オルゴールウェディングホールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】披露宴会場横のチャペル風な建物。大きなア...
【挙式会場】披露宴会場横のチャペル風な建物。大きなアンティークのオルゴールの前で誓う。他にはない演出。【披露宴会場】フランス料理主体なので、様式風。周りに大きなアンティークなオルゴールを展示し、演奏。他にもない、かなり高尚な感じ。1日、1組限定のため、時間を気にせずに行うことができるとのこと【料理】1日に何組も行う、ホテルや一般の結婚式専門店と異なり、作り置きしない。ここでは、ホテルなら、まず別料金を支払う必要がある程、全てが温かな食事で、申し分なかった。特にオマールエビはすごく良かった。【スタッフ】一般のホテル給仕に加え、据え置きのアンティークのオルゴールの特徴などの説明がある。飽きさせない。【ロケーション】観光・景勝地嵐山に位置する。挙式前後の時間も飽きさせない。【ここが良かった】1日に1組とのこと。ホテルや一般の式場と違い、あまり制約がないようです。新郎新婦、自分たちの演出を随所に取り入れて進行して行っていた。料理は素晴らしかった。普通の仏蘭西料理のフルコースを食べている感じ。【こんなカップルにオススメ】自分たちの結婚式スタイルで行いたい方。料理にうるさい恩師や友人などを招待する方。遠くからの招待客がある場合、近くに宿をとって京都見物などしてもらうとよい詳細を見る (538文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.6
素晴らしい雰囲気
ゴージャスな雰囲気で料理も大変美味しく大満足でした。音響効果もよく自分も結婚するならここがいいなと思うくらいすべてに魅了されました。スタッフの気配り、対応もよく、招かれて来ている自分もとても気持ちが良かったです。主役もとても満足そうでした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
【挙式会場】会場はレトロな雰囲気で、オルゴールミュージ...
【挙式会場】会場はレトロな雰囲気で、オルゴールミュージアムならではの円盤型の変わったオルゴールを使った演出がされていて、とても印象に残っています。【披露宴会場】そんなに広くはないですが、椅子やテーブルや全体の雰囲気はレトロな感じでかつ華やかでした。新婦がお色直しでおしゃれな階段をおりてきたのが印象的でよかったです。【料理】フランス料理?のコースでした。お料理はふつうにおいしかったです。【スタッフ】小さい子どもをつれていたのですが、寝かせておけるベットも用意してくれて、泣き出してしまったときも声をかけてくれたりと気を使っていただいてよかったです。【ロケーション】駅からも近くて、会場が嵐山なので観光もできてよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・オルゴールミュージアムならではのオルゴール挙式・一日ひと組限定の挙式、披露宴なので、ゆっくり滞在できる・嵐山なので観光もできる【こんなカップルにオススメ!】ほかにはないオルゴール挙式がとてもすてきなので、みんなの心に残る結婚式をしたい人におすすめです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
観光地の超雑踏と会場内のおごそかに進行する挙式の空間の変化。
【挙式会場について】オルゴールの音色で挙式が人前で進行するスタイルがとてもいい雰囲気【披露宴会場について】会場全体を見渡せ、新郎新婦の門出を祝ういい雰囲気【演出について】オルゴールの館の名の通り、アンティークな雰囲気をうまく演出。古いオルゴールの説明なども新鮮だった【スタッフ(サービス)について】みなキビキビと動いて気配りもよく、小気味よかった。【料理について】それなりのコース料理だったような【ロケーションについて】観光シーズン真っ直中の観光メッカの嵐山。礼服をきて会場に向かうのがやや気恥ずかしいくらいだが、妙に心をくすぐられる気分が新鮮だった【マタニティOR子連れサービスについて】特段、印象無し【式場のオススメポイント】アンティークな童話のようなノスタルジーとコンパクトでアットホームな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】若いカップル詳細を見る (372文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
【挙式会場】アンティークな雰囲気でロマンチックでした。【披露
【挙式会場】アンティークな雰囲気でロマンチックでした。【披露宴会場】大き過ぎず、落ち着いた雰囲気でした。【料理】どの年代の方のお口にも合うはず。【スタッフ】とても丁寧な対応でしたが、過度すぎず、スムーズに進めてくれました。【ロケーション】嵐山をちょっと散歩するとありますが、ヒールなどは式場ではくべきかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体の落ち着いた雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】自分たちのオリジナルの式を求めるには最適かも。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
料理がおいしかった。...
料理がおいしかった。とても凝った料理でありながら味がおいしい。式場が二階でするのだが、狭く、新婦が登場する準備が丸見えでちょっとわくわく感がなかった。披露宴会場も少し狭かったように思う。人数がマックスだと厳しいなとかんじた。司会の人がとても感じがよかった。<アドバイス>お料理はとても印象に残る。期待していないと余計なのかもしれない。オルゴール博物館で式?と思って行ったが別館なので落ち着いた雰囲気でよかった。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/06/21
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した
- 4.7
オルゴール博物館なの...
オルゴール博物館なので、アンティークな雰囲気で(クリスマスだったのでぴったり!)挙式もオルゴールの音色で、お色直し中は珍しいオルゴールの紹介など、一風変わっていてゲストの評判が良かったです。お料理も事前に試食して選べ、めちゃめちゃ美味しい。中でもスタッフさん(プランナー・ヘアメイク・装花・料理長全て)が最高に親切で素晴らしかったです。会場の雰囲気同様、スタッフの良さもゲストに「良かった」って言ってもえらえました。100点満点の式場でした!!詳細を見る (222文字)
- 投稿 2004/08/18
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オルゴールウェディングホール(オルゴールウェディングホール) |
---|---|
会場住所 | 〒616-8375京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3460件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える