
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
- 北海道 緑が見える宴会場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
- 北海道 純和風1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 クチコミ件数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
- 北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 ロケーション評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
- 北海道 チャペルに自然光が入る3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり4位
- 北海道 ガーデンあり5位
- 北海道 デザートビュッフェが人気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんのホスピタリティと雰囲気のある会場
まず挙式会場に入ってすぐに感じるのが、木目調のナチュラルな雰囲気感じで光が入って開放感があるところが印象的でした。披露宴会場は天井も高く光がさしてとても明るい雰囲気。大きな窓から庭園の緑が見えてよかった食事の内容の割にはコスパが良い印象です。道産食材にこだわりつつ、和モダンで年配な方から若者まで幅広い方に良い印象を持ってもらえる感じを受けました。試食で頂いた、茶碗蒸しがとてもおいしかったです!最寄駅からは離れているものの、バスでの送迎をお願いできます。道外の方にも迷わず会場に来てもらえて安心です見学時の対応やホスピタリティが他よりも圧倒的によかった。丁寧でかつ、見学者を楽しませようとする感じに好印象を持ちました会場全体の雰囲気、スタッフさんの感じなど安心してお願いできると感じました。訪問時のフィーリングで決定した。落ち着いた雰囲気を好む方におすすめしたい。会場全体の丁度や装飾が自身の好みにあっているかどうかが重要だと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和モダン
木を基調に大きな窓があってとてもいい雰囲気の挙式会場でした。大きな窓でそこから見える日本庭園が素敵です。和風のお出汁が聞いたお料理。上品なあじで、四季に合わせた素材を使っていただけます。美味しいです駅からは遠いですが、送迎バスを手配できたり近くにバスターミナルがあります。周りは閑静な住宅街です対応してくれたプランナーさんがとても丁寧で好感を持てました。終始笑いながら見学を終えています。札幌市内では珍しい和風の会場となってます。とても雰囲気や演出の幅も広くおすすめです。雰囲気も素敵。周りとは少し違う式をあげたい方にはおすすめ。夏の期間には外で焼き鳥などの縁日演出もあり四季を感じられる演出もおすすめ。詳細を見る (302文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本の歴史を感じる式場です
和のテイストが特徴的で素敵です!特典も充実していて予算の範囲内で実施できそうな気がします。ドレスにこだわるとすぐに特典分利用してしまうので、注意ポイントですね。和食を中心としたメニューで、海鮮の盛り合わせはもちろん和牛もすごく美味しそうです!季節ものをしっかりと取り入れているので、どの季節に式をあげようか悩んでしまうレベルです!緑に囲まれていて秋には紅葉が映えて素敵です!素敵な女性スタッフで、要望や悩みを全部聞き入れてくださいました!プランナーさんが素敵なことが式準備を進めていく上ですごく大事だと思います!プランナーさんが素敵で結婚準備がワクワクしました!札幌で和のテイストで結婚式を挙げたいならエルムガーデンさん一択だと思います!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
70名以内くらいであれば入りそうです木ルーバーがおしゃれですプロジェクションマッピングができる設備があります庭からの入場ができ、ゲストもあった驚く演出ができると思いますドレスが持ち込みになると別料金なので、提携のドレスショップの中で決めることになりますので、どうしても着たいブランドのドレスがある方は事前に相談した方がよろしいかと思います。試食した和食でたこの煮付け?みたいなのがあり、とてもおいしかったです。駐車場も限りがあって第一パーキングの方は10台ほどしかないのでいつも満車です。式場までは基本的にシャトルバスです。幅広い年齢層のプランナーさんがいらっしゃいました。皆制服のスーツが素敵でしっかりと打ち合わせを進めてくださいますし、メールの返答も迅速でした。形式的な挙式にこだわらず、新郎新婦で自由にやりたいようにオリジナルな式ができること落ち着いた会場ですので30代のカップルにおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/08/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
日本庭園と日本料理が楽しめる和の式場
式場の入り口には、暖簾がかかっていて入るとお香のいい香りがしました。入り口から室内まで全て、和風モダンな雰囲気です。暖色系の灯りと、シックな色合いの調度品で、とても大人な落ち着く空間でした。受付場所、披露宴会場どちらも大きな窓があり、室内から会場にある日本庭園を見ることができます。披露宴会場の窓を解放して外に出ることができ、そこでお料理を楽しむこともできるそうです。オプションプランとして、わたあめやかき氷をお庭で頂けるのも、縁日っぽくて楽しそうでした。曜日によって会場使用料が変動します。土日や連休は高い日だと50万円でした。他の式場では、曜日によって料金が変わらず15万円でしたので、それに比べると高いと感じました。衣装やお酒の持ち込みは可能ですが、それぞれ持ち込み料がかかります。最寄りは円山公園駅ですが、歩くと少し時間がかかります。バスやタクシーの手配があった方が良さそうです。とても丁寧な対応をしていただけました。その日たまたまかもしれませんが20〜30代のプランナーさんが多い印象です。同世代のプランナーさんを希望する方たちにはいいかもしれません。日本庭園があり、披露宴会場から出入りできるのは魅力的です。日本料理を食べたい方たちや、落ち着いたシックなパーティー会場を探している方たちにおすすめです。詳細を見る (557文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
四季折々の自然を眺められ、人と被らない式場
「和」を感じられる、なかなか他にはない結婚式場だと思います。チャペルの正面には大きな窓がありたくさんの木々が見え、どんな季節でも素敵に写し出してくれるだろうなぁと感じました。大きな窓から日本庭園が眺められ、ガーデンでは縁日も行えます。100人以上収容できて広いですが、天井は少し引くめ。そこまで気になるほどではありませんでした。最寄りの駅からは少し距離があり、坂道もあるので徒歩だと大変だと思います。ですが当日は札幌駅から式場まで送迎バスを出してくれるので問題ありません!自分たちがやりたいと思ってることは親身に聞いてくださり、逆にどうしたらいいのか分からない事は色々提案してくださり打ち合わせもスムーズです。安心してお任せできます!下見に行った時に、実際に結婚式を挙げているかのような演出をしてくださったり、お料理の試食もできたりとイメージがしやすかったこと、また、1人のスタッフさんだけではなく複数のスタッフさんがおもてなしをしてくれて、その対応の良さにここに決めました!あと何よりも他と被らない日本庭園がある素敵な式場に惹かれました!和や自然が好き、人と被りたくない方々におすすめです!和装だけではなく洋装でも綺麗に映えて素敵です。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで思いやりのあるスタッフの方々
木目調でまとまりのある式場となっていて、太陽の光がたくさん入ってくる大きな窓は気に入りました!大体70名前後くらいは入れそうなので、割と大きめな印象。目の前に庭園が見えて10月頃の紅葉が楽しみです!すごい大きいって感じではないけど、ゲストとの距離は近くて個人的には気に入ってます!少し離れるかもしれませんが、バスなどの手配もいただけるので安心初めて行った時の案内がわかりやすく、自分たちがここでの結婚式を想像しやすくここに決めました!ご飯が美味しくて東京からくる友人が多いので北海道を感じる食材で楽しみです。友人との距離やスタッフの方との関係を大切にしたい方にはオススメだと思います。和モダンや和装をしたい方にも!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気とお料理がおいしい
大きな窓から外の景色を楽しみながらできる開放感ある式場でステキ庭園から入場ができるときき、魅力的に感じました。挙式会場と披露宴会場が一緒の場所で完結できるのもゲストに負担がなくいいなとおもいました。色々見学して試食した中で圧倒的に美味しかった!飲み物のメニューやオプションで付けれる演出が面白いのがたくさんあります!式場アクセスはそれほど良くはないが、シャトルバスを出せたり、なんといっても景観が素晴らしい!大きな庭園が珍しく、和の雰囲気であげたい人にはかなりぴったりです!スタッフさんもプランナーさも優しく親しみやすいので相談しやすい景観の良さ、お料理の美味しさ、和の雰囲気、大きい庭園があり面白い演出ができる所和の雰囲気が好きなひとにはぴったりな場所です!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和食が好きな方におすすめです
会場から、四季折々の季節に応じた素敵なお庭が見えるので、挙式の時期を問わず、選択することができる会場だと思いました。落ち着いた雰囲気で、お庭がよく見える会場です。披露宴入場時のプロジェクションマッピングがすごかったです。デザートをいただきましたが、和素材をふんだんに使っていてとても美味しかったです。最寄りの地下鉄円山駅からバスやタクシー等を利用する必要があります。駐車場は複数箇所完備されていました。とても丁寧で落ち着いており、素敵な方が多かったです。和装と洋装どちらも対応していることや、落ち着いたスタッフが多いところがおすすめです。少人数婚や、北海道神宮での挙式にも対応しているので、規模や挙式の内容を事前に検討しておくと、より具体的にスタッフさんからお話を伺うことができます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の雰囲気が柔らかな印象の式場です
木の柔らかな雰囲気が漂う式場です。挙式場奥は全面ガラス張りで、季節によって異なる雰囲気を楽しめそうです。木々の豊かな日本庭園があります。待ち時間などはウェルカムドリンクなどを楽しむこともできるそうです。ドレス代の割引が大きく、予算が思っていたより抑えられそうでした。北海道のものをたくさん使った料理です。美味しかったです。坂道も多いですが、バスを活用すれば駅からはそこまで時間がかからずに到着できます。優しい人が多いです。質問したことには丁寧にお答えいただきました。フォーマルな硬い雰囲気の式にはしたくないので、柔らかな雰囲気で挙式も披露宴も行えそうなところが魅力的でした。柔らかな雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。料理も美味しいので見学に行くことをおすすめします。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新緑
挙式会場は少し離れた場所に位置し、階段を登り大きな扉がついていました。木目でナチュラルな雰囲気、正面に大きな窓があり夏の時期でしたのでお庭の緑が綺麗に見えました。陽の光が入り木目の色合いがさらに明るく感じました。会場も広く座席も広々としており隣同士の狭さを感じずにゆったりと触れました。背後には大きな鏡もあり、新郎新婦を待っている間に参列者とともに記念写真を撮ることもでき楽しめました。バージンロードも十分な広さがあり、ボリュームのあるウェディングドレスも綺麗に裾まで見ることができました。フラワーシャワーを浴びながら退席される新郎新婦の姿が映えていました。スタッフさんの細やかな配慮も見受けられ、スムーズに挙式されている印象でした。披露宴には庭園に面した大きな窓がついていました。外を眺められるだけではなく庭園への出入りも可能で外の雰囲気も味わうことができました。緑が綺麗な時期でしたので庭園の木々の葉が太陽にあたり輝いており、庭園は奥まで続いていたので広くゆったりという過ごせました。披露宴会場は外の光が多く入るために明るく、参列者やお料理がより綺麗に見えました。広さのある会場に合わせてスクリーンが数箇所あったのでムービーも近くのスクリーンで見ることができ楽しめました。新郎新婦からの距離も遠くは感じずに周囲お花の装飾で華やかさがありました。和食中心のお料理でした。色合いもよく味も美味しかったです。式場まではシャトルバスが出ており利用しました。停留所が2箇所あったため住んでいる場所に合わせて利用できるところがありがたいと感じました。式場の目の前までバスをよせてくださり、アクセスは大変よかったです。周囲の環境も静かで式場の雰囲気に合っていました。新郎新婦のサポートの様子を見ていても細やかな配慮がされていることがわかり丁寧な印象でした。お料理の説明や声かけも笑顔で対応して下りました。庭園の景色を楽しみながら過ごせる自然豊かな環境が魅力でした。自分自身もまたレストランや式で利用することができたら嬉しいです。詳細を見る (859文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
木のぬくもりが感じられる挙式会場
挙式会場は、モダンな感じで、木のぬくもりが感じられる、素敵な空間でした。正面にはガラス張りの窓があり、自然の光が会場に入ってきて、きれいでした。会場の大きさは、あまり大きくなく、参列者で隙間がなく、少し狭かったです。近くには駅や地下鉄はなく、少し不便でした。車で来る場合は、駐車場がいくつかありました。駐車場からは、少し歩かなければなりませんでした。周りは、高台のようになっていて、木々が多くありました。挙式の前の、待合室のウェルカムサービスが、充実していました。印象がよかった設備は、挙式会場の、正面から日光が入る窓ガラスと、モダンな空間です。結婚式場の入り口が、隠れ家のような入り口で、わくわくしました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装にぴったり!
開放感のある大きな窓があって外の木や空が見えます。見学した中で1番好きな挙式会場でした。挙式会場は80人も入らないのでは、、とそこが残念です。会場の雰囲気は「和」や「木」でした。ナチュラルでとても可愛いです。当日飾るお花や、時間帯、季節などで雰囲気がだいぶ変わるようです。会場の天井が低いので窮屈に見えます。そこだけ少し残念でした。式場までは当日送迎バスがあります。公共交通機関で行くとなれば、会場を出てすぐ急な坂道なのでヒールの方は危ないと思いました会場の構造上、80〜100人全員が新郎新婦と近くに感じれます。また、和のテイストでどちらも他であまり見ないため惹かれました。控え室の広さ(確認し忘れたので)詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ここにしかない庭園を楽しめるナチュラルな会場
・木を基調としたシンプルで洗練された挙式会場・十字架やステンドグラスが特徴の教会ではないので、人前式を希望する方におすすめ・札幌では珍しい庭園を備えた会場・天井が高すぎず、ゲストとの距離が近い会場・会場内に木があるため落ち着いたナチュラルな印象の会場・エルムガーデンならではの和食を楽しむことができる・最寄りの地下鉄駅から歩くことは難しいため、アクセスは△だが、特別感はある・式場の周囲は追いついた印象・みなさま明るく丁寧な印象・四季を楽しめる庭園の雰囲気・天井が高すぎずアットホームな挙式会場・ナチュラルな雰囲気を求めている方におすすめ・駅近ではないため札幌駅等からのシャトルバスを用意する必要あり詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが丁寧で優しく、目でも口でも楽しめる式場
木を基調としたシンプルなチャペルで窓も大きい為、広々としていて洗練されたイメージでした!大きな窓から日本庭園が見える会場で、会場内にも木の装飾などがあり、ナチュラルモダンな雰囲気でおしゃれでした!式場までのアクセスは正直初めて来る人には分かりづらいかな?という感じですが、隠れ家っぽい感じもあり、わくわく感はありました!日本庭園とお料理!日本庭園は春夏秋冬で景色が変わり、四季を感じられるところが良かったです!お料理は文句なしで本当に美味しいです!洋食ではなくあまり人と被らない和食会席という点もおすすめポイントです!見たことのないオプション類などもたくさんあり、ほぼ即決で決めました!雨の日の対応は確認しておくといいと思います。人と被りたくないカップルにはおすすめの会場です!人気の式場ではありますが、オプション類によっては参加したことのないような結婚式を作ることができると思います!挙式の入場前のムービー上映も見たことがなく感動しました!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気がとてもよく、スタッフの方の対応も素敵です!
純和風なチャペルで人前式も可能。大きな窓から庭園が見えるので、季節感を味わえるのが良さそう。私たちは神宮での人前式で決まっていたけど、チャペルが魅力的で揺らいでしまいました。庭園から繋がっていて、外からの入場ができる。自然の雰囲気がとても素晴らしいです。明るい雰囲気というより、少しビターな感じのイメージ。今までの会場の中でダントツで美味しいです!下見の際に試食をさせて頂き、会場の決め手となりました。日本庭園の景色や雰囲気は段違いに良いです。親切丁寧でとても良かったです。何もわからない状態で初めて来ましたが、親身になって教えてくれました。和の要素を求めるならエルムガーデンさんが良いと思います。あとは料理が本当に美味しい。夫婦で求めていた要素が完全に一致していました。列席者の確認や、どこまで呼ぶか、ペーパーアイテムなど、事前準備は時間がいくらあっても足りないです。こだわるなら早めが良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な景色と素敵なスタッフさんと一緒に結婚式の準備ができる
チャペルの後ろに大きい窓があり、中庭の景色と太陽の光が差し込む景色を楽しむことができる。色合いは木をベースとし、明るい雰囲気であり、収容人数は70名程度中庭を使った演出が可能で、四季折々のその季節にあった雰囲気を味わうことができる。会場を囲う様に大きな窓があるので、室内からでも中庭の様子を見ながら食事ができる。駅から式場までは距離があるが、札幌駅、円山公園駅を経由するシャトルバスがでるので、安心してゲストを招くことができる。式場自体は住宅の周りにあるが、施設内の中庭がとにかく綺麗。・中庭がとても綺麗・和食を中心とした食事なので、祖父母にも優しい・中庭を使ったbbqなどを楽しむことができる少々費用が高いので、自分でできるところは節約すると良い。詳細を見る (325文字)



- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和ナチュラルな式場
祭壇の奥が一面ガラスになっており、景色がとてもきれいです。シンプルでナチュラルな雰囲気なので、そういう雰囲気で挙げたい人にオススメです。木でできている会場のため、ナチュラルな雰囲気です。チャペルとは打って変わり木の色がダークブラウンなので、シックな雰囲気で挙げたい方にもオススメです。プロジェクションマッピングで入場することができます。料理長がこだわりを持って、北海道の食材を使用した四季折々のメニューを考えておられます。見学の際に試食した蛸の煮物が絶品でした。・地下鉄やjrの駅から徒歩で向かうのは難しいですが、地下鉄円山公園駅からタクシーで10分程度のため、比較的行きやすいのではないかと思います。・庭の日本庭園がとてもきれいです。皆さまとても親切で丁寧な対応をしてくださいます。・チャペルの景色と雰囲気がとてもよい点・和装も洋装もしたいカップルにオススメ・ナチュラルな雰囲気で挙げたい人にオススメ詳細を見る (401文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
札幌で和装で挙式したいカップルにおすすめ
ウッディな雰囲気で、フォーマルでもカジュアルでも和装でも洋装でも素敵な式が挙げられそう114人まで招待できる広さと、プロジェクションマッピングを利用した入場演出が良い東西線円山公園駅からバスで15分とアクセスは良いとはいえない。シャトルバスは基本一往復のみで便数を増やすには追加料金がかかる。とても親切丁寧に対応してもらえる。演出や料理などこだわりたい部分の変則的なお願いにもしっかり対応してもらえる。和装で挙式したかったので、挙式会場、披露宴会場、庭の和風な雰囲気が気に入りました。また、お祭りのようなイメージの式にしたかったので、庭で縁日のような屋台を用意してもらえるのも良かったです。気に入った雰囲気の会場が見つかるまで何軒も見学した方がいいです。ウエディング関係のサイトに事前に登録しておけばいろいろと特典ももらえるので調べてみたら良いとおもいます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、会場が素敵です。
ガーデンが和風感があって、とても雰囲気がいいです。季節によって風景が変わるので、他にはない結婚式が作れると思います。ガーデンとマッチしていて、雰囲気がとてもいいです。披露宴会場は大きくはありませんが、親族や招待者との距離が遠すぎなくていいです。体に優しい料理です。特に出汁が効いた料理が美味しいです。アクセスは、自家用車やバスのみで移動となります。駐車場は、広くはないです。とても話しやすく、提案力やこちらの意向をできる限りくみ取ってくれます。理想的な結婚式が作れると思います。和装で結婚式をしたかったので、式場の雰囲気とマッチングしました。出汁を使った料理がとても美味しかったです。和装で考えている方にオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が丁寧でやりたいことを叶えてくれる
和のイメージがあったので、挙式会場を見た際は木目の挙式会場で驚きました。今回は神宮であげる予定だっだので使用しませんでしたが、他の式場とは違って、お庭も見える素敵な挙式会場でここで挙式もいいなと思える場所でした。温かみがあり良きです。少人数でも大人数でもできる披露宴会場でいいのですが、ここでやりたいと思った1番の理由が、お庭から披露宴会場に入れることが魅力的でした。見せていただいた瞬間に私はここであげたいと思わせる場所でした。冬に見学に行きましたが、冬でも景色が素晴らしく、春夏秋冬で素敵な景色だと思います。和のテイストで小料理屋もされているだけのこともありご飯は断然おいしかったです。見学での試食だけでこれを食べれるなんてと感動したのを覚えてます。メニューも春夏秋冬で、変わるのでどの時期もいいなと思います。式場まではただの道路なのですが、駐車場もあるので車でくる招待客にはありがたいと思います神宮で挙げられる披露宴会場を探していたことやご飯が美味しいこと。対応してくださったスタッフさんたちが皆私たちの結婚式のために力をたくさん貸してくださったことです。式場によってはできることできないことがあるのでしっかり確認した方がいいです。衣裳もたくさんあるので、何着も着る方にはおすすめです!詳細を見る (546文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロケーションも良く、スタッフも好印象な式場
和装洋装どちらの挙式でも合う自由度の高い場所だと思います。光の差し込み具合も良く、どの季節にも素敵な挙式が挙げられると思いました。人前式でも、自分たちが行いたいものに対応してくれる柔軟さも感じられて好印象でした。四季折々の庭の情景をバックに高砂があるので映えると思います。2つ会場があるのですが、少人数、大人数、どちらも選択肢があることに魅力を感じました。アクセスはいいとは言えませんが、静かな環境下の中で結婚式が行えると思います。とても丁寧で質問にも真摯に答えてくれました。・他の見学した式場よりもスタッフが丁寧で好印象だった・食事が美味しかった・可愛い色打掛が着れると思ったから和装をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (311文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人の結婚式にもおすすめしたい会場です
挙式場もシンプルで素敵でしたが、近くの神社で挙式をしました。しっかりサポートしてもらえるので安心でした。40名ほど、親族だけでも寂しくないちょうどいい広さでした。お花の雰囲気で自分好みに装飾できました。装花はこだわって正解だったと感じました。フローリストさんのセンスも良く納得しての値上がりです。食べやすい和食は幅広い年代の親族から好評でした。神社からタクシーを手配して移動もスムーズでした。自分より年下のプランナーさんでしたが、頼りになりました。会場自体がお好きなんだろうなと感じられる印象で、打合せが楽しかったです。大人の結婚式も安心してお任せできる雰囲気です。プランナーさんやフローリストさん、司会者さん、みなさん真摯に要望に応えてくれるので、思いをしっかり伝えると良いと思います。詳細を見る (344文字)

- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園を眺めて美味しい食事ができる会場
自然光が入る開放感があって綺麗70人前後の大きさ入場前に待機場所で映像を流せる(サプライズムービーなど)庭園が見える広すぎずゲストとの距離感が近い全体はダークブラウンの雰囲気、緑が多いプロジェクションマッピングがある想像通りの見積もり(予想より高くなかった)ドレス 料理 装花 動画以外の細かなところは基本プラン内和食餅つき流しそうめん、縁日燻製クラフトビール、シャトルバスが出る車通りが多くなく静かな位置にある親身になってくれる丁寧に説明してくれる悩んだらアドバイスをくれる庭園を活用した演出季節ごとの風景がある派手ではなく落ち着いた式を挙げたい方少人数でも大人数でも料理にこだわりたい方におすすめ日本庭園なので和装を考えてる方におすすめ詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和婚ならここ
こじんまりした会場と広めの会場の2種類があります。こじんまりした会場はほぼ親族向けのみといった印象。長テーブルになります。広めの会場はとてもよかったです!会場がましかくではないので、そこそこの人数でも寂しくないと思います。ただ、40名以上でないと使えません。3月までの冬プランだとお安くなります。生ケーキかちらし寿司、ウェルカムドリンクなど無料でつけていただけるとのことでした。和食美味しかったです。普段食べることないので尚更特別感があっていいなと思いました。アクセスは良くありませんがバスがあります。式場の周りは自然が豊かでロケーションはとても良いです。プランナーさんは明るく、とても良い人でした。サーブの方はあまり…正直ちょっと適当だなと思いました。お庭がとても良いです!前撮りしたくなる雰囲気です。段差や階段が多めなのでゲスト目線で会場見学した方が良いです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
純和風
柔らかい木の色合いの挙式会場です。参列者との距離が近く感じられると思いました。見学したタイミングが夜だったので見られませんでしたが、正面はガラス張りになっており、日本庭園の緑が綺麗に見られると思います。広々としていました。日本庭園に囲まれています。もともと料亭のお庭のスペースだったようで、会場内には所々木々が植えられガラス張りになっていました。会場のドアをスクリーンとして利用したり、庭園からの入場もできるみたいです。当日はバスで伺いました。坂の上にあるのでゲストは車が必要だと思います。送迎バスもプラン内に1台含まれていました。式場は黒い建物で、一見式場とわからないです。緑のある場所がよかったので、ここを見学しました。和装にはぴったりだと思います。もともと料亭なのでお料理はピカイチです。和装したい方また、プラン内にすでに2着含まれていたのでどちらも楽しみたい方詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
厳かな会場
式場は奥に見える自然豊かな木々が好みでした。入場前にムービーを流せるスペースもあり、父と見たら感動するんだろうなーと思いました。お料理も和食で、さすが料亭!という感じでものすごく美味しかったです。ただ、私たちは高齢の祖母を呼びたかったのもあって全体的にバリアフリーでなかったのが気になりました。山荘にはちょっとしたガーデンも着いていて、夏場はそこでバーベキューをしたり、串あげバイキングなど、色々できるようで楽しそうでした!庭園がとても素敵で、奥にある山荘も庭園が一望できる会場でとても趣きがありました。ロケーションは最高だった、式場の雰囲気も自然豊かな感じでよかった。お料理が格段においしいのがおすすめ!高齢の人がいる場合、バリアフリーかどうか確認は必要。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
日本庭園でアットホームな結婚式
式場のパンフレットには和装の方が多いですが、ドレスももちろん対応してもらえます!木と緑のチャペルはドレスでもとっても綺麗だなと思いました。私たちは少人数の挙式予定なので、2階の会場を見せていただきました。バルコニーとつながっており、バーベキューやウェルカムパーティにも使えるようです。見学の日は円山公園駅から路線バスで向かいましたが、バスを降りてからの道がひっそりしていて、本当に隠れ家のような場所でした。ゲストは車やタクシー必須ですね。初めての式場見学でわからないことだらけで行きましたが、当日の自分達やゲストの流れ、料金体制も一から説明してくださり全体像をつかむことができました。お料理に自信があるとの通り、試食も優しいお味でとても美味しかったです。料金は5段階とのこと。お料理やお酒のパンフレットも写真つきでイメージがしやすいです。和食なので、お箸で食べられるのも魅力でした。外の景観や設備がとても質が高いと思いました!季節によって見え方や使い方が大きく変わるので、式を挙げる時期の写真なども見せてもらうと、イメージがわくのではないかと思います。実際、私たちが見学した8月は風鈴が沢山飾られていた場所があったのですが、5月は藤棚になるそうです!詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な食事パーティー
ウッドテイストかつ緑を大切にした空間づくりで、気持ちの良い空間だった広々としていてゲスト同士詰めて座る必要もなく、また、ガラガラと空いてしまうこともなく、ちょうどよいサイズ感だったチャペル同様木々がよく見え全面がガラス張りで気持ちの良い空間だった会場自体が真四角の形ではないので死角があり見えにくいことも多々あったが、窮屈さは感じなかったので料理を楽しんで過ごせた料理が非常に美味しかったし見た目も美しく楽しむことができた披露宴前にはガーデンでクラフトビールやかき氷を楽しむこともでき楽しい食事空間だった駅から遠い分バスが出ていたので助かったシャトルバスというより貸切バスだったので混雑感を感じなかった入口から古き良き雰囲気を醸し出していて全体を通して素敵な会場だった詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな素敵な会場!
木のぬくもりとガラスから入ってくる光がとっても印象的な素敵な会場です!!割と広く、シンプルですが豪華な会場だと思います。ガーデン式で窓を開けると広場?的なところにも出られます。写真撮ったりするスペースには最適です!!和食で、全ての料理がお箸で食べれる、と言う点に惹かれました。(高齢の方でもマナーを気にせず、楽しく食べられるなど)入口が割とこじんまりして分かりづらいのはありました、、、周りは高級住宅街という感じなので、少し分かりにくいです。ここのスタッフの方は皆さん、とっても丁寧でこちらの質問や相談にスピーディーに答えてくださいます。悩んでることなどは積極的に言うと一緒に考えてくれます。デザートビュッフェはかなり盛り上がり、終わった後もこれが美味しかった、あれもっと食べれば良かったー!など声が聞かれて嬉しかったです。とにかくここの式場はかなり綺麗です!自然豊かなところでしたい方にはおすすめです!詳細を見る (402文字)
費用明細942,397円(17名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 47% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ554人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山 |
| 会場電話番号 | 011-551-1288 |
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 |
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 |
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 |
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスSILVER



