マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式会場が圧巻、良心的な価格
天井が高く、バージンロードも長く、幅も広いです。ステンドグラスがとても綺麗です。少し古い感じはありますが、それがまた重厚感があってよかったです。受付のある披露宴会場から、新郎新婦はリムジン、ゲストはバスでの移動になりますが、ロビーからすぐ乗り込めたので、歩く距離はほとんどなく、そこまで負担にはならないかと思います。披露宴会場はいくつかあり、気になるところを何度も見学させてもらいました。プロジェクションマッピングが使用できる会場を選びました。ピンク基調の可愛らしい会場でしたが、装花によって雰囲気を変えることができました。見積時より人数が増えたので、その分は値上がりしました。こだわったケーキ、引き出物、両親への贈呈花束で値上がりしました。ただ、最初から内容を盛り込んだ見積を作成してもらったので、そこまで大幅な値上がりはありませんでした。ウェルカムスペースは自分たちで全て用意したため、その分の費用はかかりました。相談カウンター経由での見学申し込みだったため、値引きを入れていただきました。また、6月挙式の特典でも値引きが入りましたが、他の月でも値引きは入れてくれるそうです。量が多くお腹いっぱいになった、とても美味しかったという感想をゲストからたくさん頂きました。オリジナルメニューはありませんが、和洋折衷・和食のコースがいくつかあり、選ぶことができます。また、一つメニューを減らすことで、予算内で対応していただきました。新郎新婦はゲストと同じ料理を食べることはできませんが、終わった後に2人だけで食事の時間がありました。名古屋駅から徒歩圏内です。タクシーチケットも一人一枚(片道分)サービスで頂けるので、ゲストに乗り合わせて来てもらえれば往復で使用可能です。駐車場も式場の地下にあるので、車での来場も可能です。皆さん親切にしてくれました。問合せで電話した時もきちんと伝言を伝えてもらえ、折り返しは必ず頂けました。挙式会場が広々していて、圧巻です。プロジェクションマッピングが使用できるところもなかなかないので、珍しい印象でした。コンコルディアはフロア貸し切りのため、披露宴中に他の式のゲストと会うことはありません。挙式会場に惹かれて決めました。また、現実的な見積を出してもらえたので、安心感に繋がりました。他会場に比べても安めだと思います。ケーキやブーケ、装花は自分のイメージを写真などで伝えるだけなので、「こういうのが良い」というのをきちんと自分たちの中で決めておかなければいけません。希望を伝えるだけで、相談できるという感じではありませんでした。提案はあまりしてもらえませんでしたが、自分たちがやりたいと言ったことはできるように動いてくれました。ドレス選びなども、自分が満足するまで何度も時間を取っていただけました。詳細を見る (1164文字)



もっと見る費用明細3,448,984円(55名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
王道な結婚式場
チャペルはステンドグラスが明るくキレイで実際に見ると写真よりもさらに素敵で惹かれました。壁は落ち着いた色合いで全体として温かみのある会場でした。驚いたのはテーブルが他の会場に比べて大きくとても広々と使え、また人との距離も程よく取れていいなと思いました。また各フロアでお手洗いが2.3個あり、人数が多くても安心して利用できると感じました。名駅から少し距離はありますがタクシーチケットを利用できるので安心だと思いました。また、会場地下に駐車場がありますが機械式なので慣れてない方は大変かもしれないと感じました。・遠方から来る方もアクセスしやすい立地・コロナ禍でも安心できる会場の広さ・スタッフの方が親切・教会で王道な挙式をしたい方、厳格な雰囲気での挙式をしたい方におすすめ・当日のゲストの方の動きは確認しとくべきだと思います詳細を見る (360文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ・披露宴会場・見積すべて完璧でした
大聖堂とクリスタルチャペル、神殿の3種類から選べれます。前撮りで別の挙式会場で撮影できたのですが、それぞれの良さがあって素敵でした!大聖堂は暗めでレトロな雰囲気、クリスタルチャペルは光が綺麗に入って明るい雰囲気になりました。神殿も大人数が入れるようになっているので親族以外も参列可能でした。いろんな披露宴会場があります!私はサテュロスというシックで他にない緑の絨毯に惹かれました!会場は暗めなので、明るくしたいけど会場の雰囲気を壊さないようにするのが悩みですが、人と被りたくない人にはオススメの会場です。このクオリティでこの値段でいいの?と思ったぐらいコスパが良かったです!持ち込みも融通がきくので成約前にたくさん聞きましたが、打ち合わせを進める中でも困ったことは特にありません。東海ならではの料理もでます!どれも美味しかったです!駅から歩くと少し遠いですがタクシチケットを成約特典でいただいたので、問題ありません。この会場に決めた大部分は人の良さです。プランナーさんに惹かれてこの方にお願いしたいと夫婦ともに思いました!どのスタッフさんも親切でメールの返信も早いで助かっています人の良さと価格と披露宴会場!持ち込みの可否、衣装をしっかり見るレトロ婚が好きな人におすすめです詳細を見る (537文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
教会が盛大!
360度ステンドグラスに囲まれていたり、バージンロードが長いため、壮大に挙式が挙げれると感じた。ゲストもゆったり座れる椅子、その上にクッションが敷かれている心遣い、チャペルでガスト全員と記念撮影できるのがとても魅力的。マリアテレサ会場は70から80人のゲストが入っても余裕がある広さだった。一番広い会場ということでプロジェクションマッピングも演出として取り入れれると。名古屋駅から徒歩でも行ける距離。挙式は披露宴会場から離れたところにあることもあり、移動時間はわくわくした楽しみがあった。試食会に参加したがとにかく料理が美味しかった。披露宴会場の同階にキッチンがあるとのことで、温かいもの、冷たいものを美味しく提供してもらえるのが魅力的。ゲストの人数がどの披露宴会場に見合っているか。(テーブルの間隔や広さ等)盛大に、ザ結婚式!をあげたいカップルにオススメ。詳細を見る (379文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな式場!
挙式会場は天井が高く、立派なステンドグラスがありました。青とシルバーを基調したこじんまりした部屋でした。後方に階段があり、階段からの入場がドラマチックでした。披露宴で、伊勢海老がメニューにあり、スタッフの方が最初にテーブルごとに伊勢海老の姿を見せてくれました。ゲストも満足する内容でした。名古屋駅からタクシーで5分でした。歩くには遠いと思います。帰りは名古屋駅までシャトルバスがありましたが、複数名が乗り込んでからの発車となるため、少し不便でした。トイレが広く、並ばずに理想することができました。披露宴会場から挙式会場までシャトルバスでの移動でしたが、スタッフの方が適宜声がけをしていて、特に迷うことなく移動できました。詳細を見る (310文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コストパフォーマンスが最高
挙式会場は1.教会2.ガラス張り3.神殿の3つ 1.披露宴会場であるホテルから車で10分ほど移動の必要あり。新郎新婦は当日リムジンで移動できるそう。雨が降っても屋根があるので大丈夫。2.ガラス張りで、披露宴会場のホテルの1階にある。会場内のロールカーテンのようなものは、これ以上上げてしまうと外観が見えてしまうので上げられないとのこと。晴れていたら最高だと思うが、行った日は生憎雨で、若干暗く感じた。3.実際見に行ってはないが、和装なら絶対ここだろうなと思った。全部6つの会場があるそうで、3つ見学に行った。1.ルリエ…少人数向け、オープンキッチンありで落ち着いた雰囲気、2020年にできた会場らしくキレイ、結婚式場見学すべての中で一番好きな会場だった2.ソフィア…写真では青の主張が激しく感じたが、実際は落ちついた青で豪華な感じがした。部屋の中に階段があったので、お色直し出でてくるとき一味違う感じが出そうで良かった3.シューアン…ルリエと似た雰囲気、落ち着いた感じ、会場は広く感じた他と比べるととてもリーズナブルで、見積もりの際に最初からいるものなど含めていただけるので、理想の結婚式にかかる費用が一発で出てくる。結婚式を行うにあたって必要なものがわからないという方々は、1件目に行くのをおすすめする。3つのプランから選べる、飲み物の種類も比較的多い名古屋駅から近く、タクシー券をゲスト分いただけるそうなので、アクセスもバッチリ駐車場もありプランナーの女性の方は、物腰柔らかでとても感じのいい方だった・披露宴会場は一番気に入った・バリアフリーも行き届いている・とてもリーズナブルで、持ち込みをしたら値段を引いてくれるものもある・とにかくコストを抑えたい方、名古屋駅からのアクセスが気になる方におすすめ・教会が気になる方は位置関係を知るために、行った方がいい詳細を見る (780文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティークな結婚式場
チャペルは規模といい、アンティークの雰囲気といい圧巻です。親族婚を検討していた私にとってはかなり場所を持て余します。大人数での挙式なら間違いなく映えます。チャペルのステンドグラスが目線よりかなり高い位置にあるためステンドグラスを含めて新郎新婦を撮りたい場合は技術が必要かもしれません。ステンドグラスの背景にledが使われており、自然光の方が好きな私にはその色味がイメージとは異なりました。披露宴会場は全体的に洗練されています。少人数のバンケットも拝見しましたが、非常に綺麗です。オープンキッチンがあったので、目の前で調理している様子がおもてなしになりそうだと感じました。1フロアに2披露宴会場があったので、ゲストのお手洗いのタイミングがバッティングしそうと思いました。挙式会場から披露宴会場までマイクロバスでの移動となります。大人数での挙式は間違いなく映えます料理のあるプランを選んだ方が良いです詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂がとにかく素敵
暖かみのある色合いで、ステンドグラスと会場全体、レッドカーペットのカラーのバランスがとてもよかった。良い意味で写真の通りだった。階段のある会場を2箇所見学しました。一つは両サイドの階段からそれぞれが入場して真ん中で出会うタイプでとてもロマンチックな感じでとてもよかったです。もう一つは王道の階段でどちらも素敵でした。現実的な数字と言って他より高い見積もりを出されたが、他の会場で見積もりに入っていた項目が入っていなかったりしたので実際どうなのか疑問に感じた。会場は大通りに面していますが、中に入れば外の様子はわからないのでそこまで気にすることはないかと思います。大聖堂がとにかく王道で素敵。いい意味で全体的に写真通りなので悪いギャップがありません。ゲストが大聖堂まで行くのに会場から一度バスに乗る必要があるので、大聖堂を希望する方はそこの確認は必須だと思います。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
移動は伴うが圧倒的存在感の教会がある式場
聖グロリアス教会という独立型のチャペルで、入った瞬間に圧倒される重厚な雰囲気でした。サテュロスという会場は、木目を基調としたヨーロッパにあるバーのような雰囲気。スクリーンが一つのため、見えづらいテーブルがあるかもしれません。同じ内容を他の式場でした場合と比べるとかなり安価に抑えることができると思います。衣装が特に安いと感じました。試食には、コンソメスープとクロワッサン、牛フィレ肉が出ました。全て美味しかったですが、拘っているだけあってスープが特に美味しかったです。駅からのアクセスは歩ける範囲にあり、ビル型の会場です。挙式会場が離れているためシャトルバスやリムジンでの移動が伴います。かなりじっくり見て回ることができ、細かい質問にも応えてもらえました。式場でできる様々なことを教えてもらえました。教会がとにかく素敵で特別感がありました。ホテルの様な雰囲気があります。披露宴会場の雰囲気にもオリジナリティがあります。教会から披露宴会場の間で移動が生じますが、駅からのアクセスと教会にこだわる方にオススメです。良くも悪くも老舗感がありましたが、コスパはかなり良い会場だと思います。最後まで悩みましたが、見た目のビル感がどうしても気になり、別の式場にしました。気にならない方にはとてもオススメです。詳細を見る (548文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
リムジンに乗ることができる結婚式場
ステンドグラスがあり、天井が高くて広い会場です。挙式会場は披露宴会場と同じ敷地になく、車で移動しました。挙式を挙げる際は、新郎新婦はリムジンに乗って移動するようです。たくさんの種類の会場があり、好みに合わせて選ぶことができます。シャンデリアの綺麗な会場や和の雰囲気の会場等がありました。窓がある会場とない会場がありましたが、窓がある会場でも、窓から見える景色がビル等のため、外が見えないようカーテンで隠されていました。最寄り駅は名古屋駅ですが、歩くと15分程かかります。タクシーチケットを用意できるようでした。リムジンに乗る機会はほとんどないと思うので、この機会に乗ってみるのも良いと思いました。披露宴会場がたくさんあるため、好みに合わせられると思います。豪華な大聖堂で挙式をしたい方や名古屋駅からのアクセスが良い式場が良い方に向いている式場だと思います。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
立派な大聖堂で費用を抑えて挙式することができる
独立型の大聖堂です。天井が高く、上の方に360°(10枚の)スタンドガラスがあり、迫力があります。22mのレッドカーペットがひいてあるバージンロードがあり、幅もあるのでドレスのトレーンが綺麗に写真に収められると思います。暖かみを感じる挙式会場で空調管理がしっかりされています。列席者が座る席はクッション素材なので、お年寄りの方などにも優しいと思います。私は気に入りましたが、挙式会場が独立しているため、列席者の方は受付したあと、バス移動する必要があります。新郎新婦はリムジンで移動し、列席者の方は式場のマイクロバスにて移動します。乗り降りする場所には屋根があるので雨でも濡れる心配はありませんが、列席者の方にあらかじめ移動があることを伝えておいた方がいいかと思います。さまざまなコンセプトの披露宴会場がありますが、私が気に入った披露宴会場について記載します。全ての披露宴会場に共通するのは、各披露宴会場ごとに化粧室が設置されており、他の挙式の列席者の方と会うことがないというのは素晴らしいポイントだと思います。コンコルディアという披露宴では、100人まで入ることができ、ワンフロア貸切が可能なので、ウェルカムスペース等自分たちの好きに使うことができます。待合室、親族紹介の場、トイレ、喫煙室、新郎新婦控室が披露宴会場のすぐにあります。移動が少なく済むところは列席者にとってメリットだと思います。演出としては階段入場、プロジェクションマッピングができる会場なので他とは違う演出が可能です。式場までのアクセスは最寄りの駅が名古屋駅なので遠方の列席者の方も行きやすい位置にあるかと思います。名古屋駅から徒歩10分ほどかかってしまうのが、少し引っかかるところかと思います。しかし、式場からタクシーチケットのプレゼントがあり、式場内の駐車場も無料で停められるので、そこまで困らないかと思います。私は車で伺いましたが、迷うことなく辿り着くことができました。着いた後も警備の方がしっかり案内してくださるので、初めて行く人も安心だと思います。式場は劇団四季の近くなので、ご存知の方も多いのではないかと思います。式場近くは名古屋駅周辺ということもあり、車通りが多いのですが、式場内に入ってしまえば全く気になりません。独立型の大聖堂挙式会場を探していたので、自分の理想とする式場に出会えました。リムジンで移動できることも決め手の一つでした。化粧室の数も多く、エレベーターの数もあるので列席者の方が不満に感じることは少なく済むと思います。費用と他の式場と比べ、安くすみそうです。予約したプランが異なるので試食することは出来ませんでしたが、口コミで美味しいと記載があり、メニュー表見せていただきましたが、品数が豊富なのに安い印象でした。スイーツは試食させていただきましたが、とても美味しかったです。ディズニードレスが置いてあり、披露宴会場でシンデレラをモチーフにしたソフィアという会場がありました。ご自身の好みの披露宴会場に出会えると思います。ドレスサロンが式場の打ち合わせスペース横にあるので、下見時に好みのドレスの値段を確認しておくと、あまり誤差なく見積もりを作成していただけると思います。ディズニードレスやディズニーをモチーフにした会場、プロジェクションマッピングがあるので、ディズニー好きのカップルにおすすめします。私は試食つきではなかったのですが、料理の値段が幅広くあるので、試食付き見学プランで実際に食べてみるのが良いのではないかと思います。挙式会場・披露宴会場ともにさまざまなコンセプトがあるので、複数見てからご自身に合う会場を見つけ出してください。事前に持ち込みしたいものがあれば、お伝えすることをお勧めします。後からでも交渉に応じていただける場合もありますが、契約前に交渉をするべきだと思います。詳細を見る (1595文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とても歴史のある式場でした!
挙式会場は歴史ある大聖堂で、天井が高く、ステンドグラスや周りの壁も暖かい雰囲気に囲まれていました。一つ一つ順を追って見積もりを説明してもらい、最初から正直に出してもらっていたと思います。当日成約すると特典がついたと思います。披露宴会場から式場まではゲストはバスで移動、新郎新婦はリムジンで移動できます。披露宴会場へは車で移動したので、電車からの距離はわかりませんが、駐車場は立駐があったので、それを利用しました。時間は予定よりも1時間ほどオーバーし、だいぶかかりましたが一つ一つ丁寧に説明をしてもらいました。荘厳な大聖堂。それぞれのテーマや人数に合わせた会場の種類。ホテルのような式場で結婚式を挙げたいカップルにオススメです。とても綺麗な式場ですが、長い間たくさんのカップルが挙げられたのだなと年数を感じる部分もありました。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会のステンドグラスやパイプオルガンが素敵
かっちりとした教会というかんじで、パイプオルガンや生の聖歌隊の歌がとてもよく響き、厳かな雰囲気と合間ってとても鳥肌が立ちました。披露宴会場はとても広く、参列している人数はまあまあ多かったと思うのですがテーブルとテーブルの間に余裕がありました。プロジェクションマッピングでのお色直し入場はとても素敵でした。タクシーチケットを手配していただけたので迷わず行くことができました。教会から披露宴会場までがバス移動になってしまうのでそこだけが気になってしまいました。しかし、フラワーシャワーをして車に乗り込む新郎新婦を見送るのはとても素敵な瞬間でもありました。トイレもとても綺麗でした。教会がとても綺麗で響も雰囲気も良かったので1番印象深かったです。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方と作り上げる結婚式
独立したチャペルで、天井が高く重厚な雰囲気が特徴的。歴史有るステンドグラスが立派でチャペルの雰囲気と合わせて申し込みの決め手の一つとなった。バージンロードの先にある階段が少し長めになっており、ロングトレーンのドレスが映える姿も楽しみにしている。雰囲気の異なる会場が複数あり、好みに合わせて選ぶことが出来る。少人数に合わせた会場も用意されている。フロアごとにきれいなお手洗いも用意されており参列者への配慮も十分されていると感じた。複数のキャンペーンが設定されており、割引価格にて申し込みすることが出来た。キャンペーンの適用のためにその場で契約を迫る様なことはなく、しっかりと考える時間が合ったことも安心して検討できるポイントだった。品数も多く満足度が高いコースに主眼が置かれていると感じた。高級食材を多用するようなコースではないが、私たちの考えに合うと感じた。名古屋駅からのアクセスもよく、プランにタクシー券も含まれており遠方の方も招待しやすい。担当して頂いたプランナーの方が、私たちの考える挙式に寄り添った提案に尽力して頂き、この方と結婚式を作り上げたいと感じたのが申し込みの決め手となった。決め手は担当の方と式を作り上げたいと思ったこと、大聖堂の雰囲気が気に入ったこと。親身に相談に乗って頂けるスタッフ。大聖堂の雰囲気を大切にしたい方、遠方の方を招待したい方。大聖堂が披露宴会場から少し離れていること。移動が生じるため、事前にイメージしておくことが大切と感じた。新郎新婦の移動はリムジンです。大聖堂が披露宴会場から少し離れているため、参列者はバスでの移動が生じてしまう点は熟慮が必要かと。考えようによってはロケーション変更による雰囲気替えにもなる。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがとても親身になってくださる式場⭐︎
大聖堂での挙式も迷いましたが、私たちはカルティエクリスタルでの挙式をしたいと思いました。理由は招待する人数も少ないことと、アットホームな挙式にしたかったからです。全面ガラスで自然光が入り、バージンロードもキラキラでした。6種類の披露宴会場があり、これもまた迷いましたがサテュロスに惹かれました。色合いや、レトロ感がめちゃくちゃ好みでした!名古屋駅に近いと、挙式代等も高いイメージでしたがそんなこともなく、コスパはかなりいいと思いました。名古屋駅から徒歩10分ほどですし、挙式日はタクシーチケットもゲスト用にあるとのことだったのですごくいいと思いました。私たちの担当のプランナーさんは、私たちがどのような式をしたいかとても親身になってお話を聞いてくださいましたし、私たちのニーズに合ったご提案を色々してくださいました。名古屋駅近くというのが絶対条件だった私たちですが、マリエカリヨンは駅近くでアクセスがいいと思います!大聖堂は、ザ!厳かな挙式!という感じだったので、あの雰囲気が好きな方はきっとたくさんいらっちゃると思いました。高級感もすごかったです。詳細を見る (475文字)


- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
やりたいことが全部叶う式場
挙式会場は厳かな雰囲気でステンドグラスがとてもキレイです。赤いバージンロードも程よい長さで大聖堂が好きな方は絶対気にいると思います。私は挙式会場が気に入ってこの式場に決定しました。披露宴会場は最大200名着席できるほど大きな会場です。シャンデリアがあり、絨毯は茶色で落ち着きた雰囲気でゴージャスさもあります。テーブルクロスや装花でまた自分好みの雰囲気に変えられます。入場・退場時もドレスが引っかからず歩きやすかったです。演出としては365度のプロジェクションマッピングができ、華やかに登場することができます。珍しい演出なので、ゲストに喜ばれました。盛大に行うため、ケーキの大きさや高砂の装花、記録撮影にはお金をかけました。見積り時に具体的な話はしていなかったので、ケーキ・装花は値上りしました。会場が広い分、仕方ないかなと思います。記録撮影は親からのアドバイスでやることにしました。ブーケを持込みに変更したので、持込み料がかかりました。ペーパーアイテムやムービーは自作しました。招待状・席札・席次表・オープニング・生立ち、全て手作りしたので、大変でしたがかなり節約できたと思います。準備期間に余裕ある方は自作をおすすめします。ゲストテーブルの装花は提案された金額より安いプランにしました。メインテーブルの装花が豪華であれば、ゲストテーブルの装花をひと回り小さくしても気になりません。姉のアドバイスで私もそのようにしましたが、それで十分でした。披露宴会場を見積り時から変更しましたが、サービスがありとても有難かったです。最寄りは名古屋駅です。徒歩だと少し遠く感じますが、歩けない距離ではないです。ゲスト分のタクシーチケットがもらえたので、招待する分には問題ないかと思います。また駐車場も式場に完備されています。事前準備・打合せにおいては、こちらから発信することが多いように思います。披露宴中に行うゲームや自作するものに関しての提案やアドバイスはされず、「準備は順調ですか?」としか聞かれませんでした。初めてのことで不安だったので、もう少し気にかけてほしかったです。また、質問したことに対して後日回答がありましたが何ヶ月も先になったり、説明不足と感じることが何度かありました。また、披露宴中の司会者がとても残念でした。行ったゲームで優勝者に一言もらいたいと要望しましたが、それがなく終わっていました。司会者用の原稿も用意したのにちゃんと読んでいないようです。また、新郎新婦の紹介をしている際、入籍日が異なっていました。本当にプロの司会者なのか疑問に感じました。私たちにとって特別な日なので、もっと責任感をもってやってもらいたかったです。披露宴会場でのプロジェクションマッピングが特別感があります。他の式場ではできないですし、演出としても印象に残ります。8パターンくらいあるので、気に入ったものを流してもらうといいと思います。受付終了後、ウェルカムスペースで飾ったものを、披露宴会場へ移動させてくれるので、ゲストがまたゆっくり見る時間があるのが良いと思いました。式場の決め手は会場です。挙式会場も披露宴会場も豪華で王道な結婚式が出来ると思いました。スタッフからの提案は少ないですが、こちらからの要望をできないと言われたことがありません。やりたい事は叶う式場だと思います。こだわりが強い方・色々調べてから式を挙げたい方はおすすめします。詳細を見る (1414文字)



もっと見る費用明細3,078,894円(70名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
結婚式まで待ち遠しくなる式場
パイプオルガンのある会場を探してました。ステンドグラスもキリストの誕生から描かれているものがあります。自然光に頼るところも多いですがここは天候に左右されないよう工夫がされているので安心して挙式が挙げられそうです。全く異なる雰囲気の2ヶ所勧められた披露宴会場は、話の段階で希望していたところは実際に見た時にイメージが湧かなかったのですが、もう一つはなんとなくイメージが湧き、こんな演出してみたいというのが作れました。話の段階でもプランナーさんと楽しく演出のアドバイスを頂きました。交通のアクセスに困ることはないです。名古屋駅からも近く立地はとてもよいです。プランナーさんがとても良いです。子ども連れで行きましたが子どもへの配慮も忘れずに対応してもらえました。話も真摯に聞いてくれるので馬鹿げた話にもちゃんと対応してくれるので色々相談ができます。決め手は1、パイプオルガンとロケーション2、プランナーさん・子どもへの声がけや配慮もちゃんとしてくれるので子どもがぐずったり、トイレに抜けても無理に話を進めることなく休憩してくれたり焦らされることなく出来たこと。・漠然としていた演出に無理に色んな情報を詰め込むのではなく自分達のペースに合わせて話を進めてくれるところ。自分もそうだが、大人っぽくチャペルを挙げたい人やウエディングドレスを長いもの、ベールを長いものをつけたい人はおススメ。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
名古屋のレトロ婚
天井の高い大きいチャペルで、海外のような壮大な雰囲気がありました。披露宴会場と挙式会場が離れており、バスでの移動になります。(新郎新婦はリムジンです。)一番広いお部屋を見学しました。床は絨毯で、ホテルウエディングのような綺麗さがありました。とても広い会場で、壁を使ったプロジェクションマッピングも体験しました。名古屋駅が最寄りでした。歩くには少し距離がありますが、遠方ゲストも集まりやすいです。大人数の挙式・披露宴を行うには、会場の大きさがしっかりあり、ゆとりのある式が行えると思いました。また、お料理もお安く、たくさん食べられる印象でした。コストパフォーマンスの高い式を挙げたい方向け大人数挙式向け詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
重厚感のあるチャペルが素敵な式場です
ステンドガラスが素敵な荘厳で重厚感のあるチャペルでした。真っ赤なバージンロードが長く、新婦のウエディングドレス姿がとても素敵で感動的でした。友人はみんな泣いていました笑格式高く感動的な式がしたい人にはぴったりだと思います。クラシカルで広い会場でした。落ち着いた大人な雰囲気でとてもおしゃれでした。椅子も座り心地が良く居心地が良かったです。テーブルには透明なついたて?があり、感染症対策もしっかりされていました。名古屋駅から近いです。タクシーチケットがもらえたので名古屋駅からタクシーで行きました。5分くらいだったかなと思います。・とにかくチャペルが素敵・施設が新しいので設備が充実している・全体的に広い、綺麗詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が大変親切丁寧で大聖堂が素晴らしい会場
教会の大聖堂の迫力がすごく、見学した際圧倒されました。ステンドグラスも素晴らしく、挙式中の生演奏も感動しました。色々な会場があり、それぞれのコンセプトに基づいており、その中で自分の好みとマッチしたところを選ぶことができました。中には披露宴会場でプロジェクションマッピングができる会場もあり、他の式場にはない演出が素晴らしいと思いました。演出や飾りを増やしても自分の中では予算内でしたので、満足しております。試食はしていないため分かりません。名古屋駅から徒歩10分ほどのところで決して近いわけではないですが、当日は駐車場があったり、タクシーチケットで対応していただけるため、雨天時もゲストを安心して呼べる環境であるなと感じました。一軒目の訪問で何も分からなかった状態でしたが、丁寧に教えていただき、イメージを掴むことができました。圧倒される大聖堂、プロジェクションマッピングができる披露宴会場、丁寧なスタッフの方の対応、トータルサポート大聖堂で挙げたい方には特におすすめの場所です。披露宴演出も様々なことができます。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ウエディングドレスで式を挙げるには王道の式場
洋風の挙式メインの式場ですが、和装でもできると伺い下見に行きました。何階もあるうちのひと階が和風ぽくなっていて、式場は部屋にこぢんまりとセットで組まれていました。何階にも分かれており、この階にこの披露宴会場、といったようにいくつもありました。各披露宴会場ごとにテーマがあり、プリンセスっぽく、モダン風、シンプルなど好きなイメージを選べるようになっています。名古屋駅が最寄りですが、ささしまの方面に結構歩きます。式の当日は名古屋からタクシーが出るそうです。式場がビルのように大きく、入り口で圧倒されます。ただ、会場が何階にも分かれている関係上、他の式の参列者と会ったりするため、貸切でやりたい方には向かないと思います。洋装で式を挙げたい方、ディズニーモチーフのウエディングドレスもあるため、ディズニーが好きな方には良いと思います。和装でやりたい方には、別の選択肢があると思いました。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リムジンに乗る新郎新婦が素敵
チャペルの雰囲気は格式が高くロイヤルなウェディングが好きな方にはぴったりな会場でした。フラワーシャワーはチャペルを出た時に行い、その時の鐘はゲストが鳴らす形でした。とても連打して鳴らされていたので笑えて楽しめました。1番印象に残ったのはリムジンでした。あまり見たことなかったので、嬉しそうに新郎新婦が乗っていていいなと思いました。受付をしてチャペルまではバスで移動しまた披露宴会場までバスで移動します。高いヒールを履いていたので沢山移動することが大変でした。広々としていてよかったです。落ち着いてゆっくり過ごせました。お腹いっぱい沢山食べられて、そしておいしかったので大満足でした。タクシーチケットを用意してもらったのでとても楽に行けました。帰りはバスがあったので不便なく帰れてとてもよかったです。リムジンに乗りたい夢がある方にぴったりな会場です。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
名駅近くの王道大聖堂で結婚式!
大聖堂といったら、とイメージするステンドグラスや長いバージンロード、赤絨毯があります。とても厳かな雰囲気で挙式ができそうです。バンケットは5〜6個ありますが、階段演出ができるところ・フロア貸切ができるところ・プロジェクションマッピングの利用ができるところと、選ぶ会場によって特徴が違います。とても良いと思います。こちらでの式に参列したこともありますが、その時の印象と見積もりを比べた感想です。名古屋駅が最寄りで、シャトルバスやタクシーで移動することになります。名古屋駅から歩くのは難しいかと思いますが、遠くでもありません。こちらはフェアで話を伺う方がプランナーさんです。ただ営業をされるだけでなく、実際の当日は・準備はといったかたちで話ができて有意義ですし、信頼できるなぁと思います。気になる資料はすぐに持ってきていただけて、待ち時間はタブレットでドレスを見たりと他に下見した会場よりフェアでの無駄な時間がありませんでした。気配りが素晴らしいと思います。名古屋駅から近いところで、キリスト教式を素敵な教会・大聖堂で行いたいと思っていました。名古屋駅近くで王道の大聖堂を求めているカップル。披露宴の楽しみは食事にもあると思ってからカップル。コスパも大切にしたいカップル。ドレスのコスパもいいと思います。好みのものがありそうか先に見ておくといいと思います。詳細を見る (576文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんの良さが決め手でした!
大聖堂は天井が高く、ステンドグラスも迫力があってとても素敵です。披露宴会場とは場所が違いますが、移動はバスを用意してくれますので安心です。プロジェクションマッピングができる会場をお願いしました。具体的な演出はこれから考えますがとても楽しみです。広さも申し分なく、コロナ対策も兼ねて広々と使わせてもらえそうです。最初から現実的な見積りを出してくれましたので、他の式場との比較もしやすかったです。最終的な金額はこれから決まります。コースの種類も豊富で、内容も多少の融通が効くようです。具体的なコース内容はこれから検討します。名古屋駅から徒歩10分程度のところで、わりと近いです。専用駐車場もありますし、当日は名古屋駅からシャトルバスのサービスもあります。見学の時のプランナーさんがとても印象が良く、継続して担当プランナーになって頂けるということでこちらに決めさせて頂きました。質問にも丁寧に答えて下さり、素敵な式を演出してくれると感じました。プランナーさんがこちらの要望をしっかり聞いてくれますし、質問にも丁寧に答えて下さるのでとても印象が良かったです。他の式場と異なり、無理な営業をかけずに丁寧に説明して下さるので、候補に入ってなくても一度見学に行ってみる価値があるとおもいます。詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
独立型の大聖堂が素敵な式場
独立型の大聖堂での挙式とクリスタルのチャペルでの挙式と選べます。大聖堂は披露宴会場からマイクロバスで移動しなければいけないため、それが少し大変かなと思いました。ただ、5分程度離れた場所にあるのでそこまで遠くはないです。どちらも違った雰囲気があり、とても素敵でした。4つの披露宴会場を見学させてもらいました。それぞれコンセプトが違うので、自分たちが好きな雰囲気の会場を選べます。プロジェクションマッピングが使用できる会場もありました。他の式場と比べて、料理の品数が多いです。ゲストの方に物足りないと感じさせないためだそうですが、味もとても美味しかったです。あと、個人的にはドリンクメニューも種類豊富なのに安いところが高ポイントでした。名古屋駅から少し離れていますが、タクシーチケットを用意してもらえます。駐車場も完備しているため、車で来るゲストが多い方は嬉しいポイントではないでしょうか。見積もりを取る際に、最低ランクではなく、最終にほど近い見積もりを作ってもらえるので安心できます。大聖堂で挙式したい方にはピッタリの式場だと思います。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
圧巻の大聖堂での挙式が叶います
良い意味で古めかしい、ザ・結婚式場、という感じです。今時のオシャレなゲストハウスとは雰囲気が違いますが、格式高い感じがして良かったです。教会での挙式でしたが、大聖堂は圧巻でした。式場から新郎新婦はリムジンで、ゲストはマイクロバスで大聖堂まで移動になる点はやや不便ですが、この規模の大聖堂はそりゃあ式場の敷地内には作れないよなぁ…と納得です。天井も高くステンドグラスも本当に綺麗で、式場併設の教会とは格段に違う雰囲気だと思いました。ソフィアという、青色を基調とした会場にしました。新郎新婦はクリスタルのような階段を降りて入場できますが、その階段には、まるでシンデレラのようなガラスの靴も施されていて素敵です。他にも素敵な会場ばかりでしたが、決め手となったのはグランドピアノが使用できるということ。「式でグランドピアノを演奏する」という夢を叶えられました。ほとんど値上がりしていませんが、席次表や招待状はディズニーのものを使用したため、標準のものよりやや高めになりました。元々、ある程度のクオリティでできる見積りにして下さっていたので、大幅に上がることはありませんでした。ドレスは最高ランクの値段で見積りを出してくださっていましたが、選んだのはそれより安いランクのドレスだったので下がりました。また式当日が「蔓延防止等重点措置」期間となってしまったため、アルコール類の提供ができず、その分のドリンク代を当日返金して下さりました。こちらの会場に決めたのは、和食のみのコースが豊富にあったからです。高齢の祖父母でもおいしく食べられると思いました。また、新郎新婦は式が終わった後に二人でゆっくり食べられるのも嬉しいです。ただ新郎新婦が食べる料理は、式でゲストに出された料理とは別のコースとなるので、(それはそれでおいしかったですが、)ゲストと同じコース料理も食べたかったなあと思いました。名古屋駅から、徒歩では少しかかりますが、駅から来られるゲストにはタクシーチケットを人数分お配りできた(プランにサービスで含まれていた)ので、不便はなかったです。親族は実家からマイクロバスで送迎してもらいました。皆様プロ意識を持って仕事をしていらっしゃると感じました。大抵の会場は、プランナーさん一人で担当されると思いますが、こちらは全体責任者のプランナーさん、演出担当のバンケットキャプテンさん、衣装担当さんの三人体制で担当されています。どの担当者さんも本当に親身に対応して下さりました。また当日の介添えのスタッフさん、ヘアメイクさんもベテランという感じで、安心して任せられました。他の式場にはない圧巻の大聖堂。天井も高くバージンロードも長く、この教会で式を挙げられて本当に良かったです。写真を見返しても、広い大聖堂で撮影した写真は本当に迫力があります。圧巻の大聖堂と、豊富なコース料理。今時のオシャレなゲストハウスでの式も憧れましたが、王道の結婚式が叶いました。卒花さんの色んな投稿を見て、どんな式にしたいのかイメージをたくさん膨らませてください!詳細を見る (1264文字)



もっと見る費用明細2,701,210円(58名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が素敵です!
私たちは教会式でした。広くて天井も高くて、パイプオルガンの音や聖歌隊の方の歌声が良く響いており、とても感動的でした。ステンドグラスと赤い絨毯のヴァージンロードが、写真に映えてとても美しかったです。カメラマンさんの写真に、ウェディングドレスの長いトレーンも素敵に写っていました。私たちはワンフロア貸し切りのコンコルディアという会場でした。新郎新婦の控室も4階にあり、移動するのが楽でした。挙式会場に移動する前のゲストも4階のロビーで貸し切りなので、コロナ対策の面でも安心感があると思います。プロジェクションマッピング、階段からの入場ができます。当日は、階段で転ばないかとドキドキしていましたが、両親から「結婚式らしくていいね」と言われ、やってよかった!と思いました。プロジェクションマッピングは、会場費の中に含まれています。入場の際に使いました。種類も何パターンかあり、見せてもらって選ぶことができました。私はランタンのプロジェクションマッピングがとても綺麗でお気に入りでした!!量が多くて、食べられなかったようですが、おいしかったと言ってました。新郎新婦は披露宴後、2階でお食事できました。シェフが目の前の鉄板で焼いてくれました。2人で結婚式について感想を言いながら、ゆっくり食事をとれて、最高でした。エンドロールも見せてもらえました。名古屋駅から歩いていける場所にありますが、式当日は、駅から式場の行き帰りの送迎バス、またはタクシーチケットを出してくれます。地下と式場の隣に駐車場があります。私たちは打ち合わせにほとんど車で通ったので、地下の駐車場を利用しましたが、いつも駐車場案内係の方がいらして安心でした。プランナーさん、衣装担当の方、披露宴担当の方と、打ち合わせを進めていきました。どの方もとても清潔感があり、丁寧で親切かつ的確なアドバイスをくださいました。特に、ドレス選びやブーケについては何度も検討させて頂き、優柔不断になってしまいましたが、嫌な顔一つせず対応してくださいました。カラードレスは、気になるドレスの画像を送り、そのドレスまたは似たものを取り寄せてくださいました。また、当日のブーケがめちゃくちゃ可愛くて嬉しかったです。コロナ禍で、招待ゲストのことから、披露宴会場、演出、お金のことなど、たくさん悩みましたが、プランナーさん、披露宴担当さんに相談できたので、とても心強かったです。どんなことにも親身になって対応してくれました。当日付いてくれた案内役の方も、メイクさんや美容師さんも、信頼できる方たちばかりだと感じました。名古屋駅から近くて、大聖堂の雰囲気が良いので、おすすめです!結婚式では、決めることがたくさんあるので、自分の好きな雰囲気(ドレス、ブーケ、装花、会場コーディネート)を調べておくと、打ち合わせがスムーズだと思います。詳細を見る (1179文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフさんの優しさ教会や式場が煌びやかでオシャレでした。
ステンドグラスがある教会で、とても天井が高く開放的で綺麗でした参列者も椅子にゆったりと座ることができた。妊婦だったので、休める椅子があるのがよかったシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気でした。シンデレラをイメージしたお部屋でとてもかわいかったブルーを強調して、私にはピッタリだったケーキは、可愛くしたかったので、リボンをつけたが、可愛いデザインでよかった。妊婦になったので、マタニティ下着が必要となった。社割がきいた。トヨタ系列でコロナによる2回の延期料が無くなった。伊勢海老やステーキの豪華な見た目が良かったジュースやお酒も飲み放題だった。名古屋駅からタクシーで10分程度歩いてもこれる県外からも来やすかった何度もコンタクトをとってくれたプランナーさんも積極的にアドバイスをしてくれた。スライドムービー外国にいる友達に配信を送ることが出来た自分の好みにあっていた結婚式をして、親戚も友達も呼べて、本当に良かった。結婚式準備は、前もって自分のイメージにあった物を検索して、画像に残しておくといいです。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
大満足の式になりました
ステンドグラスがとても印象的で、会場のイメージが2人でイメージしていたものと一致したため式場を決めた大きな理由の一つです。コロナの影響で披露宴は中止にしたのですが、その会場もすごく大人な印象で素敵で、雰囲気に合わせてドレスも選んでいたので当日着れず残念です。プランに含まれていないものでオプションをつける形で費用がかかることもあり、少しずつ値上がりしていたことはありました。両家の花束やウェルカムグッズは全て持ち込みにしました。名古屋駅から近く駐車場もかなり収容できる数あったので、県内はもちろん、県外に住む方も招待しやすいです。式のこだわりたいところや費用を抑えたいという要望にも応えて下さり、かなり理想に近い形で式を挙げることができました。打ち合わせの間もメールをこまめに送って下さり、不安はなかったです。式場のステンドグラスがすごく気に入ってきました。式場のスタッフさんが全力でサポートしてくれるので、わからないことや不安なことは全て質問すれば解決します。披露宴で使用するムービーなどは自分で作るとかなり費用を抑えられると思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お姫さま風の披露宴
挙式は参列せず。このあと下見で伺いますがチャペルはステンドグラスがとても素敵です。テーマがディズニープリンセスでしたが、螺旋階段があったり豪華なシャンデリアがあったりプリンセス感満載でした!大きめなプロジェクターを使ってムービー上映もありました。お料理はとにかく品数が多い!格別美味しい、というよりは美味しいものがお腹いっぱい食べられたという印象です。名古屋駅が最寄駅になります。行きはタクシーチケット利用、帰りはシャトルバスが利用できそれほど乗車時間もないので快適でした!お姫様のような登場をしたい方にぴったりの披露宴会場でした!また早く会場入りしてもフリードリンク飲みながら受付まで過ごせたのもよかったです。詳細を見る (306文字)




- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 22% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 22% |
| 101〜200万円 | 22% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




