
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
- 北海道 緑が見える宴会場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
- 北海道 純和風1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 クチコミ件数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
- 北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 ロケーション評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
- 北海道 チャペルに自然光が入る3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり4位
- 北海道 ガーデンあり5位
- 北海道 デザートビュッフェが人気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
【挙式会場】新しく完成したばかりできれいで眺めも良かったがシ
【挙式会場】新しく完成したばかりできれいで眺めも良かったがシンプルすぎる【披露宴会場】眺めがよく素晴らしい。少人数用の眺めももう少しよければよかった。【料理】和食は珍しいのでよかった。【スタッフ】とても感じがよく教育されていた。【ロケーション】庭がよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理と日本庭園【こんなカップルにオススメ!】大人。お金がある人。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
挙式は他の場所だったので披露宴のみの参列でした。建物に...
挙式は他の場所だったので披露宴のみの参列でした。建物に入ってから、長い廊下を通って建物へ入って行きますが、照明がロマンチックでとても期待が高まりました。披露宴が始まるまでの待合スペースでも、新郎新婦の写真がセンス良く飾られていてウェルカムドリンクもとても美味しかったです。お手洗いにまで新郎新婦からのメッセージがあったのも素敵だと思いました。披露宴では、新郎新婦が雪の中を番傘をさしての入場に感激しました。ケーキ入刀の代わりの鏡割りや、その際の小槌を新婦の甥っ子が一生懸命に運んできた姿もとても良かったです。食事は、高齢の参列者のために和食にすると事前に聞いていたのですが、想像していた和食とは違い、おしゃれでとても美味しかったです。近しい友人だったため、控室にも入る事ができ、個人的に記念写真を撮る事ができたのも良かったです。スタッフの方の心遣いだったと思います。授乳室も完備されていて、とても気持ちよく参列する事のできた披露宴でした。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
木のぬくもりを感じます。
情報誌で掲載されていた新郎新婦の入場シーンにひかれて、下見をしてきました。1件目の下見です。【挙式会場】【披露宴会場】残念ながら、改装工事中ということで、パンフレットとDVDで紹介してくれました。挙式会場、披露宴会場ともに、木と庭を重視したデザインでした。挙式会場は柱や椅子が木で作られており、披露宴会場は会場の中に本物の木が生えていて、周囲はガラスで囲まれています。自然のぬくもりを感じる作りになっています。100名程は入れる披露宴会場からは、色鮮やかな日本庭園を望むことが出来ます。あと、挙式会場は、札幌でいちにを争う人気のある宮の森フランセス教会とも提携しています。【スタッフ】30歳前後の女性の方でした。会場などについて、丁寧に教えてくださいました。【料理】試食の予定でしたが、エルムガーデンさんの急な都合で、下見当日は試食できませんでした。昔は高級料亭で今もレストランとしても営業しているところなので、料理には元々定評があります。特に、料理を飾る器の美しさは、他の追随を許さない艶やかさです。料理のボリュームは少し少ないのが残念ですが、レストランに食べに行った人達からは、皆「おいしいかったよ。」と聞いています。【コストパフォーマンス】料金表を見せていただきましたが、一般的な金額よりもやや値が張ります。(他のホテルではプランの中に含まれる「会場使用料」が、別途取られます。趣向の凝らされた会場ですから、別料金でも少し納得ができます。)料理についてもやや高めの設定ですが、和食の会席料理の料金として考えれば、一般的な値段なのかもしれません。【お勧めポイント】・元料亭の日本庭園をバックに、環境を最大限に利用した演出!(庭園からの入場など)・定評のある会席料理!【こんなカップルにお勧め】・現代風にアレンジされた、オリジナリティーのある和風な結婚式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
下見に行きました
日曜日に下見に行ってきました。まだ改築中だったので、写真や画像でしか見ることが出来ませんでした・・・残念・・・3月に完成予定だそうですよ!庭もあって風景を楽しみながら式を挙げられる所でした。車椅子などのゲストがいる場合は、会食までの道が石畳なので、移動は少し大変かもしれません。ここでするなら和装がとっても合うところでした。京都みたいな感じをうけました。改築中にも関わらず、予約は今年いっぱいほぼ埋まっていました。。私たちはやっぱり見てみない事には解らないので、仮予約もいれませんでした。みなさん動くのがはやく10月を予定していましたが、他もなかなか空きが無く、今年中に挙げれるのか心配です・・・詳細を見る (298文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
211.10月に挙式・披露宴をあげました。【挙式会場】...
211.10月に挙式・披露宴をあげました。【挙式会場】正面んに和の庭園が見えて、晴天で緑が綺麗ななかの挙式会場でした。天気がいいとお庭が一層映えてみえて素敵でした。【披露宴会場】挙式会場とはまた別の視点でお庭が見えて、外の景色を見ながらお食事できるのが良かったと思います。柱が何本かあったので、角度によっては高砂が見えづらいこともあるかもしれません。【料理】レストランなだけあって、お料理はとてもおいしいです。和食で、お箸を使って食べることができるので、列席者が年配の方でも安心して食べることができると思います。一品一品が上品な印象です。【スタッフ】誘導スタッフの方はテキパキと行動していただき、指示を的確にしてくれたのでわかりやすかったです。レストランのスタッフの方も対応がよく、列席者の方からも好評で、すぐに飲み物も運んできてくれたりと、対応が良かったです。【ロケーション】駅から離れているので、少し不便ですが、送迎バスを出していただけたので、大丈夫でした。庭園が綺麗で趣があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】レストランなだけに、お料理がとてもおいしいです。披露宴会場や挙式会場から見える庭園が素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】和装を考えている方(庭園があって、和の雰囲気抜群なので)ゲストにおもてなしをしたい方アットホームな式にしたい方落ち着いた雰囲気の式にしたい方詳細を見る (602文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.7
下見で、なお且つ神前式を希望していたので、式場は近くの...
【挙式会場】下見で、なお且つ神前式を希望していたので、式場は近くの神社に移動して、ということでした。【披露宴会場】お願いすれば、とてもセンスの良いテーマで全体をデコレートしていただけるようで、とにかくオシャレでした。【料理】よくあるホテルの料理とは全然違う、目にうれしい、出てきたら思わず「素敵!!」と言ってしまうような、センスの良いお料理でした。【スタッフ】下見だけですが、とてもプロフェッショナルな印象をうけました。【ロケーション】場所は街中から離れているのですが、その分落ち着いていて、何せ中庭が素敵です。私が行った時はちょうど改装中だったり、冬だったのですが、実際の式の写真を見せていただいたところ、夏も秋の紅葉も素晴らしかったです。和装で、参列者と中庭を歩いて式場からお食事会の会場まで移動したりするはずで、それもとっても素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、オシャレで、一味違う!という感じ。お庭がとても素敵です。【こんなカップルにオススメ!】自分たちにも、参列者の人たちにも、本当に思い出に残る式にしたい!という、ハイセンスなカップルにオススメ。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
【挙式・披露宴会場】一軒貸切のいわゆるゲストハウスです...
【挙式・披露宴会場】一軒貸切のいわゆるゲストハウスですが、よくある洋風な建物ではなく、どこからでも日本庭園が望める純和風な造りです。けれど古風な訳でもなく、現代的な雰囲気も感じられて、入る前から「素敵!」とテンションが上がりました。ウエイティングルームでは、好きな飲み物が選べ、庭園越しに会場が見えるので(中は見えません)、どんな会場なのかわくわくしながらゆっくり待つことができます。会場内は広く、ところどころ木が生えていたり、ほぼガラス張りなので庭園もよく見えたりと開放的です。私は既に自分の式を別の会場で挙げていたのですが、「ここでもう一回挙げたい!」と何度も思いました。【料理】地産地消の食材を使っているそうで、「北海道の野菜っておいしい!」と感じさせられる、一つ一つがおいしい料理ばかりでした。結婚式の料理にはいつもあまり期待していませんが、ここのはおいしかったです。【ここが良かった!(会場のオススメポイント)】・会場内外の雰囲気・料理がおいしい・お色直しの際、庭園からの登場が可能詳細を見る (446文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
日本庭園
【挙式会場】披露宴会場で人前式を行ったため、挙式会場はわかりません。【披露宴会場】会場内にガラスで覆われた木々があったりと、他の会場にはない雰囲気で、味がありました。札幌では珍しく、会場から日本庭園が望めるのが印象的でした。【スタッフ(サービス)】親身に相談に乗っていただきました。ぎりぎりまで準備に時間がかかってしまいましたが、丁寧対応していただきました。【料理】美味しい!の一言です。出席者からも絶賛されました。【フラワー】希望の花があったので、好みのカラーを伝え、大部分はおまかせでした。選ぶ際に写真を見ながら行えたので、結婚式当日は希望以上に素敵な装飾をしていただきました。【コストパフォーマンス】他会場に比べ、高めのような気がします。しかし、レストランウェディングでは相場なのかもしれません。【ロケーション】札幌では珍しい日本庭園がおすすめです。再入場時に利用したところ、大変好評でした。披露宴会場外も落ち着いた雰囲気で素敵です。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れへの対応は、料理もありますし、しっかりしていると思います。【ここが良かった!】全体的に和風の、落ち着いた雰囲気が素敵です。中庭の日本庭園を望むように作られていて、印象的です。玄関に飾られている水鉢のアレンジによって雰囲気ががらりと変わるので、素敵です。【こんなカップルにオススメ!】和風、落ち着いた雰囲気を望む方に向いていると思います。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
2人の為だけの空間という雰囲気が最高!
【挙式会場について】参列していません。【披露宴会場について】建物自体が一軒家で貸し切り状態。窓から見える日本庭園、小さめながらもおしゃれな室内、装飾の細部までこだわりが見えました。温かみのある落ち着いた雰囲気でした。【演出について】新郎新婦入場の際、円形の会場の窓にかかっているブラインド(?)が一斉に開き、見事な日本庭園が目の前に。奥から和装の新郎新婦がゆっくり歩いてきて室内へ・・・素敵!の一言です。雨が降っていたのですが、唐傘(?)を新郎が片手に新婦へかざしながら歩く姿もまた赴き深く良かったです。【スタッフ(サービス)について】笑顔で丁寧に接してくださった記憶があります。【料理について】一番思い出に残っている披露宴がここなのは、これが決定打と言っても過言ではないほど、大変料理が素晴らしかった。先付から甘味の最後まで、どれも「美味しい!」の連続。お腹いっぱい幸せいっぱいでした。手抜き・妥協一切ナシといったところです。【ロケーションについて】少し山の上へ上がった閑静な場所。なんと言っても日本庭園。貸し切り感がとても良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】どちらにも該当しないのでわかりません。【式場のオススメポイント】・料理が最高に美味しい・日本庭園の美しさ【こんなカップルにオススメ!】予算に多少余裕があり、少人数で落ち着きのある、お料理にこだわる式を行いたい方。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 3.4
職場の同僚の結婚式でした。披露宴会場はホテルとは違うこ...
職場の同僚の結婚式でした。披露宴会場はホテルとは違うこじんまりとしたかんじでよかったです。特にお色直しのとき、前面の窓のカーテンが突然開けられ、中庭にスタンばっていた新郎新婦が現れたとき歓声が上がりました。その時の曲も印象的でよかったです。おしゃれなご夫婦にいいかと思います。ワンランク上の感じがします。食事に鶏肉が出たのはレベルが下がった感があります。いくらブランド鶏でも結婚式では牛がいいです。デザートビュッフェが良かったです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
・落ち着いた雰囲気で、とても素敵だった。 ・少人数の披露宴だ
・落ち着いた雰囲気で、とても素敵だった。・少人数の披露宴だったので、とてもアットホームな感じでよかった。・料理もおいしかったし、量もちょうどよかった。・スタッフの方たちの対応もスムーズだし、とても親切だった。・町中にある割には静かでとても落ち着いていた。・少人数で行えるところがよかった。・若いカップルよりもある程度年齢の上の方が行うといいと思う。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
グルメ好きな食べ歩き仲間の友人の一人として参加しました...
グルメ好きな食べ歩き仲間の友人の一人として参加しました場所は駅から坂を登らなくてはいけないので少し不便でしたがアットホームなあたたかい感じの会場でしたお手洗いにさりげなく新郎新婦からのメッセージがありちょっとした細やかな気配りが素敵でしたお料理は美味しく最後のデザートがブッフェスタイルだったことも良かったです新郎新婦のお色直し後の再入場になり皆がドアのほうを見ていましたがお庭から登場するというサプライズも楽しかったです詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
職場の同期の披露宴に出席させていただきました。近年出席した会
職場の同期の披露宴に出席させていただきました。近年出席した会場の中で、最も素敵な雰囲気の会場だったと思います。【挙式会場】参列しておりませんので控えます。【披露宴会場】日本庭園が自慢の会場でしたが、本当に素晴らしかった。一面ガラス張りの面から庭が見え、新郎新婦は庭を通って会場入り。当日はあいにくの天気でしたが、和装で和傘をさしてしずしず歩いての入場は風情があって良かったです。【料理】とりわけ式ではなく、1人1人個別のコース。一品一品が美味しかった。【スタッフ】特筆なし。悪い面も無かったです。【ロケーション】やや交通の便が悪いですが、駅から送迎バスが出ていたので問題なし。【こんなカップルにオススメ!】洋装も良いのですが、和装の披露宴に良いと思います。会場の風情が和装にあう!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
新郎の親族として参列させて頂きました。 小さな教会形式...
新郎の親族として参列させて頂きました。【挙式会場】小さな教会形式の挙式場でした。真っ白な内観にブラウンの内装がとても素敵でした。【披露宴会場】アットホームな感じで広すぎずちょうど良い広さでした。壁一面の窓からは素敵な日本庭園が見えていてとても開放的な感じがしました。【料理】見た目にも楽しめる料理でした。フランス料理を基本としていて食べやすかったです。【スタッフ】常に気を配っていただいて親切ですばやい対応をしてくれました。【ロケーション】住宅街の中にあって場所がかなりわかりにくかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくスタッフの対応がとても良かった。建物の内観も洋風でおしゃれでした。日本庭園がすばらしい。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで友人と楽しみたい方にお勧めです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】交通の便がいいとは言えませんが、雰囲気がよ...
【挙式会場】交通の便がいいとは言えませんが、雰囲気がよく参加するだけでも楽しめました。【披露宴会場】演出もあり参加者も楽しめる式でした【料理】見た目もきれいでおいしかったです【スタッフ】特別なことは何もありませんでしたがいやなこともありませんでした。【ロケーション】外観からして雰囲気がいいです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和装でも洋装でもどちらも楽しめます【こんなカップルにオススメ!】ウエディングドレスも着たいけど、着物もきれいに着こなしたいという方にお勧めします詳細を見る (242文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
和モダンな雰囲気☆素敵なサプライズも♪♪
【披露宴会場】日本庭園をながめられる和モダンな雰囲気の会場。新郎新婦との距離も近く、緊張せず終始和やかにパーティーが進みました。【演出】お色直し後にゲストが驚くサプライズ演出!普通に扉から現れるかと待っていたら…なんと!ガラス越しの庭園内に艶やかな和装姿の新郎新婦が!!芸能人みたいで素敵でした。【スタッフ(サービス)】妊娠8ヶ月で出席した私には、特別にひざ掛けを用意してくれていたり、シャンパンの代わりにジンジャエールなど、こちらが困ることないタイミングで声をかけていただいて助かりました。【料理】どれもしつこくない上品なお味で美味しかったです。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
エルムガーデンエルムガーデン普通・・・でした。一生懸命...
【挙式会場】エルムガーデン【披露宴会場】エルムガーデン【料理】普通・・・でした。【スタッフ】一生懸命なのが伝わりました、があと一歩・・・?かな【ロケーション】坂の上でヒールの靴では少し大変でした。もう少し近くに車が止められれば・・・。でも街中から少し離れていて良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても庭園が素敵でも私が行ったのは秋〜冬くらいだったのですが、待合室?までの道(石段)が凍っていて、ヒールのパンプスで歩くのがすごく怖かったです・・【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな人おしゃれな友達が多い人、自然の和の雰囲気が好き人詳細を見る (285文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
新郎新婦の感謝の気持ちが心から伝わってきて、最高の式でした
【挙式会場について】人前式だったため、披露宴会場で行われました。新郎新婦が紅葉のキレイな庭から和装+和傘で現れた時はみんなサプライズでした。本当にロケーションバッチリで今まで見た入場の中で群を抜いてステキでした。【披露宴会場について】落ち着きがあり、豪華と言うよりは隠れ家的な雰囲気でした。そのぶん、参列者たちみんなが肩肘張らない、アットホームな雰囲気で過ごせました。【演出について】ウェルカムドリンクやウェルカムボード、トイレやその他色々なところに、新郎新婦からのメッセージがあり、参列者はお祝いに行ってるというより、おもてなしされてる感じでとても素晴らしかったです。【スタッフ(サービス)について】大変感じが良く、素晴らしかったです。【料理について】お箸で食べられる和食で、落ち着いて頂けました。ご年配の方には最高だと思います。【ロケーションについて】ちょうどお庭の紅葉が見ごろで、本当に最高でした!【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】落ち着いた雰囲気と、新郎新婦からの心のこもったメッセージ。結婚式って、新郎新婦が主役!!って感じが多いけど、ここでの結婚式は、二人の誓いとお披露目、そしてこれからも皆さん宜しくお願いします、という新郎新婦の心がこれでもかって程伝わってきました。ますます新郎新婦の事が好きになっちゃうような式でした。今まで出席した式でダントツに素晴らしかった!式場は決して豪華でもなんでもないのに、ここまで素晴らしく出来るのは、スタッフの考え、発想によるものだと思います。【こんなカップルにオススメ!】お互いの親戚、友人を大切にしているカップル詳細を見る (704文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
職場の元同僚、そして友人ということで招待頂き、披露宴に...
職場の元同僚、そして友人ということで招待頂き、披露宴に参列しました。【挙式会場】(別の会場(宮の森フランセス教会)で実施しました)【披露宴会場】元料亭ということで、歴史と由緒ある趣と和洋織り交ぜた異空間が、ホテルとは違う雰囲気を演出してくれます。【料理】デザートがビュッフェ方式!女性には喜ばれるでしょうし、席を立って交流する中での出会いにも、期待できるかもしれませんね!?【スタッフ】丁寧でした。ホテルと遜色ありません。【ロケーション】中央区の、隣が中国総領事館という荘厳なロケーション。元料亭をレイアウトをそのまま生かし、広大な庭を見渡しながらの緑あふれるウエディングができると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】元の料亭(エルム山荘)で舞われていた札幌最後!の舞妓さんが途中で登場し、華麗な舞を披露してくれました。60代とは思えぬ華麗な捌きに会場からは歓声が上がりました。好き嫌いは大きく分かれるでしょうが、他では絶対に頼むことのできない演出ですね。【こんなカップルにオススメ!】ホテルのフツーの披露宴はしたくないが、格式を重んじ、両家のご両親や上司にも安心させられる宴を開きたいと考えている人にはお勧めです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
旦那の会社の同僚の結婚式に参列しました。高級感のある会...
旦那の会社の同僚の結婚式に参列しました。高級感のある会場で、他の会場とは一味違う和の雰囲気がとても印象的でした。挙式会場は他と同じ感じでしたが披露宴会場から見える庭がとても素敵です。途中、新郎新婦の再入場の際には窓を一度暗くし、次に明るくなった時には和装に着替えた新郎新婦が庭に立っているという演出もとてもすてきでした。当時、10ヵ月も子どもを連れていたんですが、授乳場所も用意してくれ、披露宴会場内に子どもが寝てしまった時に寝かせるスペースも作ってくれ、子連れでも出席しやすい会場でした。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
結婚情報誌で見て惹かれ、下見に行き決めました。披露宴会...
結婚情報誌で見て惹かれ、下見に行き決めました。披露宴会場・レストランウェディングで、貸切。いつもは伝統ある懐石料理のレストランです。和の雰囲気がとても気に入り大満足!料理・懐石料理で美味しかったと大評判!さすがです。市内ではやや高い会費ですがあの料理なら大丈夫!!スタッフ・プランナーの方はじめ、当日の介添えの方、司会の方、素晴らしかったです。ロケーション・市内数箇所から送迎バスが出ます。少々不便な場所ですが、閑静な場所に位置しており美しい場所にあります。ここが良かった・最初の入場が、サプライズで中庭から入場します。ゲストの方々は入り口を見て構えてますが、逆から入場でみんながわきますよ~!素敵です!!こんなカップルにお勧め・レストランウェディングなので、ゲストがホテルよりも呼べませんがアットホームな感じでオリジナリティーを求めるなら是非!!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.3
完全和風、庭園付き
【挙式会場について】挙式は他の場所で行っていたので見ていません【披露宴会場について】日本庭園に面した壁がすべてガラスだったので、とてもきれいでした。すぐ陽が落ちて暗くなり見えなくなりましたが。確か元々料亭だった場所なので、廊下が狭かったり、新郎新婦付近に柱があったり、会場の形や広さも披露宴用ではなかったのですが、華やかというよりは落ち着いた印象でとても良かったです。【演出について】新郎新婦が自分たちで希望し、提案しながら作った(と思われる)演出が好印象でした。ただ、本人たちが希望したのかもしれませんが、新郎新婦登場からケーキカット、お色直しに手紙の朗読といったありきたりな定番の流れだったのは、会場の独特なすてきな雰囲気からは少し残念でした。【スタッフ(サービス)について】特に印象がないのですが、印象がないのが一番いいのだと思います。スタッフのサービスを受けに行っているのではなく、新郎新婦のお祝いに行っているので、何か不自由を感じない限り、サービスが良かったということになると思います。【料理について】創作和食が美味しかったです。お箸で食べられるのが嬉しい。お腹いっぱいになった最後の〆に炊き込みご飯が来ました。食べられません。【ロケーションについて】交通が不便ですが、それを上回る伏見の閑静な雰囲気が良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】経験がないのでわかりません。【式場のオススメポイント】豪華に華々しい感じではなく、完全に和風な落ち着いた雰囲気はとても好きです。【こんなカップルにオススメ!】和装がしたい人はここが一番ではないでしょうか。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
高校時代の先輩でもあり、大学でも大変お世話になっている...
高校時代の先輩でもあり、大学でも大変お世話になっている新郎の同僚、後輩として参列させていただきました。今まで2人の姉や友人の結婚式に参加した程度で、出席回数はそう多くないですが、姉の結婚式での身内としての感動に負けない非常に良い結婚式でした。【挙式会場】白を基調とした落ち着いた会場でありながらも、正面はガラス張りで周りの森林の景色が良く映えており、大変すがすがしい印象の会場でした。【披露宴会場】入口の反対側は全面ガラス張り、会場のところどころには、もともと立っている樹を生かした小さな中庭のような吹き抜けがあり、非常に厳かな雰囲気をもちつつ落ち着く印象の会場でした。【料理】大変おいしく料理の一つ一つを丁寧に作っているんだな、と言うことが伝わってきました。【スタッフ】新郎新婦はもちろん、参列している人をもてなそうと言う姿勢が見られました。非常に丁寧な接客で好印象です。【ロケーション】市電を降りてから少し歩く必要はありますが、札幌駅等から送迎バスが出ていたため、何も問題なく快適に到着出来ました。また、山の入り口付近にあるため、周りを自然に囲まれていることが、例えばホテルの高層階で行う場合の奇麗な景色とはまた違ったさわやかな印象を持てることで非常に趣深く印象的な結婚式となったんだと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・なんと言っても、お色直しで新郎新婦の再入場の演出がここを一番にしたと言っても過言ではないと思います。ここは、表からはわからないのですが、非常に立派な日本庭園風のお庭を持っており、会場に入る前に少し見て回ることが出来ます。そして、披露宴会場のカラス張りの向うにはその日本庭園が広がっているのですが、最初はすべて雨戸のようなもので隠されています。そして、お色直しで新郎新婦が出て行くのですが、普通に参列者が入場した所から出ていきます。再入場の時もそちらから入ってくるように感じさせるのですが、みんながそちらを意識してみている中で、ガラスの方が急に明るくなっていって、庭から新郎新婦が登場すると言う演出がなされました。最高にかっこいい・奇麗な演出で私の心は魅了されました。・山に近い所にあるため、さわやかで森の中での結婚式に出ているような印象の立地や作りが印象強めです。きっと、大きなホテルでするのとまた違った結婚式になると思います。【こんなカップルにオススメ!】普通の結婚式の演出だけではちょっと物足りないカップルの方には、これくらいインパクトのあるカッコ奇麗な演出が一番合うと思います!詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
お料理が美味しく会場の装飾も上品でした。
。【披露宴会場について】ゴージャスながらシックな装飾なので、上品でよかった。【演出について】新婦のグランドピアノの演奏のサプライズがあるなど、趣向が凝らされていて、印象に残る演出がされていました。【スタッフ(サービス)について】そつなくきびきびと動かれていた。【料理について】料理は一品一品丁寧に仕立てられており、美味しかった。【ロケーションについて】山の途中なので行きづらいのがネック。ただ、送迎バスがあるので良いですが。自然に囲まれているのをうまく利用した会場づくりになっている。【式場のオススメポイント】中庭が素敵なので、新郎新婦がサプライズで中庭から登場するという演出が感動的でした。【こんなカップルにオススメ!】厳かに上品に披露宴をしたいカップルにぴったり。新郎新婦と来賓の年齢層が比較的高い会なら、雰囲気的に喜ばれると思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した
- 4.3
元高級料亭
庭園が自慢の元高級料亭を結婚式場に作り直した素敵な会場です。歴史を感じる建物は確かに古いけれど、清潔でいたるところにセンスある小物、お花、ライティングがほどこされ、落ち着いたお洒落な雰囲気。美味なお料理も予算や希望にそって料理長が腕をふるってくださいます。生ケーキも希望で作っていただきました。打ち合わせから当日まで親切なスタッフに支えられ素晴らしい式をあげることができました。季節ごとに変わる庭園の景色も最高です。少人数だけど印象に残る式をお考えのかたはぜひ!詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.8
以前勤めていた職場の後輩(新婦)と先輩(新郎)の結婚式...
以前勤めていた職場の後輩(新婦)と先輩(新郎)の結婚式で参加しました。【挙式会場】あまりよく覚えていませんが、こじんまりとして、アットホームな感じでした。【披露宴会場】新郎新婦の後ろが一面ガラス張りで、キレイなお庭が見えました。はじめはカーテンで隠れていましたが、お色直し後、カーテンガ開くと新郎新婦が庭から登場というサプライズで会場が沸きました。【料理】何を食べたかは覚えていませんが、どれもおいしかったと記憶しています。【スタッフ】特に記憶にないので、可もなく不可もなく、無難なかんじかと思います。【ロケーション】住宅街にあるので、なかなか見つけられず迷いました。【ここが良かった!式場のオススメポイント】会場が狭いので、遠い席からでも新郎新婦がしっかり見えたと思います。アットホームで楽しめました。【こんなカップルにオススメ!】身内だけや、本当に親しい友人だけで、アットホームな式にしたい方にはとてもいいと思います。小さな会場ですが、とてもオシャレで素敵な会場です。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】主要な駅から送迎バスが出ていたので便利だったが、
【挙式会場】主要な駅から送迎バスが出ていたので便利だったが、1人で行くとなるとちょっと不便。住宅街にある感じで意外だったけど、隠れ家的でとても静かで落ち着けた。【披露宴会場】いかにもウエディングといった会場ではなく、ちょっとおしゃれな邸宅のパーティーのような雰囲気。窓が大きく中庭が眺められ、当日は小雨が降っていたけど、緑が濃くてきれいだった。【料理】北海道産の食材を使ったお料理が新鮮で味付けもよく、すべておいしかった。今までで一番。器もテーブルコーデも雰囲気も落ち着いていてすてきだった。【スタッフ】みなさんピシッと制服を着こなし、ソフトな笑顔で、茶髪もおらず、とてもさわやかで親切だった。【ロケーション】これといったものがないけれど、中庭がステキだったので満足。静かな時間を過ごせる感じ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく落ち着ける。お料理も美味しく、ゆっくりお祝いできる。送迎もあるのでタクシーとか心配する必要もないし。【こんなカップルにオススメ!】幅広い世代にOK.熟年カップルなどもいいと思う。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
誰もが満足でした
【挙式会場】式場併設のチャペルでした。バージンロードが青でした。こじんまりした感じです。お客さんとの距離が非常に近いです。【披露宴会場】この式場はなんと言っても日本庭園!!建物自体も赴きがありますが、披露宴会場の大きい窓から見えるお庭は素晴らしいの一言です。また、会場の中には大きい木が3本あります。【スタッフ(サービス)】ひとつのテーブルに、担当のスタッフが1人づつ付きます。料理の説明もあり、とても素晴らしいサービスでした。【料理】料理でこの会場を選んだと言っても過言ではありません(^^;創作和食です。お箸でテーブルマナーを気にせず食事することができたのでよかったとのことでした。子供向けメニューも、大人が食べたくなるくらい美味しいそうだったそうです。【フラワー】フローリストの方には漠然としたイメージしか伝えておらず、どうなるか当日までドキドキでした。ですが、想像以上の装花で満足です。テーブルのお花を持って帰られるようにしたのも好評でしたv(テーブルの上にはほとんどお花が残っていませんでした)【コストパフォーマンス】決して良くはないと思います。他の式場に比べて高めだと思います。ですが、それだけの価値はあると思います。【ロケーション】何も言うことありません。「素晴らしい!」の一言です。招待したお客さん皆さんが感動していました。四季によっていろいろな表情をみせる日本庭園、歴史を感じる建物、そして会場全体の雰囲気が素晴らしいものでした。「ホテルでは挙式をしたくない。でもチャペルでやるのも・・・。」と考えていた私達にはぴったりでした。雑誌で見て「ここだ!!」と直感を信じて、本当によかったです。具体的なプランなど全く無い私達に、いろいろとアドバイスしてくださったプランナーさんには、本当に感謝しています。この会場は「和」の雰囲気たっぷりですが、アイディア次第でいくらでもオリジナリティーあふれる挙式が出来ると思います。「おもてなし」を大切にしたいカップルにはぴったりなのではないでしょうか。エルムガーデンで挙式をするなら是非、日本庭園からの入場をして欲しいです。お客さんみんなびっくりしますよ!!詳細を見る (904文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
【披露宴会場】窓が大きくて、とても明るかった。【料理】...
【披露宴会場】窓が大きくて、とても明るかった。【料理】おいしい!お年寄りにもこれは好評なはず。【スタッフ】みなさま感じの良い方だったと思います。【ロケーション】ちょっと行きづらい場所かもしれませんが、送迎バスが手配されていたので良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物も雰囲気も和風。庭も癒されました。【こんなカップルにオススメ!】和が好きで、とにかくお料理を招待する皆様に満足して欲しい方はお勧めです。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】エルムガーデン【披露宴会場】同上【料理】バイキン
【挙式会場】エルムガーデン【披露宴会場】同上【料理】バイキング方式で、好きなものを食べれたので、よかった。とても美味しかったです。【スタッフ】対応がとても良かったです。【ロケーション】今まで行った会場でも、1・2を争うほど、素敵でした。静かな森の中の様な雰囲気。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】外での、ケーキカットと、アットホームな雰囲気で、1日1組しか挙式を挙げれないので、落ち着いて過ごせる感じが魅力。【こんなカップルにオススメ!】人とは違う挙式や、自然がスキな人に向いてそうです。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 19% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 25% |
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 19% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ555人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山 |
| 会場電話番号 | 011-551-1288 |
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 |
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 |
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 |
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスSILVER



