聖イグナチオ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.3
昔からの友人の結婚式に参列しました。とにかくシンプルで...
昔からの友人の結婚式に参列しました。とにかくシンプルで品の良い結婚式というかんじでした。おそらく予算はさほど高くないように感じました。場所は駅からは近く、ロケーションは広々とした公園というようでした。その日は天気もとてもよかったので、普段あまりないシチュエーションであり、気持ちよく、楽しい気持ちになりました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
身内で作る手作りの挙式
結婚式場とは違い、本当の教会の為、華やかさよりの厳粛な式でした。挙式場のお手伝いも、ボランティアで行う為、不慣れな点もありましたが、その分、温かみのある感じでした。披露宴会場などは無い様なので、披露宴を行う場合は、他会場に移動しなくてはならないようです。(未確認ですが・・)日曜日は、一般のミサがあるので、小さな子ども達も沢山いましたが、その子達からもお祝いを言われていて、とても幸せそうでした。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
職場の先輩の挙式に新婦同僚として参列しました。一般的な...
職場の先輩の挙式に新婦同僚として参列しました。一般的なホテルウェディングで使用されるチャペルとは明らかに異なり、厳かな雰囲気の中での式でした。本当にすばらしかったです。旦那様がクリスチャンということもあって、結婚を考え始めたときから挙式はここでと準備を進められたと伺いました。スタッフはあっさりしていたように記憶しています。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
結婚二人でじっくり向き合いたい方にお勧め!
本格的なカトリックでの教会結婚式六ヶ月間、結婚予定のカップル数組と、教会のボランティアの年配ご夫婦と、神父様と一緒に結婚講座を受けます。結婚すると様々な問題にさしかかる事があると思いますが、そんな時どうするか?ディスカッションし、どう解決するか?二人の結婚観をじっくりつきつめることができます。また同時期の結婚するカップルと長い間話し合う事で、相談に乗ってもらえるほどの友人ができます。もちろんボランティアご夫妻、神父様とも長いおつきあいができ、結婚後も相談に乗って頂けます。立地条件も四谷の近くで便が良く、近くにはニューオータニもあり披露宴はそこでという方もおります。また、バスをチャーターし、結婚式から近くのレストランで披露宴という方もおりました。雰囲気は、厳か。伝統的なカトリックの挙式スタイル。賛美歌は自分で選曲することができ、参列席は相当な数あるので大勢の方をおよびすることができます。流れはほぼ決まっており、自分たちで選択する事は、賛美歌以外にはキスするかしないかぐらいでしょうか。。。神父様は選べません。結婚講座でご一緒した神父様が挙式して下さいます。結婚講座の申し込みは日時が決まっており、決まったら早くいく事をお勧めします。少なくとも一年は必要かと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
半年間週1の結婚講座...
半年間週1の結婚講座を経ないと挙式できません。つまり半年前には結婚が決まっている必要があります…が、数週間なら修了前でも大目にみてもらえるようです。出席率が悪いと補講もあるそうです…が、最悪片方がいれば出席扱いになります。自分は非信者ですが、宗教の専門知識は問われません。良き家庭についてのディスカッションがほとんどです。卒業試験もありません。ありがたかったのは、講座の内容よりも結婚時期の近い仲間ができたことでした。準備の進捗を気軽に話せることはかなり精神衛生上良かったです。聖堂は小さい方のです(大聖堂は大き過ぎるし、そもそもミサで稼働中)。他の大教会のような荘厳なお堂ではありませんが、かといって決して粗末ではなくステンドグラスも明るいし曇りでも光が入ります。昼間ならそーっと見学できます。控え室は両家で1室・ゲストに1室です。結婚専用式場ではないので妥当でしょう。なお料金は、式・講座・飾り花など全部込みで、一般的なチャペル式より少し安い~同等程度です。プチギフト配り用のかごやかわいいリングピローも貸し出してくれます。神父やオルガン奏者と式次第を打ち合わせます。知人に立会人役を頼む必要があります。式次第を自分で作成・印刷しなければなりません。肘まである手袋が必要です。雨対策ができません。ヴァージンロードもそんな長くないです。…それでも、晴れの記念にはなると思います。講座や式の運営がほぼボランティアでまかなわれていることを忘れずに、良き日をお迎えください。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2008/08/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
【立地】 四谷駅から
【立地】四谷駅から既に見えているので、とてもアクセス良好。ゲストの皆さんには行きやすく良い所だと思います。。人通りは多いし車もいっぱい通っているけれど、四谷というだけあって街の雰囲気もよいので、問題なしです。【式場の雰囲気】ちゃんとしたカトリックの教会で挙式を、という人にはばっちりだと思います。信仰の行われていない専門式場のチェペルなどとは違い、神聖かつ荘厳な雰囲気があり、結婚の重みを感じさせてくれる、他にはないチャペルでした。【スタッフの雰囲気】私は見学の予約の電話など入れずに、教会をうろうろしていたら、スタッフの方が気づいてくださり、見学を促してくださって・・と、とても親切な対応に感激しました。受付の方に私が結婚式のことを質問したら、少し不機嫌そうでしたが、それは当然のことでした。前もってお電話も入れずに訪問していまった(本当に失礼なことをしてしまいました。)上に、教会は信仰の場所であって結婚式場ではないですもんね。挙式を希望するカップルのほうも、ちゃんと信仰に対して理解を示さないといけないな、と反省しました。【控え室などの施設】控え室まではチェックし忘れてしまいました。しかしチラっと見た感じでは、それらしき部屋があったと思います多くの信者さんが集まるところでもありますので、施設は十分そろっているのではないでしょうか。ちなみに聖マリア中聖堂は2階にありますが、ちゃんとエレベーターも完備されており、バリアフリーな感じでした。【その他】見学だけだったので、金額面については全く分かりません。あと、ここでお式をあげさせていただく場合、挙式をするにも予約をするにもまずは、説明会というものに参加しなければいけません。そして挙式が決まった後も、何回か結婚講座に参加することが挙式条件となるようです。スタッフの方の話によると、この結婚講座を通して、2人の結婚に対する思いが深まったり、他のカップルともとても仲良くなれるそうです。仲良くなったカップル同士で、同窓会のようなものも開かれるのだとか。結婚をきっかけに信仰に対する理解も深まりそうですし、一度真剣に結婚や信仰というものに向き合ってみたい方にはオススメかもしれません。詳細を見る (919文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/07/25
- 訪問時 23歳
-

- 結婚式した
- 5.0
ホテルのインターテイ...
ホテルのインターテイメント性よりも神様の場で結ばれるという正式な結婚式ができます。入場も両親と3人ずつならんで入場し、神父さまのまえでお嫁さんを両親のもとからお婿さんにひきわたす、という入場の仕方です。結婚セミナーは本当に楽しく生涯の友人ができます。セミナーの担当神父様に司式司祭をして頂き、ヘルパーの方に証人をして頂きました。ヘルパーの夫妻が有名な方でしたので親戚にもよろこばれましたよ詳細を見る (194文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/10/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
伝統的なカトリックの...
伝統的なカトリックの挙式です。結婚講座やその後の集まりで結婚前後のケアが受けられるのが魅力の一つだと思います。あと、自分で式次第(聖書の文章や音楽をリクエストできる)を作ったり、結婚式場よりも自由度が高いのもいいと思います。<アドバイス>結婚講座は二人そろっての参加が義務付けられているため、二人の意志が固いことが必須条件ですが、式はやっぱり素晴らしいと思います。四谷の便利な場所にあるため、披露宴はオータニやミクニなどを利用するといいと思います。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2004/01
- 投稿 2005/06/04
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
結婚式迄講座に二人で...
結婚式迄講座に二人で参加しなくてはいけませんが、二人の結びつきがいっそう強くなるのでとてもよかったです。<アドバイス>沢山見て決めた方がいいです。妥協しては後悔が残るだけです。詳細を見る (88文字)
- 投稿 2004/08/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 外国人牧師
- ステンドグラス
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 聖イグナチオ教会(セイイグナチオキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0083東京都千代田区麹町6-5-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




