ベルナール和歌山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
本格的な神前式ができる会場
チャペルはとてもキレイで洗練された雰囲気でした。また、神殿が本格的で出雲大社から宮司さんと巫女さんが来てくれて挙式をしてくれるようです。そして、チャペル前のガーデンには鐘もあり、挙式後に鳴らすことができるのも素敵だと思いました。披露宴会場は、それぞれテイストが違う会場から自分が好きな部屋を選ぶことができます。また、十分な広さがあるので、多人数参加する式でもゆとりがあると思いました。駅からは少し離れていますが、徒歩圏内で駐車場も完備されているので、アクセスがいいも思います。また、大きな通りに面しているので、車でも行きやすいです。スタッフさんは、とても親切で料金や会場の説明を詳しくしてくれました。また、フェアの後には手紙を送ってくれ、料理の試食会にも招待してくれました。・出雲大社から、宮司さんと巫女さんが来てくれて本格的な神前式ができる・ドレスショップが併設されているので、ドレス選びも気軽にできる・下見時に確認しておいた方がいいことは、一つの建物で挙式と披露宴が完結するので、当日のゲストの動線を確認した方がいいと思います。例えばエレベーターでの移動などです。詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
宴会場が綺麗な式場
挙式の中はとても雰囲気があります。ただ人数に限りがあり、大人数は座るのが難しいです。見せていただいたアルバムでも立ってる方が何人かいらっしゃいました。1番広い会場は独立した屋内ガーデンがあり魅力的です。階段もあり、登場する際是非階段という方は見ておくべきです。いろいろな演出のサービスがあり交渉次第でお安く提供してもらえてコスパは良いです。ゲストハウスだからこそできるサービスもあります。前菜の料理はそこまででしたがメインのお肉は柔らかく、スーッと切れてとても美味しかったです。コーヒーの味も絶品でした。jr和歌山駅から近いです。行きはジャンボタクシーを1時間何度もピストンしてくれるサービス(2019.11月現在)あったのでとてもいいサービスと思いました。スタッフはふんわりしている印象です。人によるかもしれませんが一緒に仕事するには不安を感じました。ゲストハウスだからこそ、バーカウンターやゲストを楽しませるサービスが良いです。たくさんの演出を見たい方にオススメです。もし大人数でしたら、チャペルの人数は気にしていただいた方がいいと思います。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
バージンロードがライトアップされます
真っ白な外観のチャペルでした。挙式当日はとてもよく晴れていたので青い空にチャペルがとてもよく映えて見えました。チャペルの中も白系が基調となっていて、キュートな印象を受けました。挙式ではバージンロードがライトアップされるという演出があったのも個人的にはロマンティックに感じられてとてもよかったです。披露宴会場は高級な感じのする内装でした。会場の中には階段があって、主役のお二人が入場する際にはそちらが使われていたので入場のシーンもとても写真映えしました。会場内は広さもあったので心地良く披露宴の時間を楽しむことも出来ました。美味しかったです。スープが絶品だったのが記憶に残っています。和歌山駅のすぐ近くなので県内に住んでいる人からしたらとてもアクセスがしやすいですし、大阪などから来る人も来やすいと思います。バージンロードがライトアップされるという演出が印象に残っています。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
シャンデリアの金色の輝きは特別感を演出!!
ガラス系のバージンロードは、質感としてもキラキラとしたラメみたいな素材感で輝いていて、色味としてはエメラルドブルー系でとっても綺麗。壁面のところのシルクのような素材に、縦の何本ものラインが表現されて、とってもすスタイリッシュ。さらに、上は丸く構造されていて、ふんわりした優しさと、神々しいほどの白い輝きがありました。あと、丸い輪の形の照明はとってもハイセンスでオシャレでした。非常に大きな金色のシャンデリアが、立体アートのようなデザインで頭上に主張していて、丸くはなくて角ばった立体ひし形みたいなデザインですが、直径で表現するなら2メートルはあって大物。壁のところも、ブラウン系の色彩の飾りとか、デザインがラグジュアリーになされていまして、空間はきらめきとラグジュアリーとがうまく共存していたという印象です。和歌山駅から、会場まではタクシーを使っていきまして5分もかからないくらいでしたよ。金色のシャンデリアのその立体構造のエレガントなオブジェ感が素晴らしかったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ガラス系の艶があるバージンロードでした
白と茶色による縞模様みたいなデザインが表現されたチャペルの側面はすごくスマート、そしてバージンロードはガラス系の光沢とツヤによる魅力がでていて、概ねホワイトのデザインでしたのでとっても清らかな感じが出ていました!!!装飾としては、ミラーを活用した壁のデザイン、そしてシャンデリアのその巨大な迫力などが特徴的でした。室内には、しっかりと植木が並んでおりまして、テーブルの上をとっても華やかに自然いっぱいに飾っていてスタイリッシュなモダンルームなのに、どこかぬくもりが感じられるという、素晴らしい空間となっていました。和歌山駅からはタクシーを利用したのですぐでした。乗車時間的には4、5分くらいかと思います。洋風なパーティルームのその華麗で、高級感あるデザインと装飾は素晴らしかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
チャペルの光の輪がスタイリッシュでしたね
おしゃれでセンスあふれる光の輪が天井に配列されていて、そのきらめきと、会場全体の照明ライトアップ効果の幻想的な明るさと美しさにインパクトがありました。横の面は、層のように光の縞模様が構成してあってスタイリッシュな質感を感じさせる要素となっていました。白系の空間に対して、鏡系の飾り付けは豪華に高級に、そしてシャンデリアは大きく煌びやかに、という具合でとっても華麗な空間表現がなされていましたので、心も気分もエレガント!!優雅な1日をじっくりゆっくり楽しむことができました。和歌山駅から、タクシーを使いまして5分程度でした。鏡とかのゴージャスで高級感のある空間づくりが徹底されたパーティルームは、とっても華やかで素晴らしかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.6
真っ白なチャペル
真っ白なチャペルにガラス張りのバージンロードがあってとても優雅な雰囲気です。天井には円形の照明があり、新郎新婦が暖かな光に包まれてとても感動的なセレモニーでした。ラウンジが隣にあるので移動が楽でした。天井が高く、豪華なシャンデリアがあってゴージャスな雰囲気です。グランドピアノもあり、音楽の生演奏が素晴らしかったです。盛り付けが綺麗でボリュームはちょうど良かったです。男性の方は少し物足りないかな?と思います。駅から近く、駐車場もあるのでアクセスは問題ないと思います。配膳のタイミングがバッチリで披露宴の司会の方も盛り上げ上手で楽しかったです。待合室は広くて綺麗でした。ウエルカムドリンクのサービスがあったのが良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
コスパ重視の方におすすめ
全体的に雰囲気は良いのですが、クラシカルな感じが全面に押し出されています。好みかもしれませんが、私たち夫婦は雰囲気が少し重たいと感じました。個人的にはコスパ重視で選ぶならここだと感じます。なし和歌山駅からとても近く、国体道路沿いに面しているので、地元の人はもちろん、県外からの人もわかりやすい場所にあります。駐車場も広いので、大型挙式にも対応できると思いますよ。スタッフやプランナーさんの対応はとても良く、親切丁寧に説明してくれました。押し売り感もないので、安心して下見できると思いますよ。好立地を活かして多くの来客を見込める点です。控室や化粧室もとてもキレイだったので、大切な知人も安心して招待できそうです。若者よりも中年以降の年代の方が気に入りそうな雰囲気を感じました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
ガラス系のバージンロードがとても綺麗
特別な感じのあるガラス系のバージンロードの光沢と、ラメみたいな輝きは素晴らしくて絶妙な美しさ。また外から観ると、白亜色をしたヨーロッパの神殿か何かみたいなデザインをしており、日本であることを忘れるほどの雰囲気の凄さがありました。モダンに、そしてラグジュアリーに設計された内観、装飾のおかげで気分良く寛ぐモードで、優雅な気持ちで過ごせました。また、部屋の端には階段がありまして、勿論演出としては利用されていて、登場の場面をすごく派手なシーンにしてました。あと豪華系の要素としてシャンデリアは結構大きくて重厚感と高級感がありました。和歌山駅から、タクシーを使って5分くらいでした。階段を使ったラグジュアリーでちょっと派手な入場演出は、見ていてもワクワクするような感じがあって、とっても楽しかったです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
フラワーシャワーもできるよ!
バージンロードは水をイメージなさってるようで透明でして、まるで水の上を歩いてるように見えました。白を基調になされてまして、テーブルの上には可愛らしい花が飾られてました。いろいろな料理が出てきましたが、どれも美味しかったです。和歌山駅から近いので遠出の方は電車で来られたら便利です。大きな駐車場もあります。二次会に行く方は、翌日まで駐車できるみたいです。ハキハキとしたもののしゃべり方で声が聞きやすかったです。親切なスタッフさんばっかりで良いと思います。バージンロードが透明色で水をイメージなさってるようで水の上を歩いてるように見えてすごく素敵です。フラワーシャワーや、バルーンもあげることができます。(*^-^*)詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.2
チャペルがシャンデリアもバージンロードも輝いて美しいです。
チャペルに入った途端、とても良い匂いがしました。チャペルは天井が高く、指輪をイメージしたシャンデリアがキラキラと輝いています。正面には滝が流れ、バージンロードはレース柄のガラスのような床で、その下には滝の水が続いて、ライトが点灯して、とても綺麗です。床はザラザラ加工をしており、転倒しないようになっています。こちらの式場には出雲殿があり、出雲大社と同じご利益があるそうです。他の式場のように神棚を並べただけでなく、本格的な神殿があります。当日も、わざわざ出雲大社から巫女さんなど担当の人が来てくれるそうです。笛の演奏もあるそうです。リニューアルしたばかりという、アルクという会場を見せて頂きました。かわいい雰囲気でした。新しい割にはドアに傷があり、安っぽい印象を受けてしまい残念でした。引出物類、ドレス2着目を含めると他式場よりグッと値段が上がりました。基本の見積りにはドレス代が含まれていないので、選ぶドレスによっては、数万円単位で値上がりそうです。和歌山駅から歩いて行けなくもない距離です。駐車場の台数も多いので安心です。とても明るくテンションが高かったです。親しみを込めてか、下の名前で呼んでくれるので、もしかしたら苦手な人もいるかも知れません。ドレスが豊富です。迷うくらいありました。和歌山最大級の品揃えらしいです。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
地元であるという安心感、幸福感が感じられます
地元ではCMで有名な式場です。新郎新婦も地元の人が多いのではないかと思われます。挙式までの間は、待合室がゆったりしているのとラウンジがあるのですごしやすいです。併設されているチャペルは派手さはないですが、白くて清潔感があり新婦の雰囲気にとてもあっていました。フラワーシャワーの後、新郎新婦で鐘を鳴らす姿はとてもほほえましかったです。ライティングやプロジェクターなど少し設備の古さを感じました。演出によると思いますが、イベント開始のピンクや紫色多めの演出はちょっとケバケバしいかもしれません…。会場とトイレの間に控え室があるようで、着替えでばたばたしている新郎新婦とすれ違うハプニングも。配膳スタッフの気配りもあり終始アットホームな雰囲気ですごせました。気合が入りまくった結婚式よりも、日々続く幸せを感じられる披露宴だったなと感じました。公共バスが通っていないため自家用車に乗れなかったり、地元の友人や家族に送迎してもらえない場合は、駅までタクシーを拾うか歩くかしなければいけなかったのが大変でした。式場の方の対応がとても良いです。上記に書いたように駅までの移動手段や着替えなどそても親身に気を使っていただきました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
一般的な会場
挙式会場は、一般的な感じでした。清潔感があって綺麗な白いイメージの挙式会場です。ただ、ややこじんまりした感じで、少し狭い気がしました。披露宴会場は、ちょっと暗めのイメージ。階段があり、二階から新郎新婦がお色直し後に登場できる演出ができるところは、良いかなとは思いました。また、デザートビュッフェもできる場があり、それは良いなと思いました。雰囲気的には一般的な会場と同じレベルです。ロケーションは、jr和歌山駅から近いには近いですが、歩ける距離ではないので、ちょっと立地としては不便かな、と思います。自家用車かタクシー利用しないと行きにくい。挙式会場、披露宴会場があり、そのまま、二次会が出来る会場もあるので、一気に同じ場所でしたい人には良いかと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
キュートな会場です
キュートな会場です。あまり広くはないですが、そこまで狭くもなかったです。祭壇奥は水が流れていて、清らかなイメージがありました。清潔感のある白で統一されているので、ウエディングドレスと一体になっていました。こちらも白い会場で、英国風の部屋を再現した内装で豪華でした。映像演出もあり、アットホームな雰囲気の披露宴でした。洋食のコース料理です。あたたかいものは、あたたかいまま出てきたので美味しく頂きました。盛り付けも繊細でよかったです。JR和歌山駅とわかやま電鉄田中口駅が最寄駅で、徒歩だと10分以上掛かるかなといったところなので、和歌山駅からタクシーなどで移動するほうが無難でしょう。車で行く場合は、広い無料駐車場があるのもいいです。丁寧な接客対応でよかったです。アットホームな会場で、スタッフの方々も丁寧で、良い記念日になりそうです。チャペルは、水のイメージで、祭壇から、バージンロードに流れて、清らかな結婚式が行われていました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
素晴らしかったけど...
挙式会場は、豪華な教会式の出来るチャペルと、荘厳な神前式が出来るところがありました。神前式の会場の前にあった御所車がすごく印象に残ってます。ですがベルナールさんでやるなら、とっても綺麗なチャペルでしょう!スワロフスキーが床に散りばめられていて、真っ白な会場は、感動を誘うこと間違いなし!って感じがしました。披露宴会場もいくつかありました。その全てが豪華で、可愛らしく、素敵でした。下品にはとても思えないほどの内装。どの披露宴会場を選んでも恥ずかしくないと思いました。若干お高く思いました...。もうちょっとお金を貯めてからじゃないと、若いカップルにはちょっと、と、私達は尻込みしてしまいました...。お料理は残念ながら頂けませんでした...。写真でみる限り、美味しそうには思うのですが、何だか少しだけ量が少ないようにも思えました。大通りにあるので目立ちます。昔からあるので地元の方なら大抵ご存知ではないでしょうか。駐車場も完備されているとの事でした。車通りは多いですが、分かりやすいとは思います。プランナーさんはとても優しく、ベルナールの良さを一生懸命に伝えてくださっていました。ドレス場のスタッフさんも可愛い笑顔で迎えてくれました。ジュースやケーキなども用意してくださって、とても嬉しかったです。綺麗さ、ドレスの可愛さ、豊富さは専門だけあって最高です。小さなお子様のいる参列者の方の為の配慮も行っているそうです(プランナーさんに聞きました)。結婚式はチャペルで!!と望んでる方ならぜひおすすめします。派手な演出や、結婚式は一世一代のイベント!と決めている方なら、本当にイメージ通りの豪華な結婚式が出来ると思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
コストとサービスに少し不満でした。
設備や雰囲気、素晴らしいです。チャペルも神殿もとても綺麗で美しく、ゴージャスな印象を受けました。雰囲気に関しては言うこと無しだと思います。披露宴会場が三部屋程あります。どれも素敵で、プロジェクターやカメラ等の設備もしっかりしてました。高砂に座らせてもらい、見本に生い立ちDVDを見させて頂きました。高砂は勿論、どの席からでも見やすい位置だと思われます。確か最初に予算がこれぐらい、と伝えたはずなのですが、見積もりをもらうと予算なんて軽く超えていて驚きました。聞いていなかったのかと。いらないと言った演出もフォトアルバムも、「一応、人気なので」と言われてしまい、見積もり表に入っていました。この時点でちょっとここは嫌だな、と思ってしまいました。わかりやすい位置にあると思いますし、駐車場もあります。昔からある式場なので、アクセスは本当にしやすいと思います。担当してくださった方は接客対応は良かったです。ですが、通路で出会ったスタッフさんは愛想が悪いように感じました。ちょっと怖いような印象を受けてしまいました。本当に挙式会場や披露宴会場等、設備は素晴らしいと思います。少しお花や香水?芳香剤?の匂いがきついようで、アレルギーがある旦那にはちょっと辛かったみたいです…。私達は遠慮します。が、本当に綺麗で豪華な式場なので、「結婚式を盛大に挙げたい」「費用が掛かっても良いのでここでしたい!」と思えるようなカップルさんは良いと思います。他の式場さんに見学に行かせていただいた時よりも、融通が利かないという印象です。プラン内で選ぶ。ここで出来るものから選ぶ。という感じでした。あと、カップルをよく見てくれないな、と思いました。というのも、素敵な会場のあまりでしょうか、会場の自慢ばかりで、この会場でお二人だったらこういうのはどうですか?というような提案は聞けなかった。そこが残念でした。お料理については、試食していないので未知数ですが、ホテルに比べると量が少なすぎるようなイメージがしました…。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
ぜったいオススメ!衣裳が豊富!
2種類の会場から選べますよ!1つはAIR!大きな階段からの入場が可能ですごくゴージャスな入場が可能です。会場も広く80名?くらいは入れると聞きました。どちらかと言うと若者向けな印象を感じました。先程も書きましたが、やはり階段がよかったです。2階から続く階段は長く色々な演出もあり、インパクトがあります。もう一つはFAIRYVILLA!こちらは全体的に白を基調としたゴージャス感じの印象を受けました。会場もAIRの方よりは広く感じました。・和歌山駅から徒歩10分程度・ロケーションは目の前が道路なのと和歌山市街地の中心部なので景色等の良さは感じられませんが駅チカなので遠方の方のホテルなどは取りやすいかと思います。スタッフの方もとても良い方ばかりでした。アポ無しの急な相談にも対応して頂いたりスタッフ皆様が笑顔でとても好印象でした。とにかく、衣裳が豊富です。和歌山市内?では1番豊富と伺いました。女性には嬉しいポイントかと思います。若い方から年配の方まで幅広く気に入ると思います。何よりオシャレが好きな女性は衣裳が豊富でオススメですよ。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
参列させていただきました
披露宴はプロジェクターがあり、広さは十分あるので100名以上でも利用可能と思います。雰囲気は、アットホームな感じで、式場の方も笑顔を絶やさずいてくれて、とても印象深い披露宴でした。コース料理でしたが、味は大変よく、量も丁度よかったです。子供にも食べやすい物を出していただき、子供も大変喜んでいました。立地は、和歌山駅からも徒歩圏内であり、駐車場も完備されていますので交通アクセスはバッチリでした。スタッフの方は常時笑顔で接してくださいました。また、感動的なシーンでは私たちと同じように涙してくれて、サービスは大満足でした。化粧室は大変綺麗で広さも十分に、ありました。女性グループで化粧室に直しにいっても狭くなく使いやすかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
未来の場所
駅からほどよい場所で見た目からしてあまり周りのお店とは雰囲気の違うような豪華なたたずまいでとっても入る前からワクワクさせられました!入ってみると神聖な場所なだけあって落ち着いた雰囲気でキュートというよりかは割ときれいめな感じのスタイルでした。ひとつひとつの家具やインテリアもとっても可愛くて、床もとってもふわふわで全てにこだわりを持ってるんだなと思いました!!和歌山駅から近く、国体道路沿いを真っ直ぐ行ったところにあるので見つけやすく、行くのには大変便利だと思います!とても女の子の気持ちや考えを重視しているところだったので女の子の好きなようにやらせてあげれば良いなと思いました。お金の面でも思っていたほど高くはなく、サービスや整った環境の割には安いと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
ドレスが豊富です。
白とブルーを基調とした挙式会場でした。エレクトーンは生演奏でした。階段が豪華でした。モニターも大きかったです。おいしかったです。子供のメニューもお子様ランチが何種類かあってよかったです。駅から10分ほどのところです。バスだと最寄から1分ほどです。赤ちゃんと子供を連れていったのですが、気にかけてくださいました。他にも赤ちゃんを連れている方もいらっしゃいましたが椅子なども用意してくれました。ベビーベッドの貸し出し、ベビーイスの貸し出しもありました。昔からある結婚式場ですが、何度か改装などをしてチャペルなどはとてもかわいい雰囲気でした。駐車場も広く2分ほどのところにたくさんとめれます。ドレスもブランド物がたくさんそろっているので選ぶのが楽しいと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
とても綺麗でした!
古くからある結婚式場ですが、頻繁にリニューアルされており、施設はとても綺麗でした。挙式会場も真っ白で、写真映りも期待できそうです。神前式の会場も見学させていただきましたが、とても綺麗でかつ、すごく神聖な場所でした。披露宴会場も、会場ごとに雰囲気が異なり、自分の好みに合わせて選べるかと思います。様々な演出や最新設備についても、他の式場さんよりもお手頃価格だと思います。また、禁煙会場が多いですが、全館喫煙可能だったと思います。私自身たばこは苦手なのですが、どこに居てもたばこの匂いは全く感じませんでした。というよりも、とてもいい匂いがしていたのがすごく印象的です。とてもコスパは良いと思います。立地は、国道沿いですので、好立地です。逆に国道の側という事を気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には気になりませんでした。プランナーさんは、とても明るく親身になってお話を聞いていただきました。すごく好印象でした。チャペルが真っ白で本当に綺麗でした。神前式でお考えの方も、ここの会場はすごくいいと思います。また、ドレスの質が良いです!ジルスチュアートやバービー等も多数取り扱っておりました!常に新作を入れているとのことでした。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
かわいらしい雰囲気の結婚式場でした。
白を基調とした清潔なかわいらしい式場でした。立派なシャンデリアが特徴的でゴージャス感があってよかったです会場内に階段があって、そこから新郎新婦が登場するという演出があり、よかったです。化粧室は少しこじんまりとしていましたので、もう少し広いとくつろげるかなと思いました。料理はボリュームもあり、美味しかったです。コースの途中で一度シャーベットのようなお口直しが出てきたのが良かったです。特にお肉料理が美味しいように思いました。街中なので自然いっぱいのロケーションではないです。車で行くほうが交通の便が良いですが、和歌山駅からバスも出ているので、問題ないと思います。スタッフさんたちは、きびきびと動いており、お料理を出すときも丁寧で、お皿をさげるタイミングもちょうどよかったです。お城のようにかわいらしく、結婚式場としてはとても良い雰囲気の建物です。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
駅から近くて便利
【披露宴会場について】会場は非常にラグジュアリーで明るく雰囲気も非常に良かった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはアットホームな雰囲気で、気軽に分からないことなど聞くことができた。【料理について】料理は美味しかったが、一般的で驚きはなかったように感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分くらいの場所にあり、駐車場も完備されているため、非常にいい。【この式場のおすすめポイント】トイレは綺麗だが、少し狭く感じた。しかし、化粧室の設備などは色々揃っていたため、よかった。アットホームで結婚式を行う側、また参列する側のどちらも楽しませるような演出がたくさんあり、感動しました。また二次会も同会場で行うことができるため、移動もなくて良かった。二次会では、新郎新婦の2人が参列者が楽しめる演出を考え、行っており、非常に感動したし、色んな演出があることに驚きました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
温かい雰囲気の結婚式
挙式会場は、中央に大きな丸いシャンデリアがあり、とても輝いていてきれいでした。挙式会場から出ると、鐘があり、列席者に祝福されながら鳴らすシーンが素敵でした。披露宴会場は、一番大きな会場だったということもあり、会場内に階段があったりと、豪華なイメージがあります。また、ケーキを新郎新婦からいただける場所が設けられており、その場所もおしゃれな感じでした。料理は、和洋折衷でとてもおいしかったです。ボリュームもあり、大変満足できました。立地は、国体道路沿いにあるので、大変わかりやすいです。最寄り駅の和歌山駅からも、徒歩5分ぐらいなので、とくに問題なくいくことができました。友人代表のスピーチをしたのですが、事前に司会者の方から確認を食事に邪魔になることのないようさりげなくされたりと配慮が感じられました。式場に到着して挙式が始まるまでに、ドリンクのサービスがありました。提供される場所もおしゃれな感じでリラックスして待つことができました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
和歌山で有名な結婚式場
2013年の夏頃に改装されただけあって、設備はどこを見ても綺麗でした。チャペルは白色で統一されていて、ウェディングドレスが映えそうだなぁと思いました。1番小さな会場でもとても広かったのを覚えています。私たちが見学したのは、茶色を中心にしたレトロ風な会場でした。親族だけで挙式と食事会をしたいと考えていたのですが、その当時、私たちの希望に合う固定されたプランがなく、スタッフさんが個々に出してくれたプランがどうしても少し割高になってしまいました。披露宴会場も広いので、大人数招待して、挙式するのにぴったりな結婚式場だと思います。大通りに面していてわかりやすいところにあります。和歌山市内に住んでいる方なら1度は通ったことがあるのではないでしょうか。駐車場もありますので電車より車での方が便利です。スタッフの人数も多く、チャペルやドレスコーナー、披露宴会場など一通り見学しましたが、とてもスムーズにまわることができました。プランの説明もわかりやすかったです。様々なパターンの概算見積もりを出して頂き、たいへん満足しました。どの方も親切で質問もしやすかったです。お土産にプチギフトをサンプルで入浴剤を頂きましたが、それも良かったです。キッズスペースや授乳スペースまであって、産前産後でも安心して挙式できそうな式場でした。エレベーターも完備されていて、バリアフリーで年配の方を気兼ねなく招待できるのも嬉しいです。トイレもとても綺麗でした。チャペルのかわいらしい雰囲気や披露宴のレトロでゴージャスな雰囲気がいいです。あとは、なんといってもドレスが豊富です。有名人のドレスも取扱が多く、キレイ目のマーメイドドレスからかわいいAラインのドレスまであって、女性なら絶対にテンションが上がると思います。カラードレスもたくさんありました。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
道路沿い一昔前の式場
【挙式会場】 海が見えたり景色がいいわけではない。 白を基調としており綺麗に感じる 掃除なども行き届いており不快に感じることはなかった【披露宴会場】 こじんまりしているが統一感がある 数種類の披露宴会場があり広い披露宴会場もあるよう (らせん階段のある披露宴会場もあり)【スタッフ(サービス)】 親身に(母親のように)相談に乗ってくれた ヘアメイク、メイクがおばちゃんしかおらず一昔前の感じにしかならない【料理】 大変おいしかった【コストパフォーマンス】 スマ婚などと比べるとかなり高く40人、お色直し2回で300万円以上した【ドレス】 9号を超えるサイズはほとんどない 一昔前のデザインのドレスが8割【ロケーション】 道路沿いのためロケーションは悪い詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
チャペルが幻想的!
バージンロードは、水の上を歩いているようで、幻想的な雰囲気が素敵でした。キラキラして綺麗な挙式会場の印象です!大きさによって、会場は異なりますが、改修前だったので、至って普通でした。下見後、改修されてどんなに変わっているか楽しみです。んー。結婚式専門の会場なので、やはり割高感があります。ドレスも素敵なものが種類いっぱいあっていいのですが、値段が気になります。試食会に参加させてもらいましたが、すごくおいしいですし、量、品数も多いです。一部のみの試食でしたが、お腹も満足しました。街中なので、車の通る音は野外に出たら聞こえます。駐車場はいっぱいあるので、大勢でも心配ないです。下見のときは、ほぼ全ての会場を親切に見せてくれました。ブランドのものやデザインが素敵なドレスが選べるので、こだわる人は下見して下さい!私は試着させてもらってテンションあがりました♪詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
白い花嫁
全体的雰囲気がよい式場だと思いました。海が見れるロケーションや庭に噴水がわいているなどというような目新しく感じるものはありませんが、その分、式場の真っ白な壁とシャンデリアが、純白の花嫁の衣装を引き立てていたように思います。 結婚式事態はベーシックなイメージで結婚式イベントというようなイベントもないのですが、それだけに粛々と結婚式を挙げる二人の姿が印象として良く映ると思います。 また、目新しいものがないため、親族の方や会社関係の方にも奇抜な印象を与えることなく式典を行うことができると思います。 会場は全体的に広く、式場以外にも、受付に天井の高いゆったりとしたロビーがあり、そこでくつろぐこともできます。披露宴の際には式場につながる階段があり、そこから粛々と新郎新婦が登場する姿がとても印象的でした。見た目にもきれいな料理がならんでいました。味もよく満足のいくものだったと思います。JR和歌山駅からからも近く徒歩10分から20分でたどり着けます。また、高速道路和歌山インターをおり、和歌山駅のほうに向かうと、和歌山インターからも車で15分ほどでたどり着けます。よく気が付くスタッフの方だと思います。私が、式場のロビーで座っている間にそっと、コーヒーを出していただきました。和歌山駅からすぐ近くの式場であるため、マタニティの方や子供連れの方であっても会場までの負担は少ないと思います。 また、スタッフの方が来客一人一人に気を配っていただいている様子で、ロビーでくつろいでいると何か飲み物を、トイレに行きたければそっと案内をしてくれます。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.2
上品な雰囲気の式場でした。
神前式と教会を見学させていただきました。神前式は、少しこじんまりとした感じでしたが、式場会場に作られているものの中では、しっかりとした作りでした。教会は白を基調とした明るい教会で、さわやかな雰囲気でした。会場全体の雰囲気は落ち着いていながら、白や黒を基調とした会場で、上品な感じの会場でした。和歌山駅に近いので、電車を利用していらっしゃる方も利用しやすいと思いますが、近いといっても駅からはタクシーを使わないといけない距離にはなるので、アクセスとしては程々な立地条件だと思います。ただ、会場を出ると国体道路が目の前にあるので、車どおりが多く、イマイチかもしれません。手軽にこじんまりとした式を希望される方で、上品な雰囲気を望まれる方にはお勧めです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/07/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
セレブに美しく
チャペルは少し狭い感じがしますが、白を基調とした壁にライトが当たりなんとも言えない幻想的な世界を作り出していました。その光の当たる新郎、新婦が輝いて見えました。まるでセレブがパーティーをするようなゴージャスな会場に入った瞬間呆気に取られました。シャンデリアや花の置き方にもセンスを感じさせ本当に自分もセレブになったのかと錯覚させてくれような披露宴会場でした。幹線道路沿いに面していてわかりやすいです。JR和歌山駅からもそれほど遠くないですし交通の便はいいです。無駄な動きは一切なく、ただやることはきっちりするといった感じで邪魔にならないように最高のサービスを行っているのかなって感じました。披露宴会場のゴージャスさがやはり一番ではないでしょうか。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ベルナール和歌山(ベルナールワカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒640-8324和歌山県和歌山市吹屋町5-44結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |