
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ブライダルタウン コリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな会場
挙式会場は、ステンドグラスがあり、厳粛な雰囲気がありました。少し寒かったのが、不安材料です。色合いは茶色で、バージンロードは赤です。生演奏、外国人の牧師が当日は式を盛り上げてくれるようなので、楽しみです。披露宴会場は、広く、大きさもちょうどいいくらいでした。色合いは暖色、アットホームな雰囲気がありました。特に演出は無さそうでした。高速道路のインターが近く、遠方から来る人も大変ではなさそうです。近くに川があり、冬は白鳥が沢山いるようです。夏は緑、春は薔薇が咲くようなのて、景色は綺麗だと思います。お料理はシェフが腕によりをかけて、私たち2人の為にわざわさオリジナルの料理を作ってくれて、とても嬉しかったです。すごく美味しかったです。こじんまりした雰囲気なのて、壮大奈結婚式ではなく、アットホームな感じで挙げるのがいいと思います詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リトルイタリアでプチ旅行挙式
屋外の素敵な撮影スポットが多く、開放的でした。石造りの構造の建造物が多く、イタリアの雰囲気を味わえます。一度中へ足を踏み入れると別世界になります。地方のため広大な敷地なので、周りの景色に邪魔をされないのもポイントが高いです。費用は高すぎはしないが、安くもない。わがままもオプションの範囲内で出来るので、最初の見積もりからの追加料金は少なさそう。期待を上回る繊細な味。飲み物もノンアルコールカクテルもコーヒーもどれもおいしかった。車で行くならば不便は感じない。看板も多く、迷わない。式場周りは川が流れていて景観がよい。親切でフレンドリー。変に緊張せずに話しやすい雰囲気。提案もわかりやすく、サービスがよい。式場が開放的。イタリアの雰囲気を日本で。ヨーロッパの雰囲気が好きだったり、開放的のある雰囲気が好きなカップルへおすすめです。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一度は見学するべきです!!
まさにイタリアの雰囲気そのものです。写真映えはとてもすると思います。チャペルのイラストやステンドグラスは綺麗で感動的です。晴れている日だと光が差し込み良い雰囲気でした。それぞれ良い特徴があり、バーカウンターやスペースを利用して工夫すればさらによい披露宴会場になると思います。自然豊かで静かでバラや花に囲まれていてとても良かったです。1日1組という所で、時間にも余裕があって良いと思いました。親戚など、高齢な方が多いので、バリアフリーもしっかりしていてトイレが広かったり、エレベーターがあったりと不自由なく参加できると思いました。少々市の中心部から離れていますが、絶対1度は見学に行くべきだと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心に残る素敵な結婚式が挙げられる式場です
天井が高く、白を基調としたステンドグラスが目を惹く綺麗な雰囲気の挙式会場でした。フォンターナはブライダルフェアで一目惚れした会場でした。絵本の世界のような、暖色系の可愛らしい会場です。お料理は当初の見積りよりワンランクアップしました。飲み物も飲み放題をつけました。カラードレスはどうしても着たいものがあったため、カタログから選んで取り寄せていただきました。1日の記録映像を残したくてムービーにはお金がかかりました。サマーフェスタ特典で10大特典をつけていただきました。ブライダルフェアで試食させてもらったときから、どの料理も美味しかったです。見た目も綺麗で楽しめました。個人的にはお肉料理が一番でした。当日参加してくれたゲストの方からも美味しいだけでなく量も多くて満足だったとの声が聞かれました。式場までは最寄り駅から車で約10分かかります。式場はどこを眺めても、海外のようなお洒落な写真映えするスポットばかりでした。担当プランナーさんはいつも笑顔で親身になってくれる優しい方でした。質問したことに対し、いつも分かりやすく説明してもらいました。レスポンスも早く、打ち合わせも滞りなく順調に進みました。どのスタッフの方もいつも丁寧に接してくれました。とにかく会場の雰囲気が素敵なところです。決め手は式場の雰囲気と1日1組限定で式を挙げられる特別感です。準備はやることがたくさんあり、本当に大変でしたが、終わってみたらあっという間で幸せな1日を過ごせて一生の思い出ができました。詳細を見る (637文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ヨーロッパのような雰囲気を味わえる式場
天井がいわき1高いと聞きました。そのためか広々とした式場でした。天井には絵が書かれており、建築時にヨーロッパから画家さんを呼び、描いていただいたと聞きました。どちらの会場も素敵でした。キッチンが併設されているので暖かい料理をいただくことが出来るそうです。大きい会場の方では100名程度入れるそうです。思ったよりも見積もりで値段がいっていたのですが、特典のおかげで沢山引いて頂きました。御祝儀の平均が3.5万円計算だったので、もう少し値段が上がるかと思いますが、現状何をしたいか、人数を反映して頂いたので具体的な値段だと思いました。1万4千円のコースのお料理を頂きました。・前菜お刺身・オニオンスープのパイ包み・伊勢海老・和牛ステーキ・お寿司・デザートどれも柔らかく美味しかったです。パイ包みは事前にプランナーさんから美味しいと伺っていましたが食べてみるととても美味しかったです。外装がヨーロッパのような雰囲気ということもあり、洋食がメインと仰っていましたが日本食も食べることが出来るので祖父母も安心して食べられるのではないかと思いました。駅から少し離れていますが、送迎を出してもらえるとの事でした。車で来る方は駐車場が沢山あったので停めやすいかと思います。今の時期はバラが咲いておらず寂しさもありますが、写真を見せて貰うととても素晴らしいバラ園になるそうなので是非咲いた時も行ってみたいです。コートを着ていったのですがとても気遣って頂きました。試着の時には好きな衣装を着ていいと言われ試着させていただきました。1着かと思いましたが2着も着せていただいて写真も沢山撮って頂きました。天気が良ければとても映える式場なのではないかと思います。披露宴会場からの景色も今の時期だと寂しいですが、晴れて緑が生い茂っていたらとても綺麗に見えるのではないかと思います。持ち込み出来るものは何か教えていただきました。詳細を見る (800文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分好みの結婚式があげられる結婚式
ステンドグラスから陽の光がさされながらの挙式はとても綺麗で良かったです。広い部屋に階段もあり大きい窓があるのがとても良く陽の光を浴びながら隣の川流れてるのを見るのも最高でした。ブーケは持ち込み料金で少しだけ上がりました。ご飯や飲み物はお金をかけました。正月キャンペーンで少し安くなりました席札やオープニングムービーやプロフィールムービーなどは手作りで節約しました両親へのプレゼントも手作りして節約しました。すべて美味しくてまた食べたくなる料理で、実際式終わっても記念日にレストランにコースを食べにきているほどです。子供向けもとても好評でした自然に囲まれている場所で立地は完璧です。高速インターも近いのがおすすめですスタッフさん皆が接しやすく優しくてとても助かりましたアットホームな雰囲気で打ち合わせも当日も満足でした急な演出も慌てることなく即座に対応してくれるスタッフさんたちが完璧で尚且つ急な事だったのに終わったあとやって良かったといってくれて良かった最後まで一緒にやり遂げてくださった事に感謝しかありません。1個も悔いがない結婚式になりました。詳細を見る (474文字)
費用明細3,398,119円(77名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで素敵な式場
チャペルの天井の高さや、本格的な素晴らしい内装に圧倒されました。天上にはイタリアのアーティストの方が描かかれた天使達の絵があり素敵でした。披露宴会場は2つあり、広さや雰囲気が異なる為、自分達の理想にあった会場を選ぶ事ができて良いと思いました。様々なプランや、割引きもあり、コストパフォーマンスも良い会場だと思います!お料理は数多くのコースがあるので、自分達の予算や好みに合ったコースを選ぶ事ができます。駅からは遠いですが、送迎バスがあります。駐車場が広い為、車で来る人が多い場合も安心です。プランナーさんがとても明るく丁寧に対応して下さり、私達の為と一緒に理想の結婚式を作り上げていってくれそう!と安心できる説明や案内でした!式場自体が小さな街のような造りになっているので、イタリアにきたような気持ちになれる非日常感が素敵だと感じました。可愛さやお洒落な会場を探している方や、チャペルのステンドグラスや天上の絵も素敵なのでチャペルの内装にこだわりたい方にも1度足を運んでみて頂きたいです!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレでスタッフ全員の笑顔が輝いてる式場
オシャレな建物とロケーションで山の方にあるので静かで他の音がしないので邪魔な音がないのがいい披露宴会場までにエレベーターもあってドレスを着てる私や車椅子の人、赤ちゃん連れもとても移動しやすい全部美味しくてアレルギー対応もしっかりしてました。入り組んだ道でもなく行きやすく、高速インターからも近いのがいい山の方で隣が川なのも静かな音の中にあるロケーションがとてもいい。スタッフ全員が親身になってアイディアやアドバイスをしてくれて皆心から祝ってくれる環境がとても良かったです。控え室もオシャレで広くてお色直しなどの少ない時間でも満足のいくスペースでした。オシャレ好きや北欧系がいいカップルなどは最高の建物です!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
山の中のおしゃれな式場
ステンドグラスや天井の絵など、ナチュラルな中にも厳かな雰囲気を感じることが出来るすてきな式場でした。無事挙式が終わり、新郎新婦退場のあとはチャペルから外に出て、フラワーシャワーを行いました。チャペルをバックに、青空の中花びらが舞い、とても綺麗でした。とても広い会場でした。ゲストの人数もあまり多くなかったため、ゆったりとした気持ちで広々と過ごすことが出来ました。会場の左側が大きな窓だったため、外の景色も見え、緑が美しかったです。どの料理も美味しかったです。地元ならではのお刺身などもあり、とても美味しくいただきました。少し奥まったところにあるので、市内の中心部に住んでいる方はアクセスに少し不便さを感じるのではないかと思います。施設自体が新しいため、とても快適に過ごすことが出来ました!待ち時間も施設内を歩き、退屈することなく過ごせました。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- -
- 会場返信
ヨーロッパにいるような雰囲気です
天井に装飾の絵が描かれているため、ヨーロッパの宮殿のような感じでした。挙式会場の外観も彫刻のような凝った作りがあって外国風でした。全員で風船を飛ばしてとてもきれいでした。晴れているからこそできたと思います。1月だったのでみなさんコートを着てフラワーシャワーをしました。披露宴会場は天井が高く、茶色をメインにしたシックな雰囲気でした。高砂が一段高い場所にあるので、新郎新婦がよく見えてよかったです。関東から参列したのですが、東北だからか、魚がおいしく感じました。料理が種類豊富でよかったです。駅から離れているので、向かうのが大変でした。友人と集合し、タクシーで向かいました。外観など、作りこまれた装飾で海外風でした。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
異世界が広がる素敵な式場
いわきらしい田舎風景が一望できるので、いわきらしい式を挙げたい私にはあっていると思い見学にいきました。冬には白鳥が見えて素敵だと思いました。レトロな雰囲気で、海外に来たようなイメージがわきました。チャペルは天井がとても高く広い印象です。声がとても響きます。素敵なチャペルでした。チャペルから外でのアフターセレモニーも出来ます。階段が少なく設計されているのでドレスでも移動が楽そうでした。広い披露宴会場です。1日1組限定とのこともあり、他のゲストに会わずに自分たちだけで行えるというのが最大の魅力だと思いました。大きな打ち上げ花火も出来るそうです。遠方の親戚が多い私たちは提携ホテルがないコリーナは少し高くついてしまうと感じました。全体的に単価もあまり安くはありません。お料理は食べていませんが、コース料理は全体的に高いイメージでした。駅は近くにありませんが、バスが出ます。市内ではなくても関東圏でも高速料金だけお支払すれば10名以上でバスが出せるそうです。プランナーさんはおっとりしていてとても話しやすく、相談にも乗ってくれました。1日1組と言うのが最大の魅力だと思いました!また式場に入ると異世界が広がります。ミュージックビデオでも利用されたと聴いたことがあります。いわきらしい式をあげたい、アットホームな式をあげたい方はいいと思います!詳細を見る (570文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスの教会に感動
イタリアから輸入されたステンドグラスの素敵さに感動しました。重みを感じられました。小さめな会場と大きな会場どちらも見学しました。小さめな会場はピンク色を基調としていて可愛らしい感じ。大きいところは大人っぽく落ちついた雰囲気です。行った時期が寒い季節だったので、周りは少し寂しいです。車がないと厳しい立地。ただ、送迎があると行ってました。気取ってなく、こちらも話しやすい方でした。ステンドグラスが好きな方、ヨーロッパが好きな方は一度見学に行ってみて下さい。教会の雰囲気が他とは違う感じです。試食ができなかったので、前もって予約してフェアに行くといいと思います。バラが咲き誇る季節は人気があるそうなので、お早目がいいそうです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コリーナ見学の感想
可愛い装飾や、可愛い雰囲気のゲスト用待合室があり、雰囲気、利便性共に最高でした。チャペルの中でもテレビドラマに出てくるような、これぞチャペルという感じのものでとても素敵でした。可愛い装飾が目を引きます。窓からは緑が見えてバラが一面に植えられています。時期には辺り一面バラが素敵な雰囲気を演出してくれます。外の景色も綺麗です。また装飾も自由に変えることができ、キュートな感じからシックな感じ、好みの演出が可能です。コストについてはいわき市の平均よりも高いです。でも、素敵な式場、景色、コストパフォーマンスはまぁ妥当というところですね刺身がダメな私のために試食の料理を変更してくれました。お肉料理がとても美味しかったです。デザートもとても凝っており見た目でも味でも最高に楽しめます。駅等は近くにはなく、あまり良い立地とは言えませんが送迎バスが用意されており、好きなルートでの送迎をして貰えるのでまぁ不便は感じないです。駐車場も台数はあまり止められませんがちゃんとあります。親身になって、一緒にプラン、予算立てをしていただき、とても安心できました。この会場の一番の売りはその景色と、綺麗なバラの演出、そして可愛い装飾です。平から少し遠い、他より費用が高いと難点ではありますが、式場としてはコストパフォーマンスは妥当だと思います。料理は全体的に洋食が中心ですので参加者の中にお年寄りが多い場合はこちらはやめた方がいいかもしれません。この式場を選ぶ場合は何と言ってもバラの時期です。一度バラの時期、今ぐらいですが、に一度下見に行ってはいかがでしょうか。ここで見つけたのですが、演出アイテムの中にハートの小さなメッセージボードがあり、それをお客様に渡し、メッセージを書いてもらいボードにはめ込むものがあり、そのメッセージを眺めることができます。裏は鏡になっており、可愛いアイテムがありました。ここだけのアイテムなのかは分かりませんが見つけた方は是非使ってください(^ω^)詳細を見る (832文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
外国気分を味わいたいなら
天井の天使の絵が書いてあるのを初めて見てしばらく見惚れてしまいました。バージンロードが長く、16メートルあるというのはとてもいいと思います。ステンドグラスから日が差したらとても綺麗なんだろうなと思いました。とても広く感じたので大人数の披露宴でもごちゃごちゃしないなと思いました。他の会場さんと比較したら1番安いと思います。本当に申し訳ないのですが、ごめんなさい、、、ハッキリ言って美味しさを感じられませんでした。試食だったからなのか、お料理はかなり冷え切っていたものもありがっかりでした。素材や料理に特別感が感じられなかったです。民家がたくさんある中に建っているので、行くまでに本当にこっちの方向で合っているのか不安になりました。少し分かりにくいかもしれません。スタッフの方は笑顔が素敵で色々と細かく説明してくれました。しかし、話が重複したり1人のスタッフが話してるのに、また違うスタッフも途中途中説明を入れてきたりで、なんだか聞きにくい説明になっていました(笑)会場全体が日本っぽさを全く感じさせないので、1日他の国に居る気分を味わえると思うので素敵だと思います。料理重視の方は試食を1度してみた方がいいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気がステキな結婚式場
天井が高く広々としていて開放感があるとてもステキな独立型チャペルでした。ステンドガラスがあるので、明るい雰囲気です。描いてある天使の絵が素晴らしく、チャペルに入ったとき歓声が上がっていました。式中もチャペル内をつい見渡してしまうほどでした。フォンターナという会場でした。窓がたくさんあり、天井がとても高かったので、明るく広く感じました。横長の会場なので、どこに座っても新郎新婦がよく見えると思います。市の外れにあり、主要道路や繁華街から遠く場所もわかりにくく不便でした。まるで海外に来ているような錯覚に陥ります。建物の造りや装飾の細かいところまでイタリア風の特徴がでていて、とても可愛らしいです。写真映えするので、ヨーロッパ調が好きな人にはとてもいい会場です。バラが有名のようなので、季節が合えばさらにいいと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな温かい雰囲気!
独立型チャペルの中はとても素敵でした。まず入って一番先に目に入るものは正面のステンドグラス。次に壁画。この壁画は天井にまで描かれおり、高い天井と相まってとても広々としているという印象が残りました。豪華なシャンデリアも3つ付けられておりキラキラとした温かみのある挙式会場です。他と違うところといえば、バージンロードが赤色ではなく淡いグレーの絨毯でした。淡いグレーの絨毯は清楚なイメージで良かったです。挙式中はパイプオルガンの生演奏・聖歌隊がとても素敵な雰囲気を作り出していました。1つ改善して欲しいところは、座席に置いてある歌詞カードです。可愛らしいデザインの歌詞カードでしたが、文字が小さく、色も少し薄いため、老眼の方々には少し見えづらいという声がチラホラ聞こえてきました。そういう細かいところにも配慮されていれば最高の挙式会場だと思いました。披露宴会場には大きな窓があります。当日の天候はあいにくの雨でしたのでカーテンで閉じられていましたが、晴れていれば式場のすぐ横に流れている川や草木が見え、とても開放感に溢れた披露宴会場だったと予測できました。会場の右後ろには階段があり、お色直しをした花嫁がそこから登場するという演出も良かったです。披露宴会場は階段を使って降りなければいけないのですが、車椅子の方や足の不自由な方のためにエレベーターも設置されており安心です。食べられないものがある方には他の料理をだしていただいたりと配慮されていました。量も多く見た目も満足。味も美味しかったです。田舎の真ん中にあると言ったら失礼かもしれませんが、緑に囲まれた静かなところです。交通アクセスは良くないですが、送迎サービスがあるので安心です。今回、私はゲストとして参列をしましたが、新婦が姉のため何度か下見や打ち合わせにも参加させていただきました。スタッフ・プランナーの皆様にはとても満足のできるサービスをしてもらったと思っております。ですが、1つ気になったところは配膳スタッフです。テーブルごとに1人の配膳スタッフがつきますが、ドリンクを注ぎに来るタイミングや空いた食器の片付けるタイミングがいまいちでした。そのあたりが改善されれば、とても良いスタッフの方々です。待ち時間にはコーヒーやオレンジジュースなどのドリンクサービスがあります。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
イタリアに来たような気分にしてくれる式場です
教会はイタリアの教会をモデルに作られているだけあって外観は煉瓦造りでまるでイタリアの街に来たような感覚を味わうことができます。教会の中はステンドグラスがきれいで自然光が入りとても素敵でした。見学した披露宴会場は窓が大きく外が一望できました。開放感があって素敵でした。新郎新婦登場の仕方も階段から登場出来たり,自分たちの好きな演出ができるようでとても素敵でした。ドレス代の割引や挙式や披露宴の演出も交渉で割引可能なので,予算に合わせて自分たちの希望の結婚式を挙げることができると思いました。式場の同じ敷地にあるレストランでランチのコースを試食させてもらいました。洋食のコースでした。前菜からサラダ,メインディシュ,スープ,パン,デザート,コーヒーどれも美味しかったです。結婚式のコース料理とは少し献立が違うとのことでしたがどれも美味しく,素材も県内産の物や国産にこだわって使っているという説明を受け感動しました。ロケーションは最寄り駅から少し離れているため車やタクシーでの移動が必要になります。無料送迎バスも当日出していただけるということでした。スタッフの方はみんな親切で優しかったです。笑顔も素敵でした。特に印象に残っているのはドレス室のスタッフの方でこちらの好みを伝えたら何着かドレスを選んでおいてくれて,それがどれも素敵だったので感動しました。試着もさせてくれ,簡単に髪型もセットしてくれました。式へのイメージが明確にできてとてもよかったです。日本にいながら,海外に来たような気分にさせてくれるガーデンや教会があり非日常を体験することができると思います。ガーデンには色々な種類の草花が植えてありそこも魅力の一つだと思います。教会式を希望するカップル,イタリアが好きなカップルにお勧めの会場です。下見に行く際,具体的な演出等希望があれば書き出して実現できるか聞いてみるのがお勧めです。福島にいながらイタリアでのロマンチックな教会での式が実現できる素敵な式場だと思います。スタッフの方も親切でアットホームな好印象を受けました。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
雰囲気のみ重視の方にはよい
ステンドグラスと天井の絵が素敵でした。解放感があり良かったです。妥当だと思います。結婚式の料理試食と思ってましたがディナーによろしければとパスタが出てきて残念でした。パスタだと結婚式当日のイメージはわきませんでした。静かな場所に立っているのでイタリアの街のようで雰囲気は良かったのですがたどり着くまでが遠かったです。遠方から来る人達がさらにあそこまで移動するとなると申し訳ないかなと思いました。慣れてない感じがあったり、長く待たされたり、あまり好印象は持てませんでした。街並みの雰囲気は最高でした!!海外にいるようでした。立地が良かったら検討してたかも知れません。階段が多く、雨の日の移動だとおじいちゃんおばあちゃんや着物の人には危なそうだなと思ったので、年配の人を呼ぶ方はそこも見ておいたほうがよいと思います。西野カナのPVをここでとったとの話を何度かされましたが失恋の曲のPVだったのが残念でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
とっても素敵
バラがたくさん植えてあるのですが、咲いている季節の式はとても素敵です。チャペルも新しく、とても豪華です。イタリアの街で式を挙げているような気持ちになります。とても素敵な会場でした。 小さい方のフォンターナという会場で実施しました。40名という小さい規模の披露宴でも問題ない大きさでした。雰囲気は色使いが暖かい感じで、ほんわかした雰囲気でしたね。他との見積もりをとったりしたのですが、大きな式場には価格の面ではかなわないかもしれません。自分の場合、規模が小さかったという側面もありますが。大きなところはやりたくないことまで付いての価格設定だったりするので一概に良いとは言えないと思います。料理にはこだわりました。安いプランの品と高いプランの品を組み合わせて自分達ならこれが食べたい!という料理プランを作りました。結構かかりましたが、料理だけは満足してもらいたかったので。小さい節約ですが、ネームカードなどの小物は自分たちで作りました。様々な価格のプランがありましたが、それを組み合わせてオリジナルの料理をオーダーすることができました。また、自分の指定した銘柄のアイスを出してくれたりしてとても融通をきいてくれます。結構田舎の高台にあります。そのため眺めはとてもいいです。駅、最寄りのインターからも遠いので、タクシーや代行などの手配をしておくと良いと思います。皆さんとても一生懸命取り組んでくれました。気持ちよく、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。イタリア風の町並みを再現したブライダルタウン。バラの花が咲き乱れる6月。明るく素敵なスタッフ。雰囲気とスタッフさんの感じが良かったのでこちらに決めました。大正解でとっても素敵な式ができました。スタッフさんとじっくり話し合いこちらの要望を伝えれば納得いく式になると思います。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
高校時代の友人の結婚式に参列しました。会場は回りが山に...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。会場は回りが山に囲まれているのでとても静かで自然も感じられ良い印象でした。スタッフの対応などは特に印象に残った事はありませんでした。料理は美味しかったです。デザートの盛り付けがとてもきれいで目でも楽しめました、。新郎新婦の前にバルーンアートで飾り付けられていてとにかくそれがかわいらしかったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
外国に来たかのような素敵な結婚式場です
挙式場は圧巻の一言です。まず、バージンロードの長さと、天井の高さが解放感です。そして、直接に見ないと説明が出来ないような感動を覚えます。天井の絵なども、他の挙式場には無かった特別感です。フォンターナという披露宴会場が気に入りました。独特な雰囲気のある洋館のような会場は、不思議と居心地の良さを感じます。また、優しい陽の光が入るところも好感を持てました。初めて伺った時は、道に少し迷いました。場所の説明がなかなか難しいところが難点です。担当してくれたスタッフは、会場一つ一つを丁寧に説明をしてくれました。とても、話しやすかったです。広大な敷地と、違う国に来たかのような別世界を感じる式場自体がとても素敵です。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
会社の後輩の結婚式に出席した。川沿いにイタリア風の建物...
会社の後輩の結婚式に出席した。川沿いにイタリア風の建物が凄く似合っていて、日本とは思えないロケーションだった。会場の雰囲気に酔いしれたいカップルにお勧めの式場だと思います。冬になると川に白鳥も飛来するそうです。グリコのCMにも使われたことがあり、私もそのCMを実際に見ました。ちょっとした自慢話もできそうです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
のびのびとした気持ちで式が出来ました。
【挙式】提携の神社で挙げました。本物の神社で挙式をしたかったので、提携神社があることは決め手にもなりました。小さいながらも伝統のあるきもちの良い神社です。チャペルは写真撮影の時に入りました。天井の高い本格的な造りです。内装だけではなく、外装も素敵で写真映えすると思います。【披露宴会場】窓が大きく天井も高く、開放感のある会場です。道路が離れているのも良いです。【衣装・メイクなど】プラン内で選べる衣装はそれほど多くはありません。私はちょうど気に入った物がありましたが、ブランドドレスを着たい場合などは別料金で借りる事になると思います。プラン内の「レンタルブーケ」というのは造花です。プラス料金で生花も頼めます。メイクリハーサルは有料です。私は打ち合わせのみにしましたが、あまりはっきり決まらずちょっと不安でした。リハーサルはした方がよかったかなと思いました。メイクチームの方達の仲がとてもよさそうで、リラックスできました。【スタッフ】当日、介添えの方が「今日の段取りを聞いていない」と話していました。別にトラブルはなく、いつも当日打ち合わせなのかもしれませんが、ちょっと心配してしまいました。プランナーの方はとても親切で、短い期間での準備をとても助けていただきました。見学の段階で、安易に高いプランを勧めたりせず正直な印象だったことも決め手の一つです。【交通】駅から遠いため、タクシーを使うと結構かかります。当日は送迎があるので問題ないと思いますが、打ち合わせの際の交通手段は考えておいた方が良いと思います。担当者の方が、時間が合う時は送迎して下さりとても助かりました。【全体】上記の通りちょっと駅から離れていますが、その分ごみごみした街中では味わえない見晴らしの良い会場です。チャペルだけでなく、打ち合わせ室や衣装部屋もイタリアの町並みを再現した造りになっていて、楽しくなるような空間です。ゲストと自分達だけでのびのびした式ができると思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分に結婚式の会場を選んでいるときにウエディング相談会...
自分に結婚式の会場を選んでいるときにウエディング相談会で初めて行きました。【挙式会場】 長いバージンロードと高い天井に大満足です。天井の絵もイタリア人の画家が手書きをしたといっていました。素晴らしいです。【披露宴会場】 3つの会場があり、どこの会場を選んでも会場代はかからない贅沢なものでした。どの会場も綺麗で、お客様も喜ぶこと間違いないです。【料理】 もともとレストランとして経営していたこともあり、食事は間違いないです。温かい料理をその時作って出してくれるのは美味しさの基本です。それを可能にしてくれる気遣いに感謝です。【スタッフ】 気さくだけど礼儀正しいスタッフさんが多いです。ここに決めたのも、最終的にはスタッフさんの対応の良さでした!【ロケーション】 少し田舎にあるのですが、高速インターは近いです。敷地に入ればイタリアの世界にドップリつかってしまうほど綺麗で本格的です。【ここが良かった】 料理が美味しいのとスタッフの対応【こんなカップルにオススメ】 イタリアの空気に憧れている方にはオススメ!詳細を見る (453文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.0
教会・披露宴会場抜の雰囲気がいい!
全体的にイタリアの雰囲気漂う式場です。教会の天井が高く、キレイな天使の絵が特長!また披露宴会場も天井が高いので開放感があり、参列者も喜ぶ式場だと思います。ワタシの奥さんは見に行ってすぐに決定を下してました。パンフレットで受けるイメージのままなので、資料請求で興味を持った方には必見かと!!!詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分がここで挙式・披露宴を行いました。[挙式会場]ステ...
自分がここで挙式・披露宴を行いました。[挙式会場]ステンドグラスが素敵で、雰囲気がお姫さまになった気分。[披露宴会場]大きな窓がたくさんあり、そこからの景色がまた絶景。高台にあるお城のような雰囲気。[料理]結婚式の料理って手が込んでいるわりに味は普通っていうのが結構多いけども、どれもおいしくて良かった。[スタッフ]スタッフの気配りは完璧でした。安心して会場の接待を任せられました。[ロケーション]少し山奥ですが、静かで古城のような外観から一日お姫さまになれた気分でとても良かった。また1年中きれいなバラが式場を華やかに飾っている。[ここが良かった]アットホームな手作り感たっぷりの式を行うことが出来た。[こんなカップルにオススメ]自分たちで手作りの式でお客様をもてなしたいというカップルにはオススメ!!スタッフの方はゆっくり話を聞いてくれますよ。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.3
まだまだ伝統的な披露...
まだまだ伝統的な披露宴の多い土地柄、やはりスタッフの方にとっては、私たちの希望するところは驚きの連続だったようです。でも、こちらがとことん要望を相談して、結果的に納得行く形ができて大満足でした。いわき地区でこじんまりした式をするならいいと思いますよ!<アドバイス>自分たちらしい結婚式・披露宴にしたいなら、とことん要望を伝えてみることです。式場の方は、あくまでこちらがアピールすることにアドバイスをくれるので、勝手に素晴らしい「企画」をプロデュースしてくれるわけではナイのです。ディベートが大事ですよ。がんばってくださいね。詳細を見る (262文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 5.0
お姫様になれるような...
お姫様になれるような気分を味わえると思います。かなり広い敷地内の中にお部屋はひとつだけ。内装も外装もヨーロッパの雰囲気たっぷりです。司会者の方もスタッフの方も若くてのりがよく、アットホームな披露宴ができて友人もかなり満足してました。参列した私たちも楽しかったです。お料理も地元産の魚をつかっていたりして良かったです。<アドバイス>いわき市内は結構、式場があります。何軒も歩いて、必ず見積をとることが第一です。自分のやりたいことがあるのなら、必ず契約前にそれができるか確認することも大切です、会場によってはできないこともありますので。そしてゲストの皆さんが1番記憶に残るものはお料理です。それで披露宴の良し悪しが決まると言っても過言ではないと思います。あまり安いランクはお勧めできないですね。試食できるか聞いてみましょ。詳細を見る (363文字)
- 投稿 2004/08/25
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ブライダルタウン コリーナ(ブライダルタウン コリーナ) |
---|---|
会場住所 | 〒974-0153福島県いわき市川部町富沢50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |