セントジョージジャパンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
男側の意見です。
まず場所が異人館の中心部から新神戸側にあり観光客が集中する方向では無いので比較的静かだと思われます。新神戸から近いこともあり遠方の方にはアクセス面でも良いとは思われます。時間が多少余る場合は近辺を観光するなども可能ですね。建物も入口から感じれますが全体的に高級な印象を受けます。教会も古さはありますが全体的には味がある造りとなっております。またレストラン、教会、プランナー(代理店)と3社が協力しているシステムと思われ意思疎通がピッタリでプランナーの方もプロ意識を感じ、利益では無くて本意から考えていると熱意が伝わる対応でした。またレストランは試食もしましたが支配人は当然ですが、末端のアルバイト?の方までしっかりメニューを細部まで把握してプロを感じました。この人達に結婚式を御願いしたい・・と思い決めることにしました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/01/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
おいしい披露宴ができます
北野の街にこじんまりと建っており、見逃しそうになりました。挙式会場はレストランのとなりにしつらえており、ゲストとの距離が近いのはいいのですが、ちょっと軽い感じがしました。レストランはアンティークな雰囲気で、試食しましたがとてもおいしかったです。見積もりは特別高いというものではなく、まあこれくらいかな、と思いました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/27
- 訪問時 37歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
いい式でした!
なんとなく、挙式をするならステンドグラスがあるところで挙げたい。なんとなくそんなイメージを持ってました。セントジョージ教会はそんなイメージを持つ私にぴったり!祭壇のところの正面には素敵なステンドグラス!そして赤いじゅうたんに生える白いベール。ヨーロッパの結婚式のイメージそのまんまでした。式が終わり、フラワーシャワー・ブーケトスなど、やることがいろいろで参加してくれた友達も楽しい式でした!といってくれました。残念だったのが、教会内での写真撮影はNGというのがとっても残念です。ですが、神聖な場所ですし、教会のスタッフさんがとってくれてるので・・と思い直します!緊張してる私にいろいろと心配りをしてくれたスタッフさんもGOODです!素敵な式をありがとうございました!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
北野でのオシャレな会場
北野ということで立地は最高ですが、坂道なので帰り道の移動はタクシーを使いました。スタッフの方のきめ細やかな対応のおかげで、とても快適に過ごすことができ、新郎新婦の方とも写真を撮ったりする心の余裕ができました。自分たちの結婚式を思い出す良いきっかけにもなりました。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.0
温かな雰囲気の結婚式に
窓が沢山あり光がいっぱい入ります。窓の外は緑がたくさんあり、清清しい雰囲気でした。北野らしい建物で趣がありました。温かみのある雰囲気で素敵です。庭に出ての歓談ができるのも開放感がありよかったです。ただ、会場の形が真四角ではないため、入場の新郎新婦は全く見えず、高砂席は新婦のみ見えました。また、映像演出のための画面が小さくよく見えなかったのは残念でした。おいしかったです。シェフの料理の説明があったのが良かったです。最後は挙式会場でデザートブッフェが食べられたのもよかったです。北野の式場全般に言えることですが、「北野にある」という意味では周りの雰囲気は良いです。アクセスはタクシーでいかないとちょっとしんどいかなと思います。丁寧に対応していただけたと思います。会場内にさりげなく新郎新婦の思い出の品が飾られており、素敵だなと思いました。挙式前は披露宴会場の自分の席で待つというスタイルが珍しかったですが移動がなくてよかったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お料理を是非試食して決めてください
小さめの一部屋ですが、白く清潔感があり可愛らしい感じです。オルガン&フルートの生演奏と、声楽家の方の生歌声で、雰囲気がありました。広くはないので、呼べる人数に限りがありましたが、もともと少人数で行いたかったので問題ありませんでした。異人館をそのまま使った披露宴会場でしたので、とてもアンティークで雰囲気の良い会場です。ケーキをモンブランにしたかったので、そこに少しお金をかけました。他はほぼ節約し、シンプルにしました。まずフェアで試食したのですが、それが美味しくてここに決めました。ここならゲストの方にもお食事を楽しんでいただけると思います!三ノ宮駅からはそこそこ歩かなければいけませんが、新幹線の新神戸駅もありますので、遠方からのお客様でも来られやすいです。どんなことにも真摯に対応していただき、素晴らしかったです。こちらの「シンプルにしたい」という思いを良く汲み取っていただけました。全体的に白・ピンクのイメージでお花を置いてもらいました。ドレスは、お色直しせずに、白いシンプルなもの一着で通しました。なんといっても、お料理です。お料理は何種類か選べましたので、ぜひ事前に試食をして決めてください。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.3
神戸とアンティークを愛する人におすすめ
神戸の北野にあるので、雰囲気はとっても良いです。建物はとても歴史があり、暖炉や赤の絨毯も素敵です。庭から見える景色は神戸の街を一望できます。レストランウェディングということで、お料理もとっても美味しいです。披露宴会場がL字型になっているため、客席の端と端の人はお互いをみることができませんが、大きさはこじんまりとしていて、親戚とお友達で、とお考えの方にはちょうど良い大きさだと思います。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.2
こだわりのレストランウエディング
自然の光と緑が窓からのぞき、森の中の教会をイメージした挙式会場は白いウエディングドレスが良く映え、どの季節でも素敵なお式ができると思います。私たちは秋に下見にいったのですが、落ち葉の季節はリスがちょこんと顔を出しそうな雰囲気で、とってもかわいい教会でした。新郎新婦の席がゲストと同じ高さで、同じ目線であること、収容人数は少なめですが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気のお式ができると思います。普段はレストランとして営業しているので、料理の説明もとてもわかりやすくて、おいしくておしゃれな盛り付けなのにボリュームもあって、満足感がありました。料理をサーブするタイミングやおいしく食べてもらうために温度にも気を付けていて、ゲストにも喜んでもらえると思います。新神戸駅から西に徒歩10分ほどで、フランスの国旗が立っているのですぐわかります。歩いていけば神戸北野の雰囲気を十分に楽しめると思います。早く着いたゲストの為に、飲み物が飲めるバーカウンターがありました。新婦控室も迎賓館の雰囲気そのもので素敵でした☆レストランウエディングでも細部にこだわりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
広い式場ではないけど落ち着いててよかった
【挙式会場について】異人館あとなので雰囲気がいい駅から歩くと坂がしんどい【披露宴会場について】大きな会場ではないので、柱があって見えづらい席も。大人数呼ぶにはせまいかも【演出について】なごやかな雰囲気【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】おいしい。エルメスの食器が置かれていた(食事が始まる前に下げられた)【ロケーションについて】高台なのでながめがいい【式場のオススメポイント】ながめ・景色【こんなカップルにオススメ!】大人のカップル・落ち着いたカップルにおすすめ詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】丘の上の教会でちょっと斜面に面していて日当...
【挙式会場】丘の上の教会でちょっと斜面に面していて日当たりがとてもよくて新婦の純白ドレスがまぶしかったのがよかった。【披露宴会場】レストラン風の会場で日あたりのよい外と対比してちょっと薄暗い感じが、ひっこみじあんの自分的にはよかった【料理】全体的においしかったがもっとパンのおかわりが欲しかった。【スタッフ】丁寧で親切だった【ロケーション】駅からちょっと歩く、丘の上なのでちょとした運動かも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】シャンパンをサーベルで切るサービスがよかった【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとやりたい人にはお勧め詳細を見る (277文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。【...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会場】披露宴会場すぐ隣でよかった。【披露宴会場】レストランとして使用されるこじんまりとした会場で一体感があってよかった。【料理】元々がレストランだけあって美味しかった。【スタッフ】事前の問い合わせにも丁寧に対応してくれる、気配りのあるスタッフ。【ロケーション】坂の上にあるのがどうしてもアクセスし辛い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】堅苦しくないアットホームな雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】参列者と堅苦しくない雰囲気で楽しみたい。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
レストランウエディングには最適では?!
【挙式会場】元々レストランなので、挙式会場はおまけ程度の小さなチャペルでした。【披露宴会場】アンティークチックな趣きを感じるレストランでした。【スタッフ(サービス)】丁寧に対応して下さり気持ちよかったです。【料理】レストランだけあって どれも美味しかったです。料理を重視されるカップルにはお勧めです。味付けなども 二人に合わせてきめ細やかに対応して下さるとの事でしたよ。【コストパフォーマンス】式場やホテルなどに比べればだいぶお得な値段でした。【ロケーション】北野でオシャレな所だと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)レストランですが、新郎新婦の控室や親族が着替えるような設備などはしかっりしていて使い勝手は良さそうでした。【こんなカップルにオススメ!】私たちはゲストの人数が多くなることと、大きなチャペルで挙式したいという事で、他会場に決めましたが、レストランウエディングを希望される方にはお勧めの会場です。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/09/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
人数が多くないなら、とってもおすすめです!
こじんまりとしています。可愛らしい雰囲気です。アットホームな挙式が挙げられそうです。赤いソファ、チェックの絨毯が重厚感があり、クラシカルでとっても素敵です。ただ、大きい柱が何本かあり、それがなければ完璧なのになぁと感じました。人数が少なければ中央のフロアのみで披露宴を行うことが可能ですが、人数が多いと柱が視界に入る席も使わないといけなくなります。我々はその点でこの会場を断念しました。とっても美味しかったです!食器もエルメスのものを使用しており、他にはない高級感がありました。新神戸駅からは歩いて5分~10分くらいかと思います。少しわかりにくいかもしれませんが遠くはないです。三宮からは、坂もあるし遠いのでタクシーで向かう方がよいかと思います。プランナーの方しかわかりませんが、感じは良かったです。衣装も見せてもらいましたが、ドレスは可愛らしいものがたくさん揃えてありました。披露宴会場に合う、クラシカルなタイプが多かったように記憶しています。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
おしゃれでおいしいレストラン挙式を希望の方に
【挙式会場について】レストランスペースの横に後から作られた感じで、明るいですが少し手狭な気もしました。少人数でのアットホームな式に向いていると思います。【披露宴会場について】宴会用に作られた空間ではないので、横に広かったり柱があったりして、新郎新婦からゲストが見渡せない(ゲストから新郎新婦が見にくい)ところが難点ですが、こじんまりしてはいるので遠くてわからないということはありません。【スタッフ・プランナーについて】老舗のレストランの高級感がスタッフさんからも伝わってくるような対応をされていらっしゃいます。【料理について】レストランですので料理は間違いないです。ゲストに必ず喜んでもらえると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くには上り坂もありますのでちょっと不便です。ゲストにはタクシーを利用して頂くのがよいと思います。【この式場のおすすめポイント】料理がおいしく、レストランを貸し切ってのパーティーなのでアットホームですし、ゲストにきっと喜んでもらえると思います。また建物がレトロなのでブライズルームも素敵ですし、写真が絵になると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理重視カップルにオススメ詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
美味しいフランス料理に舌鼓
試食会に行きました。「料理重視の方々に選ばれております。」と支配人がおっしゃる様に料理は本当に美味しかったです。エルメスのお皿に盛り付けられた料理は見た目も綺麗で食べた事のない食材もありましたが抵抗感なく食べる事ができました。サービスで白ワインもいただき料理とマッチしとても飲みやすくワインが苦手な彼も「美味しい」とご満悦。前菜→メインのお魚→デザートとパンだけでしたが十分な量で式の日はコースで出るので物足りない!なんて事にはならなさそう。アレルギーの方やお肉はもたれてしまうと言った高齢の方にも柔軟に対応できるそうなのでその点も安心できそうです。雰囲気はザ・神戸で異人館に行った事がない人でも観光も兼ねて来ていただけそうですしアンティークが好きな人にはたまらない味わいがあってとても良かったです。どのスタッフの方も柔らかい紳士的な応対でしたしブライダルコーディネーターの方もいろんな質問に対して快く答えて頂き営業色はあまり感じられませんでした。一番気になるのはアクセスかな…神戸に来たことがないゲストは迷うと思いますし何よりあの坂はヒールを履いた女性や足腰の弱い年配の方にはキツいかも。今仮予約中ですが私も彼も気に入ったので前向きに検討中です。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
神戸北野にあって、屋敷全体で一つの式場になっている。当...
神戸北野にあって、屋敷全体で一つの式場になっている。当日は、他のグループと混じることなくアットホーム的に過ごせる。料理はフレンチでドリンクはフリーである。チャペルのロケーションは非常に素晴らしい!!アットホーム的にゲストをお迎えれ来てほのぼのとした雰囲気の中で過ごせれます。スタッフも全体に気配りができていました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
異人館をまるまる一軒を式場にした、ほのほのとした会場で...
異人館をまるまる一軒を式場にした、ほのほのとした会場です。チャペルもガラス張りで見晴らしがとてもいいようです・・・あいにく、当日は台風の影響で雨で外での撮影はできなくてざんねんでしたが、ロケーションは最高のようです。料理はフレンチでおいしく、当日、シェフ直々お料理の説明もあり、飲み物はフリードリンクで、アルコール好きにはたまらないかも・・・とてもアットホームな雰囲気です。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.8
内装がおしゃれ!
レトロ調でウッディーな内装がかわいかったです料理もたくさんでてきたしどれもおいしかったー♪お肉もやわらかくておいしかったけど、もうちょっと熱々がよかったwそーゆーものなんだろーか(笑)デザートビュッフェも好きなぶんだけとれてよかったです☆割とカジュアルな式場だそーなので未成年の私は襟が付いたワンピースで出席しました☆そこもよかったかなぁwあと、外国人の牧師さんが印象的だったなぁ(笑)とても感情を込めて言っていました☆詳細を見る (210文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/03/29
- 参列した
- 3.0
料理が最高
会場は狭く、挙式会場らしく飾り付けただけという簡素な印象でした。ゲスト数が多い場合は対応できないと思います。挙式自体もシンプルなものでした。会場の外にはガーデンがあり、そこで乾杯、フラワーシャワー、ブーケトスが出来ました。庭には桜の木があり、春には満開で綺麗でした。結婚式会場というより、一軒家のレストランで式を挙げるイメージです。施設はモダンな感じではなく、昔のヨーロッパ風の建物で、雰囲気は良いです。豪華というより、アットホームな和やかな雰囲気の式に向いている会場だと思います。会場自体は広くないので、端の方の席のゲストから、新郎新婦は見にくかったと思います。余興で映像が流れましたが、プロジェクターがなく、小さなテレビに映っていて、あまり迫力はなかったです。ここの会場で一番良かったのが料理です。メインでお魚とお肉料理両方出てきたり、デザートブッフェがあったり、種類や量が豊富で、全てがとても美味しく、今まで参列した式の中で一番の料理でした。新郎新婦のお気に入りのレストランだったようで、料理で選んだだけあって、味は確かです。また、シェフが披露宴中にマイクを持って料理の説明をしていました。駅から歩くには遠いです。タクシー利用が現実的かと思います。シャトルバスサービスがあっても良いのではと思います。料理が何よりの売りだと思います。料理重視の方、中人数以下のゲスト数の方、アットホームな式にしたい方におすすめです。ドレスは持ち込みが可能だそうです。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
アットホーム☆
レストランウェディングに参列したのは初めてでしたが、本当に家に遊びに行っている感覚でリラックスして楽しめました。会場併設のチャペルの横に大きな桜の木が一本あり、満開でした☆(4月に入ったばかりでお花見スポットの桜はまだ2.3分しか咲いていなかったのに、この桜だけ満開!!)とても素敵でした。フラワーシャワーをするスペースが狭かったのですが、桜をバックに皆で集合写真を撮れたりしたので良かったです。会場はちょっと変形で、新郎新婦は見えるものの、会場の真ん中に柱があったりして出席者は半分くらいしか見えませんでした。まあ新郎新婦を見に行っているので良し…かな。席でスピーチしている人なんかは全く見えなかったので、そのあたりは配慮したほうがいいかもしれません。スタッフの方の対応も良かったですし、料理は本当に美味しかったです。素敵な会場でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/12
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自身の挙式・披露宴会場として下見に行き、今月末利用予定です【
自身の挙式・披露宴会場として下見に行き、今月末利用予定です【挙式会場】全体的にアンティークな雰囲気で、木の温もりもある会場ですガラスなどのスタイリッシュな会場にはない懐かしさがありました【披露宴会場】赤の絨毯にテラスの緑、暖炉など異人館ならではの雰囲気です自身の家に招く感覚で、アットホームな披露宴に向いています【料理】普段はレストランとして営業しているだけに、見た目・味ともに最高でした【スタッフ】親しみのもてるスタッフさんです【ロケーション】新幹線の駅から徒歩5分、JRや私鉄からでもタクシー初乗り料金の距離なので遠方からの来客・近くからの友人どちらにもちょうどよい立地だと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな/オリジナリティーのある/二人らしい・・・といったテーマの式を挙げたい方には本当におすすめです詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
和やかでアットホームな雰囲気
【挙式会場について】明るくかつ厳かな雰囲気でとてもよかった【披露宴会場について】かわいい雰囲気で、親しみやすく堅苦しくなかった【演出について】平均的な感じで悪くはなかった【スタッフ(サービス)について】とても親切丁寧で、悪くはなかった【料理について】とてもおいしかったし、ビッフェ形式なのもよかった。【ロケーションについて】神戸の和やかな雰囲気とやわらかい雰囲気がよく感じられた。【マタニティOR子連れサービスについて】ふつう【式場のオススメポイント】通常の結婚式のような堅苦しい感じがなくて、アットホームのような感じがよかった【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じの結婚式をしたい人詳細を見る (297文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
感動した・・・
私は従姉弟の姉の結婚式へ参列致しましたが、このセントジョージジャパンさんはロケーションも良く、料理もとてもおいしく、スタッフさんも親切で数少ない結婚式参列の経験の中で個人的に一番の会場でした。白ワインのおいしさは格別でした。会場内はモダンな感じで、ピアノもあるので披露する予定がある方にはうってつけの会場です。セントジョージジャパンさんは三宮駅から徒歩15分ほど、タクシーで7分ほどで着くので交通の便でもとてもよいところだと思います。また機会があったら是非行きたいです!!詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/10
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
素敵なお料理
北野の異人館通りにある会場で、すごく趣のある建物です。新神戸の駅から徒歩圏内です。会場内は、当時のインテリアも所々残っていて素敵な雰囲気でした。待合室が2階で、エレベーターは無く階段での移動になります。親族の待合室となるお部屋は、当日カーテンか間仕切りのみなので会話が筒抜けになる可能性はあります。チャペルは、レストランの横に作られているのですがレストランより新しいため、雰囲気にすごく差があります。披露宴会場のレストランは、昼間は自然光で過ごせる位に窓も大きく開放的です。夜になると一転して、照明もうっすらと間接照明位の明るさでシックな雰囲気です。試食で頂いたお料理にとにかく感激しました!何から何まで手が込んでいて、付け合わせのお野菜1つとっても非常においしい!お料理にすごく自信をもってらっしゃると支配人のお言葉通りお料理でここまで感動させられたのは初めてです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
高校からの新婦友人として参列させて頂きました。晩婚結婚...
高校からの新婦友人として参列させて頂きました。晩婚結婚だから、身近な人のみでという本人たちの希望ととてもマッチングして良かったです。【会場雰囲気】落ち着いてとてもおごそかな感じで年齢層がわりと高めだったので、ちょうどあってたと思います。【料理】フレンチのコースでした。本人たちが試食してとても美味しいということが一番の理由でここを決めたということもあって、量も多すぎず、とても美味しかったです。【スタッフ】少ない人数でそれなりの対応をしてました。【ロケーション】駅から10分以内で着くと思いますが、山側なので坂が結構大変。駐車場は式場近辺になると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理重視で、ある程度身近な人だけのアットホームな式を希望の方には向いてると思います。(特に大人婚向けかな?)詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】一軒家で身近な人だけを招待して行う場合で年...
【挙式会場】一軒家で身近な人だけを招待して行う場合で年齢層が高い時にぴったりの場所な感じを受けました。【披露宴会場】レストランっぽく広さも広くないので、新郎新婦とお食事会のような親近感あふれるアットホームな感じで良かったです。【料理】新郎新婦が料理がおいしいということで選んだだけあり、味もそれなりに全部おいしかったです。【スタッフ】場所がアットホームなだけに、もう少しスタッフも気さくな感じなほうがよいかなとおもいました。【ロケーション】車で来られる人には、会場に駐車場が殆どないので不便かなとおもいました。歩いて来られる方も、坂が結構あるので、若干つらいかも。。。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】多くない人数でアットホームに式を行える。雰囲気がとてもよい。【こんなカップルにオススメ!】大人婚身近な人だけで式を行いたい人詳細を見る (369文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
旧異人館でアットホームウェディング
雰囲気のある素敵な所ですが、建物自体小さく、家族・親戚など少人数に向いてると思います。挙式会場も小さく、可愛らしい感じでした。窓が大きかったのは良かったです。参列者は55名ぐらいでしたが、披露宴会場は人数的にギリギリ座ってる感じで、会場自体いびつな形なので、座る場所によっては柱などで入場する新郎新婦が見えない場所がありました。待合室も小さく、親族ぐらいしか座れないので、早く行った参列者はバーカウンターみたいな椅子(5客ぐらい)の場所しかなく、ちょっと落ち着けない感じでした。少人数にはとっても素敵な場所だなと思いました。お料理は、とっても美味く大満足でした!ワインも高級で美味しかったです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
【披露宴会場】旧異人館の落ち着いた雰囲気がとても上品で...
【披露宴会場】旧異人館の落ち着いた雰囲気がとても上品で素敵でした。ただしこぢんまりしているので、大掛かりな演出や大人数の披露宴向きではありません。【料理】レストランなので料理は文句なく美味しかったです。参列してくれた親戚や友人みんながほめてくれました!【ロケーション】新神戸駅からわりと近いのですが、土地勘がないと少しわかりにくいです。異人館通りまで歩いて行けるので、神戸観光も楽しめる場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく落ち着いたシックな雰囲気とお料理が抜群に良かったです。ちゃちな感じがなく、本物のクラス感がありました。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな披露宴をしたい方。派手な演出より、ゆっくりと料理や歓談を楽しんでほしい方。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
さすがレストラン
レストランで行われた披露宴に初めて行きました。やはり、私が座った席からは、柱が邪魔になり、高砂も人の頭であまり見えませんでした。会場のキャパに対して招待客が多かったせいもありましたが、まぁ披露宴用に作られていない会場だから、その点は仕方ないかと思います。スクリーンがなく、小さなモニターでプロフィールビデオを見たのですが、遠かったので、字幕がはっきりみえませんでした・・・残念。お料理はとてもおいしかったです。さすがレストランですね。装飾品や使われている食器も、どれもおしゃれ。とてもいい雰囲気です。スタッフさんの気遣いも洗練されており、とても快適に過ごさせていただきました。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
おいしい!
試食しましたが、さすがレストランだけあってとてもおいしかったです。クラシカルな雰囲気も素敵。式場はとても簡素で、アットホームな挙式をしたい人向け。チャペルにこだわりたい人は式だけ別会場を探したほうがいいかもしれません。すぐ近くに挙式に対応している教会がありステンドグラスも美しいので、相談してみる手も。ただここのお庭からは神戸の街が見渡せるので、天気が良ければここでフラワーシャワーというのも捨てがたい・・・レストランは高台にあるので三宮から歩くのはかなりきつそう。新神戸駅を利用するのがベター。外観はけっこう地味で、ぼんやりしていると通りすぎてしまいそうになるので注意。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/04/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ75人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントジョージジャパン(セントジョージジャパン) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1-2-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |