マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂が厳かな雰囲気で、スタッフも良い人ばかりの結婚場です。
大聖堂の大きさは圧巻です。ステンドグラスの大きさは名古屋で一番大きいらしくすごく荘厳な感じがします。フラワーシャワーができてその後リムジンに乗って披露宴会場に向かう演出も良いです。明るい雰囲気で階段上から登場することなどできてとてもいい感じでした。スモークなどもできたので華やかになります。自作ムービーなどもスクリーンに上映できるので楽しかったです。入場、ケーキ入刀などはもちろん、常時会場に流れている音楽もすべて決められるので自分たちの雰囲気を出すことができました。値上がりした点は料理のグレードを上げた点です。想定していない出費はありませんでした。価格を抑えたポイントはムービーは自作したこと、また席次表・席札・招待状も自作したことです。ブライダルフェアで試食できた自家製コンソメスープやパンがとてもおいしかったです。そのほかの料理もどれもおいしくまた、豪華で満足でした。材料の仕入れからこだわってるということを言っておられました。また、新郎新婦は最初の3品くらいのみ会場で食べて、残りは披露宴が終わってからゆっくり食べるサービスもありました。ロケーションは名古屋駅から徒歩15分くらいでタクシーチケットもあるので不便ではないです。ただし、挙式会場と披露宴会場が別で送迎バスで往復が必要です。(乗ってる時間は5分くらいです。)新郎新婦は挙式会場と披露宴会場の往復をリムジンで行うのでリッチな感じがします。打ち合わせでは要望を聞いてプランを考えてくださったり、費用を抑える話もいやな顔せず相談に乗ってもらえました。当日伝えていたことはすべてやっていただけて大満足です。挙式会場のステンドグラス、階段を降りる演出などは特に印象に残っています。決め手はプランナーさんがとても親身になってくれること、挙式会場の大きさが気に入ったこと、価格も抑えめでやれることです。式をあげた後もほんとにこの会場を選んでよかったと思えました。詳細を見る (810文字)
もっと見る費用明細1,556,134円(23名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセスが良く大聖堂もよかったです
ステンドグラスがあるチャペル希望だったので大聖堂を見学させていただきましたが、天井も高く、中も壁が茶色がかっていてすごく神聖な雰囲気がありました。建物がビルのようになってるので天井はそんなに高くはないですが、天気にも左右されず、プロジェクションマッピングなどもできるのはいいと思いました。名古屋駅から徒歩圏内ですし、タクシーをつかってもすぐなので名古屋駅からアクセスがとてもいいと思います。遠方からのゲストがおおくても便利だと思いました。大聖堂で挙式の場合は当日は新郎新婦はリムジンで送迎してくれるのもいい経験になるだろうと思いました。室内以外の演出をやりたい方は出来るか確認したほうがいいと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがとても立派です!
ステンドグラスのあるチャペルで挙式がしたかったので見学させていただきました。チャペルは正面だけでなく、サイドにもステンドグラスがありどこを見ても綺麗でした!チャペル自体も色も真っ白ではないので他のところより落ち着いた感じがありました。チャペルは披露宴会場などとは違うところにあるので見学のときはプランナーさんの車で連れて行ってもらいましたが当日は新郎新婦はリムジンで送迎していただけるそうです!披露宴会場とチャペルの場所が離れてるのはどうかなと思いましたが、リムジンはなかなか乗れるものではないのでいいと思いました!階段入場がしたいのですが、ここはプロジェクションマッピングも出来るそうなので組み合わせた演出もいいなと思いました。名古屋駅から歩こうと思えば歩ける距離ですし、当日はシャトルバスやタクシーも手配していただけるようなので問題ないと思いました。チャペルが立派です!ステンドグラスやチャペルに憧れてる方には特にオススメです!詳細を見る (416文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アンティーク調が好きな人にはぴったりの式場です
上品で高級感が漂うチャペルで天井が高く、パイプオルガンの綺麗な音が教会全体に鳴り響きます。バージンロードの色が赤色で白いウエディングドレスの存在感を一層引き立てます。バージンロードの横幅も広く、ドレスが広がってもゆとりをもって歩くことが出来ます。高級感のある雰囲気や可愛らしい雰囲気など様々なタイプの会場があります。名古屋駅から徒歩10分ほどで着く会場で、タクシー券の配布等も見積もりに入れてくれます。都市部に珍しい地下に駐車場を完備しており、参列される方で車で来る人にも安心してこれるアクセスになっております。プランナーさんはとても親身になって話を聞いてくれ、見積もりもお客さん目線で出してくれるので、見積もりよりもどんどん金額が上がるという事はさほど無いように感じました。チャペルがとても広く、ステンドグラスがとても綺麗です。ディズニーモチーフの披露宴会場がいくつかあったので、可愛くかつ上品な雰囲気を好む人にはぴったりの式場だと思いました。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな挙式会場
天井が高く結婚情報雑誌にもよく載っている綺麗なチャペル。とてもクラシカルで広くて多くの人数が収容可能。100人以上収容出来る披露宴会場。プロジェクションマッピングの設備もあり視覚と聴覚で楽しむことが出来る。床が絨毯なのでヒールを履いている女性に優しい。とあるブライダルフェスに参加するとドレス代の一部の割引がある。品数がとても多い。この金額でと確実に決まってるのではなく、この金額だけど金額内でこれが欲しいなど料理を一部変えることが出来る駅からわりと近く、駅からのタクシーチケットも用意してくれている。チャペルが別の土地にあるがシャトルバスがあるのでゲストに不便をかけることもない。また、家族には東海3件なら家までシャトルバスで送迎というサービスもある。笑顔の絶えない、面白くも真剣で優しい接客をしてくれる。また最初の見積もり段階では少なめの金額で提示してくる会場が多いが、最初から結局はこの値段が多いと大体の最終見積もりに近い金額を提示してくれるので後の大幅な金額上昇がない。チャペルのステンドグラスがとても綺麗で披露宴会場の床が絨毯で女性に優しい。駅からも近い。披露宴会場によってはその階を貸し切り状態にすることができ、他の家族と会うことがない。伝統ある挙式を好むカップルが気に入りそう。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、やりたいことを叶えてくれる式場
名古屋駅の近くにあるとは思えない豪華さ、圧巻です。天井が高く、22メートルの赤いバージンロード、「ザ・結婚式」という雰囲気です!大聖堂のある挙式会場を重点的に見学していましたが、こちらの会場の迫力を超えるものはありませんでした。式場内にある全ての披露宴会場を見せて頂きましたが、最上階にある1番広いマリアテレサという会場を見てしまうと、ここが良い!と思ってしまいました。会場内4面にわたるプロジェクションマッピングの演出があったり、それでいてインテリアはクラシカルかつゴージャスで、わたしたちの希望がたくさん叶えられる会場だと思いました!送迎バスやタクシーチケット、二次会など式以外に自分たちで手配しなければならないものも提供されていたり、挙式開始時間なども完全に固定されている式場と比べて融通が利くので、コスパはとても良いと思います。見学の際に試食させていただいたお料理は食材にこだわりもありとても美味しかったですが、自分たちの提供する料理はまだ食べていないので、今回は評価なしです。遠方からのゲストもいることもあり、できるだけ名古屋駅が最寄りの式場を探していました。駅から歩くと少し掛かるかなと思いますが、送迎バスやタクシーチケットを用意して頂けるので、真夏でも真冬でも問題無いと思います!とても良いプランナーさんで、式場選びの大きな決め手となりました!成約をゴリ押ししてくることもなく、見積もりも高めに作成していただいたり、実際に必要な費用のイメージが他の式場と比べて1番湧きました。成約後の連絡もスムーズで、この方なら安心して式当日まで迎えられそうだなと思いました!プランナーさんが良い方で、他のスタッフさんもとても礼儀正しいです。披露宴時のドリンクの種類が他では類を見ないほど豊富です!それでいて金額も良心的です。お酒を飲む人、飲まない人も全員が楽しめると思います。豪華にやりたい方は気に入ると思います!名古屋駅に近いので、遠方からのゲストがいる方にもおすすめです。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一度マリエカリヨンへ
マリエカリヨンは大聖堂があります。大聖堂は、バージンロードは長くステンドグラスにパイプオルガン生演奏で牧師がいました。よくドラマなど映画で見るような感じで実際に見ると感動しかなかったです。まるで海外であげてるような感覚になるくらいちゃんと作られていました。スタッフさんもフォローしてくれるのでおすすめです。披露宴会場は人数に合わせて部屋の大きさも変えれるようになっており、広いから大人数限定ってわけでもありません。との部屋も魅力的で1つ1つ雰囲気が違うのでどれにしようか悩みました。もちろん和もあり、大聖堂に負けないくらい高級感がありました値上がりはしなかったです!新郎新婦衣裳の小物などを持ち込みにし、招待状は自分たちで描いたりして自分でできるものは節約した。当日決めたのでその割引もしてもらえた。挙式dvdなど写真などをサービスしてもらえた。もう、高級レストランでした!試食会もありますので、そこで味を確かめることもできました。料理にもグレードがいくつかあるので一度見てみた方がいいと思います駅にも近く車でも行きやすいところにありますので、とてもアクセスしやすいです。どのスタッフさんもとても良くしてくださってほんとに嬉しかったです。スタッフさんの良さもこの会場に決めた理由の1つです。スムーズに作業をしていただき、一切の無駄はなかったです。グダグダすることもなく無事式を終えることができました。またお会いしたいです。やはり大聖堂がとても印象に残ってます。ですが、そこにはスタッフさんの気遣いもありました。正直スタッフさんの対応がとてもわかりやすく教えてくれて、親近感もあり話し合いだけでなく飾りつけも手伝ってくれてそんなスタッフさん達が1番印象に残ってます。スタッフさんの対応が良かったので決めたのですが間違いはなかったです。グダグダすることなくスムーズにできました。準備するのに時間がない場合でも式の方でお願いすることもできるのでおすすめです。詳細を見る (826文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
見学初めての式場で即決しました。
挙式は式場から少し離れた大聖堂で挙げました。とても広く豪華で、パイプオルガンの音も素敵でした。階段から登場できるシンプルな会場で行いました。飾りが最低限でも寂しくなく、落ち着いて親族だけの和気藹々とした雰囲気でできました。見学当日契約で値下がりを最初にしてくれましたし、打ち合わせ中にご無理を言ったりもありましたが、(母の代から使っているブーケの持ち込みも)快くokして頂けました。一番安いメニューにしても、味量ともに大満足でした。名古屋駅から近く、車でも地下駐車場に入りやすいです。どのスタッフさんも丁寧で気遣いが良く、話しやすかったです。打ち合わせ時、ちょっとしたスイーツなどたまに頂きました。大聖堂までの移動はゲストはマイクロバス、新郎新婦はリムジンでした。とにかくスタッフさんの雰囲気の良さ、挙式の豪華さ。支払い金額以上の満足ができました。詳細を見る (374文字)
もっと見る費用明細1,258,946円(28名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お姫様気分になれる
大聖堂のみ見学しました。落ちついた雰囲気のあるゴージャスな大聖堂です。参列者のイスにクッションが敷いてあり、配慮されているなと思いました。披露宴会場からは少し離れているため、参列者はバス、新郎新婦はリムジンで移動します。どのお部屋も可愛らしい感じでした。プロジェクションマッピングや階段演出が可能です。お値打ちだと思います。写真をみた感じ、料理がお値段に対し豪華です。駅から徒歩15~20分と少し遠いです。タクシーチケットが頂けるのであまり問題はないと思います。端気のなさが気になりましたが、こちらの希望に寄り添って下さる印象でした。お姫様のようなモチーフが好きな人にはおすすめです。お手洗いの設備や待合室の様子を確認した方がよいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
プランナーさんが決め手でした!
披露宴会場から挙式会場まで、マイクロバスで移動になります。距離が少しあり移動が大変かなと思いましたが、ステンドグラスの大聖堂の迫力、素敵な雰囲気に惹かれ、「この大聖堂で挙式がしたい!」と思いました。花嫁の憧れの挙式会場だと思います!人前式が希望で、この会場でもできるとのことなので、決めました。マリアテレサという、70〜200名入るシャンデリアが綺麗な大きな会場を見させて頂きました。会場が広いと、一番後ろの人はどうしても新郎新婦との距離ができてしまいますが、後ろにステージがあり、そこから入場することができたり、スクリーンは3箇所あったりと、後ろの人でも楽しめる設備になっていました。そして感動したのは、360°プロジェクトマッピングができ、音楽に合わせて映像が動く演出に驚きました!式場で購入もできますが、「持ち込みが可能です」と言ってもらえる物が多くコスト削減もでき良いなと思いました!試食をさせて頂きましたがどれも美味しく、食材にもこだわり、一つ一つ丁寧に作られていました。コースで料理が決められていますが、和食や洋食に限定されず、和洋折衷で色々な味が楽しめるのも魅力だと思いました。そしてコースの中でも違う料理に変更することができ、ゲストへの配慮が料理にもあると感じました。名古屋駅近くですが、新幹線の改札から徒歩で会場まで行くとなると少し距離があります。ですが、タクシー配慮して頂いたり、帰りはマイクロバスがあるそうで、ゲストも安心して来ることができると思います!スタッフさんは皆さん親切で、対応も丁寧でした。不安なことをを伝えると、どう改善していけるか親身になって考えてくださり、最善の案を出してくださるので、安心して話を進めていくことができました。大聖堂や披露宴会場を見学し、予算もある程度の希望で出して頂き、自分に合った式場だと思いました。そしてこの式場で決めた一番の理由は「ここのプランナーさんに自分の結婚式をお願いしたい!」と思えたからです。やりたいことを伝えると、出来るように考えてくださるので、自分達らしい結婚式したい方におすすめです!詳細を見る (881文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史が感じられるチャペル!
とても長い歴史のある感じがする、チャペルでした。その分、他とは違って神聖な感じの印象を受けました。挙式会場は横幅もあり、さらに天井も高く、声や拍手がとても響くと感じました。披露宴会場で、プロジェクションマッピングが出来るお部屋がありました。このような演出は見たことがなかったので面白いし、参列した人にもビックリしてもらえるのかなと思いました。登場するときにこの演出が出来ると、盛り上がるのではないかと思います!品数が多いのに、比較的お値段が安いコースがあり、ゲストの方も、私たちも嬉しいなと感じました。挙式会場と披露宴会場が離れているので、下見に参加するまえはどうかな?と思っていたのですが、ちゃんと送迎してもらえるので問題ないと思いました。チャペル重視で探していたので、チャペルがとても満足できる会場でした。チャペル重視で名駅周辺希望の方には、気にいる式場だと思います!詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/13
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂とスタッフの方達が最高に魅力的です!
大聖堂を実際に見学して、その素晴らしさに一目惚れしました。扉を開けた瞬間に、赤いバージンロードや、綺麗なステンドグラスが目の前に広がりとても印象的でした。披露宴会場は、様々な種類の会場を見学させていただきました。1番大きな会場でプロジェクションマッピングを実際に見させていただき、とても迫力があり興奮しました。見学の際に試食をしました。どれも美味しく、特にお肉と鯛茶漬けがとても美味しかったです。ゲストの方達にも喜んでもらえそうだなと思いました。最寄り駅が名古屋駅なので、遠方からのゲストの方達も来やすいなと思いました。また、打ち合わせの際に利用できるようタクシーチケットもくださり、とてもありがたかったです。対応してくださった皆様がとても親切にしてくださり、嬉しかったです。担当のプランナーさんが優しく丁寧に説明してくださり、連絡もこまめにしてくださるので、とても嬉しく心強いです。遠方のゲストが多い私達にとって、最寄り駅が名古屋駅なので皆んなが来やすいことと、クラシックな雰囲気の素敵な大聖堂、そして優しくて素敵なプランナーさんが担当であることが申し込んだ決め手となりました。クラシックな大聖堂で挙式したい方や、遠方からのゲストが多い方には特にオススメです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂の素晴らしさとスタッフの人柄の良さ、これに尽きます。
ココで式をする事に決めた理由の1つが立派な大聖堂でした。360度ぐるりと存在するステンドグラス、高い天井、長いバージンロード、大きなパイプオルガン、全てに一目惚れでした。最初の訪問の際にプランナーさんに案内して頂き、拍手の響き方を体感させて頂けた事で挙式当日のイメージもしやすくなった点も良かったです。披露宴は一番大きな会場で107人(乳幼児含む)規模でしたが、ゆったりと過ごす事ができました。高級感溢れる会場ですが、アレンジ次第でどの様な雰囲気にもできると思います。乳児も2人いましたが、母親の隣にベビーベッドも置いて頂けました。県外の友人に余興の準備をお願いするのも申し訳なかったので、余興の代わりとなる演出・エンターテイメント関連にお金をかけましたが、大盛り上がりで大満足でした。招待状、席次表などのペーパーアイテムは自作で節約しました。出席者の方々からの評判はとても良かったです(伊勢海老)。事前に聞いていたとおり新郎新婦は当日の料理はほとんど食べる事ができませんでしたが、披露宴後に目の前で調理される鉄板焼きコースをゆっくりと楽しむ事ができました。名古屋駅から徒歩15分という事でアクセスは良好、参列者用のタクシーチケットを頂く事もできましたのでお年寄りの方にも助かりました。プランナー、衣装担当、披露宴担当、ヘアメイクさん、全ての方々に大満足です!無知な私達に対して的確なアドバイスをして頂きました。opやプロフィールのムービー、入場に対してはこちらのこだわりに対して何度も事前チェックを入れて頂くなど、親身に相談にのって頂きました。場面の転換時(お色直し後の入場など)に挿入して頂いたプロジェクションマッピングは圧巻です。大聖堂の素晴らしさとスタッフさんの人柄の良さが決め手でした。当日だけでなく準備の段階から楽しませて頂きました。詳細を見る (773文字)
もっと見る費用明細4,599,707円(107名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
王道のチャペルで挙式があげられます
ステンドグラスが豪華で素敵なチャペル。ザ教会式!という感じの雰囲気です。ステンドグラスの多さに圧巻です。チャペルは少し離れている所にあるので送迎バスで行きます。新郎新婦は白のリムジンで行きます。初リムジンでテンション上がりました。また神殿もあるため、好みの式場を選べます。プロジェクトマッピングがある会場もあり、やりたい演出ができると思います。会場もいつくかあるので人数やテーマに合わせて選ぶ事ができます。駅から少し距離があり歩きます。歩ける距離です。ステンドグラス、赤いバージンロードと王道なチャペルで式をあげたい方にはぴったりです。披露宴会場がいくつかあるので色々見学すると良いと思います。挙式もチャペルか神前式か選べます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名駅から近くて天井が高くてバージンロードが長い大聖堂
当日は新郎新婦はリムジンでチャペルまで移動する。ゲストはシャトルバスなので人数が多いと一回では乗れないので時間がかかるのが難点。ただチャペルの中は天井が高くてバージンロードも長く大聖堂という雰囲気が伝わり、今まで見た中では1番よかった。いくつか会場があり、ロビーが待合室の場合もあるが、半貸切の会場もある。出雲殿なので、ザ結婚式場という感じがする。名駅からタクシーチケットが人数分出るので、遠方からのゲストでも迷わず来れる。歩くと20分くらいはかかりそう。スタッフはきっちりしていてよかったが、少し堅い感じがして面接されてる雰囲気だった。式場からチャペルまでリムジンに乗れる。チャペルのステンドグラスはヨーロッパから取り寄せたと言っていた。名駅から近くて、ザ結婚式場で挙げたい人にはぴったりだと思う。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切で伝統ある式場
伝統的な挙式会場という感じ。かなり広く、大人数で使用できる。ステンドグラスを海外から取り寄せているみたいで、とても綺麗。ゴールドプレートで、式場でも自分たちの記録が残るのがいいなと思った。大人数収容でき、かなりゆとりがある感じだった。リニューアルしたお部屋ということで、プロジェクションマッピング等の演出が楽しみ。大人数なので、会場が限られる中で、人数が増えても安心の収容力だとおもった。かなり頑張ってもらったと思う。前撮り等がパックプランになっているのはいいなとおもった。限られたコースの固定だけでなく、料理を増やしたり減らしたりできるのら有り難いとおもった。量が多いということだったので、量を減らして少し安くしてもらった。名古屋駅からは若干遠いものの、タクシーチケットのサービスが充実しているので、とても参列してもらいたいとおもった。スタッフさんの笑顔が素敵で、とてもいい印象だった。盛大にしたいというイメージをよく理解してくれ、いろいろなアドバイスをくれた。会場の広さ移動がリムジンでできる大人数の挙式に対応してくれる。伝統ある式場のため、いろいろな引き出しを出してくれる。披露宴会場がたくさんあるので、1日に何組でも対応できる。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
王道に+αができるコスパの良い式場
披露宴会場とは別の場所にあるので新郎新婦はリムジンで移動、ゲストはバスで移動します。挙式会場は高い天井、長いバージンロード、ステンドグラスなthe王道なチャペル!!です。とてもいい雰囲気です。ワンフロア貸切のコンコルディアをお借りしたのですがワンフロア貸切の為受付スペース、待合席、と自由に飾れる事ができます。会場内もプロジェクトマッピングと小さめの階段もおるのでやりたい演出も諦めなくて大丈夫です!どうしても高砂ソファにしたかったのでメイン装花はお金をかけました。かけた甲斐があり大満足な装飾になりました。最初の見積もりの段階から細かく出してもらっていたので大幅の値下がりはありませんでしたが、ゲストの装花とケーキの費用を抑えました。正直なところ、普通かと思います。コースも何種類か決まっていますが品数が多くなる違いでした。しかし費用が中間帯のコースで肉だけグレードアップ等は出来ました。名駅が最寄り駅なので愛知在住の方は集まりやすいと感じました。タクシーチケットがあったので渡しましたが歩いて来られる方もいらっしゃいました。親しみ深いスタッフさんが多い印象です。気兼ねなく話ができるので打ち合わせしやすいと思います。ワンフロア貸切の披露宴会場でプロジェクトマッピングが出来るので面白い演出で登場できます。この式場の決めては費用です。単価が高過ぎずオプション等を増やしていっても上がり過ぎる心配も少なそうだったので決めました。挙式会場も披露宴もとても満足な上費用もかかり過ぎずとても満足した結婚式になりました。詳細を見る (656文字)
もっと見る費用明細3,334,676円(83名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応やお料理のこだわりがすごい!
ステンドグラスが綺麗で、天井が高い。バージンロードも横幅があるので歩きやすそう。青い絨毯が高級感があってよい。シンデレラのガラスの靴が埋め込まれていた。伝えた予算内に抑えようと一生懸命考えてくれた。平均より安いと感じた。こだわりがすごく感じられてすばらしかった。参列者にぜひ食べてもらいたい。披露宴後の鉄板焼が楽しみ。少し駅から歩くが、タクシーチケットをしっかり準備してくれるため問題ない。シャトルバスの用意もある。私達の要望に適切に応えてくれ、笑顔も素敵。心のこもった手紙ももらえた。プランナーさんがよかったので選んだ。持ち込み料があまりかからないのと、居心地がよかったのが決め手ディズニーが好きな人にはいいと思う。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
伝統的で落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方に
挙式会場はクリスタルなチャペルと大聖堂、神殿の3か所あります。大聖堂と神殿を見学しました。大聖堂は場所が離れており、車で2~3分と案内がありましたが5分ほどかかりました。バージンロードがとても長く、天井も高さがある本格的な大聖堂でした。トレーンが長いドレスが映えそうです。神殿はとても厳かな感じで、入り口から本当の神社に来たような雰囲気がありました。80名ほど入れるそうです。披露宴会場は6か所ありました。それぞれ雰囲気が異なり、大人っぽいクラッシックな会場から、ディズニーのような雰囲気のかわいらしい会場まで様々でした。200名ほど入れる会場はただただ広くて圧巻でした。この会場は全面プロジェクションマッピングも導入されたそうです。全体的に良心的な価格だと思います。ドレスはあまり種類がなさそうに感じたので、他の提携店からかりる等したら高くなると思います。ドリンクのコースが一番上のランクで3240円と安くてびっくりしました。ケーキも資料で色んな種類を見せていただきましたが、かなり安かったです。料理はサンドイッチとプリンの軽食を出していただきました。料理には素材からこだわりがあると説明をしていただきました。コースの料理をいただいたわけではないので評価なしです。名古屋駅から徒歩で10分から15分ほどかかります。なのでタクシーチケットのサービスや親族が10名以上?揃えば自宅からの送迎バスのサービスもあるそうです。地下に駐車場もありました。案内してくださったプランナーさんは、全式場、全会場笑顔で丁寧に案内してくださいました。また見積もりも、最低限ではなく料理や装花、ドレスなど上がるであろう程度の金額で出してくださったので、予想通りくらいの感じでした。専門式場だけあって、施設、設備面はかなり充実していました。アクセスは気になりましたが、いろいろなフォローがあり、少し解消されました。あまり今どきなおしゃれな感じはないかもしれないです。伝統的にクラッシックな雰囲気で式を挙げたい方、他よりもお得に式を挙げたい方にお勧めです。こちらの式場なら、親世代でも知っている方が多く、安心感はあると思います。詳細を見る (901文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和婚を求めている方におすすめです
大聖堂が有名な式場さんですが、神殿も立派です!ビルの中にこんな素敵な空間があるのかと驚きました。雅楽の生演奏や巫女さんの舞もしてくださるようです。披露宴会場はそれぞれテイストが異なっており、クラシカルなお部屋や、可愛いお部屋等、希望の雰囲気で選べると思います。壁一面にプロジェクトマッピングが出来るお部屋は珍しいと思います。他会場と比較しても、平均的かなと感じました。見積もりは人気価格帯で出してくださっていたので、その点は安心かなと思いました。実際に挙げられた方の生ケーキの写真を見せてくださり、想像が膨らみました。また、披露宴の食事の一部を試食させていただきましたが美味しかったです!目の前で焼いてくださったお肉が特に美味しかったです。名古屋駅近くで遠方ゲストにも良いなと思っていましたが、歩いてみると意外と距離がある印象でした。駐車場があるので、車のゲストも安心です。プランナーさんも説明に慣れていて、分かりやすかったです。ぐいぐい契約を迫られる、という事もなく安心しました。見学後もメールをくださり、丁寧な方だなと感じました。立派な神殿があるため、神前式をしたい方で、駅近を求めている方におすすめです。歴史のある結婚式場なので、ご両親にも安心していただける会場だと思います。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂を希望する方におすすめの式場
天井が高くてとても広く感じました。赤いバージンロードは長くて、幅も広いので、ボリュームのあるドレスを着ても美しく見えそうです。また、ステンドグラスが美しくて重厚な雰囲気です。マリアテレサという、1番広い会場は、天井が高く、シャンデリアがいくつか付いており、とても豪華で広く感じました。招待する人数によっては、広すぎるかもと思うくらいです。ベージュの壁がとても可愛らしく、貴族っぽい雰囲気です。名古屋駅から歩いて15分かからないくらいですが、夏や冬は歩くのは大変だと思います。その点は、タクシーチケットを式場から頂けたので、助かります。また、結婚式当日は自宅までの送迎もしてくれるようです!プランナーさんの誠実な対応が1番の決め手でした。見積もりも、不明な点を質問すると丁寧に教えてくれ、高めに入れて見積もってくださったかなと思います。教会式を希望している方には、オススメです!また、駅から歩くとすこし距離があるので、タクシーチケットを出してもらえるのか確認しておくと良いと思います。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
赤いバージンロードの重厚感ある大聖堂
チャペルはとても重厚感がありクラシカルな感じでとても素敵だと思いました。披露宴会場は4種類あり、全て好みでしたがシンデレラをモチーフにした部屋が特に気に入りました費用満足度1位だったので期待していましたが、下見した式場で見積もり内容はあまり変わらないの一番値段が高かったです。また、ハナユメ経由で予約しましたが、電話で直接予約した方が安くできると言われたのでハナユメをキャンセルし直接予約しました。ですが、実際は割引はほとんどなく成約したら試食が1回できる特典が付いてくるのみでした。ウエディングフェアで試食をしている日が限られているようで、私達が行った日は試食はありませんでした。名古屋駅に近いですが、歩くとなると少し距離があります。名駅からタクシーを出して頂けるようです。担当して頂いたプランナーさんがハキハキしていない感じで声も小さく何を言っているのかわからなかった。大聖堂が素敵なので王道の大聖堂に憧れている方におすすめです。名古屋駅から近いので遠方のゲストが多いかたがいいのではないかと思います詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
チャペルの雰囲気がすてき!
重厚な雰囲気で、ヨーロッパさながらのチャペルでした。ステンドグラスもあり、天井も高くてよかったです。ピンクを基調とした披露宴会場を見学しましたが、とてもキュートな雰囲気でした。披露宴会場とチャペルがとても遠いので、バスで移動しなければならないのが最大のウィークポイントでした。また、最寄駅である名古屋駅からも徒歩で15分ほどかかるのでアクセスは良くないです。下見したのが1件目だったため、結婚式のことは何も分からなかったのですが、スタッフの方が基本的なことから全て丁寧に説明してくれたので嬉しかったです。映像やペーパーアイテムや前撮りなど、外部の会社なのにオススメしてくれたりして、いい人だと思いました。遠方からの参列者が多い方は、最寄りが名古屋駅なのでいいと思います。ステンドグラスが好きな方は一度見に言ったほうがいいです。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会に一目惚れ、しっかりと重厚感のある式をしたい方におすすめ
色々な教会を見学しましたが、こちらの51mある天井の高さとバージンロードの長さに重厚感を感じ、一目惚れをして決めました!招待客と私たちの距離が近いと恥ずかしさもあったので、その点、こちらの教会は距離があり遠くから見守ってもらえる感じが良かったです。新郎新婦が両側から登場して中心で合流する仕組みの階段が気に入って決めました!シャンデリアや壁紙など可愛らしさとエレガントさのある会場で、花やテーブルクロスをピンク系でまとめたい思いがあったのでピッタリな雰囲気でした。ウェディングケーキを自分で気に入った写真を見せてオーダーで作っていただきました。当初の見積もりから3万円くらい値上がりしました。芳名帳は自分で買って持ち込みました。フラワーシャワー、髪飾りもネットで購入し持ち込みました。タクシーチケット50名分の特典がありました。美味しかったです!ゲストからは、量が多くお腹いっぱいになったと言ってもらえました。食材が豪華でも、少なくてお腹が満たされないとなると残念なので良かったです。伊勢海老付きのプランにしましたが、当日は私たちも隙を見て召し上がって下さいと言ってくれる気遣いがあり嬉しかったです。当時関東に住んでいて、結婚式を地元である名古屋でしたかったので、新幹線を降りて乗り換えなく迎える名古屋駅付近で探していました。交通アクセスは良かったのですが、名古屋駅から会場までは少し歩きますので、打ち合わせで毎回徒歩で通うのは少々大変でした。ゲストの皆さんへタクシーチケットをプレゼントしてもらえるので、当日のゲストへの気遣いは良かったです。見学に行った際の担当してくださった女性が素敵で良いなと思っていたのですが、実際に打ち合わせが始まると別の男性に変わってしまい、少し残念でした。見学の際に案内する担当と、当日までのウェディングプランナーさんは別だったのだと後から分かりました。ですが、男性のウェディングプランナーさんも素敵な方でした!関東に住んでいたので、中々打ち合わせの為に名古屋まで何度も行けなかったのですが、親身にメールのやり取り等で相談に乗ってくださいました。当日はちょっとしたサプライズもして下さりとても嬉しかったです。また、ドレスの担当の方もとても優しい方でした。私がたくさん試着したくなってしまったのですが、嫌な顔一つせず対応して下さり、色々お話をさせていただく中で本当に心から優しい方なんだなと感じました。プロジェクションマッピングがある会場でしたので、入場、再入場の際に使用しました。壁全面がマッピングされるのでかなり迫力がありました!教会が独立型なので、教会と式場が離れた場所にあります。新郎新婦はリムジンで、ゲストはバスで行き来をするのでそこが少し特殊かと思います。リムジンの中で写真を撮ったり、どうだったねと2人で話ができるので一息つけるポイントで良かったです。私たちは特殊で中々打ち合わせに何度も通うことが出来なかったので、ドレス選びや髪型、メイク、曲をかけながらのプロジェクションマッピング確認等時間がなくて即決をしなければならず、当日の面でいくつか後悔があります。打ち合わせまでに自分のイメージをしっかり固めてから向かうことをおすすめします。詳細を見る (1340文字)
もっと見る費用明細4,307,829円(70名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
親切丁寧な対応の落ち着いた華やかな結婚式場
天井が高い!the教会という内装で良かったです!とても広くて参列者100枚を越えましたが、ゆったりとした会場でした。会場までの通路スペースも,広かった!・ドレス(持ち込み)・プロジェクションマッピング・小物は妻が手配準備。・持ち込みしたのはドレス、引き出物量が多くて味も美味しく満足です。名古屋駅から徒歩15分くらい、タクシーチケットがあるので参列者には事前に配布しました。事前打ち合わせから、お花やケーキ等、ラインナップに無い物をお願いしましたが、全てに対応頂きました!特に、私からのプロジェクションマッピングをやりたい!というお願いも、実施したこと無い中何とか要望に応えようと調整頂き実現出来ました!プロジェクションマッピング広さ、アクセス、老舗感、スタッフ詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気でゴージャスにあげるならマリエカリヨン名古屋
挙式会場は天井が高く、レッドのバージンロードが映えるとても大きな会場です。横縦共に空間が広く、厳かな雰囲気がありました。ステンドガラスから太陽光がさしているのがとても綺麗です。さらに白っぽい淡白な感じではなく、オレンジ系のライトで温かみのある挙式会場でした。マリエカリヨン名古屋の中でも1番大きな会場であるマリアテレサは、100人以上の披露宴でも窮屈感は全くなく広々と使えます。見学時は普通のライトで薄いピンクのような雰囲気でしたが、演出の仕方で雰囲気はガラッと変わり、自分好みのゴージャスでカッコいい雰囲気に激変しました。当時プロジェクションマッピングの設備がありませんでしたが、設備投資をしてくださったお陰で自分の満足できる演出ができ、とても心に残るものとなりました。またバックステージもあるのでそこから入場もできたり、そこで余興などをすることもできます。高砂は前方の少し高さのあるところなので特別感があります。・披露宴会場でのプロジェクションマッピング・新郎新婦の衣装、持ち込みなど・特注3段ケーキ挙式料、会場費、お料理の1ランク相当分、ムービングライトなどの特典がありました。ペーパーアイテムや引き出物などは持ち込みにしました。自分が出席したことのある会場と比べて品数が多いのが気に入りました。男性の参列者が多い予定でしたので、お酒やお料理の量にはこだわりたいと思っていたことも理由です。和洋折衷と懐石料理が選べてグレードも多数あるので、好みに合わせてお願いできるところも嬉しかったです。もちろん、お子様用もあります。名古屋駅が最寄りです。遠方から参列いただいた方が多かったので、新幹線駅が近いのはとても助かりました。会場までは徒歩10分くらいですが、シャトルバスもあるので利用可能です。タクシーチケットを手配することもできます。また駐車場もあるところも便利です。見学時に案内していただいた方にはとても丁寧に説明をしていただきました。会場の良いところだけを説明することなく、わたしたちの要望を引き出してくれるようなお話の仕方で信頼できる方でした。人数に関わらず式場にある全ての設備を見学させていただきました。プランナーさんにはわがままをたくさん言って困らせてしまったのが今でも申し訳なく思っていますが、結果的に要望は全部叶えてくださるとても素晴らしい方でした。責任感のある方で電話やメールなどマメに連絡をしてくださったので安心して準備を進めることができました。こちらのプランナーさんに担当していただけて本当に良かったと思っています。お陰で最高の1日になりました。・厳かな雰囲気の挙式会場・リムジンでの移動・プロジェクションマッピング・特注3段ケーキ・菓子まき挙式会場の天井、披露宴会場の天井が高く厳かな雰囲気があったことが決め手です。100人を超えるゲストを迎えたり、広い空間が欲しい方にはとってもおすすめです。レッドの長いバージンロードは、真っ白なウエディングドレスが映えてとても綺麗です。もちろん写真映えします。実際にマリエカリヨン名古屋で結婚式をして本当によかったと思っています。一生の宝物になりました。プランナーさんも責任を持って一緒に頑張ってくれるので、自分のイメージしていた式が本物にできます。いろいろな要望があるかと思いますが、後悔のないように一度プランナーさんに相談してみるのもいいかと思います。沢山の準備があって大変かと思いますが、頑張った分思い出が大きくなること間違いないので、諦めずにこだわってください!詳細を見る (1467文字)
もっと見る費用明細2,887,129円(104名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
挙式も披露宴も、自分たちの"やりたい"が叶う式場
大聖堂・神殿・クリスタルチャペルの3種類がありますが、今回私達は大聖堂を見学し、申し込みました。豪華なステンドグラスに聖歌隊、パイプオルガン、外国人の牧師様…と、非常にクラシカルな雰囲気が魅力的でした。披露宴会場と挙式会場は離れていますが、新郎新婦はリムジンに乗ることが出来る、という非日常感も素敵だと思った点の1つです。6種類の披露宴会場がありますが、全てテイストが異なるので、それぞれのカップルに合った会場を選択できるところが魅力的だと思います。私達が特に気に入ったのは階段付きの披露宴会場でした。階段やバルコニーを利用した演出も可能ということで、どのように活用しようかと楽しく考えています。また、プロジェクションマッピングを使用することも可能ということで、演出の幅が非常に広い点が素敵だと思いました。立派な大聖堂、名古屋駅周辺、お料理の品数の多さを踏まえると、かなりコストパフォーマンスが高いと感じました。また、ペーパーアイテム等の持ち込みも可能なので、自作で頑張ることが出来る方々は更にコスト削減ができると思います。駅直通というわけではありませんが、十分徒歩で伺える距離であること、またタクシーチケットが利用できることや当日は送迎バスを使用することも可能なことから、不便さはあまり感じませんでした。都会であの独立型の大聖堂を利用できることを考えれば、十分すぎる立地環境だと思います。担当プランナーさんが非常に素敵な方で、この方がきっかけで申込みを決意しました。結婚式について知らないことが多かった私達に、とても丁寧な説明で親身になった提案をしてくださり、とても有難かったです。申込み後もこまめにメールを下さるため、今後の打ち合わせも安心して行えそうです。名古屋駅近辺でありながら豪華な大聖堂で挙式ができること、それに関わらずコストパフォーマンスが良いこと、送迎サービスなどゲストへの配慮もされていること、そしてプランナーさんの親身なご対応に魅力を感じたことが決め手でした。挙式会場も披露宴会場も選択肢が豊富なので、どのような式を挙げたいか、迷われている方にはぜひ見学をお勧めします。また、披露宴で可能な演出が豊富なので、オリジナリティのある披露宴が行いたい方にもお勧めです。詳細を見る (941文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても良かった結婚式だったのに 担当スタッフは残念...
憧れだった大きなステンドグラスを目の当たりにして感動。「挙式をするならこのチャペルしかない!」と即決です。狭い式場とはちがい裾の長いロングドレスもとても綺麗にうつしだしてくれ大大満足!女の人だったら1度は憧れたことのあるお姫様に慣れた気分で大きなステンドグラスにパイプオルガン何もかもがダイナミックでした披露宴から教会まではリムジン!!!!特別な日感が満載!いくつか会場があり自分に合った部屋でイメージしながら選べるのがよかったです!名古屋駅から徒歩10〜15分くらい新幹線もあるので遠方のかたも来やすくよしです担当していただいたプランナーが外れだったのか私は妊娠9ヶ月でなかなか手伝えず新郎1人で風船を膨らましてるところ「僕風船苦手なんですよねー」と一言どこか行ってしまい当日受け付けの友人に伝えて欲しいことも伝わっていなく用意していた指紋のウエディングツリーも台無し今見ても腹立たしくて仕方ありません式が終わったあとゆっくり食事が出来たことすごく良かったです!まず何軒か見学に行って比べるはずが、チャペルも気に入り、料理もおいしく1軒目で決めてしまった。見積りが出て「値引きします!」に乗っかってしまいました。今では本当にここでよかったのか、ちゃんと他も見てから式場を決めればよかったと、かなり後悔してます詳細を見る (566文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
憧れが全てかなう老舗結婚式場
チャペルは天井が高くステンドガラスと真っ赤な絨毯、そして何より広いという印象的でした。ステンドガラスは海外の教会で使われていた本物ということもあり、光を受けるとキラキラと輝いていました。もし、雨の場合でも後ろにライトが入っていることから明るく照らすことができると言われたのも決めたポイントです。私たちが挙式をするのは2月のため、少し外は寒いですが、気候や新郎新婦の希望があればフラワーシャワーやシャボン玉の演出も可能です。また、挙式内で白い羽を飛ばすこともできます。今回一番広いお部屋に決めました。こちらも天井が高く、西洋のお城にいるようなゴージャスで重厚感のあるお部屋でした。とても広いですが、プロジェクターは前方と後方にも2箇所あり、後ろの席でも見やすく、ステージなどの設定もあり色々な演出ができます。今年の4月から4面プロジェクションマッピングにも対応できるとのことで今から楽しみです。また、置いてある小物も会場の雰囲気とマッチしており、お気に入りポイントです。また、そのほかのお部屋でもシンデレラをモチーフにした部屋(こちらも2面プロジェクションマッピング対応)や、ワンフロア貸切のお部屋もありました。担当スタッフの方が親身になってどうすれば予算内で素敵な結婚式ができるのかを親身に考えてくれます。お値引きもしていただきました。これだけ豪華なチャペル、会場であげる結婚式だと、高くなるのは仕方ないと諦めていましたが、予算内で収めることができ大満足です。両親がお祝い事のためエビをつけることにこだわっていましたが、料理プラン自体が低価格のためプラスでつけても予算内でおさりました。社長が素材にこだわっているという説明をいただきましたが、優しいお味でおいしく、年配の方でも食べやすい印象がありました。また、新郎新婦は当日忙しく食べれないことが多いため、式後に別で準備いただけるという点も決め手となり、長く式場運営をしてきた会社だからこそできるノウハウだと感じました。披露宴会場は名古屋駅周辺で徒歩圏内ですが、タクシーチケットを準備いただけます。また、帰りの際にはシャトルバスで名駅まだ送っていただけるとのことでした。駐車場もあります。また、挙式会場と披露宴会場は離れているため、参列者はバス、新郎新婦はリムジンで送迎していただけます。移動時間は5分未満ですが、ご年配の方など体に自由がきかない方には別途送迎いただけるとのことで安心しました。対応してくれたスタッフの方は女性ということと同じディズニーファンということから、色々な目線から様々なディズニー風の提案をしてくださいました。こちらな無理なお願いにも柔軟に真摯に対応してくださいました。また、何でもかんでもつけるのではなく、プロフィールムービーは手作りした方が安く良いものができるなど具体的にアドバイスしてくださいました。ディズニープリンセスのドレスと提携しています。また、取り寄せしたいドレスも多少値段は上がりますが、可能な限り対応していただけます。今回私はディズニーの実写映画版のドレスの取り寄せをお願いしました。見積もりをもらう時点で自分たちの理想を全て詰め込むといくらになるのかを出していただいてください。結婚式場では見かけの予算で後から追加追加で結局100万円くらい変わってしまったということをよく聞きますが、マリエカリヨンさんでは詰め込んだ見積もりを初めから出していただけます。そこから何を削るのか、どうすればコストを抑えられるのかまでしっかり確認してください。詳細を見る (1466文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
厳かで、ステンドグラスのステキなチャペル!
大聖堂を見せていただきました。とても豪華で、大理石で作られているピンクがかった壁はとても荘厳な雰囲気でした。ステンドグラスもとても素敵で、大聖堂全体としてとてもいい印象です。また、入場扉前の天井のイラストが素敵です。外に大きい階段などがないので、そういったところでのフラワーシャワーはできませんが、通路が作られていて雨が降っていてもフラワーシャワー等対応可能ということでした。総合結婚式場ということで、たくさんの会場から選ぶことができるのがいいと思いました。シャンデリア等豪華で、階段があったり、プロジェクションマッピング対応の部屋もあるということでかなりいろいろな演出ができそうです。総合結婚式場にしては高いなという印象を受けました。ただ、最初の段階で割とハイグレードな設定で見積もりを出してもらえるので、上がり幅はあまりないのかなという印象は受けました。和食も対応できるのがとても魅力に感じました。お出汁にこだわりがあるということで、試食でいただいたお茶漬けはとても美味しかったです。名古屋駅から歩くと少し遠い印象でしたが、当日はタクシーチケットのサービスもあるということで安心だなと思いました。大聖堂までゲストはバスで移動になるので、それは少し残念ですが、雨に濡れることもなく移動できるということで安心感はあります。料金説明など、かなり細かく、かつ分かりやすく説明していただけます。大聖堂のステンドグラスのステキなところを探しました。ディズニーのドレスも対応可能ですので、ディズニー好きの方はいいかもしれません。総合結婚式場なので、昔ながらの結婚式場のイメージという感じで、豪華で特別感のある雰囲気です。友人、親族の待合室がある披露宴会場が少ないのがマイナスポイントでした。詳細を見る (740文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |