クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.8
- 料理 3.6
- ロケーション 3.2
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
友人の挙式に参加しました。
【挙式会場について】新幹線の駅から徒歩すぐの場所で便利です。地元に親しまれている施設であり、プールや温泉もあり、式場からの気色は自然的で良いです。【披露宴会場について】バリアフリー部分もあり、さまざまな方が利用しやすいです。地元の特産物などのパンフレットもあり、地元を大切にされているかたには思い出になる式場だと思います。スカイチャペルという最上階からのチャペルでは栗原の気色がよく見えて新郎、新婦も輝いてました。会場も人数やプランに合わせており、アットホームプランに参列しましたが、テーブルからの新郎、新婦の距離が近く暖かい式でした。窓の気色は抜群です。カラオケ設備も揃っており、余興も楽しめました。【スタッフ・プランナーについて】笑顔絶えずサービス精神溢れておりました。一人一人に笑顔で挨拶してくれ好印象でした。【料理について】地元や宮城県の名物が出て美味しく頂けました。料理も日本料理など自分の好きな物を選べました。ウエデイングケーキも新郎、新婦の希望に添って作ってくださったそうで、ケーキ入刀の照明もキラキラしていました。新郎、新婦のイメージの料理を作りあげてくれていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の駅から徒歩すぐです。駐車場もあり、アクセスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】駅からすぐで泊まれるので、遠方の方でも疲れず参列できます。温水プールも人気のようです。地元に愛される施設です。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
地元の人には便利かも
【披露宴会場について】全体的に可もなく不可もなく、一般的な披露宴会場です。建物があまり新しくないのか、壁等古さを感じる部分がありました。装花等はとてもきれいで良かったです。【スタッフ・プランナーについて】あまりイメージには残っていませんが、特に不満に思うこともありませんでした。飲み物をバーカウンターに自分で取りに行く方式なのですが、ほとんどスタッフの方が気づいて席まで持ってきてくれ良かったです。【料理について】おいしかったです。和食でしたが、かなりボリュームもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】関東から参列したので、仙台まで新幹線で行き、いったん下車してヘアセット、また新幹線というのはどうしても不便さを感じました。【この式場のおすすめポイント】関東から参列する場合は交通の便が不便ですが、この近隣のゲストが多い場合は逆に近くて便利なのだと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】良かった【披露宴会場】空調が程よく大変居心...
【挙式会場】良かった【披露宴会場】空調が程よく大変居心地が良く、また機会があれば訪れてみたいと思いました【料理】品数が豊富【スタッフ】丁寧で親切【ロケーション】新幹線駅がすぐ隣でとても便利【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフがすごく良かったです【こんなカップルにオススメ!】誰にでもオススメです詳細を見る (156文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.8
【挙式会場】【披露宴会場】とてもきれいで清潔 とてもオ...
【挙式会場】【披露宴会場】とてもきれいで清潔とてもオシャレ【料理】とてもおいしかったです【スタッフ】スタッフがしっかりサポートしてくれ希望の結婚式をつくりあげてくれます【ロケーション】緑と自然に囲まれた式場は最高です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新幹線の駅前にあるというアクセスのよさ【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 2.8
新幹線の駅は目の前だけど。
新幹線の駅は目の前でしたが、1時間に1本しかない駅だったので、式が終わって駅に行くとちょうど新幹線がいってしまったところで、そこでそのまま1時間20分の待ちぼうけでした。。。会場も駅の目の前で他に建物もないので、ここしかない、という状態ではありましたが、会場の名前がはっきり出ていたかどうかも分からないくらいで、お土産ものでも扱っているところ、くらいの雰囲気だったので、どこから入っていいかが分からず、うろうろしてもそこしかないので入ってみても、式を行うところという雰囲気がなく、そこにいた人に聞かないとどこに行っていいのかが分かりませんでした。料理は、特に美味しくもなく、すごくまずい、というほどでもない、という程度のものでした。交通の便のいいところに住んでおり、それに慣れてしまっているため、行くだけで疲れた、といった印象でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 34歳
基本情報
会場名 | エポカ21(エポカニジュウイチ) |
---|---|
会場住所 | 〒989-5612宮城県栗原市志波姫新熊谷279-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |