
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゲストハウス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル1位
- 北海道 緑が見える宴会場1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場1位
- 北海道 純和風1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 純和風1位
- 北海道 総合ポイント2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント2位
- 北海道 コストパフォーマンス評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価2位
- 北海道 料理評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価2位
- 北海道 スタッフ評価2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価2位
- 北海道 クチコミ件数2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数2位
- 北海道 緑が見えるチャペル2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場2位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気3位
- 北海道 ロケーション評価3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価3位
- 北海道 チャペルに自然光が入る3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る3位
- 北海道 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり4位
- 北海道 ガーデンあり5位
- 北海道 デザートビュッフェが人気5位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 デザートビュッフェが人気5位
エルムガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
好評でした!
挙式もお料理も大満足でした。日本庭園と和風テイストな教会が気に入りました。シンプルなのがすごく好評でした。木のぬくもりが感じられる内装がまたいい雰囲気です。お料理ももちろん和食。会席に出てくるような創作料理でこちらもすごく好評でした。お箸だったのでみなさん食べやすかったそうです。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
日本庭園からの登場演出にうっとり☆
【挙式会場】シンプルなつくりでステンドグラスなどはありませんが、落ち着いていて好きな雰囲気でした!【披露宴会場】和の雰囲気が漂う木目調のしっとりとした会場です。窓の外にはステキな日本庭園が広がっています。しかしながら、ゲストの位置によっては若干死角ができやすい感じ。ウェディングルームなんかもとても素敵ですよ。【演出】一押し演出は、やはり和装+番傘での日本庭園からの再入場だと思います!盛り上がるし美しいです。【スタッフ(サービス)】きちんと教育されたスタッフの方々だと思います。【料理】和のテイストで盛り付けや素材などにも一工夫されていて、美味しくて楽しいです♪詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/01/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
従姉妹の結婚式でしたが、式場も綺麗で特に階段がすごかっ...
従姉妹の結婚式でしたが、式場も綺麗で特に階段がすごかったですね。冬だったのでコートを預かってくれる所があったのもよかったですね。雪景色が見えるのでよかったです。少し残念なのは喫煙所が外にしかなかったことですね。冬なので寒い中外で吸っている方が可哀想でした。喫煙ルームがあればなお良かったと思います。禁煙が増えている中、やはり愛煙家もまだまだいます。そこの考慮もできていれば良かったです。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
とにかくお庭が綺麗
エルムガーデンは全体的に雰囲気も良くて、オシャレでお料理も美味しくて、落ち着いた感じの中にもゴージャスさもありステキでした!そしてなにより建物の中央にある庭園が美しかったです!紅葉の時期も雪のじきも春も夏も、春夏秋冬、それぞれ良さがあるかと思われます。披露宴会場から、このお庭が一望できるので、とても癒される結婚式でした!詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 4.4
弟の結婚式に参列いたしました。今までにないようなステキ...
弟の結婚式に参列いたしました。今までにないようなステキな式でした。【挙式会場】会場はとても綺麗で、落ち着く感じでした。【披露宴会場】どの場所からも新郎新婦が見れたし、高砂がなかったせいか話しに行きやすかったりしてとても和やかな雰囲気でした。【料理】量もちょうど良く、とてもおいしかったです。アレルギーの人にもメニューを変えるなどしてくれて満足でした。【スタッフ】飲み物を注文したときも、対応が早かったしどの場面でも、笑顔で親切でとても気持ちよかったです。【ロケーション】緑に囲まれてて、すばらしかったです。式場や披露宴会場から見える景色もよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応や式の進行もいいです。プランナーさんがこまめに新郎新婦に気を使ってくれてる感じもしたので安心しておまかせできる感じがしました。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのある方にオススメです。ちょっと個性的な演出もできると思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
【披露宴会場】和風のモダンな雰囲気が素敵。国際結婚のた...
【披露宴会場】和風のモダンな雰囲気が素敵。国際結婚のため洋式ではなくて(ありふれているし日本を演出したかった)和風を探していたので良かった【料理】とても美味しかったまた新郎新婦のためにあとで食事をとってゆっくり食べることができた世界中のものを食べてきた美食家もゲストにいたが満足してくれたようだ【スタッフ】キメ細やかなケアで満足。ただ事前に頼んでおいたダブルチェックがされていず招待状の日にちが1ヶ月ずれていたこと(自作の招待状)で大変な目にあった。もう一回手製の招待状(封筒も手製)を人数分すべて作り直し海外から送る羽目に。あの時きちんとチェックしていただけたら・・・と今でも残念に思う【ロケーション】車がないと大変・・・・多分タクシーでくるのが一番良いかも(駐車場も限りがあるので)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく豪華で上品。和風の素敵モダン空間です。ここで披露宴が出来て大満足。少々お高めかもしれませんが(他のところを検討していないのでわかりません)それでも満足【こんなカップルにオススメ!】国際結婚カップル(英語ができる方はいらっしゃいませんでしたが、日本の雰囲気を楽しむという意味で)ありきたりの結婚式は嫌だ。という方詳細を見る (534文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.4
大学時代の友人として夫婦で参列しました。以前にもこの式場にゲ
大学時代の友人として夫婦で参列しました。以前にもこの式場にゲストとしていったことがありますが、やはりいいな、と思えました。【挙式会場】挙式には参加していません。【披露宴会場】木や中庭の内装がとても印象にのこる。こじんまりとしているけど、それがいい雰囲気でよい会場。【料理】おいしい。量がちょっと少ないのが残念。でもおいしいので残さず食べられる!【スタッフ】普通かな、と思います。必要以上に愛想よくしたりですぎなければいいのかな、と思います。【ロケーション】駅から遠いのがちょっと・・・バスなどを用意してくれているけど気がひけてなかなか使えないのでタクシーで行く。でも駅チカじゃないからこその土地だからいい雰囲気の会場になるのかなと思います。タクシー代は必要経費としてそこまで気にしないけど。。。ちょっといくのが面倒に感じるかなー【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭を使った演出と料理【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとゲストと近い会場であたたかだけどおしゃれさもある結婚式をあげたい人とか。。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の後輩の披露宴に参加しました。中庭が見渡せる披露宴会
大学時代の後輩の披露宴に参加しました。中庭が見渡せる披露宴会場は非常にすてきでした。また,中庭から新郎新婦が登場するシーンは今まで参加した式の中で一番インパクトがありました。少し札幌中心部から遠いのが難点ですが,非常に良い披露宴会場であると思います。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
娘の結婚式を挙げました。以前から式を挙げるならここと決...
娘の結婚式を挙げました。以前から式を挙げるならここと決めていたので、娘も大満足でした。【挙式会場】正面に紅葉が美しい庭園が広がり、派手さはありませんがシンプルで落ち着いた感じです。「アベマリア」の素晴らしい生の歌声が流れる中での挙式でした。【披露宴会場】大きな窓から見える日本庭園が本当に素敵で、花嫁花婿の入場がお庭からというサプライズも嬉しかったです。【料理】前身は政財界の方々が贔屓にしていた有名な料亭だったので、お料理は和食でしたが、どれも美味しく出席者の評判も上々でした。【スタッフ】教育が行き届いて、こちらの納得がいくまで相談に乗ってくれたり、細やかな気遣いをしてくれたりで、今でもお食事に行く度にお話させて貰っています。【ロケーション】札幌駅や最寄の地下鉄の駅までバスで迎えに来てくれるので、迷うことはないと思います。自宅からは歩いて直ぐのところなので何をするにも便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・四季によって姿を変える日本庭園が素敵・お料理は一度食べてみる価値あり・スタッフが最高【こんなカップルにオススメ!】自分達の希望だけでなく、家族の希望も大切に考えてのプランだったので、いろいろこだわりのあるカップルにはオススメ。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 62歳
-

- 参列した
- 4.0
やはり料理とお庭です。
【挙式会場について】狭くて階段が急です。【披露宴会場について】年齢が上の人にも受けがいいと思います。ただ会場までの廊下?が少し暗いのと石畳になっていたので足が不自由な方や足元に注意が必要です。【演出について】庭園がとにかく素晴らしい!!夕方からの式でしたが、ライトアップされてすごく素敵でした。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応でした。【料理について】とっても美味しい。結婚式以外にも平日ランチで利用してます。【ロケーションについて】かなり分かりず来場所にあり交通は不便です。とくに冬は。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーカーがちょっと・・・・【式場のオススメポイント】こじんまりとしていますが庭園が見えて素敵です。【こんなカップルにオススメ!】アットホームにしたい方詳細を見る (344文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
和風で、四季折々の自然の色と合わせられるところ。
【挙式会場について】ダイビングの仲間の結婚式で、初めて行きました。とりあえず、純和風の雰囲気を味わいたい人、おススメです。私が参加したときは秋の昼間で、紅葉した葉の色がとっても素敵な庭園風のデザインが素敵でした。夜に式をする人もいただろうけど、後がつっかえたり押してる感じもなく、いたる所に二人の思い出の写真が貼ってあって良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場の窓がとっても大きく、秋の紅葉が素敵に見えて良かったです。テーブルや装飾の花も、秋の雰囲気でとても合っていました。また、テーブル小物の座席表やメニュー表も毛筆で素敵でした。雰囲気がバッチリです。新郎新婦にとても近いのに、ギュウギュウで狭い感じもしなかったです。【演出について】花嫁のお色直しの登場は、やはり外からか!!とは思いましたが、外のどこからだろう?とわくわくできて良かったです。花嫁の赤いドレスと、紅葉の色がマッチしていて、雰囲気がありました。【スタッフ(サービス)について】さりげなく、でも目立たなく、不快な思いをすることもなかったので、ウエディングには最適だったのではないでしょうか??最近、スタッフのパフォーマンスを売りにしてるところもありますが、サービスをする人は、そんなに前面に出る必要は全くないと思っていたので、私は好きでした。【料理について】すいません。実は結婚式に行って、料理の印象が残ったためしがなく、こちらもあんまり印象に残ってません。可もなく不可もなく。といったかんじだったと思います。【ロケーションについて】交通機関で行くには不便な場所ではあります。ただ、住宅街の中であり、自然がいっぱいの藻岩の近くなので、雰囲気はとっても素敵でした。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れやマタニティはいなかったように記憶します。ただ、控室への道や、会場へ行く道は、不便な道だと思います。特に雪や雨が降った時は滑ったりするので、一人で歩くのは危険です。雰囲気を取るとこういった点で不便になるのはしょうがないですが、ちょっと考えた方が良いかもしれません。【式場のオススメポイント】とにかく、和風の雰囲気が最高です!!秋以外の季節にも是非行ってみたいと思いました。花は咲くのかな?夏は純白のドレスが映えそうな緑が生い茂りそうですね。四季折々の雰囲気がここまで綺麗に出るのは素晴らしいと思いました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の持ってるカップルにお勧めです。雰囲気もスタッフも落ち着いていて、しっかりした感じを受けました。また、前撮りの写真撮影も庭園で行っていて、とってもきれいな写真だったので、自由な雰囲気で写真を外で、しかも雰囲気に合った和装で撮るなら、こちらがいいですね!!しかも、和風の雰囲気の宴会場があるのもここだけだと思うのでいいです。詳細を見る (1177文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 4.2
【披露宴会場】少人数(35名)対応と100名までの大ホ...
【披露宴会場】少人数(35名)対応と100名までの大ホールがあります。どちらの会場からも日本庭園を眺めることができるので冬でも雪景色が素敵です。【料理】和食コースですので、年配のゲストにも喜ばれます。ひとつ、ひとつ手作りで手間をかけてる感じが、とてもおいしくうれしい。【こんなカップルにオススメ】親族を中心とした少人数でゆっくりとお食事を楽しみたい!そんな結婚式重視の方におすすめ。食事会であっても、ドレスや和装もできるので、花嫁さんも満足。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
主人の大学の後輩の結婚式に友人として参列しました。北海...
主人の大学の後輩の結婚式に友人として参列しました。北海道の結婚式は宴会のような感じで進められるのですが、こちらは雰囲気がとてもよく私が出席した北海道の結婚式の中で一番よかったです。挙式会場→和風のテイストが盛り込まれていて、モダンでありながら雰囲気が落ち着いていてとてもよかったです。披露宴会場→景色のよい中庭が見渡せる披露宴会場で、中庭の自然いっぱいの雰囲気が軽井沢のようで品があり、札幌に居ながらおちついた雰囲気と豪華な雰囲気が味わえてとてもよかったです。新郎新婦が中庭から登場したのですが、とても印象的で素敵でした。料理→和食でした。フランス料理よりも食べやすく味がものすごくよかったです。大満足でした。量もちょうどよかったです。スタッフ→笑顔が自然でとても素敵でした。心から祝福しているという雰囲気が伝わってきて、社員教育がとてもなされているのだなと思いました。また利用したいとおもいました。ロケーション→札幌中心部から離れていたので、冬は大変だなとおもいました。でも街中ではこの雰囲気は味わえないので満足です。ここが良かった→雰囲気と景色とスタッフのあたたかさです。お料理や演出もインパクトもあります。こんなカップルにお薦め→雰囲気第一を考えている方にお薦めです。普通のホテルでやるよりも印象深く思い出に残るのではないかと思います。こんなカップルにお薦め→雰囲気を大事にする方にお薦めです。あとホテルの披露宴を下見して、もっとこじんまりとしたものをと考える人にお薦めしたいと思っています。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
和をイメージした素敵な会場
【挙式会場について】外の景色が季節によって違うのだろうなぁ〜と四季折々を感じられる会場【披露宴会場について】間接照明を上手に使用し、また景色も最高。【演出について】友人達が一生懸命考えた案を上手にスタッフの方がくみ取り素晴らしい演出だった。【スタッフ(サービス)について】平均以上のサービスだと思う【料理について】全ての料理において最高の味だった【ロケーションについて】駅から遠くバスを利用しないといけないので不便ではあるが、参列者専用のバスがあったので良いと思う【マタニティOR子連れサービスについて】分からない【式場のオススメポイント】式場から見える景色、お料理、会場もオシャレに見える【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもおすすめです詳細を見る (325文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
料理がとっても美味しいく満足でした。
【挙式会場について】清潔感があってとてもキレイな場所でした。正直、それ以外はあまり印象に残っていません。どんな挙式会場だったか印象に残るほど、なにかインパクトがあるといった会場ではないと思います。ですが、それくらいシンプルな方がちょうどいいと思います。キレイな場所でしたが、他のホテルとはそんなに格差はないかと思います。 普通にキレイな挙式会場といった印象です。私の親戚は人数が多い方だと思【披露宴会場について】ゆったりと落ち着ける雰囲気でした。中庭の日本庭園もキレイで、天気も良い日だったのでとても美しかったです。庭に出て、ブーケトスをすることもでき、楽しめました。披露宴最中に意外と困るのが、お手洗いが遠い会場です。お手洗いに行きたいけど距離があって、次のイベントに間に合わないという会場もありますが、ここは披露宴会場とお手洗いが近くてよかったです。お手洗いの中もキレイで、お洒落だったので入って感動しました★【演出について】新郎新婦の要望にこたえて、やりたいことが可能な限りできるのだなと思いました。実はこの会場には2回きたことがあるのですが、同じ会場にも関わらず2回とも全然雰囲気が違いました。ちゃんと新郎新婦の要望を細かく丁寧に聞いてくださってるのだというのが伝わってきました。個性的な結婚式がしたい方にはエルムガーデンはよいと思います。ただ、何もプランがない人には、雛形が決まっている結婚式の方が良いかもしれません。演出を自分たちで考えて行いたいカップルには、その要望を叶えてもらえる式場になっていると思います。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応をしていただきました。これといって特に印象に残っていることもないので、他のホテルと変わらずに丁寧に接して下さっているのだと思います。嫌な印象を受けるスタッフもいなかったので、ここのスタッフに頼めば安心して式をお任せできるのではないでしょうか。人目でスタッフと分かる格好をしていただいているので、何か困ったことがあればいつでも話しかけやすい雰囲気でした。【料理について】今までにさまざまな結婚式に参加してきましたが、ここの料理が1番おいしかったです。洋食の料理を出すところが多い中、和食なのも嬉しかったです。目で見てもキレイで、食べても美味しいのは嬉しいです。デザートもバイキング形式で好きなものを食べれたので嬉しかったです。正直、結婚式の1番の楽しみは料理だったりするので、料理が美味しい結婚式場は嬉しいです。結婚式後にもアンケートに答えたら、エルムガーデンで食事が出来る割引券をいただきました。こういうサービスがあるのも嬉しいですし、結婚式の時以外にも利用してみよ【ロケーションについて】他の結婚式と重ならないので、個室感覚で結婚式を楽しめたのがよかったです。落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごすことができました。 何組も同時に結婚式をするような大きなホテルだと、新郎新婦の関係者以外の人が多すぎて、ゆっくり過ごすことができません。エルムガーデンのように個室感覚で挙式・披露宴を行える会場は札幌であまり行ったことがないので、私はとても気に入っています。 【マタニティOR子連れサービスについて】弟夫婦が子連れでしたが、籠のような子供用ベッドをよういしてくれて安心して式を楽しんでいました。私はまだ子どもがいないので良くわからないのですが、特に問題なく式を安心して楽しめると思います。子どもの食事も用意されていたので、良いかと思います。ただ、子どもがまだ1歳になっていなかったので、子供用のメニューに揚げ物なども多く、食べれるものが少なかったように思います。子どもメニューも幼児・乳児などわけて提供していただければより良いです。【式場のオススメポイント】結婚式場にいるのは新郎新婦の関係者とスタッフのみというのが落ち着いた雰囲気でよかったです。周りと見渡すと、スタッフ以外は新郎新婦の関係者なので、ウェルカムドリンクを飲みながら、親戚などに話しかけ親しく話すこともできました。同時に何件も結婚式を行っている大きなホテルでは体験できないような空間でした。ウェルカムドリンクがある部屋もあって、待っている時からゆっくりと過ごせました。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと自分の家族や友人・知人と過ごしたい人にオススメです。自分たちの要望を取り入れてもらい、個性的な御もてなしで家族や友人・知人をお招きしたい、お祝いしてもらいたいと思っているカップルにはオススメの会場です。地下鉄の最寄り駅からは離れていますが、送迎バスも出ていますので便利です。また、駐車場も広いので、車で来る方にも安心して駐車していただけます。料理も美味しいのできっと来場者の方々にも満足してもらえるのではないでしょうか。料理は試食会を行っているみたいなので、どのような詳細を見る (2089文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
隠れ家的な式場。
【挙式会場について】別会場だったので該当なし【披露宴会場について】レトロな雰囲気がありとても新鮮だった。中庭に見える景色が綺麗だったのが印象的。【スタッフ(サービス)について】若干行き届いていない部分があったような気がしたが、平均以上だと思う。子供に対しても親切に対応していたし、ドリンクサービスも行き届いていた。【料理について】和洋折衷でお酒が恋しかった。夜に味わいたかった。【ロケーションについて】日本庭園を思わせる非常に手入れの行き届いた庭だった。日本特有の四季折々が感じられる景色。【マタニティOR子連れサービスについて】子供よりは大人が楽しむ空間だと思う。トイレの場所を工夫して貰いたい。人数によると思うが、各ポジションにもう少し余裕があればよかった。【式場のオススメポイント】親戚の結婚式だったが、2人子連れだったがお子様プレートに満足していた。【こんなカップルにオススメ!】古風なカップルにはオススメ。落ち着いたカップルには利用して貰いたい。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
義弟の結婚式でした。チャペルで記念撮影、披露宴会場で人...
【披露宴会場】義弟の結婚式でした。チャペルで記念撮影、披露宴会場で人前式でした。チャペルはどこにでもあるような木を使った会場。披露宴会場はこげちゃ系の色味で統一され、和風の落ち着いた感じで大人の雰囲気。移動に急な階段やスロープを使用するので足の不自由な方には不向き。【料理】とても良い素材を使用している。おいしかった記憶はあるが料理の詳しい内容は忘れてしまった(小さい子供を連れていて料理を堪能する時間がなかったため)【スタッフ】ホテルにくらべ多く配置されていて、配膳のタイミング・ビールなどの補充が絶妙。乳児を連れていたので至るところで声をかけてくれ、言葉遣いもきちんとしていたし親切丁寧な対応。従業員教育が行き届いていた。【ロケーション】坂に面した場所にあり、駐車場も少ないため自家用車で行けるのは家族くらい。ほとんどの方はバスで札幌駅から来ていた。雪がない時期だったので良かったが、冬に来るとなると遠慮したい立地。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴はカーテンの閉まった状態でスタートし、カーテンが開いたと思ったら新郎新婦が中庭から登場したこと。夕方スタートの式。式後半には中庭で花火が上がりとても幻想的できれいだった。【こんなカップルにオススメ!】年齢的に大人のカップル。または落ち着いた和の雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
絶景
昨年、親戚の挙式に参加してきました。ここの庭園の紅葉が、また、目を奪われましたねー。お食事も場に合った感じで美味しい和食でした。美しい割に、敷居は高過ぎないのが良かったです(*´ー`*)詳細を見る (97文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
中学時代の友人の結婚式として参列しました。和風の人前式は初め
中学時代の友人の結婚式として参列しました。和風の人前式は初めてだったので、良かったと思います。【挙式会場】【披露宴会場】人前結婚式だったので、会場は一緒でした。会場に庭園があるのですが、新郎新婦その庭園から入場し、とても斬新だとおもいました。少し会場が狭いという印象でしたが、その変わり新郎新婦との距離の近く、アットーホームな感じでした。【料理】和洋食という感じでした。食事は問題ないと思います。【スタッフ】不慣れな感じがあるのかな?という印象が残念です。(いかにもバイトという感じが残念でした)料理の配膳を忘れている部分があり、こちらから催促しなければならないという事がありました。【ロケーション】住宅街の中にあり、ローケーションは特にありません。送迎バスを利用しました。とても二次会に流れるという雰囲気ではなく、バスに乗って解散という感じでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた感じなので、20代後半〜30代・40代のカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
甥の結婚式で、エルムガーデンに、いきました。一日2組し...
甥の結婚式で、エルムガーデンに、いきました。一日2組しか、受けないという、札幌では、めずらしいものでした。スタッフが、ほぼ完璧に、動いて、お客様を退屈させず、迷わせない。庭も素敵だし、知ってる人しか、お客様にいないので、安心しました。待ち時間にも、飲み物や、おつまみが、さりげなくおいてあり、サービスの高さを、実感しました。是非おすすめです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.0
同僚の挙式に行ってきました。式場は 景観もよくとても素敵でし
同僚の挙式に行ってきました。式場は景観もよくとても素敵でした。待合の会場までの階段が少しせまく移動に大変でした。もうちょっと広ければ申し分ないです。スタッフの方はよく気づき対応はよかったです。自分の結婚式でも利用させてもらいたいと思う式場でした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
お色直しは庭から登場!
【挙式会場について】挙式は別会場で、参列しなかったためわかりませんが、系列の教会で、披露宴会場までのバスが出ており、参列者にも親切であったようです。挙式会場は、素敵な教会で会場も広々しておりとても雰囲気の良い会場だったということです【披露宴会場について】和の雰囲気が前面に出されており、とてもすてきでした。ただし、会場自体が真四角ではない為、座る場所によっては花嫁が見えなかったり、演出の映像が見えなくて残念だった【演出について】一番印象に残っているのが、お色直しの登場が外のお庭だったこと。花嫁さんの和のドレスと、手入れされた庭と、暗くなりかけで照明も素敵で、かなりおおっとなる演出でした【スタッフ(サービス)について】出席した当時私は妊婦だったのですが、乾杯のシャンパンにわざわざノンアルコールのものを用意してくれていたり、席にはクッションとひざ掛けが用意されていたり、心遣いが感じられとてもうれしかったです。妊娠中にいくつかの結婚式に行きましたが、ここまで気遣ってくれたのはこちらの会場だけでした。【料理について】どれもおいしかったです。ゲストハウスのような雰囲気のよい式場や、レストランウエディングにも参加したことがありますが、ここまで全部のメニューがおいしかったのはこちらの会場が初めてでした。さすが高級和食レストランだけありますね!【ロケーションについて】閑静な住宅街の中のさらに隠れた場所にあり、車で行ったのですがとても分かりにくかったです。しかし、その分会場の雰囲気は最高。木々に囲まれて和の雰囲気が前面に出されておりとても素敵です。【マタニティOR子連れサービスについて】妊娠中に出席した式でしたが、席にはクッションとひざ掛けが用意されており、乾杯のシャンパンは私の分だけノンアルコールのものが用意されていたりと細かな気遣いがうれしかったです。妊娠中にいくつかの式に参加しましたがここまでのサービスはこちらだけでした【式場のオススメポイント】?ゲストも多いのに一人一人にしっかりとしたサービスができていたところが参加してとても気持ち良かった。?料理がとてもおいしかった。洋食の会場が多い中、こちらは和食なので何度も結婚式に参加している人も飽きないのでは?お色直し後、庭から登場がとても素敵だった【こんなカップルにオススメ!】和装をメインにしたいカップルにお勧め。和柄のドレスを着たいカップルにお勧め料理にこだわりたいカップルにはお勧め。ゲストをしっかりおもてなししたいと思うカップルにお勧め御値段は張ると思いますが、その値のある会場ではないでしょうか詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
おいしい食事と落ち着いた雰囲気。
【挙式会場】正面が全面ガラス張りで、外の風景(木々の緑)が素晴らしい。特にお天気が良いと日が差してなおよし。【披露宴会場】人数が少なかったのでアットホームにできた。【スタッフ(サービス)】おおむね問題なかったが当日になって初めて知らされたこと(挙式中は写真不可、挙式後も友人たちと写真撮る時間が全くなし)などがあり、ゲストからもその点が不満だったと指摘があったのがかなり残念。【料理】とてもおいしかった。年配者にもいいと思う。デザートが評判良かった。【フラワー】女性ゲストが持ち帰られるように、こちらのリクエストにも応えていただき大変満足。【コストパフォーマンス】良いとも悪いとも思わない。値段相応。【ロケーション】緑に囲まれているので落ち着きます。【マタニティOR子連れサービスについて】急な子連れにも対応していただきありがたかった。【ここが良かった!】落ち着いた雰囲気がよかった。食事がおいしい。【こんなカップルにオススメ!】余興とかスピーチでワイワイするより、ゲストとゆっくりお話がしたいとか食事を楽しんでもらいたいとか、そういう人たちにおすすめしたい。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
アットホームな披露宴
友人の結婚式です。初めて、この会場で参列しました。【披露宴会場】控室には椅子が少なく、親戚の方たちばかりで、居心地がやや悪かったです。会場内は、入り組んでおり、少なめ人数の披露宴に向いていると思いました。【演出】窓の外の、庭からカップル登場。カメラが向いている方とは、逆からの登場だったので、会場には笑いや歓声が上がっていました。【スタッフ(サービス)】飲み物などの対応は、早かったと思います。気さくなスタッフが多かったです。【料理】とにかくおいしかった!【ロケーション】駅からは、とても遠いです。バスを用意してもらっていました。住宅街のひっそりとした雰囲気の中にあります。【こんなカップルにオススメ!】ひっそりとした住宅街の中にあり、隠れ家的な高級感があります。アットホームな披露宴をしたい方にお勧めです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
上品
会場は外観も内装も高級感溢れる感じで素敵でした。ただ会場に三本ほど柱があり、端の方に座ると高砂が少し見づらいです。柱自体は透明で中に木が生えていて素敵なんですがね;お料理は和食のコースで上品でとても美味しかったです。個人的に妊娠中で、しかも悪阻中だったので優しい味の和食は有難かったです。新郎新婦入場が庭からだったのですが、素敵な庭だったので感動が増しました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
落ち着いた雰囲気。和と洋の融合。
【挙式会場】挙式は神社で行ったため、評価できません【披露宴会場】庭園の見える1室を借りての親族15名程度の小規模なものでした。庭園は庭師さんの手入れできれいです。和の雰囲気な中の洋風で、落ちついた雰囲気です。【スタッフ(サービス)】とても丁寧に対応していただきました。文句ありません。【料理】料理は複数のコースから選べます。料理は非常に満足しました。ケーキも◎でした。【フラワー】予算の中で、色や大きさなど、非常に細やかに要望を聞いていただきました。【コストパフォーマンス】安くはないですが、十分みあった内容だと思います。【ロケーション】公共交通機関の便は若干不便もあるかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者に乳児いましたが、丁寧に対応していただきました。【ここが良かった!】料理。ウェディングケーキがよかった。食べておいしい。和風の庭園の趣の中に、洋の雰囲気がマッチしている。落ち着いた雰囲気でした。昔は要人を迎えるための施設だったそうです。【こんなカップルにオススメ!】多少お金をかけても落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人。料理に力を入れたい人。式自体は教会や神社など別の場所であげられます。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
雰囲気といい料理といい大変満足できました。
エントランスから趣があり、ウェイティングルームでシャンのパンのサービスなどもありました。式の時間になり会場に入りましたが大変きれいな庭園が目の前に広がりとても雰囲気のいいところでした。料理もおいしくスタッフの対応も大変親切でした。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/07/03
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.8
友人の披露宴で伺いました。パーティー前のウエイティング...
友人の披露宴で伺いました。パーティー前のウエイティングルームにはウエルカムドリンクや新郎新婦の写真、新郎新婦へのメッセージカードなどが用意されており、披露宴開始までの時間ももてあますことなく、わくわくしながら過ごすことができました。貸し切りのような感じで、他の披露宴のお客さんと会うこともなく、アットホームで落ち着いてお祝いできる雰囲気です。新郎新婦の登場も不意を突かれ、(入口から入場かと思いきや、パーッとカーテンが開いてお庭から登場など)終始和やかなとても良い披露宴でした。お料理もおいしいし、スタッフさんの対応も申し分なかったです。会場に面しているお庭がとてもきれいなので、四季折々どの季節でも雰囲気のある会場だと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ウエイティングスペースが充実しているのがよかった。
【挙式会場について】挙式は北海道神宮【披露宴会場について】雰囲気は落ち着いていて、高級感もある。ウエイティングスペースが充実。【演出について】狭い会場なので、演出はあまりない。【スタッフ(サービス)について】スタッフ数が多く、決めこまやか。【料理について】ホテルの料理よりはいいが、やはり宴会料理的な作り置きのものが中心。少人数なのだから、できたてがほしい。【ロケーションについて】緑が多く落ち着いている。バスでの送迎が充実しているので、楽。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【式場のオススメポイント】いつもトイレがきれいなのが気持ちが良かった【こんなカップルにオススメ!】若いカップルよりも、少し落ち着いていて、親族の希望重視にするなら安心。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
挙式会場は以前からレストランとして訪れてみたい場所だっ...
挙式会場は以前からレストランとして訪れてみたい場所だったので、とても楽しみで、また厳かな雰囲気で素晴らしいところでした。披露宴会場も庭園が見え、申し分ありませんでした。お料理は、期待していた通り、すべて美味しく、また北海道の特産を使ったようなメニューが多く、感動と感激を覚えました。スタッフは、残念ながら、イマイチ会場内がわかりづらい作りになっているにも関わらず、案内が足りなかったように思います。一人で参加した私はどちらに行けば、待機場でどちらに行けばいいのか、よくわかりませんでした。表記が出来ないのなら、スタッフを配置し、迷っていそうな人に対しての配慮が必要だと思います。ロケーションは行きは札幌駅から無料送迎バスが出ていましたが、当日は札幌では珍しく35度近くありましたが、バスが停止している間(出発する前)はエアコンを切っていたために、式場に着く前から汗だくになりました。アイドリングストップは理解出来ますが、結婚式に行くという状況を考慮してほしかったです。結婚式用のせっかくのお洋服も汗だく、メイクも落ちる。。。というのはやはりちょっと辛いです。せめて扇風機をつけるとか。日常なら我慢出来ますが、結婚式に行く前なのに・・・という感想です。良かった点はやはりお料理です。普段のレストランでも是非行ってみたいと思います。お料理を重視するカップルには是非オススメです。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 19% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 25% |
エルムガーデンの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 19% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エルムガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ555人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【試食体験×見学相談】新緑と和モダンの極上ウエディングフェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【秋の日本庭園絶景紅葉WD】和×洋の極上ウエディング体感フェア
ゲストへのお料理にこだわりたいお二人にオススメ☆*エルムガーデン自慢の会席料理の無料試食!会場、日本庭園の見学に加え、挙式スタイルや希望時期も是非ご相談を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-551-1288
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | エルムガーデン(エルムガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0913北海道札幌市中央区南13条西23-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 札幌中心部より車で15分。 地下鉄東西線円山公園直結バスターミナル乗車→啓明ターミナル下車→徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 札幌円山 |
| 会場電話番号 | 011-551-1288 |
| 営業日時 | 平日/11:00〜19:00、土日祝10:00〜19:00(月曜・火曜定休)祝日の場合は営業いたします。 |
| 駐車場 | 無料 28台第一駐車場10台・第二駐車場18台の計28台ございます。 |
| 送迎 | あり婚礼ごとに札幌駅から往復バスをご用意しております |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 目の前に広がる四季折々の日本庭園の景観と、木のぬくもりを肌で感じられます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンからの入場、ウェルカムパーティ、縁日、バルーンリリース、ゲストとの集合写真。 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | バンケットのカーテンが開き、日本庭園から入場するシーンでは、いつもゲストから歓声が上がります。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー品目のお申し出によりゲスト一人ひとり対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り婚礼メニューは見学時の試食にてご案内。レストランでのコース料理を楽しんでいただけるプライベートプラン(式場見学含む)もございます。 |
| おすすめポイント | 日本庭園を眺めながらの五感をフルで感じられる日本料理を楽しんで。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025北海道
ゲストハウスSILVER



