クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.7
- 料理 4.0
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
駅近。美味しく素晴らしい料理
【挙式会場について】チャペルから海がみえます。晴れていとてもロマンチックで綺麗でした。花嫁さんもキラキラ輝いてみえました。チャペルの雰囲気も白と木目調を基調としており清潔感がありました。光も差し込み明るかったです。【披露宴会場について】ホテルの古さは否めもせんが、綺麗にしていらっしゃいました。披露宴会場は茶色でモダンな雰囲気でした。カーペットも茶色で統一されてました。また、十卓ほど、テーブルが入っていましたが、狭いと感じず広々としてました。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクをすぐにつぎにきていただけ助かりました。また、お手洗いの際も声かけをしていただき迷うことなくお手洗いにたどり着けました。【料理について】とても美味しかったです。伊勢海老の写真を撮りわすれましたが、本当に最高でした。その他の料理もおめでたい席にはぴったりです。量もしっかりとありお腹いっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の駅から歩いてすぐなので大変たすかりました。駅からホテルも見え迷うことはありません。歩いて五分もかからないと思います。【この式場のおすすめポイント】駅からとても近い。美味しい料理。詳細を見る (426文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.5
海が見えるが少し古さがある
【挙式会場について】白い挙式会場が屋上にあり、海が一望できる。しかし、海辺が工場地帯なので、山々というより機械が沢山見える感じだった。【披露宴会場について】大会場で100人以上入れるところと少しおしゃれな会場の二ヶ所があった。だけど、ホテル感が拭えない感じで、特別な日としてはイマイチだと感じた。【料理について】試食はなく、ホテルのレストランのランチバイキングが下見のサービスでついていた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線ののぞみも止まる徳山駅から徒歩3分のホテル。とても行きやすい。【コストについて】連携先が多いようで、ドレスがたくさんの中から割引で借りられるようだった。【この式場のおすすめポイント】ホテルでの挙式・披露宴なので、遠方の方は前日から宿泊し、参列することができる。新幹線で来るのも楽そう。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】控室(着替える部屋?)が楽屋のようで、思ったよりも狭く素っ気ない感じが残念だった。全体的に建物が古い感じがしたのが残念。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
遠方からも大人数も参列してもらいやすい式場
【挙式会場について】ホテルなのでアットホームというよりはかしこまった印象。大きな窓からは海が一望できる。自然光が入る。【披露宴会場について】ふたつの会場を下見でき、イメージによって会場の雰囲気が変わった。だが、ナチュラルなアットホームをイメージしていた私たちには、それがこの会場で一から作れるか、といったらどうか。。といったところでした。【スタッフ・プランナーについて】温かく迎えてくださった。【料理について】はじめてのフェアだったので尚更嬉しかったことを覚えている。試食で料金が発生するところはいくつか廻った中でも唯一だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便がよい。遠方から参列きてもらうのにも便利だと思う。【この式場のおすすめポイント】職場のひとや遠方の親族を呼ぶとなると来てもらいやすい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分のイメージに会場の雰囲気を仕上げることができるか。ホテルなので、式後も足を運び易いとおもう。専門式場やゲストハウスなど式を挙げるための場となると終えてからはなかなか訪れにくいと思うので。そういう点では思い出となる場所をホテルにする利点であるとおもう。詳細を見る (402文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
古典的なエレガントが魅力のパーティでした
【挙式会場について】はっきりとすらっとした三角屋根になっているチャペルのそのスタイリッシュさと、前から見渡せる海と山の光景との相性が非常に良くって、列席していてその美しさと、迫力にうっとりとしてしまいました。【披露宴会場について】鮮やかな朱色のカーペットが広がる間のタイプのパーティスペースは、窓も大きくデザインされて海とか、山々の光景が素晴らしくみわ褪せて最高の優雅さでした。朱色系の色彩って、場をレトロでクラシカルな魅力空間にしてくれる効果があると思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】徳山駅から徒歩3分くらいですし、海沿いの優雅さもあったので、とってもロケーション的には良かったと思います。【この式場のおすすめポイント】朱色のカーペットが広がるパーティルームの、古典的なエレガントさが素晴らしくて、昔ながらの重厚感がよかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
瀬戸内の食材コース!
【披露宴会場について】待合室からヨットハーバーが見え瀬戸内の島を見たとき「すごい!」と圧巻しました!【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはテーブルごとに分かれているようで、飲み物が空くと飲み物を聞いて下さったので呼ぶ手間もなく良かったです。【料理について】美味しいコースは最高でした!特に海の幸!山口県だけにフグも食べることが出来、鱧も最高でした‼︎女子には嬉しいデザートバイキングもあり終始食べ続けていたような気がします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線徳山駅を降り海に向かって歩くとすぐ、私は親族側の出席だったためバスで迎えがありましたが地方から来られた方は便利だと言われていました。【この式場のおすすめポイント】新郎がお坊さまということもありその関係の方達が多くいらっしゃいました。会場が広く100名以上の結婚式は初めてでしたが、その人数を全て収容出来る会場に驚きました。詳細を見る (330文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 36歳
挙式会場
- 参列した
- 4.8
駅近。美味しく素晴らしい料理
チャペルから海がみえます。晴れていとてもロマンチックで綺麗でした。花嫁さんもキラキラ輝いてみえました。チャペルの雰囲気も白と木目調を基調としており清潔感がありました。光も差し込み明るかったです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.5
海が見えるが少し古さがある
白い挙式会場が屋上にあり、海が一望できる。しかし、海辺が工場地帯なので、山々というより機械が沢山見える感じだった。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
遠方からも大人数も参列してもらいやすい式場
ホテルなのでアットホームというよりはかしこまった印象。大きな窓からは海が一望できる。自然光が入る。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 参列した
- 4.8
駅近。美味しく素晴らしい料理
とても美味しかったです。伊勢海老の写真を撮りわすれましたが、本当に最高でした。その他の料理もおめでたい席にはぴったりです。量もしっかりとありお腹いっぱいになりました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.5
海が見えるが少し古さがある
試食はなく、ホテルのレストランのランチバイキングが下見のサービスでついていた。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
遠方からも大人数も参列してもらいやすい式場
はじめてのフェアだったので尚更嬉しかったことを覚えている。試食で料金が発生するところはいくつか廻った中でも唯一だった。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ホテルサンルート徳山(ホテルサンルートトクヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒745-0025山口県周南市築港町8番33号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




