クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.7
- 料理 3.6
- ロケーション 4.4
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 3.4
宿泊割引がお得です!
【披露宴会場について】いくつかの会場から選べます。招待客の数に合わせて仕切りを移動させれば部屋の大きさも変えられます。金屏風を背景にするのは嫌だったので、大きな窓を背景にしました。緑が美しく、(ちょっとプールのパラソルが見えますが…)角度によっては宮島と海を臨むことができ、素敵だと思います。【スタッフ・プランナーについて】当日のホール係は、余計な愛想がなく、てきぱきと動いてくれました。プランナーは若いスタッフだったので心配はしましたが、こちらの要望にも忍耐強く対応して頂きました。【料理について】参列者から好評でした。氷の器や宮島をかたどった人参の飾り切りなど、見た目もたのしませてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮島口からシャトルバスも出ていますし、岩国空港まで送迎もしていただけました。【最初の見積りから値上りしたところ】特になし。【最初の見積りから値下りしたところ】特になし。【この式場のおすすめポイント】遠方からの参列者が多かったので宿泊者割引で1泊5000円にしていただいたのは大変助かりました。新郎新婦の宿泊はスィート1泊無料です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式は宮島や大頭神社など由緒正しい神社が近くにあります。詳細を見る (406文字)
費用明細812,194円(18名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 2.4
新郎新婦が気の毒になった披露宴でした
【挙式会場について】世界遺産の宮島、厳島神社での挙式は、厳かで神秘的で素敵だった。【披露宴会場について】全体的に古く、修繕や新調が全くされていない。扉の立て付けが悪く、開閉時にガラガラとうるさい。また新郎新婦が立つ金びょうぶの金が剥げており、傷が見える。スクリーンが簡素で(会社のプレゼンで使うようなタイプ)で遠くから見えない。また、喫煙ブースが禁煙スペースと隣接しており、待合全体がタバコ臭かった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの年齢層が高く、配膳時の笑顔や気の利く対応が全くない。披露宴ではおしぼりやメニュー表、ドリンク表もなく、こちらから言わないと何も出てこない。他の結婚式場ではありえない。また、映像をスクリーンに映す際に、スタッフがやり方がわからず、披露宴の最中に新郎がPC設定をしなければならない雰囲気になった。完全にスタッフサイドの落ち度だと思う。総合して、新郎新婦やゲストのことを考えた対応が全くされておらず、ホテルの都合で進行しており、残念だった。【料理について】着席前に前菜などが並んでいた。メニュー表がなかった。ドリンクメニュー表もなかった。おしぼりもなかった。肉料理が冷えたお皿に盛り付けてあり、配膳されたときにすでに硬くなっていた。今までたくさんの披露宴に参列したが、こんなことは初めてで、ありえないと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮島からは近いが、県外からの参列者にとっては不便。送迎バスの乗り場が少し分かりにくかった。【この式場のおすすめポイント】挙式は宮島なので素晴らしいと思う。披露宴に関し、ホテル側の改善を強く望みます。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
伝統を感じれる披露宴だった
【披露宴会場について】披露宴の余興で、神楽を演じていたのが印象的でした。神楽を見たことのない県外の方も圧倒される演出で、感動しました。しかし、会場の天井が少し低く、壊れている箇所があったため、演出中も気になってしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅までは市電でもjrでも行くことができ、そこからはシャトルバスがあるため、会場までのアクセスに困ることもなく、助かりました。【この式場のおすすめポイント】会場のスタッフさんの気配りが素晴らしく、ドリンクや食事のタイミングなどがバッチリでした。披露宴開始までロビーで待たなければならず、椅子も少なかったので、立ったままでウエルカムドリンクを飲むことになってしまいました。ウエルカム用の別室があったり、参列者の人数に応じて椅子の準備をしたりの配慮が欲しいなぁと思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
世界遺産を楽しめます。ホテルで一組限定!贅沢です。
【挙式会場について】海のそばのテラスで行うこともできるそうです。晴れていたらステキだろうなと思いました。お庭はキレイに手入れされていました。【披露宴会場について】大きな会場を人数に合わせて区切って利用出来るようになっています。披露宴のセットでなかったからかもしれませんが、あまりパッとした会場ではないなと感じました。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦の思いを一番に考えて下さる印象を受けました。しっかり悩んでほしいと、結論を焦らされることもありませんでした。説明もテキパキとしていて満足の行く見学ができました。【料理について】私の訪問したときには、婚礼メニューの試食はありませんでした。内容は異なるとのことでしたが、ホテルのレストランを利用しました。宮島を感じるデザインや海の幸を堪能できて満足でした。味つけも濃すぎず薄すぎず万人受けする印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宮島の対岸で、絶景です。ホテルの送迎バスもあるので助かります。車の場合は駐車場が広いので便利です。【コストについて】セットプランのみとのことでした。厳島神社での挙式プランもありました。【この式場のおすすめポイント】宮島対岸なので、船が出なかったらと天候を心配しなくても良いですし、景色がとにかく良いです。宮島観光もできるので、遠方からのゲストに喜ばれそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】世界遺産を満喫できます。ゲストの宿泊もリーズナブルに用意してもらえます。広くて開放感のあるホテルです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
神社での神前式が由緒あって素敵でした
【挙式会場について】厳島神社での、もので、宮島の鳥居を背景として壮大な雰囲気の式でしたので、流れる空気、雰囲気も厳粛に感じました。日本古来からの伝統の儀式としての神前挙式はお作法の1つ1つが和の情緒に触れるものになっており、見ていて自然と心が和みました。【披露宴会場について】宴会のパーティールームからは窓を通して外の自然を眺望することができまして、心穏やかに祝福パーティーを楽しむことができました。窓から自然が見えるというのはリラックスにつながるものだなぁと思いました。【料理について】瀬戸内海の海の幸(鯛、エビなどたくさんの種類)に、キャビア、北海道のいくらを重ねることで、豪華な海鮮食材の宝庫のようなお料理として提供されました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山陽本線の宮島口からは、ホテル専用の往復バスが運行していまして、ナイスなサービスだと思いました。【この式場のおすすめポイント】世界遺産の神社で、情緒たっぷりに挙式がおこなえるというところですね。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 23歳
基本情報
会場名 | 安芸グランドホテル(アキグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒739-0412広島県廿日市市宮島口西1-1-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |