
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
- 北海道 緑が見える宴会場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
- 北海道 純和風1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 クチコミ件数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
- 北海道 ゲストハウス2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス2位
- 北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 総合ポイント3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント3位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 ロケーション評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
- 北海道 スタッフ評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価3位
- 北海道 チャペルに自然光が入る3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 挙式会場の雰囲気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり5位
- 北海道 デザートビュッフェが人気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
- 北海道 ガーデンあり6位
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
。全てのスタッフが親切で、会場の雰囲気もよく食事も美味しい
よくあるキリスト教の教会ほどではないが広く人数もそれなりに入る。100人人以上は快適さの面から難しい。大小二つの会場があり人数に合わせて選択できる。日本庭園が中庭にありどちらの会場からも見えてとても良い。予算は超えたが許容の範囲内。種類があり、コース料理のため安くはないがその分クオリティは高い。アクセスは地下鉄バスもあるが車が便利。駐車場が多くはないため当日は参加者にはタクシーなどで来てもらう必要がある。スタッフ対応は素晴らしく、案内・説明わかりやすくて要望にも対応してくれる。和風な会場が素晴らしい。和風の良い雰囲気で参加者に料理を楽しんでもらいたいカップルにおすすめ。様々な要望にも対応してくださりオリジナリティを出せる。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装も洋装も映える素敵な会場
大きな窓から自然光が入り、明るい雰囲気のチャペルでした。和装も洋装もどちらも映える雰囲気です。入場前には両親に向けたシークレットムービーを上映することが出来るようで、その点に強く惹かれました。大きな窓からお庭が見えるような作りでした。会場内には大きな木がガラス張りで見えるようになっています。入場時にはお庭からも可能とのことで、和装が映そうだなと思いました。ホテルに比べると高いとは思いますが、特典などもあり平均的なのではと思いました。ドレスやカメラマンなどは持ち込み料金がかかります。キノコの茶碗蒸しがとても美味しかったです。また、デザートも豪華で印象的でした。式場まではシャトルバスをつけることができるそうです。式場の周りは住宅が多くありますが、会場はとても広く大きな庭園に囲まれています。ウェディングフェアの際に担当してくださったプランナーさんがとても良い印象でした。いつも笑顔で和やかな雰囲気で、質問にはわかりやすく答えてくださり、リラックスした気持ちで参加することができました。和装も洋装も映える雰囲気素敵な庭園やってみたいと思っているものは見積もりに入れてもらうといいと思います。詳細を見る (496文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然を感じられる式場
自然光が良く入り、明るい中庭だけでなく披露宴会場にも自然な取り入れれている縁日や、入場などで中庭を利用した演出ができる藻岩山のエリアが札幌の中でも特に高いが、会場の景色や食事などのサービスを考えるとエルムガーデンはコスパがいいと思う和風かつ、箸で食べることができる料理に魅力を感じた普段使い慣れないナイフ、フォークより肩の力を抜いて食べることができ、披露宴をより楽しいものにできると思う札幌駅からバスが出るが、車で来る際の駐車可能台数が少なめに感じるとても明るくはっきりと話して頂けるので、理解しやすく相談もしやすい中庭があることにより、和装、洋装問わずに式、披露宴を行いやすい点予算や、参加人数をある程度決めておくのが大切だと感じた詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気のある式場
緑が見え、夏はとても綺麗に見えるのではないかと思います。秋の紅葉も綺麗で、秋に結婚式を挙げる方にもおすすめです。披露宴会場もまた緑がたくさん見える位置にあり、庭園では串カツなど小さなイベントのようなことができるスペースがあります。見積額は思ってた金額よりは高かったです。キャンペーン中に契約ができれば少し安くなるかもしれません。駅から少し離れているので、結婚式を参列される方々は少し不便かもしれません。また、駐車場も少ないため親族の方々くらいしか駐車できないかもしれません。スタッフの印象はとても話しやすく、予算についても親身になって考えてくれました。純和風なところが1番良かったです。新郎新婦の登場演出も初めてみるものばかりでとても驚きました。雰囲気を大事にするなら是非お勧めしたい式場です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装・洋装着ることが出来てオススメ!
挙式会場の昔ながらの施設がモダンがあってとてもいい!挙式場に大きな窓がありそこから見える緑がとても華やかで挙式にもすごく華があり挙式をやる本人もゲストもとっても感動する場所であると感じたそして日の明かりが入るのでとても明るいなかなか、日の光が直接入る式場は少なくライトによっては顔が暗く見えたりすることがあるため、そのところは心配しなくてもいいと思えるくらい日差しが入ってきて暖かいし明るい!挙式場に入場する前の、ビデオレターもすごい素敵だと思いました。入場する前に親とみるビデオレターが感動する。その演出がいいなと思い、そこの式場を選んだと言っても過言ではないくらい見学で拝見した時好印象だなと感じました。披露宴会場では、挙式場と同じで窓から見える緑がとても気持ちいいもので惹かれました。そして、庭から入場できる演出もとてもいいなと思いました。中々、披露宴会場にお庭があるところは少ないですし、しかもそこから入場できると言うのはすごく心が惹かれました。披露宴会場の真ん中には木が生えており、昔からの雰囲気と自然を大切にしている形がすごく素敵だなと思いました。そんなに、広すぎない会場で落ち着きがあるし、少人数でも大人数でも違和感がない会場の設備がすごく素敵だなと思いました。90名をこえる大人数でも窮屈感がなく、入ることができるので大人数で結婚式を挙げたいと考えている方にとてもオススメです!!会場の雰囲気は総じて素敵でした!ロケーションとしては、エルムガーデンの式場の下を下がるとすぐにバス停があり交通の便はとてもいいなとおもいました。わたしたちは、車で式場までアクセスしましたが、駐車場もそんなに狭くなくとても停めやすかったです。式場の周辺は、とても緑が多く自然が素敵な場所でした。そして、式場の外からの外観はとてもモダンがあり昔ながらのいいレストランという雰囲気がありとても素敵です。エルムガーデンの式場までの道のりは、少し急な坂がありますのでご高齢の方はタクシーなどを使用して出向くととてもいいと思います。プランの中にも、送迎バスが含まれておりますので、そんなに地下鉄からの遠さやアクセスの不便さは感じないのかなと思います。わたしは、もともと洋装もきたい!和装もきたい!というリクエストがあったためとても式場選びには苦慮しました。そこで、どちらも着ることができるエルムガーデンに魅力を感じました。和装も洋装も着ることができるところがわたしはこの挙式場の1番のおすすめポイントです。挙式も人前式であり自由にできることもありとてもいい式場だと感じました。そして、他の式場とは違い落ち着いた雰囲気が第二のおすすめポイントです。わいわいとした明るい雰囲気というよりは落ち着いたモダンな雰囲気がわたしたちは好きでしたので、昔ながらで自然を感じられるエルムガーデンがわたしはとてもオススメです。自然が好きな方はぜひエルムガーデンで式をあげるといいとおもいます!わたしたちがおすすめするのは、落ち着いたカップルにいい式場なのではないかなあと思います。なので、明るく派手にやりたい!っていうかたよりかは落ち着いて感謝の気持ちをゲストの近くで繋げるというイメージです。確認しておくべき点は、わたしたちはスムーズに打ち合わせを進めることができたため事前に確認しておけばよかったな〜と思うのはそれほどありません。ただ一つ言うならば、dvdの作成方法です。動画をご自身で作成したい!というかたは、はやめはやめに取り組んでおくといいと思います!わたしは、動画作成はスムーズに行ったもののdvdへの焼き方に大変苦慮しました。何の準備でも事前にやっておくことはとても大切なことだと思います。詳細を見る (1535文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装したい方にぴったり
和風の庭園に囲まれている会場で、とても雰囲気の良いところでした。和装をしたい方向きです。親族のみの予定なので、小さい方の会場を見学させていただきました。広さもぴったりでした。特典でかなりお得になってました。和食のコースは結婚式ではめずらしいと思いますが、どの年代のゲストにも楽しんでもらいやすく魅力的に感じました。試食させていただきましたが、お味もとても美味しかったです。北海道神宮での挙式後のお食事会として、利用を検討しました。神宮から近いため、移動距離が短くよいと思います。説明も丁寧で話しやすかったです。和装がしたいと思っているので、会場の雰囲気、立地ともぴったりでした。お庭の景色が素晴らしいです。親族のみでお食事したい方にもおすすめです。和装したい方にぴったりです!北海道神宮で挙式後のお食事会にも使えます。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんも式場もとにかく素敵です
チャペル正面に大きな窓がありとても明るい。全体的に木の温かみを感じることができて和装も洋装もどちらも合いそう大きな窓から和風庭園が見え室内でも開放的に感じる。大きさも十分で参列者とも距離感が近く楽しめそうこちらの予算に近づけるように色々と調整していただいたり、その中でもゲストも自分たちも楽しめるようなプランを盛り込んでいただきとても満足でした味見させていただいた料理はどれも美味しかったです。和のデザートもとても美味しくてどの年齢層のゲストにも食べてもらいたいと思った最寄駅からやや歩くが主要駅からバスを出していただけるので安心式場の周りを閑静な環境で落ち着いた雰囲気とても丁寧且つお話のし易いプランナーさんでした。また、建物の見学している際にすれ違うスタッフさんやお仕事中のスタッフさんも笑顔で挨拶してくださりとても好印象でした和装を着たいと考えていたので和風庭園のあるエルムガーデンはイメージとぴったりでした。またチャペルや披露宴会場が自然光がたっぷり入る明るい空間なのもとても素敵です和装も洋装も着たいカップルにおすすめです詳細を見る (466文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
従業員の皆さんが親身になってくれます。
チャペルは和風の雰囲気でお互いかなり気に入っております。披露宴場では、立木をそのまま活かしているところでもひかれました。概算見積もりからこちらの要望に応じてくれました。また、様々な特典を付けて頂いたことにとても感謝しております。最初の案内で試食させて頂きました。とても美味しくて、ゆっくりいただけました。また、打ち合わせ中の飲み物も、休憩の度にいただけました。閑静な住宅街のなかにあるので、落ち着いてできる点がおすすめです。また、主要な窓から緑も見えるところがポイントだと思います。受付から、すれ違うスタッフさん、ご担当の方、全ての従業員が新郎新婦に寄り添って、親身にサポートして頂けるので、安心して任せられます。チャペルから緑一面が見渡せるところに魅力を感じました。落ち着いた雰囲気、和風なところ従業員みなさんが親身になって相談に乗ってくれます。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気が好きな方にはおすすめ!
和風の会場で、新郎新婦の後ろの大きな窓からお庭の木が見えてとても素敵です。日本庭園からの入場ができてとても素敵なロケーションです。持ち込み料に関してはかかるものかからないものがありました。想定外のものもありましたが、そこまで高くはないです。特典が色々ついてきたので、思ったよりはお安く済ませられそうです。デザートが豊富なのがすごく印象的で、和風で試食もしましたがとても美味しかったです。ウェルカムパーティーでクラフトビールの飲み比べを選択できることに主人がとても喜んでいました。シャトルバスを2つの主要の駅から出していただけるので、どなたにも参加してもらいやすかったです。担当してくださったプランナーの方が、私たちのやりたいことに寄り添って今までやったことのないことでも一緒に考えてくださりとても良かったです。また、プランナーさんの視点から色々とご提案いただき楽しい式になりそうです!スタッフの方がとてもいい方で、よりいい式に、予算内で済ませるのに寄り添っていただけました、打ち合わせが少ない会場なのと、提案をたくさんしていただけるので、こだわりがとても強い方だとどうだろう、と思いますが、忙しい人にはおすすめです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和食が美味しい落ち着いた雰囲気の結婚式場です。
和風で落ち着いた雰囲気です。和風で温かみのある会場です。庭からの入場や扉にプロジェクションマッピングができ、サプライズ演出が可能です。安くてお得な会場とはいえませんが、やりたいことに合わせてもらってのこの料金で満足しています。持ち込み料はかかるものかからないものがありました。ナイフとフォークを使わない堅苦しくないお料理がとても気に入っています。和食で、試食もしましたがとても美味しかったです。シャトルバスがあるので参加者は来やすいかと思います。とても親切な方でした。見積もりを見ながら内容を検討したいという申し出に快く対応していただき、見積もりを何度か出していただきました。削っても良いポイントなどもとても親切に教えてくださいました。和の結婚式を挙げたいなら雰囲気がとてもよくおすすめです。ウェディングドレスの持ち込みで特典が受けられないので、持ち込みたい方には向かないかと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
洋と和どちらも対応できる会場です
チャペルから庭園の景色が見ることができ、木の温もりが感じられ落ち着く雰囲気でした。披露宴会場は大きな窓で庭園が広がっており景色も自然を感じられます。また、庭園からの入場演出ができるところも魅力的でしたこちらの会場を下見したときに即決しました。特典内容として、デザートビュッフェ演出を半額、会場装花代を一部サービスしていただきました。札幌駅からバスが出ており、徒歩5分圏内にバス停がありアクセスは悪くないと思います。話しやすい雰囲気で何でも質問に答えてくれました。緊張をほぐしてくれました。対応が丁寧でした。洋装、和装どちらも対応できるところがいい自然を感じたい、和の要素を取り入れたいカップルにおすすめです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑の中で叶えたい式ができる式場
日本庭園が大きく見える式場で木を主体にしたナチュラルな挙式会場です。70名まで入れる会場でゲスト含めて参列可能です。またキリスト教式、人前式どちらも対応可能で色々なスタイルが実現できると思います。会場の中に木があったり、庭園が一望できたりと北海道の自然を全面に活かした会場です。箸で食べられる和食のメニューというのがとても魅力的でした。地下鉄、jrからは遠く路線バスかタクシーでないとアクセスは難しいです。街中から外れているためその分札幌市内ですが閑静で自然豊かです。肩肘張らない先にしたいなという思いと北海道らしい式にしたいなという思いがある中でイメージが一致しました。予算と料金体制は他の式場との比較を含めてよくしておくと良いなと思いました。アットホームな式がしたい、自然の中で挙式をしたいというカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (367文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが素敵で景色も料理も良い式場
ナチュラルな施設の色味と、大きな窓に見える景色が綺麗で派手な装飾とかはないけれど圧倒されてしまうくらい綺麗だった。どの衣装でも映えると思う。ここも窓が多く景色が良いので、見た目より会場が広く感じると思った。新郎新婦が外からの入場もできて、皆様を驚かせることもできて披露宴を楽しんでもらえる良いイベントにもなった。全部美味しかった!私たちはもちろん、参加した方からも「ご飯、スイーツビュッフェ共に美味しかった!」「美味しすぎて苦手な食材すら美味しく食べれた」という声をいただいて、本当にここを選んで良かったと思った。公共交通機関からは距離があるので、きていただく方にはシャトルバスや自家用車を積極的に使っていただいた方が安心してくれるのかなと思った。ただ、周囲が住宅街で道路が細いのでバスが一番安心なのかなと思う。みなさん親切にしていただいてとても良い方だった。式中の指示もわかりやすくて動きがわからなくて楽しめないということがなくて本当にありがたかった。景色とご飯!どちらも自分たちにとっても決め手ではあったけれど、参加者さんにとっても好評だったのでお勧めです。プランナーさんといっぱい話してほしい!直接でもメールでもしっかり相談乗っていただいたり、我々の思いを汲んでアイデアをいただけることが多かったのでガンガン相談してほしいです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理と景色が北海道1の結婚式場
挙式会場は神秘的な空間で尚且つ目の前の大きな窓から見える景色が最高。花嫁の姿をより綺麗に見せてくれるような空間に感じました。自分たちがやりたいこともオリジナルで組むこともできますので、自分のイメージとほぼ同じような結婚式をすることができるとおもいます。披露宴会場では、皆の顔がよく見えて最後まで最高のサービスを提供できるとおもいます。料理は必ず誰しもが満足してくれますし、デザートビュッフェを選択できるのも、お客様を楽しませることができます。お花の値段や、アルバムの購入費が最初から入っていないので、最初からイメージでこれくらいですと仮の見積に作ってもらえたら嬉しかったです。自分たちで作れるものは自分たちで作ることで20万くらい下げることは出来ると思います席次表や席札など‥…来て頂いた方々に一番評価が高かったのはお刺身でした。絶対メニューに入れるべきだと思います。デザートもビュッフェを選択したことで皆がワイワイ楽しく選んでいたのも嬉しかったです。送迎などの面も札幌駅や大通公園などわかりやすいところからの出発も選択できるので、遠方の方にも安心して案内が出来るとおもいます。日本庭園なのでお年寄りから若い人まで、すべての人が楽しめるそんな空間になってます。スタッフの対応も丁寧ですしわからないところは気軽に聞けるのも良かったです。終始和やかに進めることができます。不安なことは無く、式を楽しむことができます。なんと言っても日本庭園が私の中で決め手でした。夫婦2人で必ず話し合いながら作り上げて言ってほしいです。ぶつかることはありますが、最後には笑顔しか残らないです!詳細を見る (685文字)
費用明細2,786,779円(50名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ、料理、会場雰囲気どれも全て最高です!
奇跡的に前日に雪が降り庭園が雪化粧されて更に神秘的でとても綺麗でした!!みんなの表情がよく見えてバックは広い庭園とスポットライトで写真映えもするし全体的に雰囲気がとても良かったです!!最初の見積もりから値上がりはしていないですオープニングムービーとプロフィールムービー、ペーパーアイテムは持ち込み料かからないので自分達で用意して節約しました料理はデザートと含めて本当に全て美味しかったですゲストもすごくすごく喜んでました結婚式当日は送迎バスを出してくれるのでゲストも困らず行きやすかったと思いますプランナーさんを含めスタッフさんみんな明るく優しい方達が多くて音楽のタイミングや妊婦の友人への気遣いが素晴らしく対応に感動することばかりでした挙式、披露宴会場から見える庭園が四季折々でとても綺麗ですさらに料理がとても美味しくて主役もゲストも満足度がとても高かったです!!オープニング、プロフィールムービーは持ち込みにしてもエンドロールムービーは頼んだ方が絶対おすすめです!!とてもいいエンドロールムービーで何回も見返しています詳細を見る (461文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
日本庭園の雰囲気がとても良く素敵
挙式会場は木の温もりを感じられ、自然光が差し込み明るいです。また四季折々の景観を楽しめるのも魅力の一つだと思います。少人数での披露宴にも対応しているため、会場が広すぎるなどの心配はいらなかった。jr、地下鉄ともに距離があるため車での来訪が基本となるので少し不便だと感じた。駐車場も許容範囲だが、地味に距離があるため少し残念。日本庭園が雰囲気があり、挙式会場からもその景観を感じられ素敵なのと、少人数挙式にも対応していたため。和装婚はもちろんだが、洋装の挙式でもすごく雰囲気が良くなると感じました。庭園は四季に応じてそれぞれの良さがあるため、自分のイメージに合った季節を選ぶのも一つの楽しみかと思います。また、料理にこだわりを感じられる。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
スタッフの方がとても親切で、暖かい和の雰囲気です
和の雰囲気が主体で、とても落ち着く空間です。チャペルには森林が見える大きな窓もあり、明るい日差しが差し込みます。秋の時期には葉も色づき、タイミングが良ければ、紅葉も楽しむことができます。本物の木が植えられてる空間があり、自然の雰囲気を楽しむことができます。jrや地下鉄駅の主要な駅から式場までのバスがでています。駐車場もあるので、打ち合わせの際は、自家用車で行くことも可能です。皆さま優しく穏やかに対応してくださいます。打ち合わせ以外で困ったことがあればメールや電話で質問することができ、速やかに対応してくださいます。和装がしたい方は特に、式場の雰囲気とぴったりで、オリジナルの雰囲気を作ることができると思います。和の雰囲気で結婚式を挙げたい方にぴったりです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和の雰囲気を感じることができる式場
和の雰囲気や四季折々の景観を感じることができてとても良いと感じました。少人数でも空間を弄ばなそうなちょうどよい印象でした。パフォーマンスは素晴らしいですがその分コストもかかる印象です。お出汁が美味しかったです。地下鉄から遠く少し不便に感じます。景色は四季を感じることができてとても良い環境です。みんな笑顔で愛想が良くとても丁寧で話しやすい印象でした。料理や景観、スタッフの対応が良いなどがおすすめと感じました。地下鉄から遠いので遠方の人を招待する場合は、交通費等検討が必要だと思います。スタッフの方が笑顔で丁寧な説明、アドバイスをしてくれるので、わかりやすく質問もしやすくイメージが湧きやすかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方も親切で、式場の雰囲気もとにかく素敵です。
和をとことん楽しめるようなお庭、チャペル、お料理でとても素敵でした。料金は初めに想定していたよりかは少し高くなりました。地下鉄の駅からは少し距離があるので、車を利用するのが良いと思います。駐車場は近くにあります。スタッフの方はどなたもとても親切で雰囲気がとても良かったです。和装で式がしたかったので、とても魅力的な会場の雰囲気でした。お庭も素敵で、チャペルの木の雰囲気も和装ととても合っていて、気に入りました。式場までのアクセスはあまり良くないので、事前に確認が必要だと思います。ただ、ここでしか味わえない雰囲気があるので、特別感があります。和装がしたい方はとても良いです!チャペルの雰囲気も良いので、一度見学された方が良いです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が合うアットホームな式場
挙式会場は木のぬくもりがあり、窓が大きく自然光が入るので曇っていても明るかったです。窓からは四季折々の景色が見えるのも良い雰囲気だと感じました。窓の外には庭園あり、夏の時期はそこでゲストが楽しめるようになっていて飽きさせない工夫がなされていると感じました。披露宴会場はシンプルでしたが自分のイメージと合った会場だと思いました。和食のコースというのは他の式場にはない部分でとても魅力的だと感じました。試食を少しだけさせてもらいましたが、とても美味しかったです。駅からは離れていますが、バスが出るのでアクセス面は問題ないと思います。式場の周りは閑静な住宅街でした。和の雰囲気で結婚式をしたいと思っていたのでとてもぴったりでした。ゲストにもよろこんでもらえる式ができると感じました。和装をしたいカップルや和の雰囲気が好きなカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (374文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれたナチュラルウエディングが叶う式場
挙式会場に大きな窓があり、季節によっていろいろな景観が楽しめるところが魅力的でした。派手すぎず、決して地味でもないシンプルな雰囲気がわたしのイメージとぴったり合っていました。充分な広さがある披露宴会場で、ゲストの方々も窮屈に感じることがなさそうだと思いました。大きな窓があり、外の景観を楽しみながら披露宴に参加してもらえると感じました。入場やプロジェクションマッピングなどの演出も印象に残るものがたくさんありました。ゲストの送迎バスがあり、参加される方々に優しいと感じました。遠方から来てもらうゲストが多く、土地勘がないゲストが多い場合は安心できると思いました。明るく気持ちのいい対応をしていただきました。ふわっとしたイメージしか持っていなかったのですが、いろいろなご提案をしていただいてとても助かりました。担当プランナーさんも丁寧に説明をしてくださり、メールのやりとりも迅速に対応いただきとても信頼できました。和装が映える会場を探していたので、イメージにぴったりでした。試食もさせてもらい、料理のおいしさも決め手になりました。シンプル・ナチュラルな雰囲気が好きなカップルにはおすすめの会場だと思います。お料理にこだわりたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然を感じられるとても落ち着いた素敵な雰囲気の式場です。
大きな窓が特徴的な明るくて開放感のある会場です。大きさは大き過ぎず、小さ過ぎずだと思います。披露宴会場は和と洋が合わさったモダンな雰囲気です。窓が大きく、そこから日本庭園が見えるのが印象的です。大きさはあまり大きくないと思います。式場へはゲストの方は無料送迎バスがあります。それ以外の方は駅からは遠い為、車やタクシーを利用した方がいいと思います。住宅街にあるのですが、自然もあり落ち着いた環境です。とても丁寧な対応をしてくださり、打ち合わせ以外の連絡の際も、迅速な対応をして下さいました。きらびやかな式場というよりは落ち着いた雰囲気の式場が良かったのと、自然を感じられるのがとても良かったので選びました。費用がどれくらいかかるのか、いつ頃式をあげるのかを考えて、早めの準備をするのがいいと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな和の雰囲気で結婚式と美味しい料理を
建物は古いですが、式場はそこまで古さを感じない、和モダンな雰囲気です。ガラス張りの壁の向こうに日本庭園が見え、春夏秋冬、季節の美しい景色をバックに式を挙げることができます。披露宴会場はいくつか用意されており、人数に応じて使い分けるかたちになっています。どの会場も全体的に落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しむことができそうです。地下鉄駅からは遠く、路面電車の駅からもそこそこ距離があるので車必須という感じです。見学に行った際に試食した料理がとても美味しく、それが決め手になりました。札幌で和装の結婚式を挙げるなら、ほぼここ一択かなと思います。北海道神宮での挙式にも対応していますが、式場も持っているので式と披露宴を同じ場所でできるのも魅力です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和風挙式を挙げるならここ!!
日本庭園が素敵で、和洋どちらでも合う会場だと思いました。挙式会場には大きな窓があり、庭園をバックに、四季の花々とともに式が行えるのも素敵なポイントです。大人数向け、少人数向けの会場がそれぞれあります。少人数向けのほうにはテラスがあり、そこで催しなどもできるようです。持ち込み料は掛かりますが、可能です駅から遠いので、車での移動がおすすめです。駐車場も完備されています。スタッフの方は皆さん優しいです。打ち合わせもzoomでできるのもありがたいです。落ち着いた雰囲気で、日本庭園がとても綺麗です。ちらし寿司入刀が珍しくて好印象です。和洋どちらでも合う式場だと思いました。人気の会場なので、式の日程が半年先まで埋まっていることもあるため、余裕を持って早めに申し込みをしたほうが良いと思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本庭園の綺麗な式場♬
住宅街にあり小さな会場ですが、その分自然豊かで日本庭園が綺麗です。挙式会場には大きな窓があり、季節によって見え方が変わります。個人的に紅葉の季節が1番綺麗だと思いました。披露宴会場は大人数と少人数の2つがありました。私は親戚のみの少人数会場にしましたが、小さいながらもテラスがあり催しもできるそうです。ケーキ入刀は定番ですが、ここではちらし寿司入刀があり、これが決め手でエルムガーデンに挙式を申し込みました。持ち込み料はかかりますが、okとの事です。私はお色直しで振袖を持ち込みました。予算から少しオーバーしましたが、自分の理想的な会場だったのでエルムガーデンに申し込みました。見学で料理を食べましたが、とても美味しかったです。周りもエルムガーデンのご飯は美味しいよね!と評判がいいです。式場までのアクセスは不便ですが、その分景色は綺麗で、静かな会場です。エルムガーデンには日本庭園があり、和装で挙げる方にはとてもピッタリだと思いました。洋装で挙げる場合も、飾り付けやお花などで素敵になると思います。皆さん優しく対応していただいています。打ち合わせもzoomでもできるので、ありがたいです。他、メールのやり取りも可能なので、何かあった際にもすぐ解決できるので良いです。とにかく日本庭園が綺麗です。私は和装で挙げたかったので、エルムガーデンかとっても理想的でした。予算、ゲストの人数など。半年前に見学に行きましたが、既に予約が埋まっていた為早めに行った方が良いと思いました。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和装にピッタリ!
和装でも洋装でもどちらにも合う雰囲気になっていました。新郎新婦との距離が近く間近でお祝い出来るのもとても良かったです。挙式会場から見える景色も綺麗で自然の光が入ってとても素敵でした。後ろの席だと少し新郎新婦との距離を感じましたが、お色直し後の登場場所が近かったり新郎新婦が回って来てくれたので良かったです。和風な雰囲気に合わせて、出てきた料理も全て和食だったのが良かったです!また北海道らしさを感じる食材、季節を感じる食材が出てきたので嬉しかったです。住宅街にありましたが式場に入るとそんな雰囲気は全くなく、中庭がとても素敵でした。時期によって季節を感じられ日本の良さをとても感じました。和風な雰囲気と中庭がとても印象的でした。またウェルカムパーティーで出てきた甘酒もとても美味しく、寒い時期でもあったのでちょうど良かったです。詳細を見る (364文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気で厳かな式場
木をメインに温かみのあるチャペルとなってます。四季折々の風景が楽しめ、開放感があり洋装も和装も映える式場となってます。見学時は神宮挙式を考えてましたが、こちらのチャペルや会場前の階段を見て、洋装でトレーンを引きながら歩きたいと心変わりしたほどです。大小2ホールあります。どちらも日本家屋がベースなので濃いブラウンを基調としており落ち着いた印象があります。小さい方はテラス付きで少人数でゆっくりと食事をするのにうってつけかなと。テラスもあるのでフォトスペースや余興には困らない印象です。40名ないくらいは収容可能との事ですが、流しテーブルになるので友人も呼んでギリギリの人数で…と考えると少し席割りに困るかなという印象。大ホールは庭に面した側が窓になっており開放感がありました。昼はもちろんの事、夜も庭園がライトアップされるのでどちらも捨て難いと思ったほどです。こちらは丸テーブルや流しテールなど様々な席割りがあるとの事。打ち合わせ次第では庭園におりてゲストとの写真撮影も可能とのこと。お出汁の試飲、小鉢とスイーツを頂きました。どれも見た目から手の込んでる様が分かり繊細な味付けにため息が出るほどでした。閑静な住宅街にあります。最寄りの地下鉄から歩くには少し疲れるかなと。大ホールの利用時は送迎バスがでるそうです。皆さん親切でした。専属のドレスショップや、神宮で挙式をあげる場合の動きなど細かく教えてくださいました。親族のみで仲良くお食事会をしたい人たちには小ホールがおすすめです。とても距離が近く楽しい歓談の時間になること間違いないとおまいます。衣装展がマリアクリスティのみなのでドレス持ち込みたい人は要注意かと。ドレスの種類が少ないかも?と聞いたことがあります。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑が溢れる素敵な会場
緑があふれて綺麗、秋は紅葉でより素敵なロケーション。聖歌隊の演奏で入場ができる。庭が広くて綺麗、秋は紅葉でより素敵なロケーション。projectionmappingができる。ウェディングドレスプロジェクションマッピングエンドロールムービーなどアルバム代全て美味しい和食。デザートビュッフェや燻製ビュッフェなどさまざまなイベントを組み込むことができ、ゲストを喜ばせるこどできる。庭が広くて綺麗、庭入場ができて、他の会場と差別化できているとても丁寧な対応、メールなどの連絡が早い。zoom打ち合わせも対応してくれるスタッフの対応が素晴らしい費用がかかってしまう、ドレスが高い、持ち込みにしても持ち込み量がかかる。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が美味しく、サービスも良い。挙式会場が素敵。
和を感じられて素敵だった木のモチーフがとても落ち着く窓が大きくて開放感がある緑が見える広くて庭園がみえて開放的明るい雰囲気平均的な費用には抑えられるイメージ和食で珍しく新鮮前菜、デザートどちらもとても美味しい見た目が美しい閑静な住宅街なイメージとても丁寧で落ち着いているスタッフが多く、充実している料理が美味しい挙式会場が和と自然を感じられて良い庭園も日本を感じられて良い庭園のイメージ、どのくらいの広さかウェルカムスペースの広さ会場内の移動のしやすさ和が好みなカップルにはとても向いてると思います!噂通り、料理がとても美味しかったです。挙式会場も素敵で、ゲストとしていつか参列したいと強く思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雨の日でも素敵な結婚式ができました!
挙式会場からエルムガーデンのお庭が見え、結婚式という特別感をしっかりと感じることができました!屋根付きのテラスがあり、記念撮影をしたり、演出を楽しんでもらったりすることができて良かったです!みんなで料理を楽しみながら会話をするとこができる素敵な空間でした。最寄りの駅から距離があるため、公共交通機関では少し大変さを感じてしますかもしれませんが、駐車場が2箇所あったり、タクシーをお願いすることもできるため、問題なく過ごせました。大きい道路から少し離れているため、騒音が聞こえることがなく、落ち着いた雰囲気の中で行うことができました!少人数でも挙式や会食を行うことができ、プランナーさんやスタッフの皆さんがとても優しく、計画を一緒に立ててくださり、スムーズに準備を進めていくことができました。特別な雰囲気の中で、一生に一度の素敵な時間を過ごすことができました!準備するものや人数、アレルギーの方がいないかなど、確認をしながら進めていき、当日は自分自身も全力で楽しみ、素敵な時間を過ごすということが大切だと思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 47% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ546人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山 |
| 会場電話番号 | 011-551-1288 |
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 |
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 |
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 |
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスSILVER



