
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
 - 北海道 緑が見える宴会場1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
 - 北海道 純和風1位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
 - 北海道 料理評価2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
 - 北海道 クチコミ件数2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
 - 北海道 ゲストハウス2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス2位
 - 北海道 緑が見えるチャペル2位
 - 北海道 窓がある宴会場2位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
 - 北海道 総合ポイント3位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント3位
 - 北海道 コストパフォーマンス評価3位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
 - 北海道 ロケーション評価3位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
 - 北海道 スタッフ評価3位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価3位
 - 北海道 チャペルに自然光が入る3位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
 - 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
 - 北海道 挙式会場の雰囲気5位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気5位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり5位
 - 北海道 デザートビュッフェが人気5位
 - 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
 - 北海道 ガーデンあり6位
 
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフの方がとても話しやすかったです。
中庭が日本庭園になっており、とても素敵です。挙式会場がとても良い雰囲気です。バージンロード正面の窓から日本庭園を一望できるのでとても雰囲気が良く、写真映えもすると思います。最初からある程度かかる物は含めたお見積もりを出していただけたので良かった。公共交通機関だと少し行きずらい場所にあるが、近くに専用駐車場があります。最寄り地下鉄駅からタクシー等使えば楽に行けると思います。とても閑静な場所にあるので、周囲の音などは気にならなかったです。小規模な結婚式でも違和感なく行える雰囲気なのが良かった。料理も会食等で利用出来るレベルで美味しかったです。箸で食べれるのも良かったです。周りと一味違った式をあげたい方などにはとても良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/07/07
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフさんの対応が親切で景色やお料理が最高
景色が良く無装飾でもいいくらい素敵なチャペルでした。日本庭園が見え、会場も100人程入れる素敵な場所また、和装に洋装とどちらの衣装でも合う雰囲気がよく惹かれましたその人にあった料金設定があるためスタッフさんのお心遣いが良くとても良心的な値段で結婚式を挙げることができますまた持ち込みもできるところがよくコスト削減にもつながりました。お出汁をメインに料理を作られており、最高に美味しいです。野菜が入っているデザートとだったりお味噌が使用されていたりと他では味わえない料理がありとても気に入ってますどこな場所からでも日本庭園が見え、夜になるとうイトアップされたり、春夏秋冬で違うロケーションが味わえるのはエルムガーデンさんしかないと思うくらいですとても丁寧に説明してくださりわからないことなどあったらメールですぐにやり取りすることができ親身になって対応してくれる優しいさがすごいです日本庭園が見えるのでが良かったです外観と中に入ったときのギャップに驚きました和装洋装とどちらも希望がある場合はエルムガーデンさんがおすすてです式場の雰囲気が良いスタッフさんの笑顔や対応が素敵詳細を見る (484文字)
- 訪問 2024/07
 - 投稿 2025/04/18
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
 - 3.5
 - 会場返信
 
緑の日本庭園
緑が多く、和風な感じが良い。庭からの入場が特徴的やや高めかもしれないが、それだけの価値は絶対あり。やや悪い。公共交通機関だとバスなどを利用して来なければならないが、送迎バスが出ているので当日は大丈夫だと思われる。式場周りは静かで雰囲気に合っている。ばらつきあり。しっかり要望を伝えレスポンスがいい人を選ぶと良い。四季折々の日本庭園が素晴らしい。特に夏の緑が決め手になった。日本庭園が素晴らしいので、一度行ってから決めたほうがよい。契約時と価格が変わる時はしっかり元の価格で対応できるか確認すること。交渉可能和装の結婚式をする予定のカップルにはとてもおすすめな披露宴会場だと思う。とても良い式場だと思う。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/07
 - 投稿 2025/05/12
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - オンライン活用
 - 会場返信
 
自然の雰囲気を感じられる落ち着いた式場です
シンプルだが気品のある造りである。祭壇の背後はガラス張りとなっており、外に植えられている木々の緑が綺麗に映える景色となっている。会場内を樹木が貫いており斬新さが感じられつつ、色調は落ち着いていることから、自然を感じられる造りとなっている。早期申込特典がある。サッポロクラシック等、道内に関連する酒類や食材が用意されており、地元を感じられるメニュー内容となっている。閑静な住宅街に位置しており、落ち着いた雰囲気を感じられる。プランや内容に関して丁寧に説明いただき好印象を受けた。ナチュラルな雰囲気での式を思い描いており、希望にマッチしていた。最寄りの駅から徒歩で向かうことは難しいため、参列者用のシャトルバスを手配する必要あり(プランあり)詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/05/11
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
日本庭園が眺められ、自然を感じられる
日本庭園が素敵なところで、窓から緑と自然光が入りとても自然を感じられる。大きさは80名が収容できる。披露宴からも日本庭園が眺められる。100人以上収容できる場所。ゲストとも目線が合いやすい。どうしても、三着着たく値上がりをした。日本庭園ならではで和服を着たかった。和食メインで、和食苦手な人でも食べられるような味付け!食べやすい!式場までは送迎バスを用意してくれる。普通に行くにはバスを乗り継がなければならなく、坂も多い。車があれば駐車場がりようできるが、なければタクシーも利用した方がよい。回りは住宅街が多い。スタッフさんはどの方も親切!日本庭園がすてき!自然を感じられる!とにかく楽しむ!緊張するけど、自然に緊張もほぐれるようになる!あとはゲストの顔をちゃんと見る!詳細を見る (335文字)




費用明細3,187,145円(77名)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2024/06/27
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
和装ならエルムガーデン!
色合いがオシャレ、みどりが映える、木の暖かい感じが好き!庭入場が魅力的!大きい窓から見える緑が素敵!100名入れる会場の大きさでさらに大きい窓があるのがいい!和のプロジェクションマッピングがよかった!料金は少し高め料理が全部おいしい!ナイフとフォークがでない結婚式の料理は初めてで魅力的!ゲストもはじめての光景できっと新鮮で楽しめると思う!しゅんさいという食材を使った料理がおいしかった!ウェルカムドリンクを庭で飲めるのがいい!会場からバスが出るところがいいみんな優しく丁寧に教えてくれる!契約後の担当プランナーとのメールでのやりとりがわかりやすい!いつでも連絡できるのがいい!中庭がどの季節でも素敵和装で入場したい方ならエルムガーデンの庭入場は魅力的!北海道神宮にも近いのが嬉しい!詳細を見る (342文字)


- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/04/20
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 3.0
 - 会場返信
 
和風な式場
披露宴会場から見える景色がとてもきれい。和装をするには素晴らしい環境だと思います。特に、夏だと緑がとてもきれいに見えます。庭からの入場も可能です。全体的にはやや高めに感じます。料理は金額以上の質と内容だと思います。箸のみで食べれるのがとても良いです。車がないとアクセスは不便に感じます。公共交通機関だとバスを使用することから、冬は特に注意が必要かと思われます。周りの雰囲気は閑静な感じがして、とても良いです。スタッフの方は若い方が多い印象です。話しやすい雰囲気があります。案内もとても丁寧だと思います。雰囲気はとても素晴らしく、一生に一度の思い出を作ることができます。和装をしたいカップルには特におすすめです。見積もり時の金額や単価をおさえておいた方が良いです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/04/20
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
札幌市で自然を感じられる式場
木目を基調としており、和風にも洋風にも対応できるような品のある雰囲気です。背面がガラス張りとなっており、木々が見えてどの時期でも四季を感じられます。大きなガラス張りとなっており、和風な庭園のため、挙式会場同様に自然を感じられます。床や椅子はダークブラウンな木で出来ておりリラックスできます。立地や料理のクオリティを考えると妥当なのかなと思います。試食をしましたが全て美味しかったです。食材にこだわっている印象を受けます。地下鉄とバスを利用して行く必要があります。駐車場は28台なのとお酒を飲むゲストがいることを考えるとシャトルバスを利用するのが良いと思います。明るく丁寧に対応してくださいました。都度メールで質問に対応して下さいます。・自然を感じられるところが他の式場にはないためゲストにとっては新鮮に感じられると思います・スタッフの方も丁寧に接してくださり全体的に品のある式場という印象を受けます・予算から上がるとすればドレスとお花が大部分を占めると思います。・和装にぴったりですが、洋装でも十分馴染む雰囲気です。詳細を見る (458文字)


- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/03/31
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
 - 4.5
 - 会場返信
 
スタッフの方々の対応がピカイチ
和風が好きな人にはとてもぴったりな会場だと思う。大きい会場ではないと思うが、60人規模でやろうと考えているならとてもいいと思う!日本庭園が眺められる他にない式場だと思う。日本の四季を感じられるとてもいいところ!もう少し価格は安いとありがたいかなと思う。特典でだいぶ引いてもらえたが、選ぶ衣装によってもかなりオーバーになるのでそこは気をつけた方がいいかなと思った。他の式場ではない和食というのがとても良かった。式場の周りも出汁のいい香りが漂っています。駅から近くないが、式当日は無料シャトルバスがでたりと問題はないと思う。車も少し停めれるとの事なのでいいと思う!プランナーさんはとても優しくて面白い方で、不安があってもいろんなアイデアを出してもらえるので安心して進められます。和風の式場にしたかったという点やスタッフさんの対応がよかったのでここに決めました。衣装代○○万円分プレゼントなどとなっていてもそれ以上の金額になってしまうと思うのでそこは覚悟した方がいい。四季を感じながら結婚式を挙げたいひとにはとてもオススメ。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/09/18
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
スタッフの方が親切で、庭園と料理が美しい式場
・落ちついた木彫の会場・庭が日本庭園のようで絵になる・予算に対して見積額は比較的高いと感じた。・季節感と雰囲気を大切にした料理で、老若男女どなたも喜んでいただける。・最寄りの駅から15分程度・親切です。・純和風の雰囲気とお料理・披露宴会場の雰囲気日本庭園が美しい会場です。おそらく季節ごとに、違った魅力があると思います。由来の料理は地元食材を活かした会席で、味だけでなく、料理の提供方法やお皿にもこだわりが感じられ、老若男女問わずゲストも満足いただけそう。和装と洋装ができるのはきっとここだけの魅力。スタッフが親切で、やきめ細かく、式の準備に色々悩むことがあり大変でしたが、多くの後押しをいただけました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/06
 - 投稿 2025/09/09
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
こだわりの料理、親身なプランナーさんのご対応
木のぬくもりが感じられ、明るい自然光が差し込む演出となっています。神前式・キリスト式・人前式での挙式が可能です。綺麗なお庭があり四季折々の装いを楽しむ事ができます。築70年程の料亭を改装した造りで、落ち着いたら雰囲気が感じられます。打ち合わせを経ながらその都度予算のご相談・調整をしていただけます。食材・作りにこだわりと細やかさが感じられ評判通りの評価を実感できました。北海道の食の魅力を感じられます。緑豊かで閑静な立地に魅力を感じました。最寄駅(地下鉄)から車で10分程度で、式場から徒歩圏内に専用駐車場があります。挙式当日に市内中心部からゲスト向けの送迎バスの手配が可能です。希望の挙式のために親切丁寧にご対応くださいました。こだわりの料理、親身なプランナーさんのご対応会場は築70年程の料亭を改装した造りになっており、建物の構造を見学で確認するといいと思います。プラン詳細についても丁寧にご説明していただけますので、気になる点はお問い合わせでしっかり確認しましょう。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/04/30
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
和洋折衷の雰囲気で万人受け
木の温かみや清潔感があり、和洋どちらでも対応できそうな雰囲気でした。ステンドグラスはないため王道プリンセスの様なスタイルを想定している方は少し不向きかなと思います。窓が比較的大きく緑が見え、ガーデンを使った演出(縁日やバーベキュー)もできるのは個性的だと思います。40名招待、一般的な演出で160万円程度でした。値引きプランも分かりやすく明朗会計と思います。プランによっては提携先以外のドレスを持ち込まないので確認が必要と思います。お料理をアピールポイントにしているので、ぜひ試食をお勧めします。盛り付けや器にもこだわられていて目でも楽しめました。ご年配の方にも評判が良さそうと思います。駅から少し離れた場所にあるので打ち合わせや衣装合わせに行くのが少し大変かもしれません。車で行くことをおすすめします。スマートな対応で素敵でした。こちらの希望が叶う様、柔軟に対応をいただけました。和洋折衷の雰囲気で万人受けしそうと思いました。披露宴会場が落ち着いた雰囲気のため、ポップな演出を想定している方は少し不向きかなと思います。1年以上後でもハイシーズンは埋まっているため、早めの確認をお勧めします。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/04/28
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
 - 5.0
 - 会場返信
 
小規模で落ち着いた挙式・披露宴をしたいかたもピッタリ!
大きな窓をバックに自然光と四季を感じられる木々をバックにできる会場でした。参列者の席は木でできた座席となっていてクッションがなかったので、必要な場合はお願いすることになります。庭園が広がっていて、自然を感じれる落ち着いた雰囲気で素敵でした。こちらは30名の小規模で検討しており、ゆったりとした挙式・披露宴を希望していたのでイメージとピッタリでした。小規模の場合、円卓が広がるような広い会場ではなく、長いテーブルを一本設置するような形の会場となります。私も婚約者もエルムガーデンさん系列の料理屋さんが好きで行きつけなのですが、期待以上の料理でゲストに是非料理を楽しみに来てほしいと言ってしまうくらい美味しかったです。料理が和食なので、フレンチやナイフフォークに慣れていない両親が料理の食べ方で緊張してしまうなどの心配もなく、料理を楽しんでもらえそうで当日がとても楽しみです!式場の周りは少し住宅地になっていたと記憶していますが、中に入ると住宅が見えるようなことはないので非日常感を感じられる場所で安心しました。式場までは最寄りの駅から離れているので、タクシーや車で移動したほうがいいと思います。他の式場と比較しても、エルムガーデンのスタッフさんは皆さんとても落ち着いている印象があり、清潔感、安心感、信頼感がダントツでした。見積りも他の式場では、これからプランナーさんと打ち合わせをしていくのでとあやふやにされた部分もあったのですが、エルムガーデンさんは下見段階で細かな部分まで見積りと説明をくださり、変動するであろう部分もこちらの要望次第でどこまで変動するかの説明もあり安心でした。当初想定していなかった和装もしてみたいと思わせてもらえた素敵な庭園ととにかく料理が素晴らしかったです。ゲストを笑わせたり楽しんでもらえるような演出をするようなタイプではないので、ゲストに料理が美味しかった、雰囲気が良かったとまた違った部分で楽しんでもらえそうだと思ったのと、スタッフさんたちにの清潔感と安心感が決め手でした。小規模プランだけだったかうろ覚えですが、親族控室がなくゲストと同じ場所で待ってもらうことになるので確認が必要かとおもいます。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/06/09
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
自然の中でゆったりした時間を過ごせる会場。
・落ち着いていて自然豊か。・挙式会場の雰囲気がとても素敵。外の景色が見えて四季を感じられます。・sansouの会場をみました。濃いブラウン、自然を基調としていてとても落ち着いた雰囲気です。初期段階なのでこれからどのくらいになっていくか不安ですが、初期の見積もりは想定範囲内でした。その季節に適した料理を提供いただけるようです。系列のお店に何度か通っており美味しいことは知っていたので楽しみです。・式場までは駅近ではないためタクシー移動となります。・式場周りは住宅街でした。会場を迷っていた時に、どういう点が不安なのか等とても親身になってお話を聞いてくださいました。会場見学を数回しましたが1番丁寧でした。・挙式会場がとても素敵だったため。・料金が美味しいため。・スタッフさんが若い方からベテランの方までいらっしゃるので安心感があるため。まだ挙げていませんが、自然・ナチュラルが好きな方は好きかと思います。あとは和食が好きな方。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/05/26
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
素晴らしい庭園を眺めながらおしゃれな和食を。
挙式会場は全体的に木造となっており、大きな窓からは立派な庭園が見えます。和風でありながら洗練された雰囲気です。披露宴会場も大きな窓から立派な庭園が見えます。その庭園からサプライズ入場も可能なのが素晴らしい演出です。また、すごく開けた雰囲気で広々としています。お料理は和食で見た目が美しくて美味しい。洗練されたお料理です。そして日本食はテーブルマナーなど気にせずどこか安心して食べられます。また、ドリンクメニューが豊富で様々な組み合わせが可能でした。式場までは車が行きやすいです。シャトルバスも利用可能とのことでした。閑静な住宅街にあります。庭園が本当にすばらしいです。あの雰囲気の中で和食を味わえる会場は他になかなかないと思います。会場はエレベーターがなくて階段になります。ゲストに車椅子の方やご高齢の方がいないか確認しておいたほうが良いです。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/04/28
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
他にないたくさんの自然
大きい窓があり、季節に合わせた自然を感じられる会場。大人数が入れる広さもある会場に大きい木が立っていて、外に見える草花とマッチしててオシャレ庭から入場できるサプライズ演出もできるので楽しいとにかく美味しい自然がいっぱいで癒される駐車場は少ないのと、公共交通機関が近くになくアクセスはあまり良いとは言えないどのスタッフも笑顔で優しい雰囲気があり、緊張がほどける感じがすごくいい。説明もわかりやすく、提案をたくさんしてくださいるので不安だったものが解消される和装が希望なら絶対エルムガーデンにするのがいいと思う!自然の感じと和装がベストマッチ和装したい人にはオススメで、カラードレスも勿論合うので、ウェディングドレスを着るのにも浮くことはない!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/01/27
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
和婚にぴったりの庭園がある
木の造りで正面の大きな窓から緑が見えてとてもきれいです。ここの会場の決め手となった庭園が想像通りの綺麗な空間で他の会場の雰囲気との大きな違いがあります。和婚をしたい方は特におすすめです。特典やクーポンがついているプランを案内していただけたので、少し費用を抑えることができました。詳しく料理の説明をしていただき、使っている出汁のスープも試食させていただきました。料理がとても美味しいので、ぜひゲストに完食してほしいです。駅から少し距離があり、公共交通機関で行くのは不便かもしれませんが、駐車場が近くにあるので車であれば問題ありません。担当の方の笑顔が素敵で、話しやすかったです。こちらが迷っていることについて提案もしていただき、スムーズに打ち合わせを進めることができました。庭園があるので、和装をしたい方は特に雰囲気がぴったりだと思います。日程によって会場使用料がかなり差があるようですが、後から気づいたので費用を抑えたい方はその点を確認した方がいいと思います。詳細を見る (430文字)

- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/05/27
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
広大な日本庭園を有する料亭で四季を感じながら和と洋2つの魅力
私達は四季の教会で挙式をしました。四季の教会は「日本の美しいチャペルベスト100」に選ばれたとても綺麗なチャペルです。人数は100名ほど入れそうな大きさでした。会場は扉、柱、天井など大部分が木で出来ているので、木の温もりを感じることができます。また前面の大窓、側面のガラスからは優しい自然光が入ってくるのでドレスがとても綺麗に見えます。シンプルな設備な分、チェアの装花などをしなくてもナチュラルな雰囲気で映えます。外の景色もとても綺麗でした。私達が式を挙げたゴールデンウィークもちょうど桜が咲いていて桜と一緒に写真も撮れたので、とてもいい思い出になりました。冬は窓の外の景色が一面雪景色になるのでとても綺麗だと思います。披露宴はエルムガーデンの離れにあるsansouで行いました。披露宴会場は2つ会場がありますが、少人数の挙式の場合、sansouで行うことが多いそうです。会場へは庭園の中を通って向かうので特別感があります。会場は片側が全面窓になっていて、自然光が入ってくるので温かみがありました。人数は約40人収容出来るそうです。配席は長テーブルを使用して、新郎新婦が高砂に座るパターンと中心に座るパターンの2種類から選べました。私達は中心に座りましたが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の中で会話も弾んでとても良かったです。一番のおすすめポイントはテラスでの演出です。入場とケーキ入刀をテラスで行いました。自然に囲まれたロケーションも最高でした。先付 前菜四種盛り合わせ椀 真鯛の桜蒸し清汁造里 旬鮮三点盛り合わせ焼物 鰆檸檬焼き中皿 蛍烏賊と菜の花の鰹ゼリー強肴 十勝牛と米茄子の野菜味噌焼き食事 真鯛の炊き込みご飯甘味 季節の謹製甘味盛り合わせ北海道の旬の食材を使ったお料理です。全てが美味しかったです。また、和食になるのでご年配の方もお箸で食べれて良いと好評でした。車の場合jr札幌駅より約20分地下鉄東西線円山公園より約7分エルムガーデン専用の第一駐車場と第二駐車場があり、2つ合わせて30台ほど停められます。しかし、同じ時間帯に挙式披露宴を行っている方がいると先着になるので注意が必要です。近くにタイムズ駐車場もあります。地下鉄、バスの場合地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分市電の場合札幌市電西4丁目駅より 内回り約17分/外回り約26分札幌市電西線14条駅より 徒歩約10分式場の周りは閑静な住宅街になっており、とても静かです。式場は突如現れるのですが雰囲気があります。近くに伏見稲荷神社や藻岩山があるので、プチ観光もしやすいと思います。スタッフの方々はみなさん優しい方ばかりです。遠方に住んでいるため打ち合わせは全てzoomだったのですが、プランナーさんは細かいニュアンスや言葉に出来ない要望も汲み取って、全て形にしてくださいます。当日も事前に流れを教えてくださり、本番を安心して迎えることが出来ました。四季の季節を感じながら、美しい日本庭園で非日常な挙式を挙げることが出来るところです。1000坪の庭園には橋、小さな川、石畳、離れなどがあります。その庭園を眺めながら行う挙式はとても晴れやかな気持ちになります。私達は家族親戚のみの少人数挙式を行ったのですが、披露宴で離れのsansouを貸切で使うことが出来たのも決め手です。披露宴はなかなかゲストと話す時間がないと聞きます。会場を貸し切って少人数で披露宴を行うことで、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気でお食事を楽しむことが出来ました。また、私達のやりたいことを全て叶えてくださったプランナーさんはじめスタッフのみなさんには本当に感謝しています。私達は最初から少人数で結婚式を行おうと考えていましたが、少人数で予約出来る式場が少なく探すのに苦労しました。何ヶ所か見学して最終的にエルムガーデンに決めましたが、エルムガーデンは心からおすすめ出来る会場です。ロケーション、お料理、衣装、演出、スタッフの方々のサービスなど、何をとっても一流です。式を挙げるときは会場探しから始まりますが、妥協せずに自分がここで式をしたいと思える会場を見つけることが一番大事だと思います。また、結婚式準備では私は前日に両親への手紙を書いたのですが、なかなか書き終わらず寝れなかったので、花嫁の手紙は1週間前くらいには書き終えることをおすすめします。当日は周りの方々がサポートしてくれるので、とにかく楽しんでぜひ素敵な思い出を作ってください!詳細を見る (1872文字)



もっと見る費用明細1,449,602円(21名)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2024/05/21
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
安心・信頼感と素敵な庭園のある式場
明るいウッドがメインのナチュラルな色味で、大きな窓からは庭園の緑が見えます。華美な装飾が無くても、雰囲気がとても素敵で心に残る風景になると思います。バージンロードの長さも十分にあり、どんなタイプの衣装にも合いそうです。景色の良い庭園が一望できる窓があり、会場を広く感じられます。庭園からの入場もできて、特に和装を検討している方にはぴったりかと思います。公共交通機関の最寄駅からは少し距離があるので、打ち合わせなどで訪問する際は車があった方が便利です。ただ、式に来ていただくゲストにはシャトルバスがありますし駐車場も広いのでそこまで不便には感じません。挙式・披露宴会場ともに景色がとてもいいです。庭園の木々が目に入る造りになっているので、会場がシンプルでも寂しくなく上品な雰囲気になりま少しでも不安な点や質問があれば、プランナーさんに相談するのがいいと思います。メールでもしっかり相談乗ってくれますし、私達の希望になるべく沿ったプランやアイデアを提案していただけるのでとても心強かったです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/04/15
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
信頼できるスタッフさんと和モダンなおしゃれ式場
日本の美しいチャペルベスト100に北海道エリアとして選出されており、上品でエレガントかつ温かみのある素敵なチャペルです。高砂の後ろ側は全面ガラスでエルムガーデンの庭園が一望出来ます。和食のコースの一部を正方形の御膳に入れていただいて試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。特に和スイーツは格別の味でした。バス停からは少し距離があるので、車で打ち合わせ等に行くことをお勧めします。駐車場完備されています。担当の方がとても親切丁寧にプラン、披露宴会場、チャペル等ご紹介いただきました。安心して挙式、披露宴をお任せ出来るなという印象を抱きました。和テイストの結婚式場を探していたので、エルムガーデンはピッタリの会場でした。庭園も美しく、お庭を活用した演出などにも惹かれました。洋装だけではなく、和装も取り入れたい方にはお勧めします。また、和テイストではありますが和装にだけ合うような感じではなく、洋装でも雰囲気と合う印象もありましたので、そのあたりを心配する必要はないと感じました。詳細を見る (444文字)

- 訪問 2024/05
 - 投稿 2025/04/12
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
庭園がとても綺麗でプランナーさんが...
式場の中には庭園があり、四季折々の風景を感じることができ、チャペルからも外の景色が見える為、開放感と、明るめの木目調の木の温もり、優しい印象が特徴的でした。テラスがあり、テラスから見える庭園は特別感があり、景色を楽しみながら式を挙げることができます。駅から少し離れたところにありますが、バスや車であればアクセスは良いかと思います。皆さん丁寧な対応をして下さり、明るく声をかけてくださります。プランナーさんの提案力の凄さを感じました!どうしようかと悩んでいると、こちらが求めている答えをすぐにご提案してくださり、エルムガーデンを選んで良かったなと思いました。式場選びの決めては料理でした。試食の際にお出汁の美味しさに驚き、料理へのこだわりや味の良さに、完全に胃袋を掴まらてしまいました!料理を第一に考えている、和装、洋装したい方々は、オススメです!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/09/16
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
和の雰囲気が素敵な会場です。
ナチュラルな雰囲気が素敵なチャペルです。入って正面がガラス張りで庭園の緑や自然光が綺麗です。ここだけ和にこだわっていなく和装も洋装も似合う式場だと思いました。披露宴会場が2箇所あり、親族のみなどの小会場ともうひとつ大きい、普段レストランとして使われている会場があります。見学したのは大きい会場で庭園が綺麗に見えました。和食です。お箸で食べられるのが魅力的だと思いました。お子様用のメニューも年齢にあわせ2つ用意されているので安心してお子様も呼べると思います。駅からは遠いです。式場見学や打ち合わせの際は近くに2箇所駐車場があるので車があると便利です。結婚式当日、招待客には50名程が乗れるバスを札駅などからだしていただけるのでそこは心配いらないかと思います。スタッフ皆さん明るく雰囲気がいいです。わたしが対応していただいたスタッフさんは本当に話しやすくいい人で様々な会場を見学しましたが一番よかったです。チャペルの大きな窓から入る自然光がとても綺麗でした。式場への階段がなかなかキツイです。バリアフリーとはあまり言えないと思うので招待客の状況も確認したい方がいいかもしれません。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2025/03/08
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
スタッフの方も親切で、木をたくさん使用していて和の雰囲気
和の雰囲気で木がたくさん使用されていて、落ち着く雰囲気。チャペルは大きい窓があり、庭が見えて陽の光がたくさん入ってきて明るい。披露宴会場も大きい窓があり、会場内に大きい木もありすごい。木がたくさんあるので、こちらも落ち着くような雰囲気で、お庭入場できるのもお気に入り。特典でいろいろつけていただくこともできて満足。他の式場が洋食が多い中、和食のコース料理で印象的だった。スイーツも和を取り入れていてとてもよかった。外で焼き鳥とビールサーバーを準備していただけるのもゲストも喜んでくれると思いとてもよかった。円山公園駅からもそこまで遠くなく行きやすい。日本庭園があるので、着物でもドレスでもとても雰囲気が合っていた。とても丁寧で親切でわからないことがあって聞いてもすぐ答えていただきよかった。和の雰囲気や木を取り入れた雰囲気が好きな方にはとても合っていて、日本庭園もあるので他の式場との違いも大きくておすすめ。和装もしたい方にはとてもおすすめ。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2025/04/17
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
ナチュラルな式場
木の感じが好きな人はハマると思います!当日は晴れていたので、外の木々と空が綺麗に見えました会場は少し狭めです。80名でギリギリだったと思います木の感じが好きな人はハマると思います。天井が低いのが少し気になりました。雰囲気は好きです柱があり「ムービーが全く見えなかった」と言われました地下鉄は円山公園駅が最寄りです。歩いたら30分かかります。バスが近くに何本か出てます周りの景色は円山なので綺麗ですプランナーさんとヘアメイクさんがとても親身になって話をすすめてくれます。フラワーコーディネーターのかたに、ほぼお任せ状態でしたが、抜群のセンスで会場を装花してくださいました。司会者のかたは、打ち合わせの時話した印象では怖かったですが、当日は上手く司会をしてくださりました。料理が美味しくて、この会場に決めたくらい美味しいです。ゲストからも評判良かったです。和食というのも他にはあまりない特徴だと思います。ブライダルエステには行きませんでしたが、ブライダルシェービングはしてもらったほうが良いと思います!乾燥肌の人は特にオススメです詳細を見る (463文字)



もっと見る費用明細3,778,780円(83名)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/04/14
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
和装ができる魅力的な式場
自然光が綺麗に入り、全体が明るい雰囲気でした。窓が大きく、外の自然が目に入る素敵な雰囲気でした。ドレスの持ち込みは有料なので、着たいドレスがある方は気を付けてください。申込時の見積もりに、後々つくであろうオプションも含めて出していただけたのがよかったです。和食を出している式場は珍しいので、ありがたいです。祖父母など高齢者でも食べやすそうなお料理が多かったです。車でないとアクセスは良くないですが、バスをだしていただけるので安心です。丁寧な説明で大変ありがたかったです。和の雰囲気はもちろん魅力的ですが、ウェルカムフードや屋外でできる縁日など目新しい工夫があったことが決め手になりました。和装がしたいカップル詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2025/03/24
 - 訪問時 23歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
プランナーさんの提案力、サポート力の高さ
挙式会場は木がふんだんに使われていて、ナチュラルというよりはシンプル、キレイめな雰囲気です。装花がなくてもとても素敵な挙式会場です。少しだけ会場内に階段や坂道がありますが、サポートが必要な場合はスタッフの方が対応してくださるとのことでした。披露宴会場は大きな窓から、大きな庭園が見えてとても落ち着く雰囲気の会場です。見積もりは52名で280万円でした。衣装代、ウェルカムドリンク代、スナップ撮影代の割引がありました。当日契約割引も含まれており、とても気に入った式場だったので当日契約しました。持ち込み料もかからないところに魅力を感じました。お出汁が効いたお料理とデザートをいただきました。またお料理とは別にお出汁もいただきました。どれもとても繊細な味で、ご高齢の親族にも喜んで食べてもらえるなと思いました。デザートも【牛蒡のガトーショコラ】など野菜を使用していて美味しさと面白さがあり楽しく食事ができた印象でした。車がないと、少し行くのが大変かもしれません。結婚先当日は送迎バスがあるのでゲストの方は問題ないかと思います。閑静な住宅街の中にあるので雰囲気がとても良いです。見学に行った時の担当の方は、柔らかい雰囲気で押し付けてくるようなことは一切ありませんでした。私達の話をゆっくり聞いてくださり、時間をオーバーしても嫌な顔せず対応してくださいました。また実際の式の担当の方は、別の方が担当になりましたが、とても話しやすく進め方にも全く無駄がありませんでした。私達の抽象的なイメージを聞いて、具体的に表現してくださったり、的確なアドバイスや案を出してくださったりと、打ち合わせは安心感と楽しさでいつもあっという間でした。・プランナーさんのレベルの高さ→とにかく安心して臨むことができます。・会場と外も含めた落ち着いた和の雰囲気式場の雰囲気ももちろん大事ですが、とにかくプランナーさんとの相性も大事だと思います。詳細を見る (805文字)

- 訪問 2024/03
 - 投稿 2025/05/29
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
唯一無二の挙式会場です
挙式会場の雰囲気が他の式場にはない雰囲気があります。和や木の温かさが好きな方は間違いなく刺さる式場だと思います。披露宴会場も素敵ですが柱の配置によって見ずらい席がありますので、事前の会場レイアウトの調整はしたほうがいいと思います季節や、タイミングでのキャンペーンを実施されており、値引も大きく感じました、物価上昇が進んでいる今ですので、しょうがないのかもしれませんが、自分たちがしたい装花や演出をある程度入れようと思うと簡単に予算オーバーになると思います。老若男女美味しいと思える料理で見た目も美しく、当日が楽しみになるような料理でした。市営地下鉄からのアクセスは良くはないので車が必要になります。専用の駐車場も駐車数はあまり多くないため事前に確認した方が確実です。式当日は送迎バスがあるためそこまで大きな影響はないと思われます。担当の方が、式場について良いことだけではなく自分たちにとってのデメリットを説明いただいたうえで、改善方法や案を提示いただいたので安心して話を進めることができました。参列者とゆっくりご飯を楽しめる雰囲気と料理の質の高さ大切な家族や友人と、少人数で開催する場合は特におすすめです。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
 - 投稿 2025/05/29
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
全てがとても良く感動しました。
挙式会場から見える日本庭園が素敵すぎて一目惚れしてしまいました。自然や緑が好きで披露宴会場は日本庭園一望できる大きな窓に会場内に大きな木があったり理想的な場所でした。試食した料理が全て、感動するほどとても美味しかったです!ゲストみんなが絶対喜んでくれると試食して思いました。車で見学しに行ったのですがナビ通りすぐ行けます。式場には警備員さんがいてくれて駐車場の案内をスムーズにしてくれてとても助かりました。皆さん明るく親切に対応してくださりここなら安心して一緒に素敵な結婚式を作ってくれると思いました。挙式会場から見える日本庭園の景色と料理が美味しいところとなによりスタッフ皆さんが優しく親切なところです。自然が好きな方、料理の美味しさを追求したい方自分たちらしくオリジナルな結婚式をあげたい方にぜひおすすめです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/11/06
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
和風でカジュアルな雰囲気が他とは違っていい
会場の色味も好みで、立派なお庭もあり自然を感じられて開放感がありました。式場部分は新しいようです。ウェルカムスペースなどは古民家風でノスタルジックな雰囲気で好きでした。会場は2つあり、1つは小規模で収容人数40人ぐらい、もう1つはもっと大人数入るとのことでした。雰囲気はナチュラルな感じの色合いで、どちらも綺麗なお庭が見えて素敵でした。具体的な予算を決めて見に行ったわけではなく、どれぐらいかかるかなという感覚で見に行きました。確か出席者60人程度で会費1人2万で予算を組むと140〜50万ぐらいでした。式場はフランス料理などが多いイメージですが、ここは和食なのが気に入りました。試食もさせていただきましたがとても美味しかったです。最寄駅からは徒歩圏ではないので徒歩でくるのは難しいと思います。ただ、無料の送迎バスがあり、駐車場も2ヶ所あるのであまり気になりませんでした。とても明るく疑問点なども訊きやすく話しやすかったです。結婚式の抽選などのアイデアも豊富で、どんな結婚式に出来そうか想像しやすかったです。食事と雰囲気です。全体的に和風ではあるけれどカジュアルな感じで堅苦しく無くて良いなと思いました。準備する物、自分からで持ち込み必要なものや持ち込みしたいものは明確にして確認した方がいいと思います。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2025/04/21
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 申込した
 - 4.8
 - 会場返信
 
景色と料理、スタッフさんが最高です!
挙式会場は木の温かみがあり、イメージにピッタリでした。自然光が差し込んでいて癒されます。披露宴会場は自然に囲まれていて、家族のみで穏やかな時間を過ごしたかった私たちにピッタリでした。お箸で食べられるのが良いです。試食させていただいたお料理もデザートも、どれもとても美味しかったです。駅から近すぎず遠すぎずです。みなさん笑顔で丁寧に接してくれて、とても気持ちが良いです。細やかな配慮が行き届いていて、素晴らしいと思います。料理が美味しく景色が良く、スタッフの方々がとても親切です。和風の結婚式が希望のカップルさんはもちろん、ロイヤルウェディングはちょっぴり恥ずかしいカップルさんにも向いていると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/09/09
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 0%  | 
| 21〜40名 | 20%  | 
| 41〜60名 | 40%  | 
| 61〜80名 | 20%  | 
| 81名以上 | 20%  | 
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 20%  | 
| 201〜300万円 | 27%  | 
| 301〜400万円 | 47%  | 
| 401〜500万円 | 7%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場から緑が見える
 - 宴会場に窓がある
 - ガーデン
 
この会場のイメージ548人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山  | 
| 会場電話番号 | 011-551-1288 | 
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 | 
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 | 
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 | 
| 二次会利用 | 利用不可 | 
| おすすめ ポイント  | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます | 
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 | 
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 
2025北海道
ゲストハウスSILVER


