
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 お気に入り数1位
- 京都市・宇治 お気に入り数1位
- 京都府 デザートビュッフェが人気1位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気1位
- 京都府 ガーデンあり2位
- 京都市・宇治 ガーデンあり2位
- 京都府 ナチュラル2位
- 京都市・宇治 ナチュラル2位
- 京都府 クチコミ件数3位
- 京都市・宇治 クチコミ件数3位
- 京都府 総合ポイント4位
- 京都市・宇治 総合ポイント4位
- 京都府 コストパフォーマンス評価4位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価4位
- 京都府 スタッフ評価4位
- 京都市・宇治 スタッフ評価4位
- 京都府 ゲストハウス4位
- 京都市・宇治 ゲストハウス4位
- 京都府 緑が見えるチャペル4位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル4位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気5位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気5位
- 京都府 挙式会場の雰囲気6位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気6位
- 京都府 料理評価6位
- 京都市・宇治 料理評価6位
- 京都府 ロケーション評価6位
- 京都市・宇治 ロケーション評価6位
- 京都府 緑が見える宴会場6位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場6位
- 京都府 チャペルに自然光が入る7位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る7位
アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
僕達のやりたいことが全て叶えられる理想の場所
挙式会場は、他の会場と比べて特別広い・天井高があるとかは感じませんでしたが、会場の導線上に柱がなく、緑や花木を中心挙式会場で非常に好感が持てました。また、挙式会場の内装は天井は白色のクロスで統一されており、床は大理石調なフローリングで清掃が隅々まで行き届いているように見受けられました。挙式会場は最大80人程度が収容可能であり、そこまで広くはありませんでしたが、前述した通り中柱がなく、どこに座っても新郎新婦や他のゲストを見渡せるような造りになっております。新郎新婦を見渡す限りの新鮮な緑色の花木と薄明るいシャンデリアで温かく包んでくれるまさにアットホームな雰囲気な場所であり、唯一無二な挙式会場であると思います。緑を基調とした大変居心地の良い披露宴会場でした。コストパフォーマンスは正直、他の結婚式会場と比較してないため、よく分かりません。お酒の種類も多いと思います。京都駅から地下鉄の最終駅(国際会館駅)なので、分かりやすい。また、最寄りの駅からの無料バスも出して頂けるので、親切です。担当していただいているプランナーさんがかなり懇切丁寧で親身に相談に乗っていただけた。式場の至る所に新郎新婦の写真等を飾っていただける。必ずフェアには参加して、どんな会場か肌で体感した方が良いと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、料理も美味しい!
挙式の会場は暖かみのある雰囲気です。スタッフの皆さんも優しく対応してして頂けました!披露宴会場はとても大きいわけではないですが、席数も入るので、どこに座っても見やすそうな印象です。見積もりも丁寧に説明していただけました。ここは自分達でやった方が安くていいと思います!など、私たちの予算に合わせてご提案していただけたので安心できました。お料理がどれも美味しかったです!!住宅街の近くではありますが比較的静かです。式場までのアクセスは最寄りから徒歩で行けるのと、駐車場も広いので行きやすいです!やってみたい演出などを伝えたらその場で急遽やって頂けました!サービス精神が素敵でした!式場の雰囲気、スタッフの対応、料理が美味しいみんなでワイワイ楽しくしたいカップルにオススメだと思います!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
やりたい事を叶えてくれる式場
チャペルは自然光が入りとても綺麗でナチュラルでした。木と緑がウェディングドレスとマッチしてとても綺麗に見えました。ガーデンでデザートビュッフェをがしたくてここの会場に決めましたが、披露宴会場の隣にガーデンが併設していてすぐに出入りできるところが良かったです。エンドロール、装花、料理ブーケ、ケーキ、ペーパーアイテム料理の内容はアップしましたが、参列してくれた友達も美味しかったと喜んでくれました。親戚等は少し味が濃いと言っている人もいました。ガーデンがあるところが良かった。ナチュラルでカジュアルが叶う式場でした。雨でも屋根があり対応してくれるとの事でした。細かいことにも丁寧に笑顔で対応してくださった。やりたいことを全て叶えてくれました。lineでやりとりができて聞きたいこともすぐに聞けるので助かりました。カメラリレーを初めて導入。みんなの笑顔がエンドロールに組み込まれて最高の思い出になりました。自分達のやりたいことを書き出してピックアップするとやりやすい。手作りなものは意外と時間がかかるため早めから取り掛かる。またはメルカリなどでも沢山売っているので利用すると良いと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ガーデンを使用してさまざまなことができます
自然光が差し込み、暖かい雰囲気の中で挙式ができた。ガーデンを使用でき、そこで動画撮影やデザートビュッフェなどができた。また披露宴会場も広すぎず、60人くらいの式なら参列者の顔がどこからでも見え、幸せな気持ちで披露宴の時間を過ごせる。駅から徒歩10分以内にあり、駅からシャトルバスも出ているため、アクセスしやすいエンドロールで使用したい動画撮影について、これまで前例がなかったということでしたが、丁寧に確認いただき、希望通りの動画を撮影、エンドロールで使用いただけた。やりたいことは早めに洗い出して、絶対にやりたいこと、できたらやりたいことなど優先順位をつけて準備すると、具体的に決めていくときに進めやすい詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
何でもできるオリジナルの結婚式!
緑が多くガラス張り、パイプオルガンもあり生演奏がしてもらえる。教会式・人前式にも対応しており、人前式も楽器の生演奏を選択できる点がよかった。遮る柱がなく奥行きが狭く横に広いので、招待客との距離も近く感じられるように思う。式の内容を考えるにあたり自由度がかなり高く、新郎新婦の個性がたくさん出すことができる。シャトルバスも出るが最寄駅から徒歩10分弱なので、アクセスは申し分無し。閑静な住宅街の中にあり会場には緑もたくさんあるので、ホテルウエディングのようなスタイリッシュな雰囲気ではなく自然豊かでアットホームな居心地の良さを感じる。・ミキハウス認定式場でキッズスペースを設置したりできるので子ども連れの招待客にも気兼ねなく参加してもらえる。・自由度が高いので、定番の結婚式を見飽きても目新しい式をあげることができる。何をやりたいか形になっていなくても、プランナーさんが都度「今までこういうことした式もありました!」と実例を出してくれるので、やりたいことを見つけやすいと思う。・不安点は予め挙げておき、後から「実はこうでした。それはできません。それはオプションで別料金です」とならないように初回見積もり段階で質問をする。・アットホームなわいわいと楽しい雰囲気の結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
シンプルかつ多くの配慮が成されている式場
ブラウンを基調としたシンプルな造り正直高い印象があるものの、スタッフの対応・設備の充実さ・新郎新婦やその参列者に対する配慮を考えるとを、良いコストパフォーマンスだと思う。ベースの料理がありつつも、伝統や創作を混じえたオリジナル料理を提供している。印象にも残りやすく、とても美味しい。地下鉄烏丸線「国際会館」から10分程道も分かりやすく覚えやすい場所各担当のスタッフが丁寧に対応、且つ親身に相談にのってくれるので、非常に好印象。キッズサービス、お子さんと一緒に来られた参列者に対して、また、新婦に対する事細かな配慮がなされている挙式・披露宴を決めていく上で自由度が高いので、いろいろ企画したいカップルにオススメ。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が最高でカジュアルな式場
入場時のバージンロードも長くゆっくりと参列者の顔を見ながら歩けた。後ろのガラスが一面にあるので光が入りやすく明るい。90人前後でも普通に座れるくらいの広さがあった。モニターも大きく見やすかった。入場時に普通の扉からの入場とガーデンからの入場が選べてよかった。ウェディングドレスとカラードレスは妥協せずにえらんだ。料理のコースの組み合わせを少し変更してもらって希望の形にしてもらえたので少し値下がりした。とても美味しい。牛ステーキとデザートのプリンが特に美味しかった。ゲストハウスだったので広々と利用できた。シャトルバスがありアクセスがよかった。みんな明るくていい式場でした。チャペルが明るくてよかった。当日バタバタするので心に余裕を持った方がより楽しめる。詳細を見る (328文字)
費用明細4,918,250円(96名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場が素晴らしい。
挙式会場は自然光が入り、緑も沢山見える非常に幻想的な空間。とても美しい。披露宴会場はガーデンがあり外でスイーツビュッフェや催しができる。実際は分からないが、大きさは60人だとゲストとの距離が近い広すぎないイメージ。あまり堅くなりすぎない披露宴が出来そう。式場や式場周りは全体的に緑があふれる落ち着いた雰囲気。京都の中心地ではないため電車移動になるが、最寄り駅からシャトルバスを用意してくれたり、京都駅からのバスも用意してもらえるので気になるほどではない。挙式会場が素敵だなと感じて下見に伺ったが写真で見るより綺麗で感動した。用意していただいた料理もとても美味しく美しかった。どこでもそうだが見積もりを出してもらう際にドレスを高めに設定してもらうべきだと思う。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一生に一度の結婚式を任せたい!!
自然な光が差し込む挙式会場でガラス張りと緑が溢れる感じがとても気に入りました。他にはない良さを感じました。会場は広すぎ狭すぎずゲスト60名程度でぴったりな感じでした。新郎新婦とゲストとの距離も程よい感じになりそうです!私達の理想のイメージでした!すぐ近くにはガーデンがあり、ガーデンでのイベントも楽しめそうだとおもいました!アクセサスはそこまで良くないと思いますが、最寄りの駅からは10分ほどで行けるのでそんなに負担ではないと思います!また京都駅からの送迎バスもあり、駐車場もたくさん停めれるので問題ないかと思います!自然を感じる雰囲気でとても素敵な結婚式場です!契約する前は私達の聞きたいことを簡潔に説明してくださり、式場探しに疲れてきている中だったので、要点をうまく伝えてくださりとても助かりました!契約後も電話で質問する時も御丁寧に答えてくださり、一緒にいい結婚式にしようという思いが伝わり非常に良かったです!会場の雰囲気が私達の好みだったスタッフの方の対応が親しみやすかった自分たちの雰囲気あっている会場か。やりたいことをぼんやり持っているほうがいいと思います!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私の理想的な結婚式を挙げることができて本当に感謝しています!
京都の多くの式場をみると和をイメージした式場が多かったですが、アイネスでは洋風で緑あふれるガーデンを探していた私にぴったりでした!パパママ婚で8ヶ月の息子と愛犬も安心して参加でき理想的な式場でした。参列してくれた友人から、私らしい式場よく探しだしたね!似合ってた!と言ってもらえて嬉しかったです!広すぎて新郎新婦から親族や家族が距離を感じるのは避けたかったので、60名前後でとてもちょうど良くテーブルを配置してもらえラウンドも理想的に行えました!ピンクとグリーンをイメージカラーとして装花やペーパーアイテムを選んでいたので会場にもピッタリでした。スクリーンは1つで大画面なので1番遠いテーブルからもしっかりみえたと言ってもらえて安心しました!最初の見積もりより100万以上値上がりしました。お金をかけてよかったところは、料理と新郎新婦のメインテーブルの装花です。ここを削ると、節約したんだなぁと思われるのでここだけは譲れませんでした。エンドロールムービーも自作しようと初めは思いましたが、撮って出しの映像は私自身参列した際にとても好印象に残っていたので追加しお願いしました。一生に一度の結婚式、メインテーブルの装花はとくに写真に残るので私の好み全開にしました。節約した点は、ペーパーアイテムはcanvaのアプリを使い自作し、オープニングムービー、プロフィールムービーはテンプレートを使用し自作しました。ケーキはシンプルな2段ケーキを作ってもらい造花と金箔は持ち込みつけていただき費用を抑えました。クイズ大会で使用する動画も作成し余興の費用も抑えました。料理は京都を感じて欲しいと思っていたので、料理は京都の食材や和と洋をあわせたものを選びました。特に、京のもち豚の角煮コロッケ仕立てと西洋風茶碗蒸しが私のお気に入りでした。ガーデンを使ってのデザートビュッフェも選択できましたが、妊婦や子供連れ、足の悪い親族もいましたのでワンプレートにて対応してもらえたのもよかったです。メイン料理以外にも出汁茶漬けやデザート、おつまみと盛りだくさんでゲストからも料理が本当に美味しかった!大満足!という声が聞けました。京都駅と最寄りの国際会館駅からのシャトルバスがあり、京都にあまりきたことがないゲストも安心でした。駐車場が式場の目の前にあることも嬉しいポイントでした!貸切ということで、式場を正面から見たときから私たちの空間をつくれるので、手作りのコッパースタンドやウェルカムボードを飾れました!ミキハウス公認のウェルカムベビーの式場でありスタッフの方みなさん8ヶ月の息子をあやしてくれたり、抱っこしてくれたり、オムツ替えシートスタンドをすぐに出してくれたりと本当に助かりました。ラインや電話ですぐにわからないことや相談したいことを話せるのもとてもよかったです。とても丁寧で素晴らしいサービスを提供してもらえました。ゲストの食物アレルギーに対する聞き取りを一人一人に電話で確認されていたことはゲストから聞き驚きさすがだなと思いました。妊婦の方もいたので細かく対応していただき感謝しています。披露宴からトイレも近く、オムツ替えもすぐにできたのがよかったです!披露宴中に新郎新婦もゲストも近くのスタッフに声をかけれる状態でいたのは本当に助かりました。結婚式準備は私自身とても楽しめました。ゲストが楽しんでもらえる結婚式を第一に考えていたので、ゲストからほんまに楽しかった!と言った声がたくさん聞けたのは嬉しかったです!これから結婚式を挙げるかたも準備で大変だと思いますが、楽しんでもらえたらと思います。詳細を見る (1492文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
食事とサービスと会場どれも良かったです
両親兄弟のみの家族婚だったので、大きいチャペルだと少人数なので寂しさを感じるかなと思っていた為、小さめのチャペルを条件に探していました。広さ的に違和感が出ないくらいのサイズで良かったです。チャペルの雰囲気は三面窓ガラスになっていて、自然光が入りナチュナルさと神聖な雰囲気がミックスした感じが良かったです。食事会した所はチャペルよりフォーマルな雰囲気でした。広さも会場の真ん中に長テーブルを置いてもらったことで、少人数でも違和感は感じなかったので良かったです。ガーデンがあって、そこでスイーツビュッフェを食べれるので、フォーマルな雰囲気で美味しい食事した後、緑に囲まれたガーデンで甘いものを食べながら談笑するっていうのは凄い満足感がありました。カメラマンを後から追加したので、大きく値上がりしたのはそこだけでした。後は初期の見積もりからそこまで変わってないです。先日カメラマンに撮ってもらった写真が届いて、カメラマンに撮影してもらって良かったと心から思うくらい良い写真でした。料理のグレードアップや余興等は考えず、ムービーも無しにしていたので、そういう所では節約出来ました。初めて見学した式場で契約という事で、閑散期と同じくらいの値段にして頂き、ドレスワンランクアップと食事ワンランクアップのサービスがありました。プチギフトとペーパーアイテムは持ち込みました。スイーツビュッフェ込みの中で一番安いプランでしたが、大変満足しています。どれも非常に美味しく、スイーツビュッフェは10種類以上あるので最高でした。見学した時に少し食事を出してもらって、この式場のご飯は間違いないと思ったので、良かったです。国際会館から徒歩10分くらいで、駐車場もあるのでアクセスはしやすい方かなと思います。駅から式場までの景色も整備されていて、街の雰囲気も良かったです。非常に良かったです。式場見学の時から見学の説明の方、食事体験の説明の方、結婚式、前撮りの時のヘアメイクの方、食事会場の時にウェイトレスして頂いた方、支配人、カメラマンの方、全て思い出しても気持ちの良い接客をしてもらえたなぁとしみじみ思いました。スイーツビュッフェは付けたほうが良いです。フォーマルな会場で食事した後、綺麗なガーデンでスイーツビュッフェは満足感高いです。この日までにやることを宿題として箇条書きにラインで送ってもらっていたので、それを守っていたら準備は大丈夫だと思います。詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とてもいい式場でした!
挙式会場の雰囲気が良かった。今回は妻の希望でガーデン挙式にしたのだがお天気もにも恵まれとてもいい経験になった。ガーデン挙式ができるところが本当にこの会場の魅力だと思う。披露宴会場の色合い大きさもゲスト六十人に対してちょうどいい大きさで圧迫感やガラガラな感じも感じなかった。全体が茶色っぽく雰囲気も良かった。お花、ドレス特になし結婚式のご飯、とっても美味しかった~!まず、会場の雰囲気に合わせたおしゃれな盛り付けで、お料理が出てくるたびにワクワクしました。まるでアート作品みたいで、食べるのがもったいないくらい!お味ももちろん最高でした!*前菜は、新鮮な旬の食材を使っていて、一口食べるごとに素材本来の味が口の中に広がるようでした。彩りも豊かで、目でも楽しめました。駅から近くアクセスが良い結婚式場のスタッフには、笑顔や身だしなみが整っており、臨機応変に対応できる印象があります。また、言葉遣いやマナーが行き届いており、チームワークを大切にしている印象もあります。とても親身に相談にも乗ってくださり感謝でいっぱいです。外で挙式ができるのがとても良かった夫婦力合わせて準備をして行く事詳細を見る (492文字)
費用明細2,797,573円(58名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美しさ・料理・人、すべてが揃った理想の会場
バージンロードの長さもちょうど良く、花嫁のドレス姿が美しく映えるような設計になっていて、ゲストからも「とても感動的だった」と好評でした。座席の配置もゆったりとしており、どの席からでも新郎新婦の姿がよく見えるよう工夫されています。音響や照明の設備も整っており、式の進行に合わせて音の広がり方や光の演出がとても自然でした。季節の花が装飾に使われていたのも素敵なポイントで、会場全体に華やかさと温かみを感じられました。ドレス、お花トータルプロデュース、放映機材セットお料理はゲストからも大変好評で、「今まで出席した結婚式の中で一番美味しかった」との声を多くいただきました。見た目にも華やかで、味も上品ながらしっかりとした満足感があり、年代を問わず楽しめる内容だったと思います。事前の試食会では、料理長と直接お話しする機会もあり、素材や盛り付け、味付けのこだわりを知ることができたのも安心ポイントでした。アレルギー対応や、年配のゲストへのメニュー調整など、柔軟に対応してくださった点もありがたかったです。挙式会場のロケーションはアクセスがとても良く、遠方からのゲストにも安心してご案内できました。最寄り駅から徒歩10分、またシャトルバスも出ているという立地の良さに加え、主要駅からも乗り換えが少なく、迷うことなく会場まで来られるのが大きな魅力だと感じました。周辺は落ち着いた雰囲気で、騒がしさもなく、特別な日をゆったりと過ごすにはぴったりの環境でした。会場には写真映えするスポットも多く、前撮りや当日のスナップ撮影にも最適です。担当のプランナーさんは、最初の打ち合わせから挙式当日まで一貫して親身になって対応してくださいました。こちらの要望を丁寧にヒアリングしてくださり、希望をしっかりと汲み取った上で、プロならではの提案をしてくれたのがとても心強かったです。特に印象的だったのは、私たちが悩んでいた演出や進行に関して、実例を交えながら具体的にアドバイスをくれた点。おかげで不安なく当日を迎えることができました。打ち合わせのたびに細かな確認や配慮があり、メールや連絡のレスポンスも早かったので、準備期間中のストレスが少なかったのも大きなポイントです。この結婚式場を選んで本当に良かったと思える一番の理由は、「スタッフの対応力」と「会場の雰囲気の良さ」です。プランナーさんをはじめ、すべてのスタッフの方が常に丁寧で温かく、私たちの理想を一緒に叶えようと真摯に向き合ってくださいました。結婚式は一生に一度の大切なイベントなので、「自分たちが本当にやりたいこと」を軸に計画を進めることをおすすめします。打ち合わせを重ねるうちに、選択肢の多さや周囲の意見に迷ってしまうこともあるかもしれませんが、「2人らしさ」を大事にすることで納得のいく式になると思います。また、式場を決める際は、設備や雰囲気だけでなく「スタッフの対応力」や「柔軟さ」も重視するのがポイントです。私たちは、プランナーさんとの相性がとても良かったおかげで、準備中も安心して任せられました。当日は本当にあっという間なので、前撮りやリハーサルをしっかりしておくと、落ち着いて式に臨めます。さらに、料理の試食やbgmのチェックなど、細かい部分まで確認しておくと、より自信を持って当日を迎えられます。最後に、「完璧」を目指しすぎず、楽しむ気持ちを大切に。多少のハプニングも、振り返ればきっと素敵な思い出になります!詳細を見る (1428文字)
もっと見る費用明細2,797,573円(60名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで和気藹々
アットホームな感じがよかった当日は朝が雨でしたが、スタッフさんによって外でフラワーシャワーができるようになって感謝でした。みんなと和気藹々できるような大きさの会場でよかった。写真もたくさん撮れて満足でした高評価でした!とくにお茶漬けと京都ならではの和風な感じ、そしてみたらし団子がゲストから高評価でした。みなさん口を揃えて料理が美味しかったと感想をいただきました!駅から少し歩きますが周りが静かな場所なので隠れ家的な感じでよかった。周りにもう少しタクシーなどが走っていればみなさん来やすいかなと思った。ヘアメイクさんのセンスが抜群だったわたしの好みをすごく分かってくれて、アドバイスも凄く良い感じでよかったデザートをガーデンでできるところお料理が美味しいところ前もってやることをひたすらおすすめします。結局前日までバタバタしてしまいますが…計画は大事です詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
こだわり切れる最高の式場?!
とにかく自然を感じることができる会場でした!!!!緑の葉や木、澄んだ空気があって、とても落ち着きます!ナチュラル派の方やペット婚がしたい方にはすごくおすすめです!挙式会場と同じ感じで、すごく自然を感じられます。縦長なので、後ろの人と少し距離ができそうだな、、、という懸念点もありますが。すごく自然な感じが素敵な会場です。ガーデンもあるので、天気が良くなることを祈ってます!!!予算を説明した上で親身に相談に乗っていただけました。決めたあとも打ち合わせを重ねるごとに増えていくイメージでしたが、本当に親身に相談に乗ってくださり理想の式が出来そうです。試食しましたが、試食だけでもめちゃくちゃ美味しかったです!駅からも10分かからないくらいでつけます!電車も京都駅から1本、シャトルバスもある、会場前には大きな駐車場もあって、わりかし交通の便は良いのかな??と思います!皆様優しい!1回目の打ち合わせ当日始まるまで、誰が担当???って感じではありました!ペットが最初から最後まで入れるところ!希望の演出や雰囲気に柔軟に対応してくださる点です!人の動線や実際に披露宴で着座している写真は見ておいた方がギャップが無いかと思います。当日式場を自由に使えそうで、本当に色々な面で満足しています!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が良くてワンコokな式場!
正面玄関入ってすぐの大階段が迫力あって素敵だなあと思いました!その他にも、自然に囲まれたナチュラルな雰囲気で、参列してくださる皆に喜んでもらえるような穏やかで楽しい結婚式が出来そうだなと感じました♪木目調ですごく落ち着いた優しい空間でした。この場所なら、心温まる披露宴ができると感じました。他社様と比較して、抑えられるところや減額できる項目を丁寧に教えてくださりました。とても有り難かったです。。食事のサービスもありましたが、すっごく美味しくて驚きました!参列してくださる皆にもアイネスの美味しいご飯を食べて欲しいな〜と思います!大きな駐車場が式場の前の大通り渡ってすぐにあり、電車も京都駅から1本でいけるアクセスの良さ!!少し北の方で行きにくいかな?と最初は思ってましたが、そんなことはなくすごく安心しました。比較的皆様優しい印象を受けました!・なによりワンコokなところ!!!・迫力のある大階段!自然派、ナチュラルな雰囲気が好きな方は好みかと!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とっても美味しい料理が楽しめる!
3面ガラスで自然光が差し込むところが素敵でした。当日雨でしたが、暗くなりすぎなかったので良かったです。全部で20名程の人数の親族式で、長卓を使って披露宴を行いました。人数に対してスペースが余っているという印象は感じませんでした。小規模で式を行いたい方にもぴったりだと思います。ティアラやアクセサリーの一部を持ち込みしましたが、持ち込み料金はかかりませんでした。地下鉄国際会館駅から徒歩で移動できる距離です。値段はランクアップしましたが、料理のコースをあげてデザートビュッフェをつけました。前菜やメインのお肉料理もとても美味しく、ゲストの方にも満足してもらえたと思います。式の準備にあたって分からないことや不安なことがたくさん出てくるかと思います。スタッフの方と打ち合わせ以外にlineで相談もできます。lineで不安な部分を解決できるのがとても良かったです!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分がゲストとして参加したくなる式場!
見学に行った際に、挙式会場の緑の多さとライトアップされた時のロマンチックな雰囲気に引き込まれました。挙式会場は窓が大きく、周りは緑で囲まれているためナチュラルさと開放感があります。挙式会場は白を基本とした作りになっていますが、周りが緑で囲まれている分落ち着いた雰囲気になっています。ライトアップは昼間でも映えますし、写真映えが素晴らしいです。また、ゲスト席の色といい、サイズ感も丁度良く、新郎新婦から1人1人の顔が見えるように祭壇の高さも丁度いいです。床の反射を利用した写真がずっと撮りたかったのですが、実現出来たので挙式全体の設備に何も不満はありません!人前式、神前式どちらをするにしても対応して下さりますし、挙式会場内の雰囲気はどちらでも合います!披露宴会場はウッディーな感じで、カジュアル寄りでした。60人〜70人規模で丁度いいくらいの大きさでした。ガーデンと披露宴会場が大きな窓で仕切られており、カーテンが付いているので扉から登場するのも良し、窓から大体に登場するのも良しで色々な楽しみ方ができました。ガーデンと披露宴会場が繋がっていることでガーデンパーティも同時に楽しめました。デザートビュッフェの時間になると窓を解放して行き来自由になり、中で食事を楽しむ人やガーデンでビュッフェを楽しむ人、各々写真撮影をして楽しんでいる人がいたりと、型にはまらない開放感のある披露宴になりました。扉の正面に大きなスクリーンが1枚あり、どの席からでも見えやすかったです。料理が決め手だったと言っても過言ではないほど美味しかったです。とくにしば漬けのリゾットは京都ならではで、ゲストに大変評判でした。披露宴中忙しかったですが、私たちもしば漬けのリゾットだけは食べたかったのでゲストと一緒にいただきました。様々な価格帯がありますし、オリジナルメニューもできるとのことなので、料理の幅は広いと思います。デザートビュッフェには七輪で目の前でや焼いた団子や、どれを取っても魅力的なスイーツばかりでした。鯛茶漬けや生ハム、チーズなのどしょっぱい系もビュッフェにあるのでありがたかったです。また、料理だけでなく、ドリンクメニューの豊富さは見たことがないレベルでした。ノンアルコールのカクテルは自分で好きな組み合わせでチョイスできるのでゲストは感動していました。どのゲストも料理とドリンクがすごかったとのことでした。地下鉄国際会館と京都駅からシャトルバスが出てます。京都駅からも行きやすい場所にありますし、遠方からきてくださるゲストにはありがたい立地です。駐車場も完備しているので、交通手段は様々です。また、新郎新婦はどうしても荷物が多いですから、駐車場が目の前にあるのはありがたいです。式場の周りは閑静な住宅街や乗馬クラブなどがあり、所謂良い土地にあるな〜という感じでした。京都でも特に治安のいい場所で、住みたい人が多い人気エリアです。景色も程よい距離に山があり、自然が程よくありました。近くにプリンスホテルがあるので、そちらに泊まることも出来ますし、二次会のことを考えて京都駅付近で泊まるゲストもいました。立地も申し分のないところにあるのではないかと思います。スタッフさんの印象は見学に行った際から式を終えた後もずっと良かったです。皆さんおもてなしの意識があり、新郎新婦の思いを汲み取って、思いやりに溢れた方しかいません。夫が私へのサプライズを提案した際も全力でお手伝いしてくださったみたいで、本当に感謝しています。また、当日配膳をしてくださるスタッフさんも委託されておらず、全て式場内のスタッフさんが担当しているため安心してお任せすることができました。準備段階から担当プランナーさんと楽しく準備することが出来ましたし、スタッフさんのレベルは大変高いと思います。自由度を売りにされているので、持ち込み料が一切かからず、私たちがやりたいと提案したことに対してダメと言われたことは一度もなかったです。京都の式場は景観の関係や建築法の関係でやれることが限られることがありますが、縛りが一切なかったです。式場の入り口に車をディスプレイしてもいいと言われた時は驚きました笑なるべく早く準備することが1番ですが、担当プランナーさんから言われた期日を守ってさえいれば大丈夫です。ただ、ペーパーアイテムやオープニングムービーやプロフィールムービー、ウェルカムスペースをこだわりたいのであれば先を見据えて行動することが大切です。ムービー系は5ヶ月前には行動してました。詳細を見る (1866文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てにおいて大満足です!
3面の窓がありとても開放的でありながら、チャペルの白色と会場から見える木々の緑があたたかみを感じる空間です。木々の隙間から自然光が入り込み自然と映えるためこだわりを持って選んだ衣装がより綺麗に見える気がしました。私たちが結婚式をした日があいにくの雪の日だってのですが、雪がしんしんと降る様子が幻想的でした。季節や天候によって表情を変える姿がとても素敵で大満足です。あたたかみのある会場で落ち着く空間です。会場の外にはガーデンもあり様々な演出で利用することも出来ます。私たちはデザートビュッフェをガーデンで行いました。ゲストも写真を撮ったり楽しんでおり良かったです。ゲストとの距離が近くアットホームにしたいと事前にふたりで話していたので、理想通りとなりました。実際に友人から式後に距離が近くて嬉しかったと感想を言ってもらえました。会場が規模によっては両親の席から見えずらいのではないかと心配していましたが、ちょうどいい会場の広さだったので両親からもふたりの様子が見えたようで安心しました。料理、装花にはこだわりました。テーブル装花はゲストにプレゼントしたかったのでゲストの顔を思い浮かべながら色味などを選びました。ペーパーアイテムは自分たちで手作りしたことでコストは抑えられました。また挙式時期よっては特典があるそうなので、予算とも相談しながら日程を決めていくのが良さそうです。メニュー内容・愛媛県産鯛のマリネ 鯛のブランダードとフレンチキャビア 赤キャベツのソース・西洋風茶碗蒸し ゆり根の天ぷら 黒豆 生麩 五色あられ添え・海老とアワビのオーブン包み焼き 香草バタ ー風味 京水菜とエリンギ茸添え・国産牛のグリエ ジャガイモと牛肉のガレット 蓮根のチップ 添え 西洋山葵風味のグレイビーソース ポン酢 山葵・10種類のデザートビュッフェと出汁茶漬け みたらし団子パン 食後のお飲物お魚料理の包み焼きが特に印象的です。包みを開いた時に会場内が美味しい香りに包まれます。最寄り駅からシャトルバスの用意があるのでわかりやすいと思います。式場付近は住宅街のため落ち着いた雰囲気です。スタッフさんは皆さん親切です。こだわりがあまりなく、演出や進行を悩んでいると様々な提案をしてくださり助かりました。スタッフさんが親切で丁寧です。新郎新婦が関わるスタッフさんだけでなく、当日のサービススタッフの方も素敵な方が多かったようです。友人からスタッフさんがドリンクなども聞きに来てくれてこちらから声をかけることがなかったから助かったよと褒めていただきました。配慮いただきありがとうございます。そして料理が全て美味しく、ゲストに大好評でした。会場の雰囲気が非日常を味わえ穏やかに一日過ごせます。不安なことがあれば些細なことでも相談するといいと思います。準備は3日前くらいには終えていると安心だと思います。私はギリギリまで準備しており、寝不足で当日を迎えました、、詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由が高く賑やかな式をあげたい人におすすめ
緑が多く、とても素敵な雰囲気です。また元々から装飾がされているので、見応えもあります。前撮りは遅い時間帯に行いましたが、遅い時間や雨の日でも綺麗に見えるようになっており、天候にはそれほど左右されないと思います。約100名のご招待でしたが、70〜80名くらいは着席出来ていたのではないかと思います。(立ち見の方もいらっしゃいました。)ナチュラルな雰囲気です。会場キャパは110人ほどだったと思いますが、約100名ご出席いたたき、テーブル間は少し狭めでした。ただ、高砂から端のゲストとの距離感はあまり感じなかったため、結果的には良かったと思っています。会場を縦使いにするか横使いにするかを選べ、横使いにさせていただきました。ほとんど全ての項目で値上がりしました。特に料理と花は上がり幅が大きく、料理はみたらし団子等の追加と、花は高砂をソファにしたことが理由です。どちらも価格は上がりましたが、とても満足しています。フラワーシャワーをフラワーではなく、シャボンを持ち込み値下がりしました。またブーケは特典内の価格に納めました。かわいいブーケだったので満足しています。標準でコースが何種類かありますが、部分で料理を選ぶことができました。食後にデパート、みたらし団子、お茶漬けブュッフェをお願いし、ゲストから好評でした。当日みたらし団子しか食べれませんでしたが、美味しかったです。最寄駅から10分ほどです。無料のシャトルバスを出していただけました。明るくフレンドリーな方が多い印象でした。何度も質問してしまいましたが、親身に相談に乗ってくださいました。当日もスムーズに進行していただきました。自由度が高く、柔軟な対応をしていただきました。また1日1組ないし2組ですが、二次会も同会場でさせていただいたことにより、1日貸切状態で過ごさせていただけました。他ゲストとすれ違うこともなく、よかったです。持ち込みdvdは余裕を持って作成するのがおすすめです。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた、非日常を味わえる空間
式場が緑に囲まれており、私たちのイメージに合うものでした。サイズ感がちょうどよく、ゲストがゆとりを持てそうなところがよかったです。外に出る場所もあり、開放的なところもいいところです。予算より少しオーバーしてしまいましたが、一生に一度の機会を良いものにしたかったので、後悔はありません。シェフが目の前で焼いてくれたステーキはとても印象に残っています。アクセスは他の会場と比べていいとは言えませんが、自然に囲まれた会場なので、非日常を味わえると思います。親身になって丁寧に説明してくださいました。緑に囲まれている。自由度の高いところがおすすめです。演出や持ち込みの道具も自由で、自分たちがしたい式のイメージがある方におすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かでゆったり過ごせる式場
チャペルから自然豊かな緑が見えるイルミネーションがキラキラしていて綺麗ゲストが座る椅子がウッド調でナチュラルな雰囲気になっている扉が開いたときの光の入り方が綺麗ガーデンがすぐそばにあり、自由に出入りできるデザートビュッフェが楽しめるフォトスポットがたくさんある特典が大きいどこにお金をかけて、どこを削るかなど一緒に相談しながら予算を見積もることができる。目の前で作ってくれる和も洋も美味しい見た目も美しく、味も美味しい自然豊かでゆっくりできる広い駐車場があって車で来やすいシャトルバスが式場まで連れて行ってくれるので、初めての人でも安心できる明るく丁寧に対応してくださる特典のことなど詳しく説明してくださる京都市の中でも自然豊かな中で指揮をあげることができるこだわりがしっかりあるカップルナチュラルテイストにしたい人披露宴会場やガーデンを使っていろいろなことができるので、やりたいゲームやゲストが楽しめる活動を入れたい人詳細を見る (410文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場もスタッフもとても良い雰囲気です!
挙式会場は、入り口以外の3面が大きな窓になっており、自然の柔らかい光が入ります。光沢のある白い床、あたたかみと重厚感のある木製の祭壇とベンチ、窓からは鮮やかな緑が一面に広がってとても綺麗で、ウェディングドレスを着て立つだけで映えます。最大100名まで入れる会場ですが、広すぎず、参列者が20名ほどでも寂しさは感じられませんでした。私自身はスピーカーからの音源を使用しましたが、オルガンの生演奏やコーラスもお願いすることができます。退場の際にフラワーシャワーを会場内でしましたが、大階段で行うことも可能です。明るいのでどのシーンを写真に撮っても写りがよく、ナチュラルで落ち着いた雰囲気が好きな方にはピッタリだと思います。披露宴会場で20名程度の披露宴と、90名程度の二次会をしました。挙式会場と同様に大きな窓があり、入ってくる自然光で会場は明るく、緑が鮮やかで、ウッディな壁のアクセントもあり、ナチュラルな雰囲気です。利用はしませんでしたが、窓を開けてガーデンに出たり、ガーデンでの食事やデザートも楽しめるとのことです。披露宴は高砂テーブルとゲストの丸テーブル4つのみの配置でしたが、会場を横長に使ってテーブルの配置等に配慮をいただけたので、変に空間が余ることもなく良い雰囲気になりました。二次会は会場を縦長に使い、詰まりすぎることなくにぎやかな空間になりました。テーブルは丸テーブルの大小、長い四角のテーブル等もあり、人数や雰囲気に合わせられます。人数に関係なく、使用しやすい会場だと思います。また、子供用の椅子や小さめのベビーベッドが借りられたり、トイレにオムツ交換スペースがあり、子供連れのゲストも呼びやすいです。エレベーターもあり、バリアフリーなのも良いところです。お料理と衣装はこだわって良いものを選びました。値段に納得のいく品質だったため、非常に満足しています。知り合いの紹介を受けたほか、式場見学や契約での特典もあったため、衣装、乾杯のドリンク料、ブーケサービスなどを受けることができました。ゆず風味のブリのマリネ汲み上げ湯葉と出汁のジュレフレンチキャビア添え 黄柚子風味の大根おろしソース京のもち豚の角煮コロッケ仕立て 醤油風味のソーストリュフの香と共に西洋風茶碗蒸しゆり根と蓮根の天ぷらかけ仕立て生麩 三つ葉 五色あられ添え鯛の低温調理 牛蒡と金柑のキャラメリゼバジル風味のサラダ添え 大根のベシャメルソースレモンのグラニテ奥羽牛のロースト 聖護院無のソテーと九条ねぎのエチュベカリフラワーのビューレ ガーリック風味のグレイビーソース 山葵10種のデザートビュッフェとオードヴルビュッフェ和菓子出汁茶漬け料理のグレードが6段階あり、真ん中より少し良いものにしました。どれも美味しく、量もちょうどよかったです。脂っこかったり味が濃すぎたりもせず、お肉も柔らかくて、年齢問わず楽しめるお料理です。デザートビュッフェも充実していて、いろいろ好きなだけ選べて楽しいです。ドリンクメニューはお酒が豊富で、グレードを上げるとノンアルコールのカクテル等も追加できます。もちろん、アレルギー等の聞き取りもあり、対応していただけます。地下鉄国際会館駅から徒歩10分弱、大きい通りなので、道もわかりやすいと思います。駐車場は道向かいで、横断歩道は少し距離がありますが、30台停められるので便利ではないかと思います。式場の周りは住宅街なので、落ち着いた雰囲気です。スタッフは全体的に若い方が多いですが、いかにもベテランといった方もいらっしゃいます。みなさん親しみやすい雰囲気で、希望を細かく聞いてくださったり、悩む時は色々な提案をしてくださいます。無理に何かを勧められるようなこともありません。可能な演出や予算のことなど、毎回丁寧な説明があり、わからないことも質問しやすかったです。1番はスタッフの方が親切なことです。打ち合わせ等ももちろんですが、当日の動きやゲストへの対応も、柔軟かつ丁寧にしてくださいます。また、会場自体も落ち着いて上品な雰囲気でとても好印象でした。ホームページ等でも確認できますが、ぜひ見学に行かれた方が、光の入り具合や質感が感じられておすすめです。準備でわからないことがあれば、なんでもスタッフの方に相談されるのが良いかと思います。色々な事例や方法を教えてくださいます。また、演出等に希望がある場合ははっきり伝え、こだわりがない部分はある程度お任せすると、やることや考えることが増えすぎず楽かもしれません。詳細を見る (1865文字)
費用明細2,275,685円(27名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ふたりらしい結婚式を叶えてくれる式場
左右がガラス張りの壁なので、自然光がたくさん入り、明るい会場です。収容人数もゲスト全員が入れるほどの広さがあります。カジュアルでオシャレな雰囲気の会場です。会場すぐ横にガーデンがあります。ガーデン入場やデザートブッフェが可能です。こだわるほど、どの部分でも値上がりするが満足度も上がります。ペーパーアイテムを手作りしました。ゲストから料理が大変美味しかったとたくさん言っていただけました。料理もたくさんのパターンから選択可能でした。デザートブッフェもお勧めです。京都駅から電車一本でアクセス可能です。終始丁寧な案内や説明で対応いただけます。打ち合わせでは、親身に相談にのって下さいます。ゲストからも当日のスタッフの対応がとても良かったと好評でした。スタッフの対応が丁寧で素晴らしいです。料理も大変美味しいです。衣裳もたくさんの中からこだわって選べます。当日は一瞬一瞬を大切に全力で楽しんでください。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい式場
会場の雰囲気としてはイタリアをイメージさせるヨーロッパ風の会場となっています。1バンケット1チャペルの会場なので、他の新郎新婦と会うこともないですし、一日心置きなく過ごせると思います。設備についても特段不自由は感じませんでした。私は冬の式でしたので、ガーデンで行われるセレモニーについては、寒さの面での不安はありましたが、防寒設備など、特段不安なく過ごすことができたと思います。持ち込みはペーパーアイテムだけなので、特段していませんので、わかりませんが、融通は効く方だと思います。料金が一定あがってしまうのは、業界的に仕方ないと思うしかないと思います。なし。料理については、基本的には美味しいと思います。料理やドリンクについてもこちらの要望を聞いていただけて納得できる内容で進めることができました。景色はなんとも言えないですが、駅からはそれなりに近いので、ゲストも不自由ないと思います。サービスについては、問題ないと思います。サービススタッフの対応の良さプランナーさんに出していただく次回までの宿題をこなしていれば準備は問題ありません。わからないことは積極的に聞いていきましょう!詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気な会場
天井も高く、大きなガラスで覆われてるのでとにかく自然光が沢山入ってきてました。そこから木々が見えるので森の中にいるような気分になりました。披露宴会場もガラスの扉なので開放的な空間でした。夕方頃からの披露宴で、あたりが暗くなると周りの木々にイルミネーションが施されていたのでとても綺麗でした。ガーデンもあるのでそこで写真を撮ったりできます。コース料理全て美味しかったです。特にお肉料理が柔らかく美味しいかったです。最寄り駅からシャトルバスも出てますバスで5分以内には着く距離皆さん笑顔でした。式場についた時から案内してくださる方も丁寧に対応下さいました。ガーデンでデザートビュッフェがいいなと思いました。洋菓子、和菓子、お茶漬けとメニューが豊富でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光と緑が映える美しいチャペル
天井も高く、大きなガラス張りのチャペルで自然光がしっかりと入り、ガラスから見える緑も相まってとても綺麗なチャペルです。60人ほどゲストにきてもらい、新郎新婦とゲストが近い距離でアットホームな雰囲気で披露宴ができる素敵な会場でした、来てもらうゲストには存分に楽しんでお食事してもらいたいとの思いで、お料理はランクを上げました!結果みなさんとても喜んでくれたのでよかったです。ペーパーアイテムの持ち込みをしました。お料理はどれを食べてもとってもおいしかったです!クオリティが素晴らしい!!ゲストからも大絶賛でした。スイーツビュッフェはゲストもとても喜んでくれていました!ウエディングに、ガーデンは絶対に欲しいと思っていたので、こちらの式場はピッタリでした!チャペルもガーデンも緑が映えていてとても美しいです。アクセスは最寄りの国際会館と京都駅からシャトルバスがありました。スタッフはどなたもとても親切で丁寧に対応してくださいました。準備から本番まで、とても楽しむことができました。自然光と緑が映えるチャペルガーデンのウェルカムパーティー冬場だったのでストーブ出してくださり寒くなかった結婚式準備をするにあたってはまず1日の流れをしっかりと確認して順番に準備していくと漏れなく準備できるのではないかと思います。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンがあり、ゲストとの交流が充実。
チャペルの窓から緑が見える。チャペルは自然光が入る設計で雰囲気が幻想的。ガーデンがあり、スイーツビュッフェが可能。自由に動き回れるので、たくさんのゲストと交流が可能。スイーツビュッフェがあり、ゲストに好評でした。また、ゲスト一人一人へのアレルギーや苦手な食材への対応が素晴らしかったです。最寄り駅からのシャトルバスあり。親族は京都駅からのシャトルバスあり。駐車場あり。ガーデンでのケーキ入刀やスイーツビュッフェが特に印象的でした。チャペルや披露宴会場だけでなく、いろいろなパターンの写真を残せるのでおすすめです。当日はぜひゲストの皆さん同士での写真も撮ってもらうよう事前に声掛けしておくとよいと思います!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方のおかげで最高の思い出になりました
・3方面が鏡張りで自然光がたくさん入る・鏡から見える緑に癒される・大規模な会場では無いので、スムーズな導線で移動ができる・披露宴会場内が広すぎないため、ゲストと程よい近さ・会場にガーデンと繋がる扉がいくつかあるため、お色直し後にガーデンから入場することができる・夜はガーデンが電飾でライトアップされとても綺麗・初期見積もり時にはドレスの価格帯が分からず、低めに設定していたが実際ドレスショップに行くと素敵なドレスばかりで目移りし、初期見積もりより10~20万程値上げしたどの料理もとても美味しくて、ゲストからもとても好評でした。全て温かい状態で提供されたのも嬉しかったです。デザートビュッフェのクオリティも高く、お子様ゲストも満足していた様子でした。・駅からのアクセスとしては約10分ほど歩く必要があるが、式当日は最寄り駅・京都駅からシャトルバスを手配することが出来る・支配人様含め、どのスタッフの方も笑顔が素敵で親切で温かい・式当日は、ゲストと鉢合わせしないようにインカムでスタッフ同士やり取りしてくださっていたので安心して式場内を移動できた式中に食べれなかった食事を、式後に控え室で食べることが出来たので嬉しかったです。ペーパーアイテムなど自分で頑張れば何とかなるものは積極的に制作した方が良いと思います。詳細を見る (555文字)
費用明細2,807,172円(30名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが明るくて料理がすごくおいしい!
窓に囲まれているので自然な光が入ってくるし緑が豊かで、きれいな挙式会場でしたガーデンが隣接しているので、デザートブッフェ時等、自由に出入りできるのがよかったですドレス(wd.cd共に)料理ビールアルバムなどの写真や記録映像この4つはこだわったので上がっていたと思いますめちゃめちゃおいしいと聞いていたので試食から楽しみにしてました♡ほんとにおいしくて、参列者の親族、友だちからも料理は大好評でした!特にオマールエビのテルミドール、めちゃめちゃおいしかったです。駅からは少し歩かないといけませんが、駐車場がたくさんあったり、駅からバスがでたりしてくれましたこだわりの強いわたしの要望にもできるだけ答えていただきました。明るいスタッフのみなさんばかりで打ち合わせからすごく楽しかったです。料理貸し切り式場式当日は体感5分と言われていましたが、本当にすぐに過ぎていきました。挙式リハさせてもらいましたが、緊張で本番ほとんど思い出せませんでした…事前にこうしないといけないと思っていても当日ほんとに抜けるので姿勢等式前から意識しないといけないなと思いました詳細を見る (474文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(98件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 6% |
アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(98件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池(クラウディアホールディングスグループ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- デザートビュッフェ
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1862人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月初★10大特典付き】森のチャペル×1日貸切邸宅×豪華4万試食
<10/4★月初限定フェア>◆最大140万優待!この日だけの10大特典プレゼント◆3面ガラス窓*自然光あふれる森のチャペル◆1日貸切ならではのおもてなし体験&ガーデン人気演出をご紹介◆評判の美食をゲスト目線で体験
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【自然美あふれる1日貸切邸宅】森のチャペル×ガーデン×4万試食
【10/5*当館卒花支持率No.1】◆2700m²の敷地に広がる美しい自然◆まるで森の中で誓うような感動チャペル◆ガーデン付き邸宅を1日貸切で叶えるスローウェディング◆評判の美食*「和」を取り入れた創作フレンチ試食
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\10月特大3days★第1弾/森のチャペル体験×豪華試食×10大特典
10/11*特大フェア第1弾★\この日だけの豪華特典あり/◆卒花イチオシ☆彡自然光あふれる森のチャペル体験◆口コミで大好評!*絶品フレンチ*4万円試食◆1件目見学がお得!カタログギフト最大5万円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-781-2241
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【★公式HP特典★】最大9.5万円分のギフトプレゼント!
◇公式HP予約がお得!◇【1】絶品4万円試食【2】1件目見学で1万円分&ご成約で4万円分のカタログギフトプレゼント【4】初回限定タクシー代進呈(上限5千円)※30名以上・見積提示までのカップルが対象
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池(クラウディアホールディングスグループ)(アイネスヴィラノッツェタカラガイケ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-0006京都府京都市左京区岩倉西五田町38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄烏丸線国際会館駅3番出口より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 【京都駅からの送迎有り】京都北山・宝ヶ池 |
会場電話番号 | 075-781-2241 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火・水曜日定休) |
駐車場 | 無料 30台親族バスも駐車可能 |
送迎 | ありご要望に合わせて京都駅からの送迎対応可能。最寄駅国際会館~アイネス迄挙式1時間前より15分間隔にて26名様搭乗可能な送迎バスあります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | バージンロードは15m。木漏れ日差し込む明るく開放感たっぷりのチャペルは、チャペル式や人前式を行っていただきます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトスにアフロトス、バルーンリリースやデザートビュッフェなど盛りだくさんです! |
二次会利用 | 利用可能但し、時間帯等により詳細はスタッフに相談して下さい! |
おすすめ ポイント | 天井高5.5M、収容100名の会場は隣接する芝生の敷き詰めたプライベートガーデンに続き開放感たっぷりの大人可愛いコンセプト
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論の事、ゲストにも優しい好き嫌いにも細かく対応。安心して食事を楽しめます。 |
事前試食 | 有りご希望に応じてご試食いただけます。 その他各お料理フェアにてご案内中。 |
おすすめポイント | お肉の焼き加減までお一人様ずつのお好みに合わせてご提供しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※館内はバリアフリー、EV完備でございます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※詳しくは会場までお問い合わせ下さい資格取得スタッフ ※詳しくは会場までお問い合わせ下さい |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設JTB旅行会社様と提携あり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
