クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.5
- 料理 3.8
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
橿原神宮に拘るのでしたら見ておくべきところです
【挙式会場について】橿原神宮の内拝殿での挙式を希望していたので挙式できる会場が限られていました。まずこちらにいきましたが、とても厳かで11月の下旬にいきましたので、とても寒かったです。12月から2月までは内拝殿での挙式はやっていないとのことなので注意して下さい。【披露宴会場について】披露宴会場はとても古いです。なので、昭和な感じを求めるのでしたら良いかと思います。某奈良の有名なホテルと比べますとレトロという高級感はありません。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ、プランナーの方は良い人です、明るく気さくです。でも長所としては明るく気さくであるかもしれませんが、短所を言えば、ぐいぐい来る感じで、丁寧な厳かな接客を求められる方ですとあまり好ましくはないかも知れません。【料理について】後に、お料理の試食会をさせて頂きましたが、非常にまずく、お勧めは絶対にできません。全体的に味がないのです。酷すぎます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からとても近いので交通の便はとても良いです。駅にタクシーが何台もとまっておりますので、タクシーで帰られる方も問題ないかと思います。【コストについて】コストパフォーマンスは料理があれだととてもとても良いとはいえません。【この式場のおすすめポイント】内拝殿で挙式できる以外のお勧めポイントはありません。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見の時に見ておくポイントとしてはお食事は絶対に食べて下さい。まずいと私は感じましたが他の人は美味しいと思うかも知れません。気をつけて下さい。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
挙式は橿原神宮で厳かに執り行われました、神式の為派手な...
挙式は橿原神宮で厳かに執り行われました、神式の為派手なことは無いですが心身も清められた感じがします、12時に披露宴が時間どうり進められていきました、司会者も女性で進行も上手に進められたと思います、乾杯の音頭等々が有りました、私は新郎の叔父にあたります、最初のスピーチを親族代表で話す事となりました、少し緊張しましたがうまく話すことが出来たと思います。料理は暖かい物は暖かく美味しく食べました、、スタッフもキビキビ動きさわやかな印象を持ちました。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.6
神宮前の外での写真撮影は初めてでしたが、広々としてよかった
【挙式会場について】神前式で厳かだった。【披露宴会場について】照明がもう少し明るい方が良い。【演出について】ケーキカットが饅頭カットだったのでびっくりした。【スタッフ(サービス)について】色々と親切だった。【料理について】縁起の良い物があしらってあり、どれもおいしかった。【ロケーションについて】広い神宮の森の中で、すばらしいロケーションだった。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の席は両親の間にセットしてあり、配慮が良かった。マタニティはいませんでした。【式場のオススメポイント】日本庭園がすばらしかった。【こんなカップルにオススメ!】純和風の式がしたいカップルに。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 3.2
素晴らしいロケーション
ウエディングドレスやチャペルウエディングに関心がなく、披露宴も親戚だけの大げさでないものを希望していたため、式場えらびは神社選びから始めました。橿原神宮は関西ではトップを争う格式の高い神社で、その広さと優雅さで一目で気に入りました。神宮で式を挙げるには神宮が指定した業者に依頼する必要があり、こちらの橿原観光ホテルと橿原ロイヤルホテルを教えてもらいました。披露宴もホテル内ではなく、神宮内のお屋敷を借りるプランにして、お庭付きのそのお屋敷は重要文化財でもあるそうで、その厳かな雰囲気が素敵でした。結果的にお式は大成功で白無垢で式を挙げ、そのまま花嫁行列で披露宴会場まで歩き、貸し切りのお屋敷で心温まる披露宴を開くことが出来ました。ただ、橿原観光ホテルの担当のプランナーさんは打ち合わせの段階からかなりいい加減さが目立ち、こちらが遠方でそれぞれ仕事もあるため、度々訪れることは難しく、なるべく短い回数の打ち合わせを望んでいたにもかかわらず、何度も越させられて大変でした。初めてのことなので、そんなものかと従っていましたが、前に来た時に聞いてくれればいいような事を一つ聞くためだけに呼びつけられることも数度あり、電話で確認できるのではと非常にモヤモヤしました。お料理も大阪の普通の式場と違って味や鮮度がイマイチで、一番高い料理にしたのですがすまし汁でなく味噌汁がでるなど田舎くさいカンジでした。何より当日プランナーさんが会場におらず、びっくりしました。終わったことですし、式自体は橿原神宮で本当に良かったと思っているので満足ですが、橿原観光ホテルはオススメできません。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 5.0
高校時代のクラブの友人として参列しました。いつも見てい...
高校時代のクラブの友人として参列しました。いつも見ている友人ですが、新婦姿を見たら、あまりにもキレイで可愛くて、それだけで感動してしまいました。【挙式会場】歴史ある、たいへん趣のあるお部屋で、窓を開けた時に見えるお庭のグリーンが大変きれいでした。【料理】厨房が離れたところにあるため、温かいお料理の提供が難しい様子でしたが、冷めてもおいしい心のこもったお料理でした。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 32歳
基本情報
会場名 | 橿原観光ホテル(カシハラカンコウホテル) |
---|---|
会場住所 | 奈良県橿原市久米町862結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |