もとてもきれいだった。使いやすかったですね。特にはナイト思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/11/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
島らしい手作り結婚式
【披露宴会場について】白を基調とした大広間で、絨毯はバブル時代っぽい模様。招待客が約100人の式で、島にしては少なく、アットホームな式でした。【スタッフ・プランナーについて】50代か60代くらいのスタッフの方が、友人かのように話しかけてきてびっくりしました。島らしいと言えば島らしいが、正直無いなぁと思いました。また、スタッフがウエディングケーキを切り分けてくれず、お客さまの1人がせっせと切り分けて皆さんに配っていました。ほぼ実行委の方が動いていました。【料理について】島の披露宴は会費制が多いため、食事は折に入っており、披露宴なのに弁当食べてるようで悲しくなります。特段、美味しくも不味くもない味でしたが、お赤飯が本当に美味しくなかったです。祝いの席なので、お赤飯は美味しくいただきたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が少ないので、近くのコインパーキングを利用しました。二次会などもすぐ歩いて行けるため、移動が楽です。【この式場のおすすめポイント】島の結婚式は余興に全力を注ぎます。こちらの式場は、余興のために着替えができる部屋を用意しして下さるので、トイレで着替えずにすんで助かりました。ロビーが狭いので、式の終わりに混雑します。宿泊施設があり、列席者は割引きがあります。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
このホテルには昨年8月甥っ子の結婚式によばれて行きまし...
このホテルには昨年8月甥っ子の結婚式によばれて行きました。錦江湾に面した海沿いにあるホテルで挙式場はチャペル式、正面が総ガラス張りでその向こうに海に浮かぶ桜島が望める厳かな中に明るさ一杯の式場でした。披露宴会場は天井が余り高くはありませんが広々とした会場で各テーブル名が世界各国の名前になっているのが珍しいでした。料理は郷土の名産を生かした黒豚、黒毛和牛を使ったもので大変おいしかったです。従業員の応対も各テーブルにひとりずつ専属のウエイトレスが付き礼儀正しくサービスしてくれました。参加者は140名ほどでしたが、料理の出し方も適切で待たせることなく楽しく過ごすことができました。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 71歳
- 申込した
- 4.0
スタッフがよかった ...
スタッフがよかった<アドバイス>スタッフの第一印象ではないでしょうか。あたたかい空気を感じられたら。詳細を見る (51文字)
- 投稿 2004/08/31
基本情報
会場名 | 奄美サンプラザホテル(アマミサンプラザホテル) |
---|---|
会場住所 | 鹿児島県奄美市名瀬港町2番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |