マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
壁一面がスクリーン
友人の結婚式に夫婦そろって出席しました。チャペルは、パイプオルガン・ステンドグラス・真っ赤なカーペットで、厳かな感じでした。一つ気になるのは、会場からチャペルまでの移動です。距離はそんなにないはずですが、休日ということもあって、道が混んでおりバスがなかなか進まなかったです。披露宴会場は、シックな大人っぽい雰囲気で、お花もきれいでした。壁一面が真っ白で大きなスクリーンとして活用されていました。これは、個人的に余興とかでも使えるかな~と思いました。料理は和洋折衷で、とてもおいしかったです。駐車場も利用できて便利でした。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペル、スタッフと広い会場です。
【挙式会場】結婚情報誌に乗っていたとおり、チャペルがきれいでした。【披露宴会場】招待客が110名でしたが、余裕ではいれる広さがあり満足でした。【スタッフ(サービス)】駐車場の方からプランナーさんまで皆さん対応がとてもよいです。【料理】ボリュームがあり満足でした。ただ、季節で料理が変わらないのが残念でした。【フラワー】値段相応だと思います。【コストパフォーマンス】2月挙式だったため、割引があり比較的安くなりました。【ロケーション】名古屋駅からやや離れていますが、タクシーチケットで対応していただけたのでよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】クーハンがあり、よかったです。【ここが良かった!】スタッフの対応です。【こんなカップルにオススメ!】チャペルが広く大きく、ステンドグラスもきれいです。チャペルでも和装でも対応できたり、自分のやりたいことをさせてもらいやすい会場だと思います。料理についても、ゲストの方に満足いただけました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフさんのテキパキとした対応で無事挙式を迎えられました
2010年8月8日にこちらで式を挙げさせて頂きました。おめでた婚ということもあり、申し込みは挙式予定日の3ヶ月前。結婚式に関しては右も左もわからない状態で、間に合うのか心配だったのですが、担当のスタッフさんたちがテキパキと挙式までのスケジュールを組んでくださり、無事に当日を迎えることができました。最後まで変更点があったりとスタッフさんたちにはたくさん迷惑をかけたのですが、嫌な顔ひとつせず臨機応変に対応して頂いて本当に感謝しています。おかげで素晴らしい挙式&披露宴を行うことができました。この式場の目玉といえば、立派な教会!!私が式場をここに決めた理由のひとつでもあります。天井も高く、バージンロードも長い。街中にありながらこの本格的な教会のたたずまいには圧倒されます。これぞ結婚式!という雰囲気を味わうことができました。式当日には教会の中で参列者全員の集合写真を撮ることができたり、フラワーシャワーやブーケトスを行うこともできます。もうひとつ、ここは料理のおいしさも有名ですね。新郎新婦側は時間的にあまり料理を食べられなかったので、次は招待される側で思う存分料理を味わいたいです。これから結婚式を予定しているみなさんには、是非一度見学に行ってもらいたい式場です。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/05/28
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
2010年に結婚式を挙げました。下見から申し込みまで、...
2010年に結婚式を挙げました。下見から申し込みまで、足を運んで見た結果、この会場にしようと決めました。その中でも、挙式会場が、バージンロードが一番長くて、天井も高く格式ある神聖な雰囲気が決めてでした。披露宴会場もいくつかある中から選ぶんですが、招待客の人数や、自分のイメージしている雰囲気にあったものをスタッフの方に伝えると、それにぴったりな会場を紹介してくれ、すぐに決まりました。料理に関して申しますと、申し分ありません。料理重視の方は、かなり満足いくものだと思います。スタッフの対応も、きめ細やかで、素晴らしい式を挙げるこたができました。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 申込した
- 3.8
今年の秋、ここで挙式予定です。去年のゴールデンウェークから式
今年の秋、ここで挙式予定です。去年のゴールデンウェークから式場を探した中で一番だと思いました。【挙式会場】赤い絨毯の長いバージンロード、正面と両サイドに大きなステンドグラス、高い天井で入った瞬間、感動しました。雨や曇りでも変わらない明るさでできるところも気に入りました。【披露宴会場】横長の大きなスクリーンがあり、映像演出が楽しめる会場です。広いロココ調な会場、シックな大人な雰囲気の会場もありました。【料理】デザートやパンの試食のみですが、おいしかったです。【スタッフ】笑顔がとてもすてきな、きれいでかわいいプランナーさんでした。どんな相談でも時間を気にせず、丁寧に対応して頂きました。また、手書きの年賀状を頂き、嬉しかったです。【ロケーション】駅から徒歩20分で初めて行ったときは少し迷いました。帰りは、プランナーさんが親切にタクシーを呼んでくれていて、駅まで送ってもらっちゃいました。ヒールで歩く女性や年配の方には、タクシーチケットが必要だと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・趣のある教会・素敵なプランナーさん【こんなカップルにオススメ!】ロマンチックな教会式がしたい方。丁寧な接客を重要視する方。接遇マナーがきちんとしています。デザートが好きな方。(打ち合わせの度に頂きました)詳細を見る (556文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.2
打ち合わせの際
打ち合わせの際、朝からずっと打ち合わせをしていたが食事を取る休憩を挟む等、配慮が欲しかった。結婚式当日、式が終了し自分の荷物を片付けているにもかかわらず、大勢のスタッフが現れ片付けを始めた。最後の一人会場から姿を消すまで待っていてほしかった。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/15
- 訪問時 29歳
-
- 申込した
- 4.3
昔ながらの式場
重厚な雰囲気での結婚式を望んだのでここに決めました。昔ながらの結婚式場で、お値段は高いですが信頼度を考えると納得できます。披露宴会場はその時代のニーズに合わせてリフォームをしているのでとてもキレイですし、私好みの可愛らしいお部屋もありました。担当のプランナーさんも雰囲気が良く気が合ったので、ここで挙げようと決めました。チャペルは車で移動しなくてはならないですが、立派な大聖堂で一目惚れしてしまいました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/07/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
大学からの友人の挙式披露宴に参列させていただきました。...
大学からの友人の挙式披露宴に参列させていただきました。【挙式会場】神前式の挙式でした。神前式は初めて出席で、非常に厳かな雰囲気で緊張しましたが、スタッフの方の対応も分かりやすく、スムーズに参加できました。【披露宴会場】会場内は非常に綺麗で照明も明るかったです。各テーブルの距離も狭くなく、マイクの声も良く聞こえていました。【料理】非常においしくいただけました。特に癖のある料理はなかったので、誰でもおいしく食べられると思います。【スタッフ】みなさん適度に目配りや声掛けができ、お酒が欲しいときもすぐに気づいてくれてテーブルにきてくれました。【ロケーション】名古屋駅から近く、道路沿いにあるので非常に分かりやすいこと、車で来場しても駐車場が確保されていたこと。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オプションだと思いますが、初めてプロの歌手の生歌が聴けたこと。会場は最高に盛り上がりました。プロの力は凄いと思った。【こんなカップルにオススメ!】きちっとした結婚式を挙げたいと思っている方、遠方からもたくさんの人を呼びたいと思っている方、それでも自分たちで手作り感のある温かい結婚式を挙げたいと思っている方にはおススメです!!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】チャペルは結婚式場から車で数分の離れた場所...
【挙式会場】チャペルは結婚式場から車で数分の離れた場所にあったが、大きくてステンドグラスの迫力も抜群でとても素敵なチャペルだった。【披露宴会場】会場の種類が多くて、選べるところがよかった。会場ごとに雰囲気が違うので、選ぶのが楽しい。【料理】和洋折衷が選べたところがよかった。お年寄りの方のためにもできるだけ和食を取り入れれたのでとても満足した。【スタッフ】おもてなしが徹底されていてすばらしかった。【ロケーション】名古屋の街中だったので、特にロケーションの印象はないが、エントランスにある大きな名古屋城の壁画は名古屋という気がしてすばらしいと思う。【式場のお勧め】オプションに外国人歌手をつけたが、会場が一気に盛り上がってとてもよかった。照明、音響の演出は素晴らしいと思う。【こんなカップルにおススメ】名古屋駅にちかいので、来賓の方は足を運びやすい場所だと思う。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.4
女性の憧れ☆
とても印象的だったのは、披露宴入場の時でした☆まるで、映画のワンシーンのよぅに、螺旋階段から新郎新婦が入場すると、大歓声が上がりました。白を基調にした披露宴会場は、お色直しした新婦のドレスを一際際立たせていました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
ちょっと不便・・・
友人の式で参列しました。待合室がロビーで他の式の参列者もたくさんいてガタガタしたイメージがあったのと教会に行くのに花嫁がロビーを通るのでその日に友人以外の花嫁さんを2人見ました。個人的に特別感が無くなったかなと感じた。教会が会場からバスということで若干めんどくさいと感じてしまった。また、教会式が終わった後にフラワーシャワーをした場所が道路がすぐ隣にあって若干残念でした。教会はきれいでスクリーンがあってすごいなあと思った。披露宴は料理がおいしかったと思います。ちょうど私の座っていた場所から配膳の場所が見えていたのでもう少しわかりにくくしていても良かったと思った。全体的には平均でしたがその日、着物の着付けを頼んでいたんですが混んでいた事もあり流れ作業的で最後、洋服に着替えるとき着物のたたみ方がわからないと伝えてお願いしてたたんでもらいましたが他の参列した会場では何も言わなくても着替えを手伝ってくれ、たたんで箱に入れるところまでしてくれていたのでそこまでしていただけるとありがたいなと思いました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.8
大聖堂の厳かさに一目惚れ。また、披露宴会場には、自分の...
大聖堂の厳かさに一目惚れ。また、披露宴会場には、自分の理想だった階段があり、光による演出もとても素敵だった。有名なクロワッサンは、まだ食べたことないが、他の人のコメントを見ていてもみんなおいしいと書いているので、当日食べられるのが楽しみ。昔からある結婚式場なので、ゲストに対するおもてなしの仕方等も、安心して任せられる気がする。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】真っ赤な絨毯で、どこの教会よりも長いバージ...
【挙式会場】真っ赤な絨毯で、どこの教会よりも長いバージンロードが気に入りました。本当に素敵な教会。【披露宴会場】リニューアルを頻繁にしているため、とてもきれい。【料理】参列した人に、ホントにおいしかったとほめられました。【スタッフ】とても親切でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会が本当に素敵!!料理がおいしいと評判【こんなカップルにオススメ!】長いバージンロードで、裾の長いウエディングドレスを歩きたい人にお勧め!!詳細を見る (224文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.4
ちょっと残念。。
名古屋駅から行けるので立地はいいと思いました。歩くのには遠いですが…披露宴会場や挙式会場の雰囲気がよく、大きさもよかったです。ただ、教会の裏側がちょっとみすぼらしいこと、フラワーシャワーをしたかったけど階段が短いのでできそうになかったです。また披露宴会場の椅子の脚がけっこうスレてて、この椅子が当日使われるのはいやだなーと思ったり、会場の外壁が黒くなっているのも印象ダウン。やっぱり外観から素敵な場所で挙げたいですもんね!内容は専門式場の老舗だけあって何でも揃っていたし、サービスの点でもいうことはないですね。細かいことが気にならなかったら、ここで挙げていたと思います。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
チャペルが本当凄かった!!!
【挙式会場】教会式だったんですけど、やっぱ凄いです。日本で挙げてるとは思えないぐらいのチャペルでした。天井も高く、外国からそのまま持ってきたような感じですよ。私も式はここで挙げたんですけど、参列側に立つとまた違った感じでみえます。モニターで2人の感じも見えるのでいいですね。チャペルは、会場から離れてて参列者はバスで移動でした。 新郎新婦はリムジンです。【披露宴会場】凄く広くてピンクを基調とした部屋でした。隣の席と感覚がすごくあったので、ゆったりし感じでした。可愛いって印象の部屋でした。【演出】キャンドルサービス1つにしても、その人達の個性が出るんだな~って感じでした。花火を使ったりで良い感じでしたよ。【スタッフ(サービス)】常に声をかけれる感じの距離感にいてくれるので、飲み物1つでも頼みやすかったです。 感じのよいスタッフさん達でしたよ。【料理】和洋折衷の料理で、味は美味しかったですけど、量は普通な感じでした。私はお酒を飲むので良かったですけど・・飲まない人だと物足りないのでは??と思いました。 料理はピンキリですからその人たちの気持ちですよね・・。 【ロケーション】式が終わった後新郎新婦はリムジンで会場の方に戻っていきますよ。フラワーシャワーも近い感じでばっちり新郎新婦の顔がみえました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)日本とは思えないぐらいのチャペルです!!!実際挙げた感じ、参列側で見た感じ、どっち側からでもホント良かったです。名古屋駅にあるので行きやすかったですよ。【こんなカップルにオススメ!】チャペルにこだわる方は絶対おススメです。 名古屋駅から近いので地方から来る人たちがいる方には良いと思います。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
結婚式って感じがします
友人の結婚式に参列しました。アクセスはちょっとイマイチでしたが、教会はとてもきれいだし、雰囲気もありました。取り立てて変ったものがあるっていうわけではないですが、正統派な感じがしました。みんなが想像する結婚式の中の結婚式っていう感じのものができるかなと思いました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスに彩られた大聖堂
挙式を行われた大聖堂がとても綺麗で、その大きさや内観、ステンドグラス、外観の美しさに圧倒されました。テレビで見るようなヨーロッパの由緒ある教会のようで、絵にもなります。披露宴会場もハイセンスで洗練された広間。お料理は洋食でしたが、四季の食材を使い、とても日本人好みの味付けで食べやすかったです。デザートやケーキも大変美味しかったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/06/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
コスト、料理ははすばらしい。
ゲストハウスに比べてコストはとてもいいと思います。料理にもとてもこだわりがあるとのことでした。和食、洋食選べます。ただ、チャペルから披露宴会場までバスで移動するのがめんどくさいのと、チャペルから名古屋の町が丸見えで少し残念でした。チャペルはとても広くて、天井も高く幻想的な雰囲気で素敵でした。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
自身の挙式・披露宴を行うために利用させていただきました...
自身の挙式・披露宴を行うために利用させていただきました。挙式会場も披露宴会場も好きな雰囲気で、来賓の方々に恥ずかしくない晴れの日が迎えられたと思います。【挙式会場】神前式で行いました。挙式会場は建物の中にありましたが、自分が参列してきたり下見に行った建物内にある神前式会場の中で一番広かったです。また、縁結びの神様で有名な出雲大社の御分霊が祀られてることもすごく神秘的に感じました。ただ、友人からは見えなかったとか・・・。【披露宴会場】いくつか異なる雰囲気の会場から選べたのですが、中でもイルミネーションの演出機能の秀でた会場が気に入ってそこにしました。カーペットの色をベースに、スタッフの方と相談しながらテーブルクロスやお花の色で会場の雰囲気を作りました。入った瞬間に「かわいい!」と思える出来栄えでした。【料理】和洋折衷のコースにしましたが、当日は花嫁なので全然食べれませんでしたが、メインのフィレ肉が柔らかくて美味しい!と評判でした。デザートも美味しかったです。【スタッフ】いつも笑顔で、手書きのメッセージをくださったりと、とても暖かい対応でした。【ロケーション】名古屋駅から徒歩10分ほどかかりますが、タクシーチケットを来賓の方々にはお渡ししました。【ここが良かった!(会場のオススメポイント)】・神前式会場が厳かな雰囲気で綺麗・式まである程度期間があったので、同式場のアイテムや演出を体験できるイベントに参加できました。・他の花嫁さんとばったり会わないように工夫がされている。・神前式の生演奏が雰囲気が良かった【こんなカップルにオススメ】引出物も指輪もドレスの試着等もひとつの建物の中で見ることができます。出雲伝の互助会に加入されている方は特にお得になります。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.6
教会と会場の移動が気になる
参列した側の意見ですが、スタッフの対応もよく料理もおいしかったので不満はありません。ただ場所が名古屋駅の近くということで、車で行った私たちにはなれない土地で場所を探すのに苦労しました。あと一点あえて言うと式をするときバスに乗って近くの教会まで行き、また戻ってくる移動が寒い時期は大変に感じました。施設が立派だったので仕方ない部分もありますが、同じ施設内でできたらよかったと思います。あまり気にすることではないかもしれませんが・・・。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
いい意味で定番結婚式
【挙式会場】披露宴会場から離れたところにあるクラシックなチャペルでの挙式でした。会場正面のテレビ?に指輪交換の模様が中継で流れていました。変わった演出で面白いと思います。【披露宴会場】1フロアー1会場だったので、他の式の人と一緒にならないところがよかったです。さすがに専用会場だけあって格式のある披露宴でした。【演出】映像の演出がおおかったです。スクリーンから遠い席でしたが、画面が大きかったので楽しめました。【料理】イセエビやアワビなどこれぞ披露宴といったメニューです。お味の方はというと、とても美味しいです。ケーキも二人のオリジナルのものになっていました。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
心温まる演出を希望の方にはとってもお勧めです。
10年ぶりの結婚式の参列。会社の同僚からの招待でした。以前、出雲殿という名称だったころ、親戚の結婚式に、参列したことがありましたが名称が変わってからは初めてです。(とても今風の名前に変わりました。)場所は名古屋駅の南方面で、同僚と名古屋駅で待ち合わせをしてタクシーで向かいます。もちろんタクシーチケットは、招待者さんからいただいてます。正面にタクシーを止め、広々としたエントランスから中へ。エントランスはいって正面左側には、2階へ続く大きな階段があって、新郎、新婦は必ずここで記念写真を撮るんだろうなと思えるほどの、すてきな異空間です。神前式には本来、親戚しか入れないと思っていたのが同僚、お友達の方もどうぞということで、参列させていただきました。たくさんの方が参列したのもかかわらず十分な広さでした。料理は和洋折衷でお手もおいしく楽しいひと時を過ごせました。式は、新郎新婦のヒストリー後部に左右2つ大きなスクリーンで広い披露宴会場でも十分楽しめるものでした。最後に従業員の方が一列に並んで、”おめでとう”って叫んだときは、ジーンときてしまいました。はでな演出はイヤ、心温まる記念の結婚式がしたいと思われる方には、とてもいいと思いました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 ヨーロッパの雰囲気漂う、アンティークな挙...
【挙式会場】ヨーロッパの雰囲気漂う、アンティークな挙式会場でした。私が憧れているチャペルの雰囲気にぴったりで、とてもよかったです。【披露宴会場】天井が高く、とても豪華な広い会場で、シャンデリアが豪華でした。【料理】フランス料理で、見た目、味共最高においしかったです。お箸が用意されているところも◎です。【スタッフ】対応が早く、常に笑顔で答えて頂けました。余興をやりましたが、とても協力して頂けました。【ロケーション】駅からは、わりと近いと思います。挙式会場と披露宴会場が離れていますが、バスが出ました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・チャペルの雰囲気が最高に良い【こんなカップルにオススメ!】豪華な式を挙げたいカップルはもちろん、演出にこだわりたいカップルにもおススメです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
一般的な「結婚式」ができる会場
ネットで調べて訪問しました。【挙式会場】神前で挙式をしたかったので、神殿のある会場を下見しました。建物内にある(神社ではない)会場にしては、本格的でキレイです。神殿内は、撮影禁止とのこと。【披露宴会場】いろんなタイプの部屋があり、自分の好みで選べます。ただ、人気の部屋は日取りによっては先まで埋まってしまってました。【スタッフ】対応してくれた方は、割と押し気味で来られましたが…質問には丁寧に答えてくださり、最初から金額の話をしても嫌な顔せず教えてくれたので良かったです。【その他】式だけでなく、衣装やリング・旅行の申し込みも一つの建物で済ませられるのが魅力です。持ち込みは一部別料金が取られるそうですが、特別こだわりがなければ十分豪華な式ができそうです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/07/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
チャペルの式には何度か参列していますが、お客さんのいす...
チャペルの式には何度か参列していますが、お客さんのいすがクリスタルのように透明で綺麗。明るい雰囲気がますます輝きを帯びてまぶしいくらい。結婚式にふさわしい感じでした。チャペルは披露宴会場(建物)から一度出なければならないけれど距離はほぼ感じず、高齢の参列者や小さな子供をつれていた人でも難なく移動でいていたようです。チャペルまでマイクロバスや徒歩、タクシーで移動というパターンもある中で、すぐ隣、という立地は良いと思います。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【ロケーション】名古屋駅から15分以内なので迷う事もなく、ヒ
【ロケーション】名古屋駅から15分以内なので迷う事もなく、ヒールで歩いても疲れません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが独立型で大きくて素敵・料理が最高においしい・スタッフの対応も良い【披露宴会場】・色々なデザインの部屋があり、人数も沢山入る・会場内に演出用の階段が付いていて、そこから入退場可能な部屋がある詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ゲストに喜んでもらえる式が挙げられます。
交通の便は、名古屋駅から徒歩圏内にあるため、良いです。また、チャペルから式場まではゲストはバスで送迎(新郎新婦はリムジン)なので、雨の日でも問題はありません。チャペルは独立型で、天井も高く、バージンロードもかなり長いので豪華です。料理は各披露宴会場で、作ることができるため、タイミングや、温かさなども抜群でした。ドレスや和装の種類も多く、前撮りプランもあります。(ただし、衣装の持ち込みはできません)スタッフの方も対応がよく、色々な相談に載ってくれます。金額は高めだと思いますが、ゲストにも喜んでもらえるし、満足のいく式が挙げられると思います。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/05/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
とにかくお料理が美味しい事がなによりお奨めです。
【挙式会場について】披露宴会場から教会まで新郎新婦はリムジンで、親族・友人等列席者は送迎バスで移動しての大聖堂での挙式は気分が盛り上がって良かったです。教会の雰囲気も高い天井で花嫁の長いベールが映えて映画を見ているようにとても素敵でした。【披露宴会場について】部屋全体の雰囲気がとても素敵でテーブルや椅子も綺麗でしたしテーブルクロスやカーテン等の色も落ち着いていてセンス良くトータルコーディネートされてるなと思いました。【演出について】キャンドルサービスや余興などもとても見やすく楽しい演出があった気がします。新郎新婦が選曲した音楽やビデオの演出も良かったです。【スタッフ(サービス)について】飲物のサービスや空いたお皿を下げるタイミング等とても細やかに気配りされていて気持ち良い接客態度でした。【料理について】とにかく美味しくて!暖かいお料理は暖かく、冷たい料理は冷たく運ばれ品数もありましたしボリュームもあり大満足です。【ロケーションについて】綺麗でした。エントランスや控え室も用意されていて良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで参列していた人もいましたが小さな子どもにスタッフがおもちゃやジュースをあげていました。【式場のオススメポイント】新郎新婦の地元ではない為遠方からのお客様が駅から近くてわかりやすいのが良かったと思います【こんなカップルにオススメ!】そんなに見栄を張らないで親戚や年配者が多く参列する結婚式をあげたい人詳細を見る (628文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
挙式に出席しながら生中継映像を見れます
披露宴会場(受付も)と挙式会場は場所が違うので、バスで移動(15分くらい)しなくてはならないのが面倒で難点。教会は本格的です。歴史がある感が漂う会場でした。教会内の正面横にテレビ画面モニターがあるので、新郎新婦の表情などをしっかり映し出してくれます。(参列者の肉眼では新郎新婦の後姿しか見えませんから、アングルを変えて新郎新婦を真正面から見る映像もおもしろいです・・・本当に幸せな笑顔をしていましたよ)これはほかの式場にはない特徴です。披露宴会場は、マンハッタン?の夜景を壁紙にしたシックな会場でした。料理は食べきれないほどありました。ここでは箸を持ち帰ってもよいということなので、記念に持ち帰って、家で使っています。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/11/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
忘れられない一日でした!
ロビーもとても豪華で、ゲストをお迎えするにはピッタリです。伝統的な昔からある式場なので、高い年齢層にもウケがいいと思います。スタッフさんがとても親切、丁寧です。なんといっても教会の大きさ、豪華さはここを超えた場所を見たことがありません。友達にも言われました。ザ・結婚式が減ってきてるからこそ、ザ・結婚式の魅力が出ると思い私はここの場所にしました。ゲストには、料理がとても美味しかったと好評でした。最近は洋食が多いのですが、和洋折衷といった料理もあるので、私はそれを選びました。幅広い年齢層に美味しかったよと言ってもらえました。ドレスも式場で選べるので、いろんな店を探しまわらなくてもいいというのも今となっては楽だったなと思います。衣装合わせの後に・・打ち合わせもできるという事が楽でした。街の中に式場があるため・・ロケーション的にはそんなに良さはありませんが、都会の結婚式って感じがして私は気に入ってます。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/17
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |