サンタガリシア大聖堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
チャペルが美しい
こちらの会場には、大きなチャペルがあるということで、はじめて会場にお邪魔しましたが、実際にとても素敵なチャペルでした。ヨーロッパの世界遺産に登録されている「サンディエゴ・デプステーラ」という聖堂がモデルになっているそうです。天井がとても高く本物のチャペルの中にいる様な雰囲気でした。披露宴は白い壁と白いライトが印象的でした。とても綺麗な白い光と白い壁なので、肌やドレスがとても綺麗に映える様な作りになっているのが特徴でした。当日は、指定した駅からバスを用意していただける様なので、とくに結婚式の当日のアクセスは心配ないと思いました。子供部屋が宴会場についている予算やゲストの人数を事前にカップルで話し合うひつようがあるとおもいました。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
チャペルが圧感でゲストも驚くと思います
チャペルはかなり厳かな雰囲気です。ブラウンな感じで落ち着きがあります。ステンドグラスから光が差し込むので神秘的でもあります。広すぎないのでゲストの方と近い距離で過ごすことができると思います。白を基調とした様子でチャペルとのギャップという意味では驚かれると思います。駅からは少し離れています。タクシーで10分ほどです。大きな道路に面しています。駐車場は広いです。チャペルにこだわっていたので想像以上で踊ろきました。the結婚式という雰囲気だったのでそういう雰囲気は憧れる方はおすすめです。チャペル、披露宴会場のイメージをもっていくとすり合わせやすいと思います。チャペルは広々としているので大人数のゲストを招待する方におすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが唯一無二の美しさ
とても素敵なスタンドグラスで、外国のような様相のチャペルでした。広々としていて、とても厳かな雰囲気でした。白を基調とした、階段付きの会場でした。壁のアクアアートが素敵でした。ケーキは自分でデザイン等を考えることができるそうなので良いなと感じました。駐車場が広いことが良いと感じました。周りに大きな建物はなく、会場全体が外国にいるような見た目で、一つの式場として独立していて、とても素敵な見た目だと感じました。前撮りなども考えていたので、それに合わせたプランなどを親切に提案していただけました。ステンドグラスが圧倒的に美しく、思い出に残る挙式ができると思います。ステンドグラスのあるチャペルで挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オシャレでスタッフの方が丁寧でした
すごく天井が高く(19m)ステンドグラスが上の方にあり外からの光で大理石に反射をしてとても綺麗な感じになっていましたバージンロードも21mあるようで多くのゲストの方にも来ていただけるし、歩いている時にも色んな感情を味わえる感じでした白を基調とした広い空間で2階が挙式会場、1階が披露宴会場という建物の作りなので来ていただける方の移動も少なく便利でした端の方にはそんなに広くはないけどキッズルームもあり中で小さい子供も遊べるようになっていましたガラス張りになっているので中の様子を常に見れます今回は家族だけのアットホームな感じでゲストの方に満足していただける式にしたかったので料理や引き出物系にはお金をかけましたお子様が既にいらっしゃるか妊娠中の方はぎふっこカードの特典が使えるようで料理の割引や写真のプレゼントなどがありました3種類ほどのコースメニューがあり、その中から基本的には選ぶ感じでしたそこからメニューを追加することも出来たので自分達流の料理に仕上げる事が出来ましたキッズメニューもあったので子供がいる所でも安心出来ました後半の方でスイーツビュッフェがあり、アイスや一口サイズのケーキなどを取って食べる事ができたのでゲストの方にも喜んで頂けました特に駅から近いというわけではないですが、1番近い大垣駅から車で5分ほど(2キロくらい)なので割とアクセスはしやすいかなと感じましたまた、希望をすれば別料金になりますが人数によってジャンボタクシーや送迎バスの手配もしてもらえますチャペルのすぐ前は道路になっていて国道が近くにあるのと大きめの病院もあるため車が結構走っていたりたまに救急車が走ってる音が聞こえることもありました打ち合わせが何回かある中で一つ一つ丁寧に説明していただき、新郎新婦の希望に沿って全て進めてくれたのでとても満足出来ました新郎新婦は式の最中は食事はほとんど取れないという事で前菜だけ出してもらい、式後にゲストの方と同じ出来立ての食事やスイーツを控え室に持ってきていただきゆっくりと食べる事が出来たのがとても良かったです。衣装合わせなどの打ち合わせはこちらの式場とはすぐ近くですが別の場所にあります事前にヘアメイクリハーサルというのがあり(別料金1万ほど)ヘアスタイルやメイクを実際にやって頂き詳しい要望などを聞いて試したり出来るのでオススメします当日はとても慌ただしいので前撮りをする場合その時で良いとの事でしたが、しない場合はリハーサルをしてみるといいと思います詳細を見る (1044文字)
もっと見る費用明細1,490,123円(24名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペル挙式とおもてなしが叶う式場
チャペルの天井が高く、バージンロードもとても長くて音がとても響いていました。当日は聖歌隊やパイプオルガン、ハープの演奏があるそうです。そしてなんといっても正面とバックに見えるステンドグラスがとても印象的です。前撮りや当日スナップ写真でステンドグラスの前で写真が撮れるとのことで写真もとても素敵でした。あとはサプライズに花束も頂き、驚きました。披露宴会場はチャペルのある会場の下にあり、エレベーター、階段での移動ができました。白を基調してあり、コーディネートで雰囲気も変わるとのことでした。スイーツマルシェが完備されていました。自家用車もたくさん駐車できるスペースがありました。料理のソースも和風の味付けでお年寄りも食べやすいと感じました。ガラス張りのキッズスペースがあり子供の参列がある時も子供も飽きず、親も安心できると思います。おごそかな雰囲気でのチャペル結婚式を挙げたい方詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの心が温かい式場
落ち着いていて、赤ちゃんがいても対応してくれていました。キッズスペースがあって、長時間になっても安心です。見た目も綺麗で味も美味しかった。スイーツマルシェも美味しかったし楽しかった!大きな道路に面しているので、すぐに見つけやすくて、入りやすいです。サプライズで祖母と従姉妹である自分がオカリナとオルガンで演奏をやりたいと言ったら、親切に対応してくださりました。ラストに結婚式及び披露宴中のカメラマンが撮影してくださっていた写真のスライドショーが結婚式にぴったりのbgmで流されて、感動しました。子連れ向けのサービスは充実していた。控え室も綺麗で、ドリンクサービスも色々な種類があって美味しかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 20歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神秘的な場所
明るくてとても可愛い雰囲気の会場で素敵です。新郎新婦の後ろにある水の演出が綺麗で名前が写ったりして可愛い。会場内に階段があり、新郎新婦がそこから降りてくるのが可愛かった。全体的に白を基調としていて清潔感があった。新郎新婦の後ろが鏡ばりの棚になっており、そこに色々な物が飾ることができ、お洒落だった。お肉もお魚もどちらもいただけて満足した。飲み物も多くの種類があってよかった。外から見た情景が海外のお城のようです。外観と内観のギャップがあってよかった。キッズスペースがあり、子ども連れでも参加しやすい。メニューにない飲み物もその場で作ってくれるのがありがたかった。至る所に消毒が置いてあり、対策が細かくされていて安心した。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気の綺麗な教会で式をあげたい人におすすめの結婚式場です。
天井が高いため、光が上から降ってくる感じが出て、綺麗な演出ができる。広さも十分あり、コロナ対策もしっかりとってある。テーブルなども、離して配置したりできる。入場口も外と中があり、中からだと高いところから入場できたりする。壁に水でメッセージを出せる装置もあり、それで演出も出来る。アレルギーなど個別に対応してくれる。大きい道路に面したところに立っており、わかりやすいところに立っている。遠くからでも、大垣インターが近くにあるので、場所としては分かりやすい。要望を出すと、ある程度のことは大丈夫してくれる。式場の見た目もがいい。エレベーターもあり、そこの鏡にメッセージを書ける。チャペル式をあげたい人におすすめ。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
迫力のある大聖堂で施設も充実していました!
天井がとても高くてバージンロードも思っていたより長くてとてもびっくりしました。白い披露宴会場でクロスは花の種類で雰囲気変えられるなぁと思いました。泡で新郎新婦の名前の文字の演出とかすごいなぁと思いました。アレルギーがあるのですがその食材が一切入っていませんでした。とてもありがたかったです。駅から近いわけではないですがどの地域からでもアクセスしやすいかなと思います。雨が降っていた日の結婚式でしたがスタッフの方が傘をさしてくださった。お客さんを大事にしているなと思いました。化粧室にアメニティが沢山あってびっくりしました。授乳室もあったり披露宴会場にキッズルームがあったり他の式場では無かったのですごいと思いました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/04/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくチャペルが凄いです
チャペルは外観が双塔を備えた王道の大聖堂になっていて、内部のゴージャスな雰囲気は他にはない程のものでした。荘厳で重厚感のある空間になっているので、神聖な雰囲気の挙式が出来ましたし、ステンドグラスがとても綺麗だったのも私の好みでした。披露宴会場は100人ほどが入る広さです。会場は白を基調とした可愛い感じのデザインになっていたのが私の好みで、パブルを使って文字を表現するという演出も他では出来ないのでオリジナリティーを感じました。こちらにはガーデンも付いていましたし、当日はお天気にも恵まれ、10月の気持ちのいい気候の中でガーデン演出が出来たのも記憶に残りました。料理のランクなどにこだわったので見積もりからは若干値上がりしましたが想定の範囲でした。とても美味しかったです。吟味した甲斐がありました。100台くらいが止められる駐車場があって便利です。一番のおすすめはチャペルです。チャペルが決め手です。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
大聖堂が魅力披露宴会場にキッズスペースあり
挙式会場がとても素敵でした。パイプオルガンや、ハープがあります。また挙式会場全部に歴史を感じることができます。天井から羽が舞う演出も素敵です。披露宴会場に、キッズスペースがあり、その部屋からも披露宴会場がしっかり見えるようになっているのでお子様をあそばせながら式に参加することが可能です。ほかのゲストの方に気を使わず、お子様を見ていいられるスペースがあるのは魅力的でした。予算に合わせて提案してくださるので不安はありませんでした。季節ごとに料理も工夫されているようで、お皿なども涼しげな雰囲気にするなど配慮が感じられました。駅からタクシー、送迎の手配など協力していただけるようなので安心ですプランナーさんひとりひとりが、協力的で、みなさん挨拶してくださいました。挙式会場がとにかく素敵です。大聖堂が魅力。ステンドグラスもきれいで素晴らしいです。挙式会場にこだわりたい。大聖堂がいいなど、ハープもあるのでチャペルにこだわりのある方必見です詳細を見る (418文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスが印象的なチャペルの式場
ステンドグラスが印象的なチャペルです。天井が高く窓からは自然光が入ることでよりステンドグラスがキレイに見えますし、聖歌隊の歌や音楽が響き渡り神聖な雰囲気です。ブルーのカーペットや新郎新婦が退場の際のフェザーシャワーも素敵でした。高砂に対して横に広いタイプの披露宴会場で、後ろの方の席になった人が高砂の新郎新婦が見えにくいということがないように感じました。所々に柱があったので、新郎新婦が入場する際に位置によっては入場の瞬間が見えにくいのかなと思ったのでそこは少し残念でした。どれも味付けが良く、おいしかったです。デザートビッフェもあり、時期がハロウィーンの季節だったからだと思いますがかわいらしいケーキがあり見た目でも満足できました。駅からは決して近くないものの駐車場が充実していること、大通りからすぐなので分かりやすい場所にありアクセスは良いと思いました。化粧室のアメニティが充実していると感じました。また、エレベーターの鏡にメッセージが書けるのも良いと思いました。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
盛大な大聖堂は圧倒的な豪華さ
本場の聖堂であるという事前情報は聞いていて、ある程度期待はしていったのですが、それを見事に上回る圧巻の規模の本格聖堂がそこにはそびえたっていて、その迫力と緊迫感、厳粛さに感動しました。まずつくりがすごくて、柱とか彫刻がされた壁面は規模が大きくて、それがそびえているだけでも、雰囲気が出てました。さらにそこに大きなステンドグラスが埋める正面と、さらにその下にパイプオルガンと祭壇、という巨大なアンティークもあって、まさにそれは実在の海外の大聖堂でした!!!本格儀式を追及するカップルにはすごくおすすめしたいです。ひしひしと厳粛さが伝わってくる聖堂とは、ちょっとがらりと変わって、真っ白で銀色の鏡面部分なども取り入れながら青系のライト効果のきらめきなども表現したちょっとポップなパーティスペースとなっていて、聖堂とのギャップが逆にすごく新鮮でよかったです。大垣インターで降りまして、さらに10分くらいは車でかかりました。身と気持ちと心が引き締まるような、盛大で厳粛な大聖堂は、やはり写真とかでは伝わらない「凄み」がポイントで、それを味わうためにもまずは下見をしてみることをオススメします!!!文字でも写真でも伝わらない魅力があります!!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
聖堂のスケール感が素晴らしかった
さすがの大聖堂、という印象を受けた記憶が一番。具体的に思い出してみるとその要素は十分で、中世時代の欧風建築を思わせるような壁や柱の質感のその白いんだけどアジのある不均一なくすみみたいなものが逆に味があって素敵。さらに前に青を主としたステンドグラスが大々的に存在感を発揮していて見とれてしまうほどの芸術性でした。外観も、実にお城のようであり、その巨大さの迫力は圧巻の感じでした。すごくおしゃれにディスプレイすることに力を入れていたように感じたそのパーティルームのコーデはセンス抜群。特にラウンジバーみたいなスペースは、バーカウンターのようなところがあって、ドリンクを提供する台というだけでなく、美しくボトルをディスプレイしてラグジュアリー感を高めていました。大垣駅からバスに揺られて5、6分。苦痛ではない距離で助かりました。さすがの聖堂のその外観も内観も徹底した本格デザイン、アレンジ、コーデは儀式をも力強いものにするパワーがありました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
白亜で立派で重厚な聖堂でした
白亜の色をした聖堂に対して、正面のところには青いステンドグラスが大きく構えていましてその幻想的な美しさ、精巧なデザインについついうっとりしてしまいました。また下には大きなパイプオルガンがあってそのシルバーの光沢はすごく質感が高くて綺麗。さらに、壁のところには、太くて大きな柱が、ちょっとくすんだ味のある白い色でどっしりと並んでいて、重厚感がほどよく感じられました。ベージュ系のしっとりした床面の一方で、真っ白な壁には水色系に輝く演出と、シルバー色をうまく組み合わせた装飾、さらに動画用のスクリーンがあってすごくはつらつとしたスタイリッシュさがありました。また、壁のところには区切りが入って、そこにはお花が美しくデザインされて装飾されていて、スマートなルームという感じでした。大垣駅から、タクシーを使いまして4、5分くらいというところでした!白亜の聖堂のその、重厚さ、迫力の感じられる雰囲気、は立派であり、そのおかげで式の厳粛さをしっかりと表現することができていました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
息を呑むほどの雰囲気の聖堂が素晴らしかった
大聖堂の規模が圧倒的で、ステンドグラスが大きく、壁面を横にも前にも飾っていて迫力が出ていたことがまず鮮明に思い出せます。また天井高としては、息を呑むほどのスケールで15メートルくらいのその高さは、空間をものすごく臨場感あるものにしていて、音の響きの伸びていく感じなどもすばらしく良かったです。青いバージンロードが、床面にまっすぐに美しく神秘の美しさを放っていて、堂々たる行進を見応えのあるものにしてくれました。部屋内のつくり、表現としてはメインであるその白がとっても強くて、爽快。さらに、柱のところは、鏡面仕立になってキラキラを表現。映像スクリーンは大きなものが壁面を覆っていて、ムービーの見易さも特徴の1つといえます。大垣インターから、タクシーにて10分くらいというところでしたよ!!聖堂の規模の大きさと、臨場感あふれる音の響きの美しさなど5感にうったえてくるような魅力があふれていたということです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
クラシック、でも新郎新婦との距離が近い結婚式場
建物の外から見ても背が高く目立つ大聖堂でした。内側は高い天井のステンドグラスから光が入りとても明るかったです。披露宴会場内のフロアが2段に分かれており、踊り場のようなところがありました。新郎新婦の飾り物が飾られており、とてもかわいらしい雰囲気でした。大聖堂がクラシックであったのに一気に華やかな雰囲気に代わり、楽しめる空間でした。駅から少し距離があるため、タクシーチケットを頂きました。5分~10分程度で到着のため、便利でした。披露宴会場が地下のようなところにありびっくりしたのを覚えています。また通常、式の恰好のままの新郎新婦はなかなか近くで見ることができない印象ですが、この式場では式場をでた階段のところで菓子まきをしてくれ、新郎新婦の楽しそうな姿を近くで観れた点も他の式場とは異なる良い点だと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
映像表現がとっても迫力あり
それは正真正銘の立派な聖堂でした。豪華でもあるその内装は、大きく見れば構造の大胆さ、巨大さによる重厚感があり、細かく見ると繊細な彫刻やデザインの美しさがあり、1つの建造物としての魅力をとってもしっかりと持っていました。ホワイトの内装に包まれたパーティスペースは、その映像スクリーンが多面に渡って表現するという大胆なつくりも助けとなって、とっても迫力のある各シーンとして記憶にはっきりと刻まれています。特にメインテーブルのところは、たくさんの植物にも恵まれており、憩いのガーデン的な魅力があふれていました。大垣インターからは、降りてから10分とちょっとくらいのところでして、特に不便もなくアクセスできました。多面に渡って表現される、その映像演出のスクリーンは、とっても派手で、豪華。オープニングに、中座時に、そしてエンドロールにとたくさんのテイストの動画をたっぷり楽しめました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
迫力の大聖堂!
神秘の感じるほどの、幻想的かつ神秘的かつ静寂な大聖堂のそのムードには不思議な魅力があって、どんどん引き込まれていきました。太い柱があり、鉄の手すりの2階通路もあって、それらを経てさらに天井までもは非常に高さがあって上への伸びやかな開放感がすごかったです。前には、青いステンドグラスがおおうほどの大きさで輝いていて、きめ細かい美しさだなあと感じました。ホワイト系の洗練されたスマートな場に感じた記憶が強いです。シルバー色に輝くオブジェのような柱や、壁に浮かび上がるような映像演出など、白いからこそ引き立っていて、空間デザインとしてのセンスを感じました。大垣駅からは、タクシーを使って行きました。15分くらいは乗っていたかなあと思いますね。ホワイト系で室内がまとまっていたので、清潔でありながら、カラーはめりはりが効いて見えて、逆に色彩豊かに感じられました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
神秘の本格聖堂でしたよ
神秘で、幻想的なほんわり黄金色空間というまづ照明効果の具合が非常によくて、厳粛な礼拝のひと時がしっかりと再現されていました!多数並ぶ柱にも、うまく照明が使われて神秘の輝き。極め付けには、正面のステンドグラスが青をメインにしながらもたくさんの色彩と絵柄で大きなデザインを表現していて、芸術性が高かったです。その下部には大きなパイプオルガンもあって、本場の重厚感をだしていました。白くて清潔な空間をちょっぴりガーリーに表現していたような印象が強いです。特に壁に浮かび上がらせるように青く投影したり、桃色のテーブルクロスでキュートさを出したり白いからこその、良さがしっかりといかされていました。大垣駅からタクシーを使いましたよ。乗車時間的には10分もかかってないと思います。従業員さんは人数がしっかりと足りていて、細かなところにまで配慮が行き届いていたので快適に過ごすことができました。ガーリーに仕上げたホワイトパーティルームのその雰囲気づくりのセンスは素敵で、しっかり記憶に残ってますよ。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスと青いロードが印象的!
神秘的な静寂感がすごく強く感じられて、背筋がぴしっと伸びるような思いでした。それほど重厚で立派な聖堂でした。木造の濃い色の茶色の部分と、ステンドグラス、そして青いロードといった色系もお互い引き立てていて、臨場感とか迫力さえ感じられました。白いパーティルームはちょっぴりポップに仕上がっていて、ちょっぴり紫色がかったテーブルクロスは格別の高級な質感。さらに青いカラードレスが引き立っていて、今でも目に焼き付いているほどインパクトがありました。大垣インターでおりまして、あとは下道で10分、15分くらいでした。白くてポップなパーティスペースのその明るくて清潔でありながら、現代風スタイリッシュが感じられるムード全体です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
夢を叶えてくれる式場
【この会場のおすすめポイント】1.自分達らしさを大切にしてくれる2.昔の西洋のチャペルが上手く再現されている3.ローコストでおさえてくれる映画で見た重厚感あるチャペルに憧れて式場を探した結果、この式場に決めました。1日1組なのでたっぷり時間が使え、受付等自分達の思い通りに飾りつけることができます。手作りのアイテムが一杯持ち込めたので費用も思ったより抑えれて助かりました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
みんなに祝福される、笑顔あふれる会場
【この会場のおすすめポイント】1.ゲストとの距離が近くアットホーム2.天井が高く開放的3.待ち合い室がとてもステキゲスト1人1人のあふれる笑顔、祝ってくれる姿がよく見ることができ、とても幸せな時間を過ごすことができました。余興の会場も近く一体感があり、大変楽しく過ごせました。スタッフさんの対応もきめ細かく安心して式を行えました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
荘厳なチャペルと岐阜一長いバージンロード
【この会場のおすすめポイント】1.クラシックなチャペル2.親切なスタッフ3.融通のきくプランでオリジナリティー溢れる挙式ヨーロッパに実在するチャペルを模した立派なチャペルに一目惚れして決めました。プランナーさんはこちらの要望をくんでくれてとても楽しく打ち合わせが出来、安心して当日を迎えることが出来ました。プランナーさんとは一年経った今でも連絡を取り合う仲です。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/16
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
聖堂のスケールが大きい
薄暗がりの聖堂で、神秘的な美しさで輝いていたのが、ステンドグラスです。ちょうど、前と側面にいくつも設置されており、本場の情緒を再現していました。そして、バージンロードに特別感をもたらしていたのが青い生地の絨毯です。重厚と妖艶が共存していて、素晴らしく厳粛な雰囲気が感じられました。白色を基調とした内装のルームには、棚にはたくさんの飾りがあって、ムービーの画面は非常に大きくて、水色系の明るい光の演出もあって清潔感と華やかさ同時に体感しました。特に、室内を暗くした場面にてその良さは最大限力を発揮していて、モダンな感じを堪能できました。近くにインターがあって、高速でいった私もそこを通りましたが降りてからは5分から10分くらいでしたよ。ホワイトが多く使われることで、清潔感抜群な雰囲気があったということです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
スタイリッシュもゴージャスも叶う会場・・・
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが異空間で感動する2.デザートビュッフェが嬉しい3.スタッフの対応がすごく良い!!チャペルに入った瞬間、バージンロードを歩いた時はとても感動して泣いてしまうほどです。スタッフの方がとても対応が良くいろいろ叶えてもらえるのが、とても気に入りました。デザートビュッフェも充実していて女の子やスイーツ好きには嬉しいです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/16
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
聖堂とパーティースペースのギャップが良い
空間に凄みと迫力と、厳かを感じた記憶が強く残ってますが、ブルーのロードの大聖堂は、少し薄暗くてムーティ。少し薄暗いからこそ、ステンドグラスの輝きは別格にきらびやかにみえて、厳粛な場に、豪華さみたいなものを加えることができてました。天井は5メートルから10メートルくらいはあって、とにかく高く、音の響きも綺麗に抜けていって、パイプオルガンの音色には感動しましたね。厳かな聖堂とは、逆の雰囲気で、ポップで、キュートなホワイトパーティールームがありました。大きな画面のムービー演出とか、暗くした中での青いライトの照明演出など、妖艶な感じもうまく表現されていて、雰囲気の移り変わりが楽しかったです。大垣駅からさらにバスに乗って、少々揺られましたので、アクセス抜群とはいいにくいです。聖堂とは、ポップなパーティールームとのギャップが良かったです。厳かと華やかを楽しめた一日でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
大聖堂挙式で叶える憧れのウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.圧倒的な存在感を放つ大聖堂挙式2.1日1組限定の貸切空間3.細やかで柔軟な対応をしてくれるプランナー一番のポイントは、私達の希望通りの結婚式を実現させてくれたプランナー及び式場スタッフの丁寧な対応です。余裕を持った打ち合わせのおかげもあり、当日までスムーズかつ楽しんで結婚式の準備が出来ました。桜をテーマとした会場にて飾りつけやオリジナルデザートもイメージ通りでした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
大きなチャペル、ステンドグラスが素敵
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル2.ステンドグラス3.美人な女性牧師さんお急ぎ婚で検索した時に、こちらの式場をインターネットで拝見したのがきっかけです。写真のチャペルに感動したのと、3ヶ月以内の式が可能ということで、こちらの式場に決めました。オリジナルケーキのクオリティの高さにも感動しました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/16
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルな会場。好きな人は好きだと思います。
とても重厚感があって、クラシックな感じが好きな人は、好きだと思います。ステンドグラスがあって、教会の中の木の椅子にも、クッションがあったので祖父母が列席するにもイイかな、と思いました。何より、バージンロードが長くて、120名?だったかな、それぐらいの人数が余裕持って座れると案内されました。大人数でも、しっかり座れる、といった印象です。ディズニーが好きな方は、好まれそうだな、といった印象です。チャペルの下にあるので、動く範囲が少ないのは良いのですが、ちょっと薄暗く、階段が多かったので、ゲストが迷ったり、躓かないか心配。待合いもクラシカルな雰囲気があって好きな方は、好き、といった印象。披露宴会場の天井が、少し狭いのと、60人ぐらいの配置で見せて頂いたのですが、天井の事もあってか、狭く感じました。相場より多分安いです。普通でした。私の口に合いませんでしたが、フレンチがお好きな方は、古き良きフレンチといった味付けなのでお好きかもしれません。大通りに面しているので、車移動のゲストが多い場合は割と見つけやすいです。大垣の中では、老舗の様なので、結構皆さん知っているようです。皆さん笑顔で出てきてくれて、1人ずつ名刺をもってごあいさつして頂けたのがうれしかったです。・ステンドグラス・大聖堂・クラシカルな世界観詳細を見る (555文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
この会場のイメージ170人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | サンタガリシア大聖堂(サンタガリシアダイセイドウ) |
---|---|
会場住所 | 〒503-0864岐阜県大垣市南頬町1-159結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |