マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オールマイティな専門式場
この式場の決めた理由の1つが教会でした。名古屋ではめずらしい独立型で、壁一面に広がるスタンドグラス、長いヴァージンロード、神聖な雰囲気が魅力的です。新郎新婦でプレートに印を刻む儀式は他の式場では無いですし、教会まで新郎新婦はリムジンに乗って移動するので、ここでしか体験できない演出があって良いと思います。ゲストは60人くらいでしたが、席の余裕がまだあったので80人くらいがちょうど良さそうな感じでした。教会の外でフラワーシャワーやブーケトスもできます。屋根もあったので雨でも心配ないと思います。唯一の弱点は、式場から教会までの移動があり、ゲストはマイクロバスに乗って5〜10分ほどかかることです。ご年配の方や足が不自由な方がたくさんいらっしゃれば、移動が少し大変かなと思います。しかしその弱点をカバーできる素敵な教会なので、正統派な式に憧れている方にはぜひおすすめしたいです。私たちが選んだ会場は、絨毯が深緑で、壁一面がこげ茶でゴールドのシャンデリアが豪華なサテュロスという会場です。大人っぽい落ち着いた雰囲気で、パンフレットをみて一目惚れでした。私は全然気になりませんでしたが、旦那は職業柄、天井の老朽化が少し気になってたようです。他の披露宴会場と比べると 落ち着いている分暗いので 写真写りが心配でしたが、当日は照明があるので気になりませんでした。バーカウンターもあってとてもお洒落な会場で、和装にも合う会場です。値上がりしたのは衣装、装花、ビデオ撮影代です。衣装は気に入ったものを着るのが一番ですので後悔はありません。装花はランクが3つあるうちの真ん中を選びましたが、気にならない方は節約してもいいポイントだと思います。スナップ写真の他に、ビデオ撮影をお願いしましたが、高額ですがやって良かったと思います。式当日は 高揚してあっというまに終わりましたが、ビデオでゆっくり振り返ることができたのでお願いして良かったと思いました。ペーパー系全て、プチギフト、オープニングムービー、生い立ちムービーを持ち込みました。ペーパー系は持ち込みされている方がほとんどと思いますし、節約ポイントだと思います。ムービーは一番準備が大変でしたが、一番自作して良かったと思うポイントです。好きな曲で、好きなように演出できますし、使う写真の枚数も限りがないので、自分たちの理想のムービーが作成できて、自己満ではありますが、満足度が高かったです。時間と労力がかかりますが、かなり節約できるので、こだわりがあるなら自作することをお勧めします。また、私達の挙式日が仏滅で、見積もりの時点で割引があったので、ありがたかったです。とってもコスパが良く、他の式場に負けない品数です。男性でも満足できる量だと思います。料理のランクも沢山あって 和洋折衷と洋から選べますし、お肉のソースやデザートも選べるので選択肢が多くて大変良いと思います。ドリンクの種類も豊富で、値段も良心的でした。新郎側の親族が20名ほど遠方だったので、名古屋駅周辺で考えてました。マリエカリヨン様は、駅から徒歩だと15分くらいで、歩けない距離ではないですが、タクシーチケット40枚とマイクロバス2台分のサービスがあり、とてもありがたかったです。駐車場も十分にありますし、提携した宿泊施設もあるので、どんなゲストでもアクセスしやすいと思います。打ち合わせでは、プランナーの方、衣装担当の方、バンケットキャプテンの3名の方にお世話になりました。私達の要望をほぼ叶えてくださいましたし、質問に対しても 的確に答えてくださり、色んなご提案をして下さいました。メールもレスポンスも良かったので、打ち合わせ以外でも相談しやすかったです。披露宴に流すbgmの選択肢が多いのと、料金がかからなかったのは驚きました。式場によっては選べる曲の選択幅によって料金を払うなんて話を聞いたので。bgmにこだわっていたので、自分たちでcdを用意しなければならないと思ってましたが、全て式場で用意できるとの事だったので助かりました。式当日までの打ち合わせは5回ほどしかないので、たくさん質問して 不明点をなくすことが大切だと思います。一生に一度の晴れの日ですし、やりたいことをスタッフに伝えて、後悔のないようにしたほうが良いです。新型コロナの影響でゲストの人数の変動と私たちのモチベーションの維持が大変でしたが、マリエカリヨンのスタッフの方は、私たちの決断に全力でサポートをして下さりました。どんな小さな悩みにもアドバイスを下さり、信頼できるスタッフの方々のおかげで無事に式を終えることができました。当日は一生の思い出に残る素敵な日になり、何一つ不満がなかったです。アクセス、コスパ、スタッフ、設備、料理の全ての面でおすすめしたい式場です。詳細を見る (1975文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが県内トップクラス
披露宴会場からバスにのり挙式会場へ向かう点に関しては、高齢者の移動等ご足労かと思いましたが、それよりも高い天井と大きなステンドグラス、幅が広くて長い赤いバージンロードに圧巻されました。ドレスのトレーンが広がり写真映えします。今まで参列した中では最も印象に残っているチャペルです。ソフィアというシンデレラの物語に入ったような会場は、青い絨毯に階段入場できる設備があり、まるでお城のようなディズニーを感じさせる異空間を味わうことができました。とても素敵でかわいい会場です。名古屋駅から徒歩約12分程で、遠方の方にもアクセスが良いです。披露宴会場のエントランスは3階まで吹き抜けになっていて明るく豪華な雰囲気です。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
アクセスがいい式場
チャペルの天井はやや高めであり、教会風であった。壁は薄いオレンジ色であり温かみがあった。ゲストの椅子は窮屈なく座ることができた。よくある披露宴会場だが、新郎新婦が登場する際に簡単なプロジェクションマッピングを使用していた。ただしプロジェクションマッピングは使い回しのものなのでアレンジを加えるのはできなさそう。味はほかの式場の方がランクが高い。ケーキはスポンジがパサついておりあまり美味しいとは言えなかった。披露宴会場とチャペルは違う場所にあるので、披露宴会場とチャペルの移動はミニバスだった。車椅子で参列されている方がいたので移動がたいへんそうだった。1つのテーブルを担当してるスタッフがゲストのコーヒーカップの配置を間違えたのか、みんなオーダーと違うものが出てきた。その際にすぐそばにいたスタッフがまじかよ、間違えたのかよと言っておりバイトの子なのだろうが少し残念だった。駅からタクシーチケットで行くことができ、アクセスがよかった。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
コスパの良さと自由度の高さが魅力的な専門式場
ヨーロッパの教会を移築したのもあり、天井が高くステンドグラスがとても綺麗でした。とてもよく響くのでここでパイプオルガンや聖歌隊の演奏がされるのがとても楽しみです。ワンフロア貸し切りのマリアテレザを申し込みしました。館内で一番大きな部屋とは聞いていたのですが、私たちの人数でも広すぎず狭すぎずの配置ができるとのことでした。全面プロジェクトマッピングができること、小さな舞台があるので余興で使いやすいところからとても気に入りました。私たちのプランではペーパー類もプランの中に入っており、わざわざ自分たちで用意する必要も無いところがよいなと思います。また、無料で持ち込み出来るものも多く、比較的自由度が高い自分たちらしさを出せる気がしました。試食でいただいたのはクロワッサンサンドとプリンでした。どちらも美味しく、これからあるフルコースの試食が楽しみです。駅から程よく近く、打ち合わせの際も駅からタクシーチケットが使えるのが魅力です。また、ゲストにもタクシーチケットが使えることと会場から駅までのバス送迎があるのも良いと思いました。担当してくれたプランナーさんは明るくてノリが良い方でした。こちらのやりたいことを引き出しつつ予算と合うかどうか適宜確認し提案してくれるところが良かったです。ワンフロア貸し切りの会場が複数あり、自分たちだけの特別感を感じることができるところ。また、挙式の教会が豪華であるところが決め手でした。やりたいことがたくさんあるけども少しでも金額が気になると思っているカップルさんにはオススメです!値段の割にクオリティも高いので満足です。申し込み前に現実的な価格からどこまで下げることが出来るかの交渉が重要だと思います。実際見積もりの金額から上がる部分は上がるのでどこが上がりそうなのかプランナーさんに聞きつつどこを重要視するかを吟味するといいと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
プロジェクションマッピングができる披露宴
挙式会場の大聖堂にはアンティークのステンドグラスがあり、天井も高く、落ち着いた雰囲気で気に入りました。バージンロードも距離があり、横幅もしっかりとってあるということでドレスが映えると思います。また、模擬挙式を行っていただきましたが、聖歌隊の方の歌声が声量たっぷりで素晴らしかったです。披露宴会場は、プロジェクションマッピングが使用でき気に入りました。雰囲気も豪華で素敵でした。会場によっては、ワンフロア貸し切ることもできるようで、魅力的だと思います。立地は名駅なので、どの方面から来るにも便利で、駅から歩くには多少距離は感じますが、タクシーチケットのサービスなどもあり不便することはないかと思います。とても親切にしていただきました。大聖堂とプロジェクションマッピングが使用できる披露宴会場。大聖堂での挙式に憧れるカップル詳細を見る (360文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が良く神殿、披露宴会場が魅力的です
まず神殿がとても綺麗です。親族だけでなくゲストの方も全員入ることが可能です。出雲大社の御分霊で、作法と同じ「二礼四拍手一礼」、笙や竜笛の生演奏、巫女の舞をしてもらいました。日本古来の伝統的な儀式で心に残る挙式になりました。とにかく広いです。200坪あり、シャンデリアや天井が7メートルもありゴージャス感がでます。メインテーブルには250インチの大型スクリーンを設置してあり会場のどこからでも映像演出が楽しめます。マリアテレサ会場専用のプロジェクションマッピングをお願いしいつもと違った披露宴にでき、ゲストも楽しんで頂けたと思います。ご飯とプロジェクションマッピングを拘った為、値上がりしましたが満足しています。衣装を4着着たのですが、1着持ち込みました。持ち込みにしたことで安くなるパターンもあるので色々と相見積もりをした方がいいと思います。とても美味しく、お洒落な料理でした。いつも全部食べれないと言っていた友達が今日は美味しくて全部食べたよと言ってくれたので、改めてマリエカリヨンにして良かったなと思いました。電車でも車でも行くことが可能です。名古屋駅広小路口より徒歩10分。車は無料駐車場完備なので安心です。スタッフ、プランナーさんの対応がとてもよく、安心して当日を迎える事ができました。余裕を持って連絡していただいたり、打ち合わせ時には飲み物サービスなどして頂きました。プロジェクションマッピングが印象的です。値段ははりますが、その分心に残る演出だと思います。一番の理由は条件が合っていた事です。それを除けば式場の雰囲気、プランナーさんの印象です。頼りになりそうなプランナーであれば安心してお願いできると思います。不安な事は何でも聞いた方がいいです。詳細を見る (729文字)
もっと見る費用明細4,524,851円(96名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応が抜群です!
出雲大社の御分霊の祭られた神殿で、神聖な雰囲気があります。ワンフロア貸し切りの披露宴会場だったため、エレベーターを降りたところから自分たちの色に染めることができ、とても良かったです!プロジェクションマッピングを使用できる会場だったため、入場なとではふんだんに使用しました。他の会場ではあまり見ることができないものだったので、ゲストの反応もとてもよかったです!料理のランクを一人2000円分ほどアップしました。記録撮影をカメラ2つにして15万ほどアップしましたが、入場やお色直し後の入場などゲストの表情と自分たちの表情の二つ撮れていて、すごくよかったです!エンディングロールを曲に合わせてシネマ風にするのに4万ほど上がりました。歌詞に合わせてもらったのでとてもよい仕上がりでした。見学の当日に決めると特典がありました!日程の関係ですぐに決めたほうがよかったので特典使えてよかったです。新郎側の男性ゲストが多かった為、料理はしっかりとした量のあるものをと思ってランクを上げました。男性陣からも量が多くてお腹いっぱいになった、女性陣からは多くて最後まで辿り着けなかったと言われました。伊勢海老のお造りもでて、年配の方にも好評でした。式の間はゆっくり食べることができませんでしたが新郎新婦は披露宴が終わってからちゃんとコース料理が食べられるので、安心して式を楽しむことができました!名古屋駅から徒歩10分ほどで、ゲストのみなさんには名古屋駅からのタクシーチケットをお渡ししてありました。当日は雨が少し降っており、タクシーの会社も3社と決まっていたのでなかなかタクシーの乗れなかったとのご意見がありました。雨でなければもう少しタクシーも捕まりやすかったのかなと思いますが、ゲストの皆さんにお手数おかけして申し訳ないなと少し思いました。新郎が新婦に内緒でサプライズを行いたいと事前に話しており、直前まで演出の確認などしてくださっていたようです。新郎のサプライズは本人の行動から何となく何かをするのかなと思っていましたが、スタッフの方々からはまったくそんなそぶりもなく、しっかり騙されました。スタッフの方々のおかげでとっても楽しい披露宴になりました。プロジェクションマッピングが使えて他の会場ではあまり見たことがなかったのですごくいいなと思いました。できるだけ、料理は高めの設定をしてもらい見積もりを出してもらったほうがよいと思います。見れば見るほど高いほうが美味しそうに見えてどんどん上げてしまいそうになります。節約しようと思ってケチるとやっぱりあっちにしておけばよかったと後悔しないように、自分がいいと思ったほうを選んだほうがいいと思います!高かったけど、こっちにして後悔はないと思えたことが多々ありました。詳細を見る (1149文字)
費用明細3,882,374円(61名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ザ王道結婚式をしたい方におすすめの会場
天井が高くスタンドガラスもあり、王道の挙式会場でした。バージンロードも赤く長かったため、昔ながらの伝統的で王道の結婚式をイメージされてる方にぴったりの会場と感じました。こちらも挙式会場と同様に天井が高く、王道の会場でした。縦に長く、横に狭い作りだったので、新郎新婦から親族席が遠いように感じたので、個人的にはもう少しこじんまりとした作りの方が好きです。名古屋駅から歩くと少し距離がありますが、往復分のタクシーチケットをいただきそれを利用しました。帰りのタクシーもスタッフさんに頼むとスムーズに手配をしてくださいました。忙しさを少し感じさせる素振りを見せていたスタッフさんがいたのが残念でした。演出の数が自身の結婚式と比較するとかなり多く、その点は羨ましく感じました。やはり、やりたいとおもったことをやり切れる結婚式会場の方が新郎新婦の満足感は高いと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが丁寧で誠実、趣ある素敵な大聖堂。
歴史的な雰囲気を感じるような会場だった。天井は高く、バージンロードは赤くてウェディングドレスが映えるようなイメージをもてた。バージンロードの横幅も広めにとってあるので歩きやすい構造。披露宴会場から離れている点については参加者に不便を強いることになるのが少しだけ残念。送迎バスがあるのは〇収容人数100名前後の会場を見ました。薄いピンクの壁紙で、小物などの配色によっては落ち着きのある雰囲気から可愛い雰囲気まで幅広く演出できるので、様々な人が使いやすい会場だと思います。会場の階全体を貸しきれるため、ゲストにも気兼ねなく楽しんで頂けると思います。会場によっては、受付が建物のロビーのため、ゲストが過ごしにくいと感じることもあるかなと思いました。細かい要望を込めて出したので、極めて安いとは思わなかった。でも、プランナーさんの対応や式場としてのサービスとのバランスを考えると後悔しない式になるかなと思えたので、コスパはいいと言えるのかも。一部の料理を試食させて頂きましたか、美味しかった。味は濃すぎず、薄すぎず、素材の味が生きてる料理が多かった。駅から少し離れてはいるものの、タクシーチケットの手配などあり、距離は気にならないと感じた。いい部分だけでなく欠点なども教えてくれる。こちらの細かい要望を上手に聞き出してくれて、より現実的な見積を見せてくれました。丁寧に、誠実に、楽しく接して頂き話してて温かい気持ちになりました。趣のある落ち着いた雰囲気の式場。タクシーチケットなどの参列者にむけたサービスの充実。丁寧で誠実なプランナーの対応。ある程度落ち着きのある雰囲気で式を挙げたい人にオススメな雰囲気。見積もりの具体性は大事。ふわっとした見積もりでは最終的な金額が予想できない。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな教会で赤い絨毯のバージンロードを歩きたい方!!
ステンレスがある天井の高い教会のチャペルに憧れていて、初めて見学した時に理想通りのチャペルでここで式をあげたいなと思いました。まだパイプオルガンの音色は聴いてないですが、本番その音色の中赤い絨毯のバージンロードを歩くのが楽しみです!ワンフロア貸し切りの会場をかりました。会場はピンクで可愛らしいイメージだったけど、プロジェクトマッピングの演出が気に入りその会場に決めました。ガーデンではないので天候に左右されなくていいかと思いました。他の式場より種類が多いそうで、まだ試食はしてないですが、楽しみです!駅からも近い点がいいと思います。プランナーさん、衣装担当のスタッフさん お会いする人みなさんとても感じが良くて話しやすくて打ち合わせに行くたびにここの式場に決めてよかったなと感じております!クラシカルなチャペル!長くて赤いバージンロード!隣県からの参列者がみえる方。教会のチャペルのイメージが理想の方!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華でクラシカルな式場
式場はクラシカルかつ厳かな雰囲気でした。天井が高く広々した印象を受けました。披露宴会場とは別の場所にあり、シャトルバスに乗り込み、移動が必要でした。招待していただいた披露宴会場は赤とゴールド基調の豪華な雰囲気でした。ステージがかり、余興にもぴったりのスペースがありました。和洋のお料理がとても美味しかったです。お箸が提供されるお料理も良いなと思いました。名古屋駅からタクシーで移動しました。歩くと15分以上はかかると思うので、ヒールを履いていると難しいと思います。タクシーで5分ほどでした。ゲストのため、スタッフの方と関わる機会はあまりなかったですが、当日すれ違ったスタッフ方々は親切に挨拶をして下さいました。化粧室は会場の雰囲気に合わせたオシャレで清潔感がありました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の理想の結婚式が挙げられる式場
ステンドグラスが沢山ある教会で、晴れている日は陽の光が差し込みとても幻想的な雰囲気だった。座席も広くとられており、100名は余裕で座る事が出来るほどであった。またパイプオルガンが設置されているので、挙式当日はパイプオルガンの優しい音色に教会全体が包み込まれていた。挙式後は教会のすぐ外でフラワーシャワーをしてもらい、終始あたたかい雰囲気の中、式を挙げる事が出来た。80〜90人ほど入る披露宴会場であり、ロイヤルブルーの絨毯が上品な雰囲気を醸し出していた。クリスタルの大階段があり、階段の途中にはガラスの靴が埋め込まれている。テーブルは最大12テーブル設置できるとの事。(1テーブル8人ぐらいまで可)新婦のドレス代は当初の見積もりより値上がりした。オープニングや生い立ちムービーを自作したので、その費用は抑えられた。非常に美味しい。魚料理も肉料理もバリエーション豊かであり、しっかりとした量があるので満足感を得られる。名古屋駅から徒歩圏内にあり、遠方からのゲストがいても、参列してもらいやすい場所にある。披露宴後に別の会場で新郎新婦だけでゆっくりごはんが食べられるサービスがあり、披露宴中はバタバタしてごはんがあまり食べられなかったので非常に良いサービスだと思った。ゲストに喜んでもらえるようなサプライズが1つでもあれば、盛り上がる事間違いなしだと思う。詳細を見る (576文字)
費用明細3,870,412円(70名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!
ステンドグラスと赤いバージンロードに入った瞬間圧巻された。重厚感のある雰囲気で天井も高く広々と感じた。フロア貸切があったり、プロジェクションマッピング、階段など披露宴会場ごとに色味や雰囲気が違ったがどこも可愛くて良かった。1番広い部屋はゲストとの距離が少し遠いのかな?と感じたが、ゆったり過ごすにはとても良いと思ったまだ申し込みの段階なので最終はわからないが、見積もりを料理のグレードやドレス、写真や映像など後から差額があまり出ないように組んでくれ、具体的に説明してくれたのでわかりやすかった。駅から歩くことも可能な距離だが、少し離れているかなと感じた。しかしバスやタクシーチケットなどを用意してくれているので不便さは感じなかった。駐車場もたくさん常設されていたので安心できた。とても親身になって話を聞いてくれて良かった。1つ1つ丁寧な説明もあり、わかりやすかった。チャペルやステンドグラスが素敵だった。プランナーさんがとても優しく、何もわからない私達に丁寧に説明をしてくれたので安心して契約することができたヨーロッパ好きや重厚感のある雰囲気が好きな人は気に入ると思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親身になってくれる素敵な式場
伝統がありそうな雰囲気でした。チャペルが重厚感があり、迫力が凄かったです。参列人数も100人以上は余裕な感じでゆったりとした感じで、参列者が窮屈に感じないのでよかったです。バージンロードも長く、赤いバージンロードが好きな方はよいかと思います。ステンドグラスも100年ほど前に本当に使用されているものらしくとても素敵でした。披露宴会場も好きな色合いで素敵でした。ディズニー好きな方はとてもよいかと思います。(ソフィアという披露宴会場)。プロジェクションマッピングを使用したい方はこの会場は行えないそうです。他の式場よりはコストはよいかと思います。後から金額が大幅に上がることがないように配慮していただきました。どれもとてもおいしく、料理の説明もしっかりされてよかったです。名駅から徒歩10分とアクセスがよいですが、初めて来る方は少し分かりにくいかもしれません。スタッフの方がとてもよい方で、親身になっていただきました。チャペル、披露宴会場の雰囲気。スタッフの対応。アクセスの良さ。赤ちゃんに配慮している。(授乳室完備)王道な式場をイメージしている方はよいかと思います。長く赤いバージンロード。階段のある披露宴会場。披露宴会場、チャペル感じが違うものが選べるので、王道、ナチュラルな感じが好きな方はよいかと思います。申し訳前に親御さんの着物、燕尾服のチェック。一つひとつの値段の確認をすると納得できます。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスと赤いバージンロードの王道チャペルがある式場
教会式の大きなチャペルとステンドグラスが私の理想通りでした。天候に左右されずに挙式が行えるので安心しています。ワンフロア貸し切りができ、ゲストの待ち時間も建物の中でゆっくりしてもらえるところが良いと思いました。披露宴会場は和にも洋にも合いそうな大人っぽい空間なので、着るものをまだ迷っています。県内・県外のさまざまな場所から来るゲストの為に、アクセスに便利な名古屋駅の近くにしました。私たちの希望に合わせて提案してくださり、とても信頼できるプランナーさんです。・王道のチャペルで挙式ができること・天候に左右されないこと・新郎新婦が披露宴でご飯が食べられないのを考慮して、披露宴後に別室でゆっくりご飯を食べられること・見積もり時は値段を後で希望価格に合わせられるように、高め・多めに想定してもらうこと詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
コスパがよく、憧れの大聖堂で挙式ができる式場
〇聖グロリアス教会当日披露宴会場からバスで移動しなければいけないのは少し大変ですが、それも気にならないくらい素敵な空間でした。ステンドグラスは写真も綺麗ですが、実物はより荘厳で、胸を打つものでした。〇コンコルディア唯一待合室を含めてワンフロア貸し切りになる会場です。入り口側の壁と高砂の後ろの壁ではプロジェクションマッピングもできるそうで、こちらが指定した曲でプログラムを作ってもらうことも可能だそうです。下見に行った式場さんの中で一番見積もりが安く、かつ内容も伴っていたのがよかったです。装花から料理、飲み物に至るまで、この価格ならこれくらいというのが写真付きのカタログに明記されており、それを下見の段階で見せてもらえました。1.5万のコースから、1卓に1尾伊勢海老がつくのはいいなと思いました。品数も11品と大変多いです。試食はクロワッサンとケーキが特に美味しかったです。名駅の金時計から徒歩15分ほどです。タクシーチケットを世帯数分つけるので、友達と乗り合うよう声をかけたら全員が往復タクシーに乗れるとアドバイスをもらいました。その他にも、往復バスをサービスしてもらいました。担当していただいたプランナーさんの人柄も、決め手の一つになりました。質問への回答が的確です。老舗の結婚式場らしく、品のあるスタッフさんたちです。一番の決め手はずばり、お値段です笑見積もりだけを安くするのは可能ですが、ここは価格設定が大変分かりやすく、下見の段階で既に見積もりから大きくは変わらないだろうという安心感がありました。大聖堂で、オーソドックスな結婚式がしたいカップルにはおすすめです。また、ディズニー公式ドレスの取り揃えが多く、ディズニーを意識した演出も得意なそうなので、ディズニー好きな人にもいいかもしれません。詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プロジェクションマッピングがある披露宴会場
スタンドガラスの大聖堂がとても気に入りました。またバージンロードがとても広く人との距離もあるので、私はすきです。3dマッピングがあり、普通の挙式にはないもので作り上げれそうでとてもたのしみです。自分の中でのある程度の、コストが決まっていてかなり変更やサービスなどなどしていただきだいぶ理想に近くなり感謝しています!これから試食なのですが、和洋せっちゅうの和よりの料理が好みで、写真で見る限りとてもきにいっているので、楽しみにしています。名駅からは徒歩12分くらいですが、タクシーチケット、バス等での送迎サービスありで、問題ないです。かなり無茶なお願いなど、金額等、親身に聞いてくださりわがままなわたしにも対応してくださりました。素敵な大聖堂がある。プロジェクションマッピングがある。高級感あるロビー打ち合わせでのクッキーがおいしい。打ち合わせに子供を連れてった際ベビーベットを用意してくださいました。普通にはないプロジェクションマッピングでの演出など、招待した方をおもてなししたいかたにはとてもおすすめです!!退屈な式にはならないとおもいます。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが綺麗で直近割引プランがお得
ステンドグラスが全方位にありとても綺麗でした。チャペル全体が若干暗くオレンジがかったような状態で落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。披露宴会場はたくさんあり、イメージに合った披露宴会場が選べる点がいいと思いました。披露宴会場にカメラが設置されており、お食事の進行状況を確認しながらお料理を運んできてくださるのもすごいと思いました。4ヶ月以内挙式割引もあり、コストパフォーマンスは他にも色々見た会場と比べても良かったと思います。見積もりもここからほとんど上がらないような条件で作っていただけました。ケーキをいただきましたが甘さがくどい甘さでなく美味しかったです。試食はできていませんがお料理もおいしいと有名だそうです。駅からすこし遠いですがタクシーチケットもいただけますし、駐車場がたくさんあるため車で来る方が多い方は安心です。とても話しやすい方で、無駄のない必要事項を重点的に伝えてくださる方でした。見学会中すべてが為になる話題ばかりでした。チャペルがとにかくとても綺麗です。コスパがいいです。ウェディングドレス代の中にイヤリング、ネックレス、パニエ、ティアラ、グローブなどが入っている点もよかったです。ステンドグラスのある落ち着いた雰囲気の大聖堂がいい方にはいいと思います。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
涙が出るほど素敵な大聖堂がある式場です。
雑誌やネットで見ていた時点で素敵だなと思っていたのですが、実際見学に行き大聖堂の中を初めて見たとき、キラキラ輝くステンドグラスがとても素敵で思わず涙が出たのを覚えています。他にも何件か大聖堂のある式場の見学に行きましたが、マリエカリヨン名古屋様の大聖堂を超えるところはありませんでした。赤いバージンロードは夫婦の語呂合わせで22mになっているそうです。ディズニープリンセスをイメージした会場を選びました。螺旋階段があり、シャンデリアとネイビーの絨毯がとても素敵な会場です。名古屋駅付近の会場の中ではリーズナブルに結婚式をあげることができる会場だと思います。ブライダルフェアのときに試食をしたクロワッサンが絶品でした。最寄りの名古屋駅から歩くと少々ありますが、かなりの台数が停められる駐車場がありますし、打ち合わせの時や、ゲストにもタクシーチケットがもらえるので問題ありません。私たちの担当になってくれたプランナーさんがとても素敵な方で、この式場に決めた理由のひとつです。ゴリ押しもなく色々な提案をしてくださるので、助かります。連絡もマメに頂けて、安心です。大聖堂のある式場や、ディズニープリンセスをイメージした披露宴をしたいカップルの方にはとてもおすすめです。持ち込み可能なものもたくさんあり、そこで費用を抑えられるので事前にプランナーさんに確認するのがいいと思います。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
立地と雰囲気抜群!上品な雰囲気を求めるカップルにおすすめ会場
*聖グロリアス教会大聖堂のステンドグラスは海外で使用していた物をそのまま転用しているとの事で、とても綺麗で全体的な雰囲気も凄く良かった。バージンロードは長めの約22m程。親族が座る最前列の席と自分達が立った時の空間が十分設けられており、圧迫感を感じないレイアウトで非常に良いと感じた。*サテュロス愛知万博で使用された味のある木材の壁を転用しており、グリーンのカーペットの色味と相まって非常に落ち着いた雰囲気の会場。シャンデリアも大きくゴージャスな雰囲気もある。複数会場を見学したが迷いなくサテュロスに決定した。レトロな、落ち着いた雰囲気が好みの方には是非お勧めしたい空間。名古屋駅から近く、家族マイクロバスやタクシーチケットの手配等充実している。東海3県、関東と多方面より招待する私達にとっては立地とアクセスの面では抜群の会場。とても親切なのは勿論、見積時においては不要と思われるサービス等は特にお勧めしない等、よくある見積もり段階で内容がモリモリになるといった事が無い。決め手は立地、挙式と披露宴会場が私達の好みとピッタリであった事。レトロ、クラシック等普通と違う雰囲気で式を挙げたいカップルには是非おすすめしたい。あとは県外多方面から招待が多いカップルに。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧な上、挙式会場が何よりもオススメです!
挙式会場は駅や披露宴会場から離れてはいますが、バスも出るので交通の不便さは感じませんでした。新郎新婦は挙式会場と披露宴会場の間でリムジンにも乗れるようで、滅多にできない経験ができるので特別感が増しそうです。挙式会場は大聖堂を見学しました。大理石で作られており、ステンドグラスもとても綺麗で、とても神聖な雰囲気がありました。音楽もパイプオルガンの生演奏で、聖歌も歌ってるのは1人でしたが、1人でも音が綺麗に響くようになっていて、音が大きすぎたり小さすぎたりする感じはありませんでした。ステンドグラスは天気に左右されないようにライトで照らしてるようで、当日の天気を心配しなくていいのはありがたいです。披露宴会場は人数に応じて会場が違い、それぞれがとてもおしゃれでした。私達は、会場の雰囲気はカーペットが茶系で、壁はベージュ系で品のある雰囲気の会場がとても気に入りました。その部屋ではプロジェクションマッピングができ、広さも80名ですが、ドレスを着ていても余裕を持ってテーブル間を歩くことが出来るのでとてもいいなと思いました。また、余興などをお願いする方の着替えをするお部屋なども用意されていたり、トイレも近かったりと、設備も満足のいく披露宴会場でした。名古屋駅付近だと高いかなと思っていましたが、色々なサービスを受けられるよう見積もってもらって、少し予算はオーバーな金額となりましたが、納得のいくものとなりました。コストパフォーマンスは良さそうに感じます。駅から歩くと、ゆっくり歩いても10分ほどで、シャトルバスやタクシーチケットが出るので、交通のアクセスが悪いとは思いませんでした。プランナーさんは私たちの予算のことも考えながら、丁寧に接していただきました。また、プライベートのお話や他の結婚した方々のお話もしてくださり、とても参考になりました。他のスタッフの方々も丁寧に挨拶をしてくださっていた印象でした。写真を見ていて、第一印象で大聖堂と披露宴会場を気に入りましたが、それ以上に実物の方が数倍素敵でした。ディズニープリンセスをイメージしたような披露宴会場もあり、プリンセス系が好きな方にはおすすめだと思います。詳細を見る (907文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
私達のイメージにピッタリな教会、披露宴会場でした。
会場全体に広がるステンドグラスに扉を開けた瞬間から引き込まれました。まるで海外に居るような雰囲気でした。赤のバージンロードの長さにもこだわりがあると聞き、とても素敵だなと感じました。さまざまなタイプの披露宴会場を見学させていただき、自分達のイメージに合った会場を選ぶ事が出来ました。また、プロジェクションマッピングの使用が出来るという事で、実際に見せて頂き、いろいろな演出が出来て素敵だなと思いました。さまざまなサービスを受け、コストも納得いく内容となりました。名古屋駅から近く、徒歩圏内であり立地、交通アクセス共に非常に良いと思います。初めての式場見学で分からない事ばかりでしたが、とても丁寧に親身になって、会場内を紹介をしてくださり信頼できるスタッフの方に出会えた事を嬉しく思います。決め手は大聖堂の優雅さと、披露宴会場のバリエーションが多く、自分達のイメージと一致した事です。洋装、和装とも出来るため、幅広いイメージを持っていても選びやすいと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史あるステンドグラスが荘厳で、正統な挙式ができる教会です。
100年前にオーストリアで作られたアンティークの大きなステンドグラスが教会内を取り囲み、すごく迫力があります。壁や床は大理石でできていて、ステンドグラスの色合いの暖かさに加えて、荘厳さもあります。また、パイプオルガンや聖歌隊による生演奏がより挙式への気持ちを高めてくれます。万博のイタリア館で使用したアンティークの深い茶色の壁と家具が、緑色の絨毯とマッチしてシックな雰囲気です。教会の荘厳さや雰囲気、披露宴会場の本物のアンティークを使用しているところ、料理の内容に対してコストパフォーマンスは良いと思います。年配の方を考えた和洋折衷があり、どの方にも楽しんで食べてもらえるメニューだと思いました。おめでたいにかけた鯛茶漬けや参列者に持ち帰ってもらえる箸などがあるのも良かったです。名古屋駅から徒歩10分程で着き、車でも駐車場があり、利用しやすいです。披露宴について、こちらの希望を聞いた上での案内があり、まだイメージが出来上がっていない状態でしたが、私たちの想いを尊重してくれる対応でした。他や、過去の利用者の演出などを混ぜて説明してくれ、イメージが持ちやすかったです。他県の親族の送迎サービスや、遠方の方が前泊できるホテルの案内や金額の補助のサービスがあります。クラシックな雰囲気が好きで、正統な挙式をしたい方にオススメです。正統、盛大、可愛い、シンプルなど、挙式や披露宴をどのようなイメージで行いたいかを定めておくと申し込み時に決断がしやすいです。参列者へのアクセスや宿泊のサービスがどうなっているのか、足を運んでくれる方のもてなし方も確認しておくと良いです。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの人がとてもいい人で教会がとても素敵な式場
教会が神秘的な雰囲気で教会式でやりたい方はとてもおすすめなのと、ステンドグラスがとてもきれいで光が幻想的です。天井が高くて開放感に溢れています。お父さんと歩くバージンロードも長くて思い出に残ると思う。挙式会場までリムジンでいけるのでそれも特別でとても思い出に残ると思う。独立したところにあるのでホテルみたいなホテル感がなくて神秘的な感じがしてとてもいいとおもう。会場に暖房があるので季節に関係なくできるのでいいとおもう。挙式会場が2種類あるので自分にあったところが選べていいと思います。少し駅から遠い教会のステンドグラスがとてもきれいで、ここで挙式をやりたいと思ったから落ちついた雰囲気で教会でやりたい人はいいと思う。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
披露宴後の食事が楽しみな会場
披露宴会場があるメインの建物から挙式会場までは、新郎新婦はリムジンで、参列者はマイクロバスでの移動。高さもあり、奥行きがありバージンロードも長いです。1会場のみ見学。会場内にクリアの螺旋階段があり、更に階段がライトアップしますので、プリンセス気分を味わえます。平均的です。新郎新婦の職場により、優待が受けられます。試食していません。挙式当日は、新郎新婦は披露宴が終わった後ゆったりと食事をとれるそうです。名古屋駅直ぐでいいと思います。丁寧に聞き取りをしてくださり、ライティングや音響の実際の演出も見せていただけます。挙式当日は、新郎新婦は披露宴にてゆったりと食事を摂る時間がないため、終了後に食事を提供してくださるそうでオススメです。挙式会場(教会式)までの往復の移動距離(時間)を確認。教会式を行いたいカップルにぴったりです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
魅力的な大聖堂!!!圧巻!!!
歴史あるステンドグラスを使用する為に作られた大聖堂があり、ステンドグラスに入る光は、照明の調整が可能という事で、好みの雰囲気に合わせられる仕様になっていました。まだ見積もりの段階で、最終的な金額は決定していませんが、費用を抑える為に、持ち込み等も出来ますと丁寧に教えていただきました。目の前の鉄板で料理を振舞ってくださると聞き、楽しみです。名古屋駅から、車で10分とアクセスしやすく、駐車場完備。親しみやすく、相談にも乗ってくれ、様々な角度からアドバイスをくださり、プラン等も自分達に合う物を、的確に提案してくださいました。前撮りの際、大聖堂、チャペル、神殿、会場、全てで写真撮影が出来る。ステンドグラスがある式場を探している方や、格式ある神殿で式を挙げたいカップルには、大変オススメだと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂の荘厳な雰囲気で思い出に残る挙式
大聖堂でとても美しく、音の響きも素晴らしかった。チープな感じは全くないのでいいと思います。式場に入るだけで緊張感がありました。イタリアの大聖堂を見てきましたがそこにも負けない荘厳な空気を感じました平日は企業が借りたりしているため会場は写真と片付け中の様子しか見ることができませんでしたかなり残念でした。和洋折衷の料理だったので私は好みではありませんでした。創作料理だったと思います。名古屋駅近くなので二次会などやりたい方などに向いています。スタッフさんは新人さんのような感じで不安はありました。大聖堂の厳かな雰囲気が素晴らしいです。披露宴会場をメインで考えるのか挙式会場をメインで考えるかで変わってきます詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
教会がかなり印象てきな会場
大聖堂の挙式会場は誰もが圧倒される広さですプロジェクションマッピングを使用でき他ではできないディズニーメインの披露宴ができる見積もりから削れるところ等教えていただいたりより安い金額でできるよう考えることができるボリュームがありコース料理をたべて空腹感がないためゲストも喜ぶコース料理てす名駅からもアクセスしやすくタクシーチケットバスの相談ものっていただいています今後の予定も親身に考えていただきスケジュールが明確なためやることがわかりやすいチャペルが他の会場よりかなり広くかなり感動したため!和装もすきなカップルならかなり気にいる人よりチャペル重視で選んでいるならかなりいい会場ですこれから結婚式までの間よろしくおねがいします!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大聖堂だけでなくチャペルも素敵な式場
挙式会場 カルティエクリスタル前面ガラス張りの挙式会場でバージンロードにはクリスタルが敷き詰められた床になっていて光が入るとキラキラしてとても綺麗でした披露宴会場 マリアテレサワンフロア貸し切りの披露宴会場となり、フロアに喫煙スペース、お手洗いが完備されておりゲストにも喜ばれました。また、天井のシャンデリアもゴージャスです。広い披露宴会場ならではのプロジェクションマッピングも新郎新婦入場を華やかな演出にしてくれました。オリジナルの生ケーキにしたことにより値上がりました。自分たちで用意できるペーパーアイテムやフラワーシャワー、ブーケ、ブートニアなど持ち込んだことにより節約することができました。試食でおいしいものを提供していただいたので、料理には期待していました。そして、ゲストからは想像以上に大好評でした!「食事が美味しい!品数が多い!ボリュームがある!」とたくさんお声をいただいて、お料理のランクを上げましたが、こんなにゲストに好評いただけて大満足です。駅近で遠方から来るゲストにも便利式に関わってくださった全ての方々がとてもいい方でした。やりたい事の実現以上にサプライズや、その日の天候により臨機応変に対応していただくなど、私たちだけでなくゲストからも大好評の挙式、披露宴を挙げることができました。披露宴会場の会場演出駅近で老若男女に好評いただけたこの式場に決めて良かった!詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分もゲストも満足できるような式場
チャペルに一目惚れしました。ステンドグラスがとっても綺麗で、時計回りに見ていくとイエスキリストのストーリーになっているようです。とても広い会場なので新郎新婦の顔まで見づらいかもしれませんが広々と空間を使うことができるのでドレスも映えると思います。披露宴会場でプロジェクションマッピングの演出を見ました。映像が綺麗なのと、オープニングの登場に使えるのでプロジェクションマッピングをやればオープニングムービーは無しでも良いかなと思います。大人も子供も楽しめる演出でした。名古屋駅から少し離れていますが、タクシーで行けば5分もかからない程度の距離です。結婚式を挙げる上で心配なことなど、親身になってアドバイスをしていただきました。見積書の作成も初めから細かくお願いしたのですが、1から10まで細かく丁寧に答えてくださったので安心しました。チャペルの豪華さとプロジェクションマッピングが出来る新しい演出。見積はリアルな金額で出してくれるので後から上がりにくく安心ですチャペルにこだわりたい人におすすめです。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |