マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最初から最後までスタッフの方の対応が親切で、大聖堂が素晴らし
大聖堂の天井が高く、ステンドグラスが綺麗で素晴らしかったです。披露宴会場の雰囲気が大変よく、くつろげるスペースもあり小さいお子さんも居たのでイメージ通りで素晴らしかったです。料理を最初は低めの設定にしていたのですか、やはり皆さまに満足してもらいたくて一番グレートの高いメニューにしました。記念に残したいのもあり、ブーケとブートニアを持ち込みにしました。出雲殿の互助会に入っていたのでかなりの割引になりました。前菜の季節のムース、黒毛和牛フィレ・サーロインステーキが素晴らしく美味しくて大満足でした。タクシーチケットも出して頂き、式場までのアクセスがスムーズでした。とても親切にして下さり対応も早く、とても良かったです。オープンキッチンでのシェフの方による料理のおもてなしと、ガチャガチャの演出が素晴らしかったです。見学の際に大聖堂の天井、ステンドグラス、教会の雰囲気に大満足して決めました。結婚式の準備でウェルカムスペースの小物類を自分達で準備できた事と前撮りの和装に使う扇子も自分達でアレンジ出来た事が達成感もあり楽しかったです。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
素敵な大聖堂と可愛い披露宴会場
とにかく素敵で雰囲気のある大聖堂です。感動的な挙式になること間違いなしです。ただ受付をした披露宴会場のある建物からバスに乗って移動するので、高齢者や子連れゲストが多い方には不向きかもしれません。さまざまな雰囲気の会場があり、階段演出やプロジェクションマッピングができる会場もありました。昔ながらの結婚式場の雰囲気を感じました。名古屋駅からは少し歩くと思います。地下駐車場があるので車利用のゲストにも便利だと思います。ディズニー公式ドレスが他と比べてお手頃にレンタルができるところが魅力的です。最新のものも置いてありました。大聖堂がとにかく素敵でおすすめのポイントです。可愛い雰囲気もクラシカルな雰囲気も両方味わいたい人におすすめかもしれません。ただ会場の移動距離が結構あるので、お年寄りや子連れが多い方には向いていないかもしれないです。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
外観も内装もおしゃれ
・外観は外国のお城のような雰囲気で高いところにチャペルがあります。・外観からは想像できない感じで、仏前式の厳かな式でした。・披露宴は洋風のゴージャスな会場でした。・60名ほどいましたが、広すぎずちょうどいい大きさでした。・伊勢海老が出てきたのが印象的でした。・名駅から20分程度歩きました。 結婚式用の慣れない靴だと多めに時間を見た方がいいです。・シャトルバスも出ていましたが、美容院のヘアセットの時間と合わず、歩いて行くことになりました。・同じように時間が合わず歩いてくる友人が多かったです。・料理を下げたり、ドリンクのオーダーなど早めに気づいて声かけをしてくれました。・本格的な仏前式でした。・和装の服でフラワーシャワーをしました。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂が綺麗
大聖堂は天井が高く、扉を開けると、目の前に赤色のバージンロード、ステンドグラスが目に入り、圧巻です!ザ結婚式場という感じの厳かな雰囲気です!当日は生演奏、牧師もいるので一気に雰囲気が高まると思います!披露宴会場はたくさんあり、少人数から120人までの広い部屋まで幅広くあります!私が見学した部屋はプロジェクションマッピングができ、階段入場もできます!壁紙はピンクを基調としており可愛らしい感じですが、テーブルクロスの色がたくさんあるので雰囲気を変えられると思います!シャンデリアもあり、テーブルの花が小さくても貧弱に見えないぐらい装飾がしっかりしています最初の見積もりは高かったですか、プランナーさんががんばってくださり、とても値引きしてくれました!ブーケは持ち込み料かかりますが、一つ式場で購入すれば持ち込み無料になります!そのほかも持ち込み無料のものも多かったです!どの料理を食べても美味しいです!箸で食べれるメニューなので、年配の方にも好評だそうです!クロワッサンはサクサクでとても美味しかったです駅から歩くと少し距離を感じます!当日ヒールで来ると考えると女性の方には大変です!でも、タクシーチケットをだしてくれたり、駐車場も無料なので安心です!私たちの理想に近づけようとたくさんアイデアをくれたり、協力してくれます!たくさん話しかけてくれてとても好印象です大聖堂がすごく綺麗少し古さはありますが、ザ結婚式という大聖堂で挙げたい方におすすめです!詳細を見る (626文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂とスタッフさんが素晴らしい式場
360°ステンドグラスがあり、天井が高く、バージンロードが長く、とても広く厳かな雰囲気で圧巻でした。大聖堂がある式場を4件見学しましたが、1番感動しました。壁が真っ白ではなく温かみのある色であるため、温かい雰囲気が感じられました。挙式会場が少し離れているのが気になりましたが、最終的にそれでもここで挙げたいと思うくらい良かったです。6会場から選ぶことができます。私は、大人可愛い雰囲気のコンコルディアで申し込みをしました。この部屋だとワンフロア貸し切れるので、受付やゲストの待合室も同じ階にあり、貸切感があっていいなと思いました。y字の階段やプロジェクションマッピングもあるので、様々な演出ができると思います。見積りはしっかりこちらの意見を聞いてくださり、現実的なものを作っていただけました。1件目に見学に行って色々教えていただけて良かったです。印刷物やギフトは持ち込み料無しで持ち込めるようです。和会席か、和洋折衷のメニューがあります。私達は和洋折衷にしますが、その中でも6コースありました。他の式場と比べて、品数が多いです。下見ではスープ、お肉料理、パンの試食させていただきましたが、全て美味しかったです。特にコンソメスープが今まで食べたことない感じで美味しかったです。丁寧に食材などの説明をしてくださり、素材へのこだわりを感じました。最寄りが名駅で、10分程度歩きますが、アクセスはいいです。明るく、大量に質問しても一つ一つ丁寧に答えてくださり、誠実な印象です。押しが強くないところも良かったです。連絡をこまめにくださり、返信や対応が早く安心感があります。こちらのことを考えてくださり優しいです。挙式会場、スタッフさんの雰囲気大聖堂で式を挙げたい方、優しいスタッフさんと一緒に式を作り上げて行きたい方、名駅近くで挙げたい方におすすめです。詳細を見る (772文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスがある大聖堂が素敵!
チャペルの天井が高く、ステンドグラスがとても美しい。結婚証明書のプレートの演出も素敵だと思った。赤いバージンロードの長さも良くて理想的でした。本格的なチャペルで感動します。披露宴会場はサテュロス、ソフィア、ルリエを見学しましたが、特にサテュロス、ソフィアは公式サイトで掲載されている写真より、緑や青色が落ち着いていて、そこまでドレスの色が限られるわけではないと感じた。テーブルが他の会場より大きく、ある程度の人数ならゆったりと食事ができると思いましたケーキ、会場装花など豊富な画像で説明いただき、この値段だとこれくらいの物が用意できると教えていただき、とてもわかりやすかった。実際の見積もり額にかなり近いものを出してもらったので、ここから見積もりが増えることはあまりないと感じた。披露宴会場から挙式会場へはバスで移動した。雨が降っても屋根のあるところでバスへ乗り降りできるので心配ないと感じた。移動時間が片道最大で10分くらいだったが個人的にはあまり不便ではなかった。できる演出などや今まで実際にやった演出など具体的教えていただけた。こちらの質問には明瞭に答えていただけた。ステンドグラスがある教会で式を挙げたい人にとっては、素晴らしいチャペルだと思う。スタッフさんの対応も誠実で、信頼できる。披露宴会場が複数あるためどこが良いか、カラードレス着る方はの希望の色なども考えながら下見をすると良いと思う。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルが豪華
天井がとにかく高い。レッドカーペットを歩いて入場できる。ステンドグラスに囲まれているため神秘的。挙式会場は広いため、出席者全員で記念撮影を撮ることができる。会場はものすごく広いため窮屈さがなくゆったり座れた。披露宴会場全面を使ったプロジェクションマッピングはで圧倒した。伊勢海老の料理が出る前に実際の調理に使う海老をみせてもらえた。コンソメスープがものすごく美味しく印象的だった。名古屋駅から徒歩で10分ちょっとで行ける。チャペルは披露宴会場から離れたところにあるため、挙式はバスで移動する。歴史のある建物。待合スペースは一階にあるのだが、広い空間のため、ソファでゆったり座ることができ、圧迫感がなかった。詳細を見る (303文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
非日常を感じさせてくれます
・天井が高く、ステンドグラスも綺麗なチャペルであり、ロマンチックな雰囲気がある・茶色っぽい色合いで、柔らかく温かい雰囲気の会場・バージンロードが広く、ドレスが映えやすい・サテュロスについては、ホームページにある通り「クラシカルな邸宅のように落ち着いた空間」であり、アットホームな雰囲気でありながら、非日常を感じさせてくれる・名古屋駅から歩いて行くことができるが、若干距離はある・劇団四季を目印に歩いていけばいいので、わかりやすい・みなさん明るい方々ばかりで、話もわかりやすい・披露宴会場の雰囲気が他の式場にはないものを感じられる・リムジンで挙式会場に向かうことができる・自分達のこだわりを決めておき、そこに合致するかを確認詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんがとてもよい!
神殿とチャペルを見学しました。チャペルはとても素敵な大聖堂で、天井が高く歴史ある感じが素敵でした。ただ、チャペルまでシャトルバス移動が発生します。神殿も本当に立派でした。大きさも広めで、人数によっては友人も参列してもらうことができます。いくつか披露宴会場があります。それぞれ雰囲気が違うため、自分の好きな雰囲気のところを選ぶことができると思います。アクセスは名古屋駅から徒歩圏内ではありますが、歩くと少し距離があるなと感じます。タクシーチケットが何枚かいただからそうなのでそれを利用するとゲストにいいかなと思いました。見積もりについて、非常に良心的に教えてくださりとてもよかったです。挙式会場がどちらも本格的です。プランナーさんの対応が非常に丁寧で信頼できると感じました。招待予定人数と、広さのバランスは見た方がいいかなと思います。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい1日になります
ステンドグラスが綺麗な大聖堂はとても素敵で、長いバージンロードを歩くのはとても嬉しかった。生歌生演奏のおかげでとても高級感が出て、長いトレーンのドレスが映える素敵な会場でした。階段から降りて入場することができ、ムービーも2箇所でみることができて良かった!12卓入れてもしっかりと歩くスペースがあったため、80人超えた披露宴でも問題なく行うことができた。ワンフロア貸切にできたことで、小さな姪っ子が走り回っても気にならないところも良かった料理とブーケと引き出物が値上がりましたちょうど、料理の値上げと重なり、高くなってしまいました。ブーケは自分がこだわった結果、高くなりました!引き出物は1人で参列してもらったゲストが多かった為、見積もりよりも高くなりましたドレスが高めの見積もりをしてもらっていたので、値段関係なく好きなのを選ぶことができた!どれ選んでも見積もり内だという安心感はすごいです!結果、1番可愛いのでも安く借りることができた!たくさん装飾品を持ち込んだため、自分の好きなものを自作し、安く会場を飾りつけることができたお料理が美味しくて、品数も多くて最高でした伊勢海老がゲストからも大好評式が終わって3ヶ月経った今でも言ってもらえます!お味噌汁が出たのも良かったです!名古屋駅からとても近く、迷うゲストも居なかった。名古屋駅は新幹線が通っている為、遠方のゲストも乗り換えに困ることなくスムーズに来ることができたと思う。挙式会場まではバス移動になるが、ゲスト同士で喋ってもらうことができてよかったスタッフさんがとても素敵!親身に相談に乗ってくださり、当日もしっかりサポートして頂きました。3人のプランナーさんが衣装と全体と披露宴のプロフェッショナルとして分かれて相談に乗って下さり、また3人の連携がスムーズで困ることは何もありませんでしたむしろ誰に伝えても、情報が伝達されていて同じ説明をせずに進んだ為助かりました!披露宴後に暖かいご飯を出していただけたこと!とても美味しかったです!新郎新婦のお部屋がそれぞれにあったことファーストミートをさせてもらえたことよさこい踊りの演舞をさせてもらえたこと大きな大聖堂でゲストに美味しい料理をだしてあげたいならここ!プランナーさんもみんな優しくて最高です!詳細を見る (952文字)
費用明細3,304,727円(86名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おすすめ
以前がコロナ禍だったということもあり、30人という少人数で行う会場を見ました。もともと60人呼ぶ予定だったが、コロナで延期となり人数を半分にするとどうなるかと不安だったが、きちんとした会場で、ゆったりとゲストも楽しめ、新郎新婦もきちんとおもてなしできると感じた。そこそこな値段はしたが、安価な時の会場の予算と見合わせて、きちんと納得のいく料金にしてもらえた。披露宴会場がオープンキッチンがあるところで、今回はオープンキッチンでの料理を食べた。本番が想像できて助かった。名古屋駅からとても近い。周辺はビルが多いところだが、会場に入るとそれを感じさせない違った空間でしたもともと嫁が連絡をとっておいてくれたが、急な電話にも対応してくれ、こちらの希望をきちんと把握していてくれて助かりました。和の挙式をするならここ!とても挙式会場が本格的で感動しますわわ取り入れたいと思うならここ。また、披露宴でお客さんが参加型ならここを人数は様々対象となる披露宴会場、和、洋の全く違った挙式会場。まだ和か洋どちらにしようか迷ってる方は、この式場で比べると決まりやすいです。詳細を見る (476文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心できる式場
式は神前式希望のため、神殿の部屋を見せてもらいました。広いので親族のみならず、職場の人や友人も入れるのがよかったと思います。披露宴会場は、プリンセス気分が味わえるような会場や、シックな会場など数種類あって一度に見れるのが比較できていいなと思いました。私は、シックな、愛・地球博をイメージしている会場がお気に入りです。車できても駐車場が地下にあること、電車の場合、名古屋駅から徒歩やタクシーでこれることなど、とても便がいいなと思いました。とても親切に説明してくれるのでわかりやすいのと、契約をさせようとガツガツこないのがとても好印象でした。神殿があること!神殿で先を挙げたい人や、ディズニーが大好きでプリンセスドレスを着たい人はとてもおすすめだと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
壮大な大聖堂
会場と大聖堂は多少距離があり、車等が必要ですが、それが欠点に思えないぐらい大聖堂は素晴らしかったです。式本番は、新郎新婦はリムジンで移動するらしく、特別感があって素敵だなと感じました。会場はコンコルディアという場所が気に入りました。ここではプロジェクションマッピングができるので、様々な演出が楽しめそうです。当日成約特典がかなり大きく、もし決められた場合に大きな値下がりになると思います。お料理も美味しく、どのランクのコースでも品数が多く、十分喜んでいただけそうだと感じるものばかりでした。駅から徒歩またはタクシーで行ける距離です。一番良かったと感じたのが、プランナーさんのお人柄です。結婚式初心者の私たちに対して、どんな些細な質問も丁寧に答えていただき、会場もたくさん見せてくださりました。本当に感謝でいっぱいです。・大聖堂が壮大でした。・プランナーのお人柄が素晴らしいです。壮大な大聖堂に魅力を感じる方にとって、ピッタリだと思います。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
素敵な大聖堂
ステンドグラスが素敵な大聖堂で、とても格式ある荘厳な雰囲気で素敵でした。ウェディングドレスが映える会場だと思います。白を基調とした綺麗な会場です。同じ規模でやる別会場と比べると少し高いです。名古屋駅からは徒歩15分ほどかかるので少し遠く感じました。ゲストの方にはタクシーを手配する必要があるかなと思いました。試食の際はその食材の説明をしっかりしていただき、大聖堂の説明も分かりやすかったです。価格についてはこちらの希望に添えるように交渉に応じてくださりありがたかったです。伝統ある会議でザ結婚式をしたい方はおすすめです。価格がどれくらいになるか、いつまでに成約すべきなのかはしっかり確認した方がいいと思います。全体的に豪華な挙式におすすめです。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい教会と素晴らしいスタッフ
今回プロポーズの後に下見感覚で申し込みをしてブライダルフェアへ参加しました。当日、出会った瞬間からとても心地よい接客をしてくださり、一つ一つの提案やこちらへの要望に親身に答えていただき、当日に契約まで行きつきました。初めてのことだらけでしたが優しさと施設の質の高さに驚き、とても楽しい式を想像することができます。試食もしましたがどれも美味しいものばかりで、化学調味料不使用という点もひかれました。チャペルは本格的な大理石とステンドグラスで作られていて程よい明るさです。天気の影響もないようにステンドグラスも電気で調節できることも驚きました。披露宴会場もシーンに合わせて6会場もあり全て素晴らしいものばかりです。当日が待ちきれません。6会場ごとに様々な演出ができそう。割引がとにかくありがたい。美味しい、ドリンクもリーズナブル名古屋から徒歩十分優しく親身。スタッフの対応年齢問わず様々な方に利用いただける食事コース、幼児の対応など詳細を見る (414文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい教会で、結婚式をあげれました
3つ挙式会場があります。明るい挙式会場や、和婚会場、そして、少し離れたステンドグラス教会があります。新郎新婦は当日リムジンで行くことができます。3つ目の教会であげました。最大で10人ほど座れます。雰囲気は披露宴というよりかはレストランのような感じです。家族婚だったため、ちょうど良い広さでした。メインのステーキ料理を目の前で調理しており、迫力のあるパフォーマンスを見ることができます。事前に下見でも見れました。会場でケーキカットができました。お料理とドリンクは披露宴のようにスタッフの方が持ってきてくれるので、立たなくて大丈夫でした。披露宴はコンパクトに少人数のプランというものがあり、挙式と会食と前撮り、ほか衣装一式含まれていましたので、それを選択しました。こだわらなければ追加料金は必要はありませんが、ウェディングドレスを好みのものを選びたかったため、少し追加料金がかかりました。引出物のカタログは自分たちで用意しました。持ち込み料はかかりますが、節約することができました。ステーキ、刺身、アラカルト、ビールなどフリードリンク飲み放題。名古屋駅から程近く、招待客は名古屋駅からマイクロバスに乗って、くることができます。スタッフの方は一つ一つ詳しく丁寧に説明してくださいました。質問はメールでもやり取りしてくださったので、時間がないときに、気軽に質問ができました。幻想的な教会で、当日前撮りが出来ました。綺麗に撮っていただけました。あと、追加すれば別日に和装の前撮りも館内にてできます。レッドカーペットかつステンドグラスがある教会で挙げたい方におすすめします。詳細を見る (681文字)
費用明細878,630円(7名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
リムジンに乗れて、ゆっくり食事ができる
披露宴会場から離れたところにあり、大きな挙式会場でした。チャペルまでにも少し距離があり、敷地は広いと思います。チャペルは、バージンロードが長かった印象で、天井もものすごく高かったです。シャンデリアがゴージャスでした。普通でした。当日はゆっくり食べられないと思うのでと、挙式後に、目の前で鉄板で焼いてくれて、ゆっくり食べられるのが魅力的でした。名古屋駅が最寄りなので、不便ではないかもしれませんが、少し距離があります。元気で明るいプランナーさんだったと思います。挙式会場から披露宴会場まで、新郎新婦はリムジンで移動ができるそうです。ただ、ゲストはバスで移動みたいで、少し手間だと思う方もいるかもしれません。挙式会場が離れたところにあり、リムジンに乗れるという特別感がありました。自分たちはリムジンですが、当日のゲストの動線を確認しておくことをおすすめします。料理を後からゆっくり食べられるのは魅力的でしたので、終わった後にゆったりとした時間を過ごしたいカップルにオススメです。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスの大聖堂と美味しいご飯
挙式は格式高い雰囲気があり、天井も広くステンドグラスもあり雰囲気が良かったです。披露宴会場も壮大なフロアで綺麗な会場でした。タワー式の会場のため、庭からの演出など凝ったものはできませんが、シンプルな演出で良いと考えていたため、ゆっくりとゲストの横を通ることができました。両親の着付けやレンタル代、親族控室でが8万円、引き出物のランクを上げて1万4千円、ドレスが4万円、奉仕料で15万、互助会の使用手数料で2万4千ほどかかりました。動画は手作りしました。ケーキトッパー、席次表、サンクスギフト、両親へのプレゼントは外注にて製作・発注したため安く済みました。特に席次表にメニュー表も載せたため、大きく抑えられました。引き出物も全てカタログギフトにしたため安く済みました。招待状や芳名帳はウェブで行ったため費用はかかりませんでした。食事はグレードを落とさず、1品減らすことで費用を抑えました。それでもゲストからは満足していただけました。料理のグレードを見積もり当初より下げる予定でしたが、メニューも予算に合わせてメニューの組み替えをして頂きました。大変ありがたかったです。どの方からもたくさん食べれた、今までの中で一番美味しかったと言っていただけました。コンソメのフカヒレスープは出汁を数日かけて作っているようでとても奥深い味で印象に残っています。また黒毛和牛フィレ肉は柔らかく脂っこくなく頂くことができました。歩いてだと少し距離がありますが、タクシーチケットを式場側でご用意いただけたため、送付しました。打ち合わせ内容によって担当者が変わりますので、プランナーさんが全てを請け負う形ではありませんでした。遠方での式だったため、メールでのやり取りも含めて打ち合わせを進めましたが、対面も含めスマートに丁寧に対応していただけました。ヘアメイクさんがとても気さくに話をしてくださいました。駅から少し遠方のため、タクシーチケットをつけていただけたことです。また、料理が本当においしくゲストにも美味しいと言っていただけました。持ち込み料がかからない項目は工夫をすれば節約できたりランクを上げたものをゲストに提供できると思います。金額に差が出ないよう、見積もり時に不要かなと思う内容も一旦は入れて、実際に考える時期になってから検討しても良いと思います。詳細を見る (976文字)




費用明細2,083,008円(35名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
スタッフの方が親切で、ゆったり過ごせました!
自然光が入り、バージンロードがキラキラしていました。全体が窓みたいになっており、明るかったです!披露宴会場はゴージャスな感じでした。天井高はそこまで高い感じではないですが、広くて圧迫感などは感じませんでした!披露宴会場に階段やガーデンなどはないので、使いたい方は向かないかもしれません。めちゃめちゃおしゃれな料理って感じではないですが、味はとても美味しかったです!車で行ったため、駅からのアクセスは分かりませんが、名古屋駅から近くでした!駐車場もあり、助かりました。スタッフの方はドリンクがなくなったりしたら、気にかけてくれるなど、タイミングのいい声かけでした。クロワッサンが大きくて、すごくサクサクしてて美味しかったです!披露宴の時間が長かったのか、ゆったり過ごせました!詳細を見る (337文字)


- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
圧巻の大聖堂
圧巻の大聖堂です。他の式場の方もマリエカリヨンさんの大聖堂はここらへんの大聖堂の中では1番すごいんじゃないかとおっしゃっていたレベルでした。披露宴会場はワンフロア貸切にできる会場もあり、他の式の参列客と入り交じる事も回避できそうでした。プロジェクションマッピングができる会場もあり、演出を体験させていただきましたが、とても楽しい演出でした。自分たちが目立つのはちょっと恥ずかしいけどゲストになにかしらの演出で楽しんでもらいたい、という方にもプロジェクションマッピングの演出はとても良いのではないかと思いました。試食はしていないのですが、1番安価な料理コースでも品数がたしか11品ほど?ありました。プランナーさんによると料理に凄く力をいれており素材の味を生かす調理法をしているため、この1番安価なコースでも十分満足いただけると思います、とのことでした。名駅からは少し歩きますが、駐車場を地下に100台、真横に20台完備しているそうなので車を停める場所には困らないかなと思いました。足が悪い祖父母を呼ぶのに、バリアフリーかどうかがとても気になっていましたが見学した披露宴会場(ワンフロア貸切)内はすべてバリアフリーでした。入口から披露宴会場までは4基のエレベーターがあるため足の悪い人はもちろん、ゲストで大渋滞という事態にもならないかなと思います。大聖堂まではゲストはシャトルバスで移動とのことでしたので、その際数段の乗り降りは発生しますが概ねバリアフリーと言える式場かと思います。招待客の人数によって使用出来る会場が異なるため、具体的な招待人数をある程度決めてから見学された方が良いと思います。詳細を見る (696文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
名古屋一の大聖堂
挙式会場は今まで見た会場の中でダントツ1番だと思います。天井の高さ、大理石を使っていて音の響きが素晴らしかったです。色合いも、落ち着いていて写真も綺麗に撮ることができるだろうなと想像が膨らみました。挙式会場までシャトルバスでの移動に関しては、少し不便なのかなと思わざるを得ない環境があるのは残念です。しかし、見応えのある場所だと思います。披露宴会場は、広くて落ち着いていて、カラーコーディネートがしやすいなと思いました。また、演出にこだわりたい方には、プロジェクションマッピングなどが利用できる会場もあるので考えるだけでワクワクが止まらないと思います。エレベーターを使ってそれぞれの階に移動となるところが、不便かなと考えました。建物内の各階で会場が貸切になるのは、会場にさえ着いてしまえばゲストの皆さんに楽しんでもらえるのだろうなと思いました。式場までのアクセスとしては、シャトルバスやタクシーですぐ近くなのであまり不便だとは感じないと思います。歩いて行くのは厳しいと思います。街中にあるので、景観への期待はしない方が良いです。しかし、会場にさえ到着してしまえば、天候に左右されることは絶対にありませんし、自分達の世界観を作り上げることができる会場だと思います。なんと言っても大聖堂の迫力が1番です。完全な独立型で、シャトルバスやリムジンでの移動とはなってしまいますが、名古屋駅近くにあれだけ大きな大聖堂があることは珍しいと思います。参列者の方にとっても、行ってよかったと思ってもらえること間違いないです。大聖堂へ到着した際、また、披露宴会場へ引き上げる際の手順や動線をきちんと聞いておくべきだったなと後悔しています。車での移動になるので、気持ちが冷めてしまわないように、そこでのおもてなしも重要だと思うからです。大きな大聖堂で本格的な挙式をしたい方や、伝統的な披露宴を行いたい方は出雲殿グループなだけあって安心だと思います。詳細を見る (813文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
豪華で素敵な大聖堂
非常に大きな大聖堂です。1番印象に残ったのは180度全面にあるステンドグラスです。とても大ききなステンドグラスに囲まれていて厳かな空間でした。ステンドグラスだけでなくチャペルのドアや調度品はすべて海外で実際に使われていたものを使用しているそうで、まるで日本ではないかのようです。パイプオルガンや挙式会場の広さや天井の高さなどどれをとっても豪華で、ゲストもたくさん入れるとのことです。ここで挙式したら、きっと忘れられない結婚式になるだろうと思いました。本番は聖歌隊も歌ってくれるので、本格的ですし、ドレスの映える式場だと思います。披露宴会場はかなりたくさんあり、シックなものから可愛らしい雰囲気の会場など老若男女選びやすいと思います。マッピングのできる会場が特に面白いと思いました。オリジナリティを出すことも可能だと思います。私は名古屋駅から歩いて15分ほどでした。駐車場もとても広かったです。ただ、挙式会場までバスで移動するのはゲストにとっても負担かもしれないと感じました。・ステンドグラスに囲まれた広い大聖堂・色々な雰囲気の披露宴会場があるため選びやすいゲスト目線で、皆が楽しめるかどうか詳細を見る (495文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プロジェクションマッピングが使用できる会場
チャペルまでバスで移動だったので、着物で参列したため少々大変だった気がしますが、とても豪勢なチャペルで感動しました。フラワーシャワーをするところも雰囲気があってよかったです。新郎新婦はそのままリムジンに乗り込む流れも素敵だなあと思いました。披露宴会場はとても広く、会場全体を使ったプロジェクションマッピングの演出もあり、他の式場では見られない演出で驚きました。お色直しの時の登場の仕方も、盛大でよかったです料理の品数もとても多く、どれも美味しかった印象です。立地としては、駅から歩くには少し遠く感じる距離でした。しかし、最寄駅が名古屋駅なので、遠方から来る人も行きやすいかなと感じました。提携しているチャペルがとても豪華でした。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが特徴の駅から近い会場です
式場全体にあしらわれているステンドグラスに惹かれました披露宴会場がたくさんあり、用途に合わせて選べるところが魅力でした東海3県ならバスを出してくれることや、駅からタクシーチケットを出してくれることが嬉しいです7種類のコースがあり自分たちで選べました伊勢海老がつくのが特徴でした駅から徒歩10分程度のところにあり、新幹線の駅が近いです遠方のゲストが多いので嬉しいです案内してくれたプランナーさんが気さくで話しやすかったです駅から近くて、式場がキレイでステンドグラスが素敵でした式場、披露宴会場ともにバリアフリー、授乳室などが完備してありました遠方のゲストが多く、幅広い年代のゲストが来る方にはおすすめだと思います詳細を見る (305文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
憧れの結婚式!素敵な大聖堂で叶いました。
ステンドグラス、赤い絨毯のバージンロードで厳かな雰囲気の大聖堂です。式場から少し離れており、新郎新婦はリムジン、ゲストはマイクロバスで大聖堂まで移動します。外でフラワーシャワー、ブーケトスもできてとても良かったです。濃いブルーを基調としたソフィアで披露宴を行いました。クリスタルのような螺旋階段があり、階段入場ができます。階段にはガラスの靴が埋め込まれてあり、プリンセス感漂う雰囲気のとても素敵なバンケットでした。ゲスト数25人にしては広すぎるかな?と思いましたが、コロナ禍ということもあり、円卓6個を間隔開けて並べて良い感じでした!キャンドルサービスや黒人シンガー等、演出面を追加した為、当初より値上がりしました。しかし、最初からドレス等の値段を高めに見積もりを入れてもらったり、反対に見積もりより安く済んだ項目もあったりしたので想定外に『上がった!』とは感じませんでした。やりたい!と少しでも思う演出等があれば、とりあえず入れた上で見積もりを出してもらった方がいいと思います。披露宴を2時間制にする会食会特典での割引やスナップ撮影サービス、ゼクシィフェスタからの来店予約、当日成約等でかなり安くなってました。また、ドレスインナーを持ち込みにしたり、選んだドレスが最初の見積もりより安いドレスだったりと少しずつ安くなりました。印刷物も持ち込みをして節約しようと思いましたが、プラン内に印刷物が入っており、持ち込みにすると特典割が効かなくなると言われてやめました。ゲストにとても美味しかったと好評でした。伊勢エビを付けたかった為、下から2番目のコースにしましたが、品数も多くボリューミーで食べきれないくらい!との声がありました。新郎新婦は披露宴では前菜とお造りまでが出て、それ以降の料理は披露宴終了後、別室でシェフが目の前で料理を作って出して下さいました。ゆっくりと食事を楽しみ、エンドロールも見ることができて良かったです!名古屋駅から式場まで少し離れていますが、サービスで名古屋駅〜マリエカリヨンまでのタクシーチケットを頂きました(プラン内)。人数分ではないため、ゲストには乗り合わせで使用してもらいました。また、駐車場が完備されている為、車で来られる方にも安心して頂けると思います。ウェディングプランナー、バンケットキャプテン、コスチュームアドバイザーの3名の方担当して頂きました。どの方も親身になって対応して下さったので安心して当日を迎えることができました。・厳かな雰囲気の大聖堂。・挙式会場3つ披露宴会場6つ自分好みの場所が選べるところ結婚式は決めることがたくさんあり、迷ってしまうことも…。事前に情報収集(画像検索などなど)自分達のやりたいイメージを持って打ち合わせに臨むとスムーズだと思います!詳細を見る (1155文字)


- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂でリムジン乗れてスタッフさんが丁寧で名古屋駅から近い
ステンドグラスが綺麗で、バージンロードが長く、豪華な感じがすごく好みであった。挙式会場までリムジンに乗っていくのもとてもわくわくしている。たくさん写真が撮りたいなと感じる。披露宴会場は受付も待合室もワンフロアに入っている為、貸切感があって嬉しい。階段やプロジェクションマッピングもあり、階段登場が出来るのも嬉しいなと思う。式場のプランナーさんが頑張って予算を抑えながら、良いものを作ろうとしてくれたおかげで、お金が全然無い私達でも現実味のある料金を出して下さりとても安心ができた。1番グレードの低いものから牛肉が使われていて、品数が多く見栄えのする料理ばかりであった。名古屋駅から近い為、歩いてもいけること、シャトルバスが出ていること、式場の1階にロータリーも地下に駐車場があることもいいなと感じた。プランナーさんの対応がとても良く、下見の段階からとても細かい見積もりを作ってくれた。どんなプランを入れたいか、要望にそったものを作成してくれる中で、無理にビュッフェ等を売ってくることは無く、予算も大切にしてくれたところがとても好感度が高かった。あとは私達の話もしっかりと聞いてくれるプランナーさんだったので話しやすく気さくに相談できるところもとても安心できて良いなと感じました。プランナーさんが、一生懸命に一緒に良いものを作ろうとしてくれる姿が嬉しく、とてもおすすめです。披露宴会場の部屋をたくさん見せてくれて、全部丁寧に説明してくれたおかげで、分かりやすく、見積もりから金額が上がるならここかもしれないといったような、新郎新婦のこだわりどころによって金額が上下する部分も教えてもらうことが出来た。その中で選ぶことが出来た披露宴会場はとても素敵なお部屋だと思った。大聖堂で挙式をしたい、リムジンに乗ってみたい、たくさん写真を撮りたい、和装の前撮りがしたい、優しいプランナーさんと式を作っていきたいようなカップルにおすすめかなと思います!とても丁寧に対応していただけるスタッフさん揃いの式場だと思います。詳細を見る (851文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大聖堂で式を挙げることができる式場
高い天井にステンドグラス、レッドカーペットと、まさに王道ともいえるチャペルだった。会場数がかなり多く、招待人数やコンセプトによってさまざまな会場が選べるようだった。建物自体が昔からあるためか、会場も少し古さを感じるような雰囲気だった。全体的に他の式場より費用が抑えめな印象だった。駅からはかなり遠く、歩いて20分はかかりそうだった。タクシーチケットは手配されるが、人数分もらえるわけではないため、招待人数が多いと大変そうだった。また、チャペルは独立型で、披露宴会場との間にシャトルバスが出ているが、少し時間がかかりそうだと思った。ドレスがディズニーコラボの種類も選べるようだったのでディズニー好きにはおすすめだと思った。他の式場にはあまりない厳かな大聖堂で式を挙げることができるため、王道のチャペルに憧れているカップルにはおすすめ。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな大聖堂と披露宴会場
スタンドガラスのある大聖堂で、華やかでした。ゴージャスという雰囲気でした。深めのブラウンの壁に、深めの緑をベースにした絨毯で、ホテルのような雰囲気でした。横長の会場で、入り口は新郎新婦から見て右手の1箇所になるので、再入場や退場、ゲストの出入りも同じところになります。種類がどの結婚式よりも多く、女性では食べ切るのは難しいと思いますが、それぞれのお味はとても美味しかったです。最後に、お米と汁物が出るのは初めてでびっくりしました!名古屋駅から近いですが、女性のヒールで歩くには少し大変なので、タクシーチケットをもらっていて、それで会場まで行きました。街の中にあるので、式場の周りの景色は日常感が強いです。大聖堂が綺麗でした。アフターセレモニーをする場所がとても狭いので、ブーケトスなどは難しいなと感じました。また、道路に面している野外なので、車や歩行者から丸見えで現実感があるので、素敵な大聖堂で非日常感があった後では、少しそこが盛り下がってしまうかなと思いました。もう少し見えない工夫などがされていると◎詳細を見る (453文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
誰もが夢見る大聖堂
名古屋で一番な大聖堂と聞いたことがあるくらい、大聖堂が素敵でした。スタンドガラスがすごく綺麗でした。パイプオルガンの生演奏や聖歌隊もいて、神聖な空間でした。披露宴会場も広く、大規模で行うにはよい会場だと思いました。絨毯も高級感があって良かったです。プロジェクションマッピングやキャンドルなどの演出がありましたが、演出がとても映えていて、なんでもできそうな会場でした。結婚式で和食が取り入れてあり、とても食べやすかったです。お刺身に醤油、最後に茶碗蒸しやご飯、味噌汁とどの年代でも食べやすい内容でよかったです。ボリュームもありとても満足しました。名古屋駅近くでアクセスは良いと思います。タクシーチケットもある人はあったようです。スタッフはとても丁寧な対応でよかったです。レトロで神聖な大聖堂で、ステンドガラスからの自然光が入った雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すてき
結婚式専用のため関係者しかおらずよかった。ステンドグラスに力を入れているようでとても素敵だった。天井も高く広々と感じた。照明も薄暗くて雰囲気よかった。ひろい!ロビーも広々としててホテルのようだった。お手洗いもとても綺麗で使いやすかった。披露宴会場は木を基調としており、モダンな雰囲気だった。和と洋の両方の料理を楽しめた。お箸があったのは初めて。伊勢海老のお造りは事前にこの伊勢海老で作りますと実物を見せてくれたのがおもしろかった。タクシーチケットをいただいたので行きは困らなかった。帰りも駅までのシャトルバスがでており便利。よく気がつくスタッフさんで困っている方に自ら声をかけててよかった。待合室が広いので子供も問題なく連れて来れる。授乳室もあり使い勝手がよさそう。テーブルの担当者が決まっており、わざわざ挨拶をしてくれたのはよかった。そのおかげでドリンクを頼みやすくなった。詳細を見る (388文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/28
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 22% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 22% |
| 101〜200万円 | 22% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




