マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のステンドグラス
ここが名古屋駅であることを忘れてしまう、荘厳なチャペルでした。とにかくステンドグラスが美しく圧巻です。椅子に傷が付いていたりしますが、古くからある教会ということで、歴史と考えればあまり気にならないと思います。何種類かの会場がありましたが、どこも雰囲気が違って素敵でした。新しさや洗練された雰囲気というよりは、伝統的な印象を受けました。見積もりをかなり現実的な数字で出してくださるので、あとからがくっと上がって困るようなことはなさそうです。コスパも全体的に良いと思います。クロワッサンは練りこんであるバターの美味しさが印象的でしたが、プリンもとても美味しかったです。駅から歩くには少し遠いですが、ほぼ人数分のタクシーチケットをつけてもらえるので、やりくりすれば問題ないかと思います。冷静に淡々と提案をされる方で、会場や演出をたくさん見せていただきました。コスパは良い方だとおもいますし、なによりあのチャペルは他ではみられない厳かな雰囲気をかもしだせるのでいいと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな雰囲気が感じられる
天井が高く、ステンドグラスもあり伝統が感じられる雰囲気で綺麗でした。披露宴会場からバスで移動できるので、楽でした。60人くらいが座れる部屋でしたが、窮屈さを感じることもなかったです。部屋全体が角ばったデザインなので、少し古い感じに見受けられました。海鮮からお肉まで、おいしくコース料理をいただきました。アルコール類やジュースも充実していてよかったです。名古屋駅から歩いても15分くらいです。天候の良い日は、歩きでも大丈夫です。タクシーを使って帰りは名古屋駅まで帰りました。司会進行役はテキパキと段取りよく進めていました。料理を運んでくれる方は、少しアルコールを運んでくるのが遅いと言われているテーブルがありました。名古屋駅からもほど近く、本格的なチャペルもあり憧れる花嫁さんにはとてもいい式場だと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペル内のパイプオルガンの響きが良かった。
披露宴会場から場所が離れているため、移動に時間がかかりました。チャペル内は、ステンドグラスが綺麗で素敵でした。また、参列者のことを考えられていて、椅子にクッションがあり、お年寄りの方も座りやすいと思います。本物のベルを鳴らす演出があり、良かった。会場が広く、ゴージャスな印象を受けました。スクリーンも3か所あり、どこの席からも見やすく考慮されていました。料理は、伊勢海老の演出があって良かったが、銀トレーに乗せた伊勢海老をテーブルに置いて、良かったら写真をどうぞと勧められた。写真映えするように、乗せる入れ物を考えて欲しい。料理をまだ食べている途中に確認なしに下げられたため、気になった。駅からは遠い印象です。披露宴会場のテーブル担当の方がはじめにしっかり挨拶ができていた。飲み物がなくなったらすぐに気づいてくれて、一声かけてくれ、とてもサービスがいい感じた。チャペルの雰囲気がよい挙式会場に案内される前のロビーが広い詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた仕上がり
友人の結婚式に参列しました。チャペスの天井が高く、大きなステンドがらすが飾ってあり豪華でした。また、少し暗めなので神聖な雰囲気を感じられました。ホテルの高層階にあり、深い茶色の壁でクラシカルで落ち着いた雰囲気がある会場でした。名古屋駅から少し歩きますが、苦にならない距離でした。チャペルは披露宴会場とは別の場所にありますが、バスの送迎があるため問題ありませんでした。サーブスタッフが1テーブルにひとり付いてくれましたが、別テーブルに呼ばれたりとその方にお願いすることは少なかったです。スタッフの皆様の対応は良かったです名古屋のど真ん中であげたいけど、独立チャペルを捨てられないという方にオススメだと思いました。また、可愛らしい雰囲気よりも落ち着いたクラシカルな雰囲気を好まれる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
マリアカリヨン名古屋
チャペルは天井が高く綺麗で雰囲気も良いです。披露宴会場との往復はシャトルバスが用意されていました。濃い緑とちゃいろがベースの会場で、全体的に落ち着いた雰囲気で良かったです。和食だったのでナイフやフォークに慣れていない高齢の方には食べやすいお料理だったと思います。味も美味しく、盛り付けも綺麗でしたが写真や話に夢中になり全て食べることはできませんでした。名古屋駅が最寄駅というのは遠方の方には良いと思いますが、会場までは歩くと20分ほどかかりました。良くもなく悪くもなく普通という感じでした。受付後から式が始まるまでの時間にコーヒーや紅茶、オレンジジュースなどのドリンクを自由に飲むことができます。王道の結婚式を希望される方は向いていると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
品位ある幻想的な挙式会場
アンティーク調な雰囲気もあり、ステンドグラスが輝き幻想的な雰囲気もあり、品位が感じられる会場でした。素敵です。白を基調とし、青とのコントラストが素敵な会場でした。高級感を感じました。和の懐石料理で、見た目も美しく、味も繊細で新鮮さを感じられる、満足のいく料理でした。ボリュームもよく、デザートまで楽しめました。ウエディングケーキはいちごがたっぷりで、見た目鮮やかでよかったです。名古屋駅から徒歩圏内にある、交通アクセスがよくいいと思います。丁寧に笑顔で、苦手な食べ物にも対応してくださり、感謝しております。気持ちのよい対応でした。各フロアには授乳室があり、会場内にベビーベットをご用意されていました。更衣室やクロークもあり、施設設備はよいと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロマンチックな大聖堂で夢のような一日を!
大聖堂がとっっっても素敵です!!!!これだけでこの式場を選びました。披露宴会場と大聖堂はシャトルバスでの移動で、足が悪い親族には申し訳なかったですが終わった後は「すごく素敵な大聖堂だったね」と感動していたのでよかったです。披露宴会場もとても可愛らしく、階段があったりしてお姫様気分が味わえます。ディズニープリンセスのような可愛らしさがありました。階段もあり、お姫様のような気分が味わえます!お料理にはこだわりたかったのでそこは値上がりしました。持ち込みをしたことによって料金が発生することはなかったです。できるだけ費用を抑えたかったので自分たちで作れる物はすべて作りました。ペーパーアイテムやムービー等を手作りすることでかなり費用は抑えられたと思います。過剰な味付けをせずに素材の美味しさを生かしていて、どれもとても美味しかったです。式場のスタッフの方々も絶賛されていてスタッフの方々から愛されているのなら間違いないと思いました。式後、ゲストの方々から「お料理すごく美味しかったし、お腹いっぱいになったよ!」と言われ大満足です!名古屋駅からタクシーで5分で、タクシーチケットもいただけたので移動は全然苦にならないと思います。大通りに面していますが、周りに景観を損なうようなものもないのでとても良い立地だと思います。こちらからの提案に対してはほとんど「できますよ!」と言って頂けたので自分達らしい披露宴ができました。本当に有り難かったです。大聖堂が本当に素敵です!お料理がとっても美味しい!スタッフの方が皆さんとても優しかったです。決め手は大聖堂です。一目惚れでした。あとは、一番最初のときにアポなしでフラッと入ってしまったのですがそのときに担当して下さったスタッフさんがとても親切に式場の案内(パンフレット)をくださりまだ見学などはしてなかったですが「ここで式を挙げたいなぁ」と思いました。スタッフの皆さんとても親切で優しかったです。詳細を見る (828文字)
費用明細1,935,789円(52名)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
愛知県で一番大きい披露宴会場かもしれません!
非常に素晴らしい挙式会場でした。赤絨毯を基調としている会場でステンドグラスも素晴らしくめちゃくちゃ広い会場です。80名は軽く入れるスペースがあり、入った瞬間に圧倒される会場であることは間違いなしです。この披露宴会場はマリエカリヨンの中で一番広い会場らしいですが、おそらく200名は入れる空間でした。芸能人の結婚式を見ているかのようでした。レトロな絨毯が目立ち、新郎新婦が座っている椅子も背丈が高くカッコ良いなと率直に思いました。料理に関しては一番驚いたのは品数の多さ!10皿以上は出てきたと思います!披露宴会場でもスタート前からアルコールを飲むことができて暇な時間がなかった最高な式でした!名古屋駅から歩いても10分以内程度でした!アクセスもわかりやすく問題なしです。常に笑顔でテキパキとしたスタッフが揃っている印象でした。至れり尽くせりで本当に最高な結婚式場でした!・素晴らしい挙式会場・200名くらい入れるかなり広い披露宴会場・品数多い料理!・名古屋駅からも近く行きやすい詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
現代風な演出が魅力的な式場
マリエカリヨンさんの挙式会場はなんといっても大聖堂が魅力的だと感じました。赤いバージンロードでステンドグラスもあり、昔ながらの趣があり豪華な式場の雰囲気でした。またフラワーシャワーも会場の外で行うことが出来ます。披露宴会場から式場が離れているのが少し難点でした。送迎バスはありましたが、待ち時間が多く感じました。披露宴会場はとてもかわいい雰囲気でした。お色直しの際に、後ろの両側から新郎新婦がそれぞれ入場してくるのですが、その際にプロジェクトマッピングのような演出もありとても見ていて楽しかったのを覚えています。マリエカリヨンさんならではの演出の仕方だなと思いました。人参がミッキーの形をしていたりオリジナリティあふれるお料理でした。名古屋駅から遠くはないのですが、タクシーで向かうところにあります。タクシー券ももらっていたので、向かうのは楽でした。とにかく披露宴会場のお色直しの入場が可愛かったです。別々での入場してきて合流。プロジェクションマッピングで、披露宴の時とはまた違う雰囲気が味わえるので参列者側も楽しく参加が出来ました。詳細を見る (467文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クリスタルチャペルが素敵でした。
こちらではクリスタルチャペルが気に入りました。円形の外観が特徴的な独立型チャペルは内部が白で統一された空間。椅子やバージンロードがガラスで出来ているので透明感もあり、祭壇側がガラス張りになっているので外の景色も見える開放的なチャペルでした。その他、こちらでは本格的な大聖堂タイプのチャペルも選ぶことが出来るようになっていました。バンケットはコンコルディアが気に入りました。会場内は白を中心とした色で構成された上品な空間。プランナーさんによると、コーディネート次第で大人っぽくも出来るし、可愛らしくも出来るということなので自分たちの好みによって雰囲気を変えられそうな点も気に入りました。またこちらはワンフロア貸し切りに出来るのでラウンジなどを使ってデザートビュッフェを楽しんだりと、空間を自由に使えることも魅力の一つです。利用する駅によっては少し距離があるかもしれません。説明なども丁寧でわかりやすかったです。色々なスタイルの挙式が出来る点と、自由に使えるバンケットが気に入りました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おもてなしがとても行き届いている会場でした
会場は、神殿で和装の式でした。会場には、舞や雅楽の音色が響き渡り、厳かな雰囲気で良かったです。会場内は十分な広さがあった為、ダンスや合唱など大きな余興も行われ、見ていてとても楽しめました。また、その場で撮影したお写真を会場に設置してあるスクリーンに映すことが出来き、ゲスト参加型のオプションがあったことも良かったです。和洋折衷のお料理で盛り付けも非常にシンプル且つ彩りが美しく目で見ても楽しめました。お料理は、デザート含めて大きく12品あり、食材には、縁起物がふんだんに使用されていた他、海の幸、山の幸、お肉と食材のバリエーションが広く量もありました。お料理には、白ワインソースやプリンスソースなどフレンチ系のソースを掛けたお料理がありましたが、癖がなく年齢問わず食べやすいお料理でした。名古屋駅からタクシーで5分程度で会場に到着しました。名古屋駅付近はサロンも多いので当日は、名古屋駅付近でヘアセットをしてから会場に向かいました。駅、セットサロン、会場が共に近く当日は時間を有意義に使えたので立地はとても良いと思います。会場の移動、挙式と披露宴の待ち時間、披露宴時のドリンクの確認など、その都度お声掛けいただきよく周囲に気を配ってみえるなと感じました。どのスタッフさんも物腰も柔らく非常にフランクに接してくださったのでとても印象は良かったです。全体的に非常に綺麗な内装でした。お手洗いなども掃除が行き届いており照明も明るくお化粧直しなどもしやすかったです。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
下見しました。
チャペルと披露宴会場は40-100人規模まで対応可能でした。招待客60人で仮定し、平均的なプランで費用は概算350万ほどでした。立地と料理の質は費用以上の良さがあります。この式場の最大の売りは料理です。スタンダードなコースでも8品あり、豪華でかつ美味しく他の結婚式を圧倒しています。下見の際は用予約でステーキの試食をしましたが今までに食べたことのないほど肉厚で、それだけで十分な値段がするほどの味でした。マリエカリヨン名古屋は名古屋駅から車で5分ほどの場所にあり、チャーターバスもあり立地は良い方です。ただしチャペルと披露宴会場が若干離れており、式場の用意したバースで移動しなければならないのが少し手間ですスタッフ方の気遣いは細やかかつ丁寧で好印象でした。料理の質が良いです。和食洋食が選択でき全ての招待客が満足できるものだと思います。チャペルと披露宴会場がやや離れています。チャペルの外からは名古屋高速の高架が見えます。以上の点が気にならなければ最高の結婚式場だと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
全てが叶う場所
独立型の大聖堂です。東海地区最大級の大きさでとても天井が高く、よく響きます。ステンドガラスの色が本当にきれい。学生時代に訪れたバチカンのサンピエトロ大聖堂を思い出しました。日本にこんなステキな場所があったなんて!見学して一目で気に入りました。式場からはマイクロバスで移動となるため負担はありませんし、新郎新婦はリムジンに乗れるそう。とても楽しみです。シンデレラをテーマにした会場「ソフィア」を見た瞬間、運命だと感じました。元々シンデレラをモチーフにした披露宴をやりたかったので、理想的な場所を見つけられたと思いました。会場内にはバルコニーがあり、階段にはシンデレラのガラスの靴が埋め込まれていたり、絨毯がロイヤルチックな模様だったりとディズニー好きにはたまらない会場だと思います。その他にもいろいろな会場があり、それぞれ特徴のある部屋だと思いました。ワンフロア貸し切ることも出来る会場もありました。見積もりの時点で自分たちがやりたいことを全部埋め込んでいただきましたが、このクオリティーなのに思ったより高くありませんでした。むしろいろいろなサービスをつけていただけたので予算内で出来そうだなと思いました。互助会に入っていればさらに安くなるかと思います。とっても美味しかったです。コンソメスープは肉の味がはっきり分かるほど味が出ていました。お肉はやわらかくて美味しいのはもちろんですが、添えの野菜までとても美味しくいただけました。新郎新婦は冷めた料理しか食べられないのがほとんどだと思いますが、こちらの式場ではゲストを見送ったあと、温かいお料理を提供していただけるそうです。これはとても魅力的でした。私たちも温かいうちに食べたいという願いが叶えられます。名古屋駅から歩けないこともないですが、15~20分ほどかかると思います。しかしタクシーチケットがサービスでつくためゲストへの負担は少ないです。また、東海三県であれば親族や親戚をバスで送迎してくださるサービスもあり、ここも魅力です。男性の方でしたが、私がディズニー好きだと伝えると、いろいろなディズニーアイテムを紹介してくださいました。あまりディズニーに詳しくないとおっしゃっていましたが、一生懸命探してくださり、とても親切だなと感じました。他のスタッフの方もとても対応がよく、全体的によかったです。送迎サービスがあること、大聖堂と披露宴会場が理想通りだったこと、料理が美味しいのはもちろんですが自分たちも温かい料理を食べることが出来ること。自分の願い全てが叶う場所でした。自分たちがやりたいことも、ゲストへの配慮も、両方の目線できっと満足のいく結婚式が出来るのではないかと思います。やりたいテーマが決まっている人にはぴったりだと思います。料理重視の方にも満足してもらえると思います。詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが最高!
チャペル内の音の響きが素晴らしく、感動しました。挙式で二人で作成するネームプレート、このサービスはすごくいいなと思いました。永遠に残る二人の名前、かなり、ロマンチックです!広く豪華な会場、とてもかわいいイメージの会場、階段等あるきれいな会場、、あらゆる花嫁さんのどんな願いでもここの会場では叶えられると思います。どこの披露宴会場もすばらしく、迷ってしまうほどでした。名古屋駅にあるので、遠方からのゲストにも優しいと思います。スタッフさん、素晴らしかったです。頼りになる男性の方でした。ほぼここの式場に決めておりましたが、あと一軒だけ気になる式場があり、こっそり新郎新婦で話しているのに気づいて下さり、後悔だけはしてほしくないので、今から見に行ってきたらどうですか?と提案をしてくださいました。自分たちのことよりも、わたしたちの思いを尊重して下さるご対応、本当に感動しました。ありがとうございました。どんな要望も叶えられる披露宴会場があります!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるクラシカルチャペルは圧巻です
見学させて頂いた聖グロリアス教会は、今まで見た挙式会場の中でも断トツで一番素敵でした。歴史あるチャペルだとのことであり、大きなチャペルの壁全面が高級感のある大理石であることや、設置されている綺麗なステンドグラス等が本当に素敵な雰囲気です。写真だけではそういった雰囲気は分からないので、気になる方は絶対に見学に行くべきだと思います。見学させて頂いたサテュロスは茶色の壁(アンティークとのこと)と椅子フレームに、深緑のジュータンと椅子のクッションの組み合わせが本当にオシャレで、大人の落ち着いた披露宴会場をお探しの方にはピッタリだと思います。会場の建物自体にある大きなロビーから披露宴会場までの廊下等も一貫して高級感があり、とても素敵です。とても高級感があり、立派な会場だったのでお見積は私達の予算に合わないのではと戦々恐々としていたのですが、他の会場と比較してもむしろ安い項目が多く、コストパフォーマンスは間違いなく高いと思いました。時間の都合で試食致しませんでした。名古屋駅から車で数分で着くので、申し分ないロケーションです。遠方のゲストが多い方でもこの会場であればロケーションに関しても絶対に喜ばれると思います。担当の方はとても親切丁寧に説明して下さり、非常に良かったです。知識も豊富で会場の歴史や他の会場との比較情報等、式場選びをさせて頂いていた私達にはとても勉強になりましました。また、見学後には直ぐにお礼のメールを下さっただけでなく、「最終的に他の会場を選ぶことになりました、すみまみん」という私のメールに対しても丁寧にご返事を頂けて感動しました。あいにく私達にはご縁がなかったのですが、こういった素敵な担当の方がいらっしゃるということを伝えたく、今回投稿させて頂きました次第です。圧倒的な存在感とスケールの聖グロリアス教会は本当にオススメです。きらびやかに派手すぎるのは嫌だけど高級感やオシャレな雰囲気は欲しいと考えられている方にはピッタリな会場です。いくつもの会場があるので時間の許す限り見学させて頂くべきだと思います。私達は自分たちの時間の都合で少ししか見れなかったですが写真で見る限り他の会場も素敵でしたので、時間に余裕を持って訪問するといいと思います。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
立地抜群!遠方ゲストにオススメ!
神前式スタイルを見学させていただいたのですが、出雲大社の分霊ということでとても格式のある和なウェディングができそうだなとワクワクしました!とても品のある空間で高貴な気分を堪能できるなと感じました!初回のざっくり見積もりではありますが、やりたいことの要望をもりこんでもらっての作成でしたが、思ったよりも費用が高くなくてびっくりしました!軽食だったのであまりわからなかったですが、挙式後の新郎と新婦のみ料理を堪能できるレストランが素敵だなと思いました!名駅からタクシーで5分ほどの立地でとても交通アクセスがよく、タクシーチケットもいただけるようなのでまず、第一のおもてなしができて安心だなと思いました!とても柔らかい物腰で気さくに相談にのってくださる素敵なプランナーさんでした!遠方からのゲストを予定していたので、立地的にも、送迎サービスや宿泊等充実しているのでそういう方にはとてもベストな式場だなと思いました!スタッフさんもみなさん品があってとても笑顔で接してくださり、すごくサービスが行き届いているなと感じました!遠方ゲストがいる方には最適だと思います!神前式も大聖堂もとても魅力的なのでぜひ、下見するべきだと思います!詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式になりました
挙式会場は3つあり、私達は緑が見えるアットホームな雰囲気で挙式をしたかったので、カルティエクリスタルを選びました。当日は天気も良かったので外でゆっくり写真撮影をしながらゲストの方とお話しすることもでき、理想通りのアットホームな挙式ができました。披露宴会場は6つあります。私達は人数が多かったのと、バンド演奏をしたかったので一番広いマリアテレサで披露宴をしました。今どきのオシャレな雰囲気というよりはゴージャスな雰囲気です。とにかく広いのでドレスで歩く時にゲストの方に椅子を引いてもらったり...という心配もいらないです。プランナーさんに聞いたのですが、どの会場も床が絨毯なのでヒールのコツコツした音も響かないのが良いと聞き、今まで気にしたことはなかったですがなるほど!と思いました。引き出物より料理にこだわったほうが良いとおすすめしてもらったので、料理のランクを少し上げました。みなさんに喜んでいただけたので良かったです。料理の種類も多いです。和食も和洋折衷もあり、和洋折衷だけでも5種類ぐらいあります。ゲストの方から料理がおいしかったと好評でした。披露宴中、新郎新婦は食事がほとんどできないことを配慮して、披露宴後に新郎新婦のためにシェフが目の前で料理をふるまってくれます。とてもおいしかったです。名駅から徒歩10分ほどです。ゲストの方へのタクシーチケットがもらえました。無料の駐車場もたくさんあるので、車でも問題ないです。見学の時に対応してくださったプランナーさんが良かったのでこの式場に決めました。プランナーさん、衣裳の方、披露宴の責任者の3人の方が担当してくださいました。いろいろとわがままを言ったり、相談にのっていただいたり…かなりご迷惑をおかけしたと思いますが、いつも笑顔で親切に対応してくださいました。担当の方はもちろんですが、式場にいるすべてのスタッフの方が丁寧な対応です。電話で対応してくれた方、駐車場の方まで親切です。会場自体がゴージャスなので、お花にはあまりお金をかけなかったのですが、十分でした。ドレスの種類はそんなに多くないですが、気に入ったものが見つかりました。たまたまですが、最初の見積もりと同じ金額でした。1回は無料でヘアセットのリハーサルをしてくれます。メイクリハーサルも料金はかかりますが希望すればできるそうです。二次会もできるのが良かったです。ここで挙式披露宴をすれば二次会の会場費はかからず、料理代のみでできます!披露宴会場とは違う会場を用意してもらえるので、披露宴とは違う雰囲気になるのに移動しなくてよいので、自分たちもゲストの方にも良かったと思います。マリエカリヨンで結婚式ができて本当に良かったです♡他の式場は見学に行きませんでしたが、まったく後悔してないです!詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑顔があふれるアットホームの式になりました。
挙式は協会でやりました。ここの教会の特徴はなんと言っても180度ステンドクラスに囲まれること・バージンロードが22mあること。天井高いので入った時に上を見てしまうほど。私はステンドクラスのある協会で挙式するのが夢だったのでフェアの時に一目惚れしました。リムジンで協会に移動ができるのもいい思い出になりました。階段からの入場が夢だったので夢が叶いました。入場時の光の演出にはフェアの時に一目惚れしました。コンコルディアは1フロア貸切なので受付やトイレが自分たちのゲストだけが使用することができる。最初に予算を伝えておいた。節約できるところはとことん節約。ゲストのみなさんが満足してくれました。珍しく和食のコースがあります。披露宴のあとに新郎新婦だけでゆったりとお料理を食べる時間があるのも特徴です。名古屋駅から徒歩15分。無料のタクシーチケットが40枚プレゼント。東海3県?なら送迎のバスが1台サービス。担当してくださったスタッフさんはどのかたも笑顔でこちらの無理な頼みごとにもすぐにNoと言わずにいろいろなわがままに答えていただきました。ご媒酌人さんをたてるという結婚式は経験したことがあまりないなかでいろいろ調べていただき無事に笑顔があふれる私が目指していたアットホームの式にすることができました。いつ電話しても私の相談を親身に聞いいて下さりました。教会までのリムジンでの移動。ウエディングケーキ教会のステンドクラス披露宴会場の光演出ここの式場は本当にスタッフさんの印象がとてもいい。いつ電話しても親身に話を聞いいてくださるし,笑顔が素敵。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかな会場に華やかな演出
荘厳なチャペルでした。天井がとても高くバージンロードも長く、新婦のドレスの長いトレーンがとても生かされていました。きっとこのチャペルに合わせて選んだドレスなんだろうなと思いました。ゲストも多かったので円卓も大きなもので、会場も広々としていました。珍しい演出もたくさんあり、中でも黒人シンガーの熱唱はとても盛り上がっていました。お色直しは2回あり、和装の登場時は人力車に乗ってという演出で、広い会場だからこそできる贅沢な演出だと思いました。味はどれも美味しかったのですが、びっくりする程量が多く、残念ながら食べきれませんでした。一皿ずつの量というよりは、コースの品数がとても多かったです。メインに到達するころにはすでに満腹でした。演出も多く時間も長かったので料理も品数の多いものにグレードアップしてくれたのかもしれませんが、少々もったいなかったです。シャトルバスを出してもらえたので楽でした。ゲストが多い方や盛大な結婚式をしたい方にはむいていると思います。チャペルは一見の価値ありです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちの理想通り♡
挙式会場の雰囲気は最高です。美しいステンドグラス・赤い長く広いバージンロード・パイプオルガンの生演奏…。まさにTHE王道の教会式を挙げることができました。厳粛で重厚感のある大聖堂で、厳かな雰囲気の中での挙式…感動もひとしおでした。大聖堂の外にはセレモニースペースもあり、フラワーシャワーやブーケトスも可能です。披露宴会場は全部で6つあります。その中で私が選んだお部屋は、シンデレラをイメージしたまるで舞踏会会場のようなキラキラした空間でした。壁は白を基調としていて床のカーペットの青色が映えます。煌びやかなシャンデリアも魅力のひとつ。バルコニーとクリスタルが輝く階段もあり、階段演出も可能です。私たちはお色直し後の再入場時はバルコニーからし、また、披露宴の最後にはバルコニーからお菓子まきもし大変盛り上がりました。ゲストからも大好評でした。私たちは今年の3月に契約して10月の挙式だったため年内挙式プランというものを充当して頂けました。おかげで、だいぶ費用をおさえることができました。生い立ちムービーなど自分たちで作れるものは作って、節約しました。演出やお料理は妥協するのは嫌だったので、そこに1番こだわりました。ケーキもお願いしてオリジナルの生ケーキを作って頂きました。1番ありがたかったのは、初期の段階で、細かなところまで含めた見積りを出して下さったことです。おかげで、最終の見積りが出た時に驚いたり焦ったりすることがありませんでした。また他の式場と比較してみても、お値打ちだと感じました。私たちは和洋折衷のコースを選択。私たちは披露宴中、ほんの僅かしか食べられませんでしたが本当に美味しかったです。舌の肥えた親族からも、お料理本当に美味しくてお腹膨れた〜と言われました。友人たちも皆、本当に美味しかったと言っていました。新幹線停車駅の名古屋駅から徒歩10分ぐらいで行くことができます。タクシーに乗ってしまえば5分くらいで到着。私たちはタクシーチケットをゲストにお渡しし、タクシーで来て頂きました。さすが専門式場のスタッフさん。いつ行っても、どなたでも笑顔で対応してくださいました。打ち合わせ等で行った際に、嫌な思いをしたことは全くありませんでした。挙式・披露宴を行うにあたり、プランナーさん・バンケットキャプテン(披露宴担当)さん・衣裳担当さんの3人がついてくださいます。複数人と関わるのは大丈夫かな?と不安もありましたが、全く問題ありませんでした。私たちの希望などを、しっかりと引き継ぎしてくださっていたので、いつもスムーズに打ち合わせも進みました。特にプランナーさんとキャプテンさんは、思いのまま喋る私の気持ちを汲んでくださり、私のわがままも聞いてくださいました。式当日に対する不安を吐露した際にも、親身になって聞いてくだいました。もちろん、式当日のサポートやアテンドも完璧。それ以外にも当日実際に対応してくださったスタッフさんみなさん、本当に完璧な対応をしてくださいました。親族含め、ゲストからも大変好評でした。スタッフさん方のおかげで、最高の1日を過ごすことができました。専門式場ならではの、プロフェッショナルなおもてなしをゲストの皆様にしてもらえるのがこの式場の1番の魅力だと思います。打ち合わせから式当日、そして式後まで本当に親身になって、全力で対応してくださるスタッフさんがたくさんいらっしゃいます。また私たちは利用しませんでしたが、結婚指輪やハネムーンのこと等、結婚式にまつわる様々なことをお願いできるのも、専門式場のこちらならではの魅力だと思います。この式場で結婚式をして、本当に良かったと心の底から思っています。本当に、素敵な幸せな時間を過ごすことができました。スタッフさんみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。結婚式場を探すうえでは、自分たちがどんな空間でどんな式と披露宴をしたいのか…テーマのようなものを決めて式場探しや式の準備をしていくと、スムーズに進んでいけるかと思います。私たちは、ステンドグラスのある大聖堂で挙式をしたい、プリンセスのような雰囲気の会場で披露宴をしたい、と思ってこの式場に辿り着きました。たとえテーマが決まっていなくても、こちらには挙式会場は3つ・披露宴会場は6つあります。1度見学に行ってみると、自分たちがどういう式と披露宴にしたいのか見えてくるかも…?詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りの挙式会場が素敵でした。
初めて見たガラス張りの挙式会場で、会場内は常に明るい感じでした。ガラス張りのお部屋に椅子も透明で、新婦の白いドレスも映えて素敵でした。神秘的な雰囲気があると思います。新郎新婦の好みの雰囲気に飾り付けられていて、特に階段で新郎新婦のお色直しの時とか、余興とか、色々な演出ができて良いなと思いました。参列の人数が多かったのか、人数の割に少し披露宴会場(机と机の幅?)が狭く感じましたがみんなの距離が近くて違うテーブルの人と話をするのに移動しやすかったです。一般的なフルコースでした。味は普通で、特に印象に残ったお料理はありませんでした。名駅から歩くと10~15分位だと思います。行ったことがなく不安だったので駅からタクシー利用をしました。飲み物を頼むと、すぐに持ってきてくださったり、飲み物の説明をしてくださったり、丁寧な対応でした。ガラス張りの挙式会場が素敵でした。外もお庭が見えますが、緑が綺麗でした。丁度、風が当たる位置だったのか結構始終エアコンの風が当たり寒かったです。直接人に風が当たらない工夫があれば嬉しいです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
豪華で、にぎやかな挙式をしたい方に
バージンロードがとても長く、天井も高い荘厳なチャペルは一見の価値ありです。ここに見惚れて決める方は多いと思います。チャペルから披露宴会場までの移動は、新郎・新婦はリムジン(ナンバーが11-22いい夫婦なんですよね)、参列者はバスがあるので楽々です。好きな雰囲気の中から選べるので、選択肢は多いかと。いわゆる結婚式専門会場なので、他の式を行う方と同じ時に集まる感じです。エントランス自体が広いのでさほど気にならないと思いますが、落ち着いた雰囲気が好きな方には、少し違うかな。披露宴会場に入ってしまえば、問題はないです。値段は比較的控えめです。かなり細かく値段が決まっているので、抑えるところは抑える、かけるところはかける!といったメリハリがつけられると思います。挙式当日は食べられない方も多いので、披露宴後に新郎新婦は別に食べることができるのが、非常に良いなあと思いました。駅から10分ほどありますが、タクシーを使ってもすぐにつきます。遠方から来られる方でも名古屋駅から近いのは便利だと思います。また、タクシーチケットをくださったので、見学の帰りは安心でした。お迎えの際に、名前を書いたメッセージカードがテーブルに用意してあり、細やかな気遣いが素晴らしいと思いました。プランナーの方もベテランの方のようで、話は安心して聞けます。豪華にやりたい!という方にはオススメです。ザ・結婚式場!という雰囲気なので、いかにも!なものをやりたい方には、色々と試すことができる会場だと思いました。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
本格的な和挙式だがスタッフがちょっと・・・。
和の神殿での挙式に参列しました。両家の人たちは壇上に立っていましたが、その他参列者は周りに簡易椅子が用意されて座る形でした。巫女舞はよかったです。和に合うようにシックで重厚感あるインテリアになっていました。和洋折衷。おいしかったです。特に暖かい汁物があるのはうれしかったです。名古屋駅から少し離れているので女性の場合はタクシーが必要ですね。(招待状同封のタクシーチケット利用)。挙式まではよかったが、問題は披露宴会場のスタッフ。新婦の友人としてサークル仲間と参列し、スピーチや余興等も仲間たちで企画していました。指示が伝わっていないところが多く、先輩たちが困ってました。いちいち新郎新婦について回るプランナーも写真の邪魔でした。本格的な和の神殿で挙式ができる。巫女の浦安の舞。うーん、スタッフさんやプランナーさんが雑で不安すぎて私ならここでは挙げないですね。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地条件がよく安心感のあるスタッフの対応
ガラス張りの挙式会場で、イスもクリアでキレイでした。式当日は残念ながら雨でしたが、晴れの日はもっとキレイだろうと思いました。新郎新婦が登場する扉が席の真後ろからではなく、後方サイドにあるのが新鮮でした。待合ロビーから挙式会場までは屋根があったので、雨でも濡れる事なく移動できました。スクリーンがいくつも用意されており、どの席からも映像が見やすかったです。隣の席や壁側のスタッフともある程度の空間があり、圧迫感を感じることがなく、写真撮影などで席を立つ時に動きやすかったです。名古屋駅から近く、電車でのアクセスも便利ですし、駐車場もありましたので車でも困る事がありませんでした。式が終わってからも二次会の間もとめさせていただけました。電車、車どちらでもアクセスしやすいので、遠方からの出席者が多い場合オススメです。スタッフの方々は過度なサービスがなく脇役に徹している雰囲気でした。広々とした更衣室があったので、子連れで遠方からの出席には助かりました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
立地の良い式場
白無垢でしたので、神前式でした。巫女さんの舞もあり、華やかな感じがしました。ゲストは親族とは少し離れた席だったため、少し見えずらかったです。シンプルな披露宴会場だったと思います。料理は美味しかったように思います。名古屋駅から程よく近いので、行きは徒歩で行きましたが、ヒールを履いていたのでかなり距離があるように感じました。女性はタクシーがおすすめです。披露宴会場では、テーブルごとにスタッフがついてくれて、対応して頂けました。名古屋駅からのアクセスは良く、遠方からのゲストにとって良い式場かと思います。挙式会場や披露宴がいくつもあるため、貸切やハウスウェディングを好まれる方にはおすすめできません。受付に際しても、ひとつのロビーで2.3組が受付をしているので、貸切の特別感は味わえないかと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
私もここで挙式したいと思いました!
白を基調とした会場だったので、ウエディングドレスと凄く合っていました。日の光にあたって、凄く明るく感じました。狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い大きさの会場でした。人数は80人程入れそうでした。天井が高いので、圧迫感がなく、シャンデリアが凄く綺麗でした。前菜も、メインも、全部美味しかったです。特にお肉が柔らかくて、思わず「美味しい!」と言ってしまいました。名古屋駅から徒歩15分程歩きます。名古屋駅は地下鉄、新幹線、名古屋鉄道などが通っているので、交通アクセスは良い思います。空いてるグラスがあったら、すぐに「お飲み物は何かお持ちしますか?」とスタッフの方が聞いてくださったので、サービスが行き届いてるなと思いました。スタッフさんの対応が非常に良いと思いました。余興で歌を歌った時に、お願いしてもないのに、手拍子をスタッフの方がしてくれて、それが会場中に広がり、本当に嬉しかったです。余興をするために、新郎新婦のウエディングプランナーさんと打ち合わせをする機会がありました。とても丁寧に対応して頂き、新郎新婦がこの会場を選んだ理由が分かった気がしました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
映画に出てきそうな荘厳なチャペルが魅力的な式場
荘厳なチャペルで、天井が高く、ステンドグラスが豪華でした。バージンロードも定番の赤色で、映画の結婚式に出てきそうな本格的な教会でした。ただ、挙式会場と披露宴会場の間がまさかのバス移動でした。新郎新婦を一度車で見送り、そのあと私たちもバスで移動するという…このアクセスだけはいかがなものかと思いました。披露宴会場は複数あったようですが、私達は白とベージュの優しい色合いの会場でした。挙式会場が荘厳なイメージだったのに対して、披露宴会場はどちらかというとプリンセスのような内装でした。愛知の結婚式は豪華と聞いていましたが、お料理が本当に豪華でびっくりしました。前菜で伊勢海老や真鯛が出てきましたし、お肉料理は黒毛和牛、他にも鮑や車海老を使っていたり、鯛茶漬けなども出てきて本当にお腹いっぱいになりました。新郎新婦のこだわりだったのか、式場の提案なのか分かりませんが、本当に豪華でこだわりを感じました。各線名古屋駅から徒歩圏ですが、実際は遠いと思います。私達はシャトルバスに乗って伺いました。特に印象に残っていません。本格的なチャペルで式を挙げたい!映画に出てくるようなチャペルがいい!という方にはとてもおすすめだと思います。こちらの式場のステンドグラスもバージンロードも、女性なら一度は憧れたことの有る風景だと思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
大聖堂が素晴らしい挙式会場
とても広い大聖堂の挙式会場でした。ただ、挙式会場まではリムジンで5分くらい移動して向かうという形でした。ゲストは全員バスで移動するようです。向かうまでの道路の街並みを見てしまうと少し現実を思いだしてしまうのかなと思いました。挙式会場には今までマリエカリヨン名古屋で挙式を行った方のプレートが飾られ、すべて保存されてありました。とても歴史のある挙式だと感じました。披露宴会場は多数あり、自分達の好きな雰囲気を選択することができると思います。会場の建物は少し古さを感じましたが、いろいろな演出ができるのではないかと感じました。名駅から近い結婚式場ですが、コストパフォーマンスは良いと感じました。名駅からは近いですが、挙式会場までの車移動は雰囲気が少し崩れてしまうと感じました。とても親身になって話を聞いてくれる方でした。大聖堂、リムジン。スタッフの対応が素晴らしい。大聖堂が素敵でした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
キラキラな結婚式
荘厳な教会とクリスタルなキレイな教会。イメージした通りの式ができそう。きらびやかでキラキラした会場が多い。まさに姫になれるような雰囲気がある。階段の上からの入場等もでき、派手な演出ができる。披露宴会場の前が広いので見送りがしやすい。名古屋駅周辺の式場とおなじくらいの価格設定。名古屋駅周辺自体が高額なのでコストパフォーマンスは低め。最寄りは名古屋駅だが徒歩は遠いためタクシーチケットになる。きびきびと的確な対応だった。専門式場なだけあって、化粧室はきれいでした。フロアはアロマが焚かれていていい匂いがしたが苦手な人にはつらいので、注意。姫になりたい!キラキラと派手な式にしたいという方にオススメ。きらびやかな会場に舞い上がってしまうでしょうが、あくまで招待客として呼ばれた立場で見てみるといいです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
大きな教会がおすすめの式場
複数件チャペルを見てきましたが1番広い会場でとくに高さがありました。扉を開けた時の圧倒感が違います。バージンロードは長いだけでなく横幅もあるのでドレスを着ていてもゆったりと歩けそうでよかったです。教会の壁や床はピンクの大理石、椅子などは木でできているため全体に落ち着いた雰囲気です。教会の外が大通りでうるさくフラワーシャワーはもう少し静かな場所でできたらよいだろうなと思いました。いくつか披露宴会場がありましたがディズニーででてきそうな登場用の階段とプロジェクトマッピングが印象的でした。ディズニーのプリンセスが好きな人にはぴったりだと思います。ほかにはバーカウンターのある大人っぽい会場や、映像を映す大きなスクリーンがある会場なのバラエティ豊かでした。名古屋駅から15分ほど離れた場所にありますが当日タクシーチケットを発行いただけるとのことで安心でした。天井高く、バージンロードの広いチャペルがおすすめ!圧倒されます。ステンドグラスも綺麗です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |