
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
- 北海道 緑が見える宴会場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
- 北海道 純和風1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 クチコミ件数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
- 北海道 ゲストハウス2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス2位
- 北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 総合ポイント3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント3位
- 北海道 コストパフォーマンス評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価3位
- 北海道 ロケーション評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
- 北海道 スタッフ評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価3位
- 北海道 チャペルに自然光が入る3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気4位
- 北海道 挙式会場の雰囲気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり5位
- 北海道 デザートビュッフェが人気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
- 北海道 ガーデンあり6位
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てがあったかい雰囲気の式場
庭園が綺麗で天気が良ければウェルカムドリンクを飲みながら庭に出ることができます、季節によって外で食べ物を提供することも可能です会場の大きさは広すぎないのでゲストの顔が奥の席までしっかり見ることができます全体の雰囲気はナチュラルで落ち着いた雰囲気ドレスはプラン内より多少金額はかかると思いますですがそこにお金をかけたことに後悔はありません。和食お魚、お肉、野菜全て美味しかったです。食器も美しく、桜の時期だったのでさくらのお花も添えられていました。ゲストからお料理の素敵な写真と美味しかったとコメントをいただけました。デザートビュッフェは種類が多く、ゲストの前でついた餅やカットしたケーキも提供していただけました。好評の声をたくさんいただけました。アクセスはバスが出るので会場まで行きやすく会場は住宅街にあるので騒がしさが無くて落ち着いていますスタッフの方はなんでも細かく丁寧に色々教えてくださり、本番前は緊張していたのですが皆様優しくたくさん声をかけてくださいました。結果は失敗なく本当に楽しく終えることができました。お庭の景色、料理、デザートがゲストから好評でしたやりたいメイク、髪、装花、イベントを情報収集しておくことが大切かもしれません詳細を見る (521文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ゲストも楽しい四季のウェディングパーティー
挙式は木の温もり溢れる会場で、大きなガラス張りの窓をバックにお庭の景色が見えて、オシャレでナチュラルで心温まる雰囲気でした。父親とバージンロードを歩く前に父親に感謝のムービーを見せることができ、それも決め手の一つでした。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色を楽しめるお庭が素敵で一目惚れしました。温かみやカッコ良さ両方を兼ね揃え、そこからの入場演出があり新郎新婦もワクワクでゲストも驚く楽しい式になると思い選びました。又お庭でウェルカムドリンク、屋台など楽しくゲストが待つことができる場もありました。見積もりは、パックプランで大分お得に!予算内に収まりました!3点目衣装特典などプラン内にドレス代やウェルカムドリンク代など含まれていて、お料理代と会場費、装花代、音響費がプラスでかかります!ドレスを安心して決められそう!和食メインの料理で、北海道の食材を使用していて、道外からのゲストも喜んでいただけそう!洋食が苦手な祖母も安心して食べてくれそう!大型バスでの送迎もあり、バス停が近くにあります!周りは住宅街の一部にあるが、中に入ると心落ち着く旅亭のような雰囲気で住宅など一切見えない作りになっている為、何も気になりません!お庭がとにかく素敵!皆様ご丁寧で、高級宿泊施設に泊まりにきたかのように親切です!料理を運んでくださる方も笑顔で、安心感あります。お庭に一目惚れチャペルの雰囲気お料理が美味しかった•自分たちの予算内に合っているか、実際に考えて、後からオーバーしなさそう•雰囲気が好きかどうか•ゲストも楽しめそうか新郎新婦どちらも納得できる会場に出会えました。担当の方も親切で熱心に対応して頂けました。他の場所も見ましたが、やっぱりココ!忘れられない!という気持ちがあり決めました。詳細を見る (751文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいごはん、綺麗な建物とお庭、素敵なスタッフさん
会場は2つあり、1つは小規模で収容人数40人ぐらい、もう1つはもっと大人数入るとのことでした。雰囲気はナチュラルな感じの色合いで、どちらも綺麗なお庭が見えて素敵でした。会場の色味も好みで、立派なお庭もあり自然を感じられて開放感がありました。式場部分は新しいようです。ウェルカムスペースなどは古民家風でノスタルジックな雰囲気で好きでした。式場はフランス料理などが多いイメージですが、ここは和食なのが気に入りました。オプションでつけたクラフトビールや串揚げはゲストと皆様からとても好評でした。式中は食事する時間はほぼないですが、終わってから控室でゆっくり食べられました。とても美味しかったです。最寄駅からは徒歩圏ではないので徒歩でくるのは難しいと思います。ただ、無料の送迎バスがあり、駐車場も2ヶ所あるのであまり気になりませんでした。プランナーさんは打ち合わせ段階からとても丁寧でアイデアが豊富な方だったので助けられました。司会者さんとの打ち合わせも楽しく、当日も楽しく進行していただきました。スタイリストさんも妻の希望に寄り添ってくれていて妻も満足していました。食事とロケーション、スタッフさんの3つです。食事は和食中心で美味しいものばかりでした。ロケーションは公共交通機関から離れている分、静かでゆっくり過ごせました。最後にスタッフさんは皆さん丁寧で明るく、頼りになる方ばかりでした。準備は早めにできた方がいいと思います。後手になると大変なので、、詳細を見る (624文字)

費用明細3,021,571円(52名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他にはない雰囲気のこだわりの結婚式ができる
挙式会場は大きな窓から光が入り、開放感がありました。他の式場はステンドグラスが多いイメージですが、木目な感じで柔らかい雰囲気があります。披露宴会場は季節によって見える景色が違います。和風な庭の景色は和装とよく合うと思います。最終金額は52名(+子供2名)で300万くらいでした。見積もり金額より約20万程度値上がりになりました。値上がり理由は衣装が大多数を占めますが、やはりみんなに楽しんでもらいたいなと串カツなどのオプションもつけたことにもよります。でも結果皆に喜んでもらえたし、自分にも悔いはないので満足でした。ペーパーアイテムはなるべく自分で作りました。ミニギフトも個人的に用意しました。ただし、引き出物は持ち込み料金がかかるので式場で用意されているカタログから選ぶのが良さそうです。見学特典でお料理ランクアップ、衣装クーポン10万円分がつきました。和食コースは中々他にはないと聞きました。夫の親族に料理人がいたので料理の質はかなり重要でしたが、すごく好評でした。くどくないお食事で、お酒にも合うと思います。デザートビュッフェもとても好評でした。駅からは遠いですが、式の当日はシャトルバスが出ます。昼の式だったため遠方から来る人たちは朝早くからの移動が大変そうでした。プランナーの出勤日や結婚式の都合でメールの返信が遅れることもありましたが、事前に予定を教えてくれていたのであまり不安になることはありませんでしたし、忙しい中必ず返信してくれていました。急ぎの質問は電話でも問い合わせできますが、プランナーの都合などもあるため、確認事項は早め早めに確認が良いと思います。当日の介添人の方は、私が和装で汗をかいてしまった時に冷やしタオルなどで迅速に対応してくれていました。メイクの方も、私の希望を汲んでくれて最高の仕上がりでした。とにかく会場の雰囲気が和モダンで良いです。和風な結婚式をしたい方におすすめですが、洋装もとても雰囲気にあっていました。デザートビュッフェやウェルカムドリンクと共に揚げたての串カツが食べれるなどといったオプションがあり、ゲストにも楽しんでもらえる式場だと思います。ウェルカムドリンクの時間はお庭に出れて自由に楽しんでもらえます。4ヶ月前から準備を始めましたがもっと早く準備していれば余裕があったのになと思いました。あとは、昼の時間に式をしましたが、アクセスなども含めて遠方のゲストはすごく大変な思いをして来てくれました。遠方のゲストが多い方は近くにホテルがあったり駅からのアクセスがいいところが良いかと思います。エレベーターもありません。詳細を見る (1084文字)



もっと見る費用明細3,021,571円(54名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が皆親切、雰囲気がととても良い
どの季節でも映えるチャペルです。4月という絶妙な季節にしてしまったけれど、文句は何一つなくとてもきれいで素敵なチャペルです。披露宴はバックに庭園がよく見えとても素敵な雰囲気でした。比較的少なめのゲストでもいい感じに席をセッティングしてくださいました。エンドロールムービー、ショートフィルムは思い出のために追加しました。ペーパーアイテムやプチギフト、ブーケ、フラワーシャワーを持ち込みました。また、ヘアアイテムやアクセサリーも持ち込みにしました。どの料理もすべておいしい!ゲストからも結婚式が終わったあとたくさん言ってもらえました。美味しいことがわかっていたので、デザートビュッフェもつけましたがゲストが喜んでいてつけてよかったと思いました。当日は送迎バスが用意されていました。打ち合わせの際、どこでバスが停まるようにするか決められたのも良かったです。すべてのスタッフさんがとても印象が良かったです。結婚式当日も皆さん対応が良く、ゲストからも親切にしてもらったよ!と言ってもらえました。zoomでの打ち合わせもこちらの都合も考えてくれていたのがとても伝わりました。雰囲気がとても良いです。札幌以外から来てもらう人が多かったので、ゲストも喜んでくれました。ご飯が美味しい。すべてが終わったあと新郎新婦が別室でご飯が食べれたのが嬉しかったです。担当のプランナーさんにどれくらいまでに持ち込みの物が揃ってればいいかなど積極的に質問しました。お陰様でバタバタせず順調に進められました!詳細を見る (637文字)



費用明細2,940,875円(42名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた和風の結婚式場
キリスト教式を希望していましたが、宗教色が強い会場よりも、自然の景色が綺麗な方が自分達に合っていると感じました。日本庭園からの入場がサプライズでできるところが面白いし素敵だなと思います。この式場に限りませんが、色々こだわる程に予算は上がってしまいます。アップライトピアノのレンタルに10万円かかります。デザートビュッフェは映えるし、女性ゲストも多いので喜んでもらえるのが楽しみです!緑が多く、挙式会場からも披露宴会場からも景色が良かったです。親切で丁寧に相談に乗ってくれて安心して任せられます。・大人っぽい雰落ち着いた和風の雰囲気・プランナーさんがが親切で丁寧・落ち着いた大人な雰囲気で式、披露宴を挙げたい方詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風な式にはぴったりです
式場の雰囲気が和風で、和装にも合うと思いました。そこまで大がかりな式をするつもりはなかったので、人数のキャパも良かったです。大きく庭が見える窓で、自然を感じられて開放感があります。大きさは決して大きくないですが、二人の式の規模だとちょうどいいと思いました。メニューが和食なので、個人的には良かったです。周辺に多くの式場がある場所のため、アクセスは悪くないです。またどちらかというと住宅地にあるので、静かな場所です。当日は送迎バスも用意できるので、ゲストの人達も来やすいと思いました。丁寧で安心感のある対応でした。挙式場もそうですが、関連の衣装のスタッフもしっかり対応してくれました。和風な式場の雰囲気。比較的金額感は高いかもです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
洋より和で、ご飯は妥協したくない
和風な披露宴には最適。少人数にも対応できる会場があり、ある程度の要望には応えていただけそう。素敵なお庭があり、ここでやるなら天気は晴れて欲しい今の時代、結婚式事態安くはない。でも、一緒に1度、それで嫁と家族が喜んでくれるなら価値はあるコストパフォーマンスだと思う。安くはないが和食好きには、大変よい。きれいなお庭があり、落ち着きますお花のアレンジによって雰囲気が変わりそうとても親切丁寧でした。本番が楽しみです。もともと、和装にある披露宴会場を探していた。少人数の披露宴で、両親がグルメで洋食より和食が好き。披露宴というより、みんなで美味しいものを食べて、楽しい食事会をイメージしていたので、ピッタリだと思った。和の雰囲気で楽しみたい人にはとてもおすすめ。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
札幌における和装挙式の代表格
ナチュラルな雰囲気で奥に見える日本庭園が映える。特に和装の挙式に相性良さそう。披露宴会場の窓の奥に見える日本庭園が抜群に素晴らしい。この式場の魅力はなんといっても日本庭園であると思う。庭園を使った演出がしたい方にはとても魅力的だと思う。和装の挙式を行いたかったので、この会場を選んだ。ご飯も美味しく、景観も素晴らしい。年齢・性別・間柄を問わずゲストの方々に満足していただけると思う。ゲストの人数が多い場合には、披露宴会場の形や柱の位置を確認した方がいいかもしれないです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の景色とスタッフさんが揃った式場
明るいウッドが基調のチャペルです。扉が開いた瞬間、前面の大きなガラス窓から自然光が差し込み圧巻の光景が広がります。窓からは日本庭園を一望できるので、洋装でも和装でも違和感のない挙式をあげられます。チャペル同様にウッド基調の会場ですが、こちらはどちらかというとシックな色合いです。ガラスでできた柱の中には大きな樹木があり、華美な装飾が無くても会場を華やかにしてくれます。50人ほどの披露宴でテーブル数は9個でしたが、会場が寂しく見えることもなくちょうどいい空間配置でした。「お箸で食べるフレンチ」というような、和食がメインのコースです。ゲストに年齢が30代半ばが多かったため、こってりしたフレンチよりも和食が大変喜ばれました。特に道産牛のお肉料理は絶品だったとたくさんのゲストに褒めていただき、とても感謝しております。北海道外からのゲストが半数を占めていたので北海道産の野菜をふんだん使ったメニューだったところも嬉しいポイントでした。最寄りのバス停からは少し距離がありますが、結婚式の際はゲスト用の送迎バスがありましたので特に不便はありませんでした。駐車場も2つあり広いので、親族にも安心です◎下見の時からお世話になったプランナーさんはもちろん、ドレスフィッティングの担当さん、ヘアメイクさん、当日の介添さん、新郎新婦を先導いただけるキャプテン、挙式に携わっていただいた方々…本当にどなたも素晴らしく感謝しかありません。当日も細かなところまで確認・説明をしていただき、安心してお任せできました。おかげで式の最中はリラックスでき、自然な笑顔の写真を残すことができました。とにかく空間とスタッフさん達が本当に素敵です。装飾をお金をかける余裕がなくても、庭園と披露宴会場の樹木が存在感があり荘厳な雰囲気になります。また、特に私たちは式場選びの際プランナーさんの人柄にも重点を置いていました。式当日までしっかりとサポートいただき、エルムガーデンさんで挙式・披露宴をして良かったと心から思っています。エルムガーデンさんはペーパーアイテムなどの持ち込み料がかかりませんので、費用を抑えたい方はなるべくdiyをするといいかと思います。花類は造花でしたら持ち込み可能です。私たちは席札・プロフィールブック・メニュー表・ブーケとブートニア・ウェルカムスペースグッズ・ムービーを手作りしました。式の具体的な打ち合わせは約3ヶ月前からになりますが、それ以前から余裕を持って準備することをおすすめします。メインテーブル、ゲストテーブルの装花イメージやウェディングケーキのイメージなど、理想の画像を集めておくだけでもだいぶ違います。ゲストにメッセージや手紙を書く方は、あらかじめ文章を考えて残しておくのもおすすめです。(ここに意外と時間がかかりました)私たちは早い段階で少しずつ準備を進めていたため、式の1週間前には作業することもなく、睡眠をしっかりとり体型管理や肌のお手入れに専念することができました。詳細を見る (1238文字)
費用明細2,557,483円(52名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンエルム
和モダンで雰囲気が良く、居心地が良い。色合いも落ち着く雰囲気で機会があれば利用したい。かなり良い。広く人と人がすんなりすれ違えるため交流の場としても良かったです。食べたことがない品が多かったですが、一品一品の質、量がかなり満足度高かったです。少しアクセスしにくいとは思います。ですがここまで足を伸ばす価値は大いにあると思います。景観も森林が多く、エルムガーデンさんの建物と協調して綺麗でした。Kさんがかなりスタッフとして印象が良かったです。説明が分かりやすく、サービスも非常に満足しました。ウェルカムドリンクでオペレーターが非常に美味しかったです。綺麗で落ち着きがあり、O夫婦のことをしっかりお祝いすることができました。詳細を見る (310文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が最高
木の内装と外の景色とがすごく合っていて、自然光が入りとても雰囲気が良かった。ここでしかない誓いの行い方であると思いました。自然があり落ち着きのある雰囲気でした。楽しんで参加することができました。味と量とタイミングと全てにおいて良かったので満足できました。周りが自然に囲まれており、外の木や池がとても印象的でした。入り口からこだわられており、最初からワクワクさせられました。一人一人に対して丁寧に対応して頂き、案内もとてもわかりやすかったので良かったです。中が複雑なつくりとなっていたが、案内のおかげで迷わず移動できました。和を基調とした雰囲気に統一されており、とても居心地が良く良い式場だと感じました。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンスタイルが好きな方に刺さります
自然光や窓から見える景色が素敵で、木で造設されたチャペルでナチュラルな感じがとても良いですお庭入場がありゲストを驚かせる演出ができる自然光が入りやすく綺麗に見せてくれる特典やコースが必要なものが入っているので助かる和食の提供なので、日本人らしくさらに好き嫌い問わないのでとても良い箸での食事となるので特別なマナーなど気にしなくていいシャトルバスがありアクセスしやすい円山の景観が素敵可愛らしく親しみやすい担当者で打ち合わせしやすい案内や説明も抜かりなくしてくれて不安など一切ない下見見学した際に全てが理想的でよかったですナチュラルな自然が好きな方はとても理想的で好みだと思いますほんとに全てが理想的なため式が楽しみです詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちのこだわりと向き合ってくれた、心より感謝したい式場
エルムガーデンの象徴とも言える、和を基調としたチャペルです。チャペルの扉が開いた時の光景は圧巻としか言いようがありません。全面に広がる木の空間に、前方には日本庭園を一望できる大きな窓が施されており、冬の挙式でしたが温かみに溢れる会場でした。夫婦揃って、ここの感動を超えるチャペルには出逢えないと思っております。チャペル同様、木を基調とした披露宴会場は日本庭園と繋がる、古き良き日本を五感で感じられる雰囲気を持つ空間です。会場内にあるガラス造りの柱の中に佇む植樹、その上から雪が舞い降りる光景も、自然からの演出と感じとても心震えるものでした。披露宴の参列者は100人を超えましたが、それにも対応できる広さもあり、参列者全員が和気藹々と楽しんでいる光景が今も目に焼き付いています。高砂の花や、テーブルウェアなど、参列者の目に留まりやすい装飾にはお金をかけたと思っています。お金をかけられたことで、『テーブルが素敵だった』、『花がとても可愛かった』などの声を沢山頂きました。想定外の出費など、気になるところは特にありませんでした。コロナ禍を経て、4年越しにエルムガーデンで再契約したことで、季節の特別プランに付属して、特別特典として更に金額をお安くして頂いたり等、私たちにとって嬉しいサービスを提供してくださいました。節約ポイントとしては、ペーパーアイテムを持ち込むこと。招待状はwebを利用することで、少々手間は掛かるかもしれませんが、少しでも安く!と考えるならそこは視野に入れておくことをお勧めします。料理長様には私たちの我儘を全面に受け止めて頂きました。3ヶ月前に私の親族が同会場で式を挙げ、料理の内容が私たちの式と重なってしまうことでその話をプランナー様にしたところ、料理長様が考案してくださった特別メニューを金額は変えずにご提供して頂けることになりました。私たちの要望を受け止めてくださったプランナー様、料理長様には感謝しかありません。料理はどれも美味しく、ステーキや焼き魚など参列者からも大好評でした!和食が中心なので、私たち両家の祖父母や職場の上司、お酒を嗜む方々からも美味しかったとの言葉を沢山頂きました。スウィーツビュッフェも完売するなど、スウィーツが美味しいところもエルムガーデンの魅力の一つかと思います。閑静な住宅街に佇む圧倒的な存在感を誇り、背筋がスッと伸びるような雰囲気を感じさせてくれます。正直、アクセスとしては良いとは言えないかもしれません。駐車場完備の為、車で来られる方は良いかなと思いますが、公共交通機関を利用される方は、タクシーも視野に入れて頂くことをお勧めします。プランの中に会場から札幌駅までの往復バス1台分も含まれている為、そちらも利用することをお勧めします。プランナー様には大変お世話になりました。こだわりの強い私たちの意見を真摯に受け止め、現実的な意見を交えながら沢山相談に乗ってくださり、結果大満足する式を挙げられました!また、衣装・ヘアメイクスタッフ様は4年越しにまた私たちの担当をしてくださり(コロナ禍で延期、キャンセルをしていた)、私たちの好きなテイストや好みを1番理解してくださっていたと感じます。空間がとても素敵です。他では味わえないと思います。上記にも記載しました通り、古き良き日本の風合いが会場の至る所で感じることができ、雰囲気重視の方にはお勧めの式場です!私たちは子育て、共働きをしながらの準備期間でした。余裕を持って取り組みたかったのですが、生活を回すだけで毎日疲れてしまい、準備が延ばし延ばしになり結局式の2週間前くらいから慌ただしく準備に取り掛かりました。式を上げる予定のある方、ペーパーアイテム等を手作りで考えている方は、3ヶ月前くらいから準備に取り掛かれると、気持ちに余裕を持って当日を迎えられるかと思います!(短期間での追い込みに気持ちに余裕がなくなり、式当日に忘れものをしたりなど少々長い思い出もあります!笑)詳細を見る (1641文字)



もっと見る費用明細3,961,809円(105名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風と個性を織り成せる式場。
大人数でも狭くない。雰囲気は純和風で落ち着く空間。外の庭園が見えるのも魅力。大人数でも狭く感じない。自分達の個性を出せるような空間になっている。日本庭園が見える食事が良かった。季節によってメニューが変わるのでその時々の旬を味わえる。デザートビュッフェは子供も大人も楽しめる。式場までは、送迎バスもあるので問題なし。駐車場も充分に感じた。円山にあるので落ち着いてる場所。わかりやすくて相談しやすい。色々なところに配慮してくれます。安心して結婚式の用意ができる。バリアフリーなのでお年寄りでも安心して呼べるとこ。自分達の個性を存分に出せるので、とてもオリジナルな空間にできる。景観が素晴らしいのでみんな喜んでくれる。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色が素敵で食事が美味しい会場
式場のナチュラルな色合いと大きな窓からの景色が相まって素敵な空間だった。広さとしては天井も高くて広々で人数も70人くらい入ったのかな?ただ、最後のフラワーシャワーでお見送りする際、通路で並びきれずうまくお見送りできなかった人もいたのでもう少し少ない方がみんなでお見送りできたのかなと思った。テーブルが10卓くらい入っていてびっちり人がいた印象だったが、狭い印象がなくゆったり過ごせた。スタッフさんが常に歩いており、お皿が下げていただいたりお茶などのサービスに気を配っていただいていてテーブルもずっと片付いていて居心地よく過ごせた。どれを食べても美味しかった!地下鉄やバス停が遠いので、車や送迎のバスは必須だなと思った。環境としては、住宅街に囲まれてはいるけれど静かなので会場自体がうるさいことはない。ただ冬だと雪が多い地域なので車や歩く方は気を付ける必要がある。以前結婚式をさせていただいたのですが、そのスタッフさんにたくさん声をかけていただいてありがたかったです。スイーツビュッフェが美味しかった!和菓子焼き菓子ケーキどれを食べても美味しいかった!詳細を見る (475文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和の雰囲気を求めている方にはピッタリ
自然光がたっぷり入り、緑も多く和風の雰囲気がとても感じられる式場でした。披露宴会場はやや小さめでコンパクトな印象でした。ガラス張り部分が多く、披露宴会場から緑も見られるのはとても良かったです。予算は他の式場よりも高めでした。基本料金プランが高かったと思います。ペーパーアイテムはほとんど持ち込み無料でした。ムービーも持ち込みは無料なので、自作する部分を増やせば料金は少しは抑えられそうでした。和食での提供で、全ての料理をお箸で食べられるところが魅力的でした。ご年配の方や両親世代にはとても良いなぁと感じました。交通アクセスは不便だと感じました。地下鉄の最寄駅から徒歩で向かうことは厳しかったです。地下鉄、バス、徒歩での移動となり、不便な方だと感じました。スタッフさんは、笑顔で対応してくれました。サービスや案内の説明などは端的にまとまっている印象でした。・和な雰囲気で探している方にはとてもお勧めできる場所です。予算は確認したほうがいいと思います。また、建物を貸し切っての式場だと思うので、ここでの結婚式を考えている方は日程も早めに抑えたほうがよさそうでした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
和洋装どちらも可能です。
和洋装どちらも可能な結婚式場で、一般的なキリスト教式から人前式、仏教式、移動して北海道神宮での式も可能です。自由度が高い人前式を選ぶと、入場の仕方、お花の装飾、証明書、フラワーシャワーなど各項目の選択肢が多いところも良いです。日本庭園があり、その庭園内でのゲストへのサービスも可能で、縁日や流しそうめん、串焼き、射的、輪投げ、ヨーヨー釣り、ビールサーバー設置などさまざまなことが出来ます。大きなガラスから日本庭園が見えるのですが、披露宴会場の中にも大きな木があり自然を感じる披露宴会場です。閑静な住宅街の中にあります。地下鉄の駅は遠いのでシャトルバス必須です。何もわからない私たちに対していろんなアイディアをくれます。和洋装どちらも可能な点です。たくさん結婚式について調べて、やりたいことが明確な方が準備が円滑に進みます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が礼儀正しく緑の美しい日本庭園
・建物の中に教会あり・北海道神宮と提携で神前式対応・趣のある日本庭園試食させていただいたトリュフ入りの茶碗蒸しは絶品でして。デザートもオリジナリティの高いものばかりで抹茶のパルフェ、牛蒡のガトーショコラが特に印象に残りました。・札幌駅から啓明ターミナル行きのバス・街の中心部から適度に離れた喧騒の少ないロケーションどのスタッフの方も笑顔で礼儀正しく、明るい印象で安心して式の申し込みをお願いできると思いました。・北海道神宮での神前式対応・北海道食材を取り入れた季節の料理落ち着いたロケーションでの挙式希望の方にはおすすめできると思います。年齢層も問わない印象でさまざまな年代の方が訪れていたと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
広くはありませんが、和風庭園があり雰囲気がとても良かったです。季節によっても変わるとのことで、わくわくしました。大人数にも少人数にも対応できる会場がそれぞれありました。少人数対応の会場は、バルコニー?のような場所があり、落ち着いた雰囲気で良かったです。見学特典で割安になりました。しかし、細々と追加料金がかかるので、最終的には最初の見積もりより+数十万でした。懐石料理でとても美味しかったです。特に茶碗蒸しが最高でした。住宅地にありますが、庭園もあり、中は別世界のようでした。駅から遠いので、公共機関を使う場合は少し不便でした。どのスタッフさんもにこやかに挨拶をしてくれ、とても居心地の良い空間でした。説明も丁寧にしてくれるので良かったです。北海道神宮と提携していることがよかったです。またスタッフさんの対応が素晴らしかったです。モダンな雰囲気の式を挙げたい方にはおすすめです。駐車場もあるし、立地は車で行くなら気にならないと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
優しくぬくもりのあるスタッフさんと会場
自然光の温かさと大きな窓から見える雪の積もる庭園が、夢の様な幸せな空間でした。広い会場で、カーテンが開くと庭園がしっかり見えます。冬限定のアイスバーもクオリティが高く好評でした。お花の値段は色々つけると高くなります。途中で変更も可能でした。見積もりが完璧だったので、そこまで大きな変動はありませんでした。和食で、特に刺身が本当に美味しかったです。友人はシャトルバスで来てくれました。親族は数台であれば駐車場を使えたので車で来ていました。優しい方しかおらず、笑顔で温かく迎え入れてくれます。困った時は素敵な提案もしてくださいました。サービス、料理、会場の雰囲気や作り、式が終わった後に食事を食べる時間がある準備の期間はそこまで長くありませんでしたが、段取り良く進めてくださり焦ることなく間に合いました。詳細を見る (350文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分たちのオリジナル結婚式
チャペルは建物の2階にあり、窓から外の庭園が見えてとても綺麗です。チャペル内は70名ほど入れて、友人も呼べるのが良い点だと思います。披露宴会場は100名ほど参加できます。また庭園とつながっているため、景色もとても良いです。予算と同じくらいでした。トータル400万円弱、持ち出し250万円程。平日開催のため土日と比べて安くなったのと、お花や庭入場などの特典がつき安くなりました。引出物は式場の選択肢から選びましたが、持ち込みの場合1つにつき200円ぐらいかかります。1万4千円のコースで、飲み物はスタンダードコースにしました。ウェディングケーキの代わりにちらし寿司や、デザートビュッフェも追加したのでゲストの方はとてもお腹いっぱいになると思います!最寄駅が地下鉄だと円山公園駅ですが、遠いので打ち合わせの際は車で行っていました。駐車場は2つ、別々の場所にあります。周りは住宅街なので、とても静かです。とても真摯に対応してくださり、改めてエルムガーデンで結婚式を挙げることにして良かったと思います。打ち合わせ以外の時でも、確認したいことがあればメールや電話で逐一連絡をとってくださり、安心できます。料理やデザートビュッフェの充実さ、庭園の美しさが決め手でした。来てくれる人に美味しい料理でいい時間を過ごしてもらえるかなと思いました。招待する人数をあらかじめある程度決めておいたほうがいいと思います。式までギリギリの時に人数の変動があると、引出物の数や配席表の注文数に影響するので。和装にはエルムガーデンがぴったりだと思います。もちろんドレスも映えそうです。担当のスタッフさんを始め、衣装でお世話になったマリアクリスティの方々、カメラマンさんに本当に恵まれていたと思います。自分たちが主役になれる場はあまりないので、やりたいこと全部やることにして本当によかったと思います。スタッフさんも全力でサポートしてくれるのでお任せして大丈夫だと思います!詳細を見る (819文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和の風景と和の食!だけどもウェディングドレスの夢も叶います!
私たちはチャペルは使用しないものの、自然光が入りとても魅力的でした。お庭の素敵さが季節により異なり魅力的です!赤い橋やまるで山の中にいるような建物。離れのような貸切で贅沢な気分になれます。無理な勧誘などはありません。外部の美容師さんなどを利用する場合は別途、料金が発生します。お出汁の美味しさや和食が堪能できることが決めてのひとつでもありました。子どものための食育というメニューもあり、素敵な取り組みだとかんじました。式場までは駅が近くにはありませんが、専用駐車場があり、警備の方もいて安心できます。年齢の若い方からベテランさんまで様々なスタッフさんがいらっしゃります。・とにかくお庭の素敵さ・貸切の贅沢さ・四季折々の風景和食や和の雰囲気ではあるものの、ウェディングドレスを着る願いも叶えてくださいます!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ぬくもりある空間での挙式!
木の温もりが感じられる空間で照明が少なくとも充分に明るく、入ってくる陽の光の温かさ。こんな空間での挙式は一生に一度にぴったりだと思いました。扇形で高砂からの距離も遠くなく、参列者を近くに感じられる距離感でした。なにより庭園にある立派な木が披露宴会場からも見えて、温かさ、落ち着きを感じます。道産食材のお料理で、本州からくる参列者が多い私たちにとってはとても楽しみです。何品か試食しましたがとても美味しかったです!アクセスは地下鉄の駅から少し距離があるが、当日はシャトルバスを出せるということで安心です。円山公園駅が最寄りだと思うのですが、高級住宅街が近くにあることもあり、街の雰囲気も落ち着いていて安心です。下見でしたが、とても丁寧にゆっくり話を聞いてくださいました。そしてそこからの提案なども的確で自分たちでは想像もつかなかったようなプランを提案していただきました。本当に担当してもらって良かったです。挙式までも同じ方に担当してもらいたいと思うくらいでした!洋装、和装どちらもできる!洋装、和装どちらもしたいと言う方にはオススメです!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然をたくさん感じることができる素敵な式場
木のあたたかみのある式場生演奏付きさんそう会場は少人数用で程よい広さ大きな窓から庭が見れるテラスでもケーキ入刀などできるのでゲストも楽しめる北海道のものをたくさん使っている試食をしたものはどれも味も見た目も素晴らしかったお子様メニューもあるので、小さい子がいても安心ドリンクメニューも豊富アルコールの種類も多い中心部からは少し離れているので静か自然をたくさん感じられる皆さん笑顔で対応してくださるので相談しやすい色々な案を出してくださるので選択肢が増える和装も洋装もどちらでも合う式場季節によって式場から見える庭の景色が変わるのでそれも楽しめるポイント落ち着いた雰囲気の式場が好みなカップルにオススメサンクスムービーや席札、メニュー表を自分たちで作れば予算を抑えることができる詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装なら是非!
挙式会場は和装に似合う作りでとてもすてきでした。正面に窓があり、四季折々の自然が楽しめるのでどの季節でも楽しめると思います。2箇所あり、人数に応じて利用できます。広い会場でもそんなに広くはないです。天井が高くないのと、会場内に柱があるため広さは感じずらく、テーブル配置に注意する必要があります。他の会場と比較してみて、全体的にに少し高めでした。立地的に駅から離れているためマイクロバスを手配する必要がありましたが、そちらも高かったです。和食のコースで年配の親族がいる方は非常に喜ばれると思います。コースのデザートがブッフェに変更できる会場はよくあると思いますが、こちらではドリンクのアップグレードも様々ありました。アルコールのみでなく、ソフトドリンクもジュースのアップグレードができ、ノンアル派のゲストが多い場合は喜ばれると思います。駅から離れているためタクシー利用またはバスを手配する必要があります。駅から離れている分、街中の挙式会場では味わえない自然の中での式ができます。和装での式を希望していて、ホームページに掲載されている挙式会場に惹かれて見学にいきました。実際に見ても本当に素敵で、他の式場ではない挙式会場でした。通路が狭かったり坂道や階段があるため、体が不自由なゲストがいる際は注意が必要です。化粧室が狭くメイク直しできるスペースはありません。女性ゲストは広い化粧室があると助かると思いました。詳細を見る (603文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
庭園と和食で和を感じられる会場
北海道神宮と提携していたのでエルムガーデンを選びました敷地内に日本庭園があり、披露宴会場から庭園の緑を見ながら披露宴ができます料理は美味しかったです。下見に行った際に試食をして、料理の美味しさで会場を選んだと言っても過言ではありません。北海道産の多くの食材を使った和食をぜひゲストの方にも食べていただきたいと思えました。駅から少し離れており、アクセスはやや不便ですが、ゲストのバスの送迎を付けられるのでそこまで悪くはなかったです。担当プランナーさんは明るくとても相談しやすかったです。プランナーさん自身もエルムガーデンで式を挙げており、自身の経験も踏まえながらアドバイスを受けられて好印象でした。庭から登場する演出が気に入り、披露宴会場に選びました。神宮と提携していて、料理も和食なので、和の雰囲気で式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
緑を感じられるアットホームな結婚式
40名から100名まで対応でき、幅広い人数の幅が考えられるところが良かった。庭への眺望や光庭があり、自然を感じられる雰囲気も良かった。逆光になると暗い印象があったところが懸念点だが、庭からの入場など、庭と一体的なイベントが行えるところが良いところだと思う。生花が持込できない以外はとくに気になる制約ががなかった。ドレスや花で予算より80万程度アップしてしまった。試食で出された茶碗蒸しが美味しかった。ただ、本番は試食した冬とメニューがちがったのが残念。駐車場の予約ができないところや、電車、バスでのアクセスが悪いところが難点。打ち合わせごとに決めることが整理されていて、少ない打ち合わせでスムーズに進められた。途中で疑問に思っても、メールや電話で丁寧に対応してくれて助かった。やりたいことに対して肯定的に良い結婚式になるよう一緒に考えてくれた。料理が美味しかった。神前式があげられる。アットホームでカジュアルな結婚式をする方におすすめです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園がすてき!和装するならエルム!
大きな窓から緑がたくさん見える、木の温もりが溢れる素敵な挙式会場でした!70名まで参加できるのも魅力的です!窓一面に広がる日本庭園が他の会場にはない和装にピッタリの会場で、素敵でした。持ち込みやdiyでコストはだいぶ抑えられると思います!全てお箸でいただける和食は、他の結婚式場にはないので驚きましたが、試食させていただきあまりの美味しさに感動しました。お料理でこの会場に決めたくらいです。駅からは少し距離があります。専用駐車場があるので車でのアクセスが便利です!みなさんとても丁寧に対応してくださいました。打ち合わせに行くたびにここにして良かった、と思えます。お料理和装が着たい大人婚は絶対おすすめです!契約して良かったです!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
景色良しの和モダン
挙式、披露宴会場から日本庭園を眺めることができ、四季の移ろいを感じることができる素晴らしいロケーション。日本庭園を眺めながら食事ができ、日本庭園からの入場などの演出、外での催しなどもでき、雰囲気が抜群。会場が狭く、親族控室室が用意できないのは少し残念。エンドロールvtrがオプションになります。それ以外は他の式場と比べて普通です。持ち込み料金はキャンペーンで無料にしてもらいました見学会で試食しただけですが、レストランを併設していることもあり、とても美味しい和食でした。季節によってメニュー内容は変更となります。夏のメニューのとうもろこしアスパラベーコン炊き込みご飯は、プランナーの方イチオシとのことでした。駅から少し距離があるのでバスか、車がおすすめです(専用駐車場あり)閑静な住宅街の中にあります。スタッフの方が気さくで、こちらが悩んでいるとアドバイスをいただけたりするので、打ち合わせが非常にスムーズでした。和モダンな会場、抜群の景色なため、ゲストからも喜ばれそう。ケーキ入力もちらし寿司や、オプションで塩釜焼きに変更できます。洋装でも問題ないが、ぜひ和装ウェディングをおすすめしたいです。会場にエレベーターがなかったり、足の悪い方は少々苦労するかなと思うので、ゲストの状況を整理してからをオススメします。雰囲気や和モダンのコンセプトは抜群なので、気にいる方はとても気にいると思う詳細を見る (593文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(15件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 47% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ547人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【1件目来館特典付き!】初めてでも安心*和婚スタートアップ相談会
【無料試食付】はじめての見学も安心な相談会。神社挙式、チャペルでのキリスト式など一から丁寧にご案内。会場見学と無料試食でイメージを膨らませて。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山 |
| 会場電話番号 | 011-551-1288 |
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 |
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 |
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 |
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスSILVER



