マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.4
スタッフが・・・
〈式場)大聖堂は天井も高く非常に良かったと思います。ステンドグラスも綺麗だったと思います。車で移動ですが思った程遠くなかったです。ただ、駐車場が普通の立体駐車場なのでちょっと残念です。ただ、その分多くの車が駐車できるのでいいです。〈披露宴会場)披露宴会場は広さも十分あり良かったと思います。ただ、シャンデリアや演出など派手過ぎてちょっと時代遅れ感じがしました。自分とはセンスが合わないと感じました。〈その他〉大聖堂、披露宴会場、値段、ともに良かったと思います。特にコストパフォーマンスは良かったです。ただ、スタッフの対応でやめました。見学最初から自慢が多く、総工費が・・・など。最終、見積もりが出た時に仮予約が無料でできると言われましたがやめました。その後のスタッフの対応も気になりました。他ではこんな事なかったですが残念です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
ごく一般的な雰囲気の結婚式場でした。
ごく一般的な雰囲気の結婚式場でした。内装は落ち着いていて披露宴会場の外のロビーなどもよい雰囲気でした。ただ一回のエントランスが少し殺風景でさみしい感じがしました。披露宴会場の外のロビーは椅子やソファが少なく、開場前に待つのには少し辛い。でも会場の中にはバーカウンターやビールサーバーなどもあり、ヨーロッパのパーティ会場のような雰囲気がとても良かったと思う。結婚式自体がとてもアットホームで楽しいものだったので会場の印象も良いもので残っていますが、駐車場からのアクセスや、スタッフの対応を考えると→→→まあ、ごく普通。私の感想というのは、新郎新婦やご親族ご友人との時間が素晴らしかったので式場の率直な感想には冷静な判断ができていないかもしれませんね、すみません。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】20mほどのバージンロードがあり。モニター...
【挙式会場】20mほどのバージンロードがあり。モニターがついており、遠くでも夫婦の様子を確認できる。【披露宴会場】バーのようなスタイルの会場。4つのスクリーンでパノラマ画面を作り出す。【料理】和洋折衷。さらに好き嫌いにあわせてほかの料理に変えてくれる。【スタッフ】こちらであまり用意ができてないにもかかわらず、いろいろ提案を出してくれる。【ロケーション】名古屋駅から徒歩10分ほどだが、初見だと判りにくいのでタクシーが良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理を特に押している。自分はあまり食べられなかったが。。イセエビを1人あたり1匹。【こんなカップルにオススメ!】会場のタイプも選ぶことができる。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理が良い
伊勢海老がまるごとテーブルに来て、まず見せてくれます。その後さばいて持って来てくれます。味は全体的に美味しく、出席していただいた方から、大変好評でした。スタッフも親切でとても満足でしたよ。オススメです!別場所で他の結婚式に数々出席してきましたが、料理もスタッフの対応も一番よかった感じを受けてます。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/04/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
スタッフがイマイチ
会場で受け付けをしたあと、教会までバスで移動します。バスの車庫みたいな場所に入ります。「えっ?」と思います。そこが教会です。教会の中はキレイです。神父さんも雰囲気があってよいと思います。披露宴会場は、演出のしやすい作りになっていると思います。結構凝った演出でした。音響もよかったと思います。美容室は、自分のイメージ通りにセットしてもらえてよかったです。早めに予約した方が良いと思います。今まで、レストランウエディングや、料理の本格的なところが多かったからか、料理はイマイチな感じがしました。料理の出てくるタイミングが速く、2~3品テーブルに置かれている人が多かったです。そのためか、スープも焼き物も冷えていました。和牛のステーキはまわりの人も好評でした。スタッフはたぶん、バイトかな?という感じがします。写真やビデオを撮っている前を普通に歩きます。ビデオを撮影している前でお皿を下げられたのはびっくりです。式場は禁煙なのは良かったです。ただ、たばこを吸うために喫煙室に行く人が多く、席がぽつぽつ空席になっていたのは気になりました。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場 天井の高い清潔感のある挙式会場でした披露宴...
挙式会場天井の高い清潔感のある挙式会場でした披露宴会場広さがあり新郎新婦を見やすく、きれいな会場でした料理フランス料理でパン、デザートが美味しかったですスタッフ笑顔対応がスムーズでしたロケーション送迎バスもあり駅からも割りと近いので車で行ってもわかりやすい場所でしたここが良かった!カジュアルさも出せるけど、広さがある程度あるので豪華さも重視する方にはいいかも。こんなカップルにオススメ!式場の設備面、スタッフの対応、チャペルで結婚式を挙げたい方!!詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 2.8
ロケーションがいい出雲殿
弟の結婚が8月にあり、お互いの親族で事前の下見に行ってきました。チェーン展開している出雲殿なので、正直どこも変わらない感じかなと思っていましたが、意外と雰囲気もよくびっくりしました。あとロケーションとして、名古屋駅から徒歩10分でロータリーの通り沿いでもあり、分かりやすい立地条件なので遠くからお客さんにも分かりやすくていいかと思いました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/08
- 参列した
- 3.0
チャペルがきれいでした。
【挙式会場】チャペルはバスで移動しました。中は凄くきれいでした。ブーケトスやフラワーシャワーは真横に大きな道路がありました。【披露宴会場】会場はとてもきれいでした。【演出】少し物足りなさを感じました。いきなり女性スタッフが「おめでとー」と叫んでいましたが、こちらはぽかーんとしていましました。映像の音響はすごくよかったです。【スタッフ(サービス)】受付の近くにいたスタッフの対応はあまりよくなかったです。披露宴会場のスタッフは良かったです。【料理】量がすごく多かったです。ラスト近くにご飯・味噌汁・おかず的なものが出てきた時はびっくりしました。そういうものなのでしょうか・・・【ロケーション】名古屋駅から比較的近い場所なので、道路や車が多い場所でロケーションが良いとは言えないと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/06/22
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
会場内での神前挙式
幼い頃から白無垢に憧れて、挙式は絶対に神前式と決めていました。こちらに決めたのは会場内で神前式を行うことができる点がポイントでした。また、披露宴会場は契約時にはリニューアル前でイメージだけで決めたのですが、結婚式の1か月前に完成し、内覧した際にはイメージ通りのかわいい会場でした。衣装は持込み不可で気に入るものが見つかるか不安でしたが、白無垢、色打掛、ウエディングドレスとどれも気に入るものを見つけていただき、大満足でした。当日の演出も素敵でした。名古屋駅から近いのも参列してくださる方々を考えて、大切なポイントと思います。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
挙式会場が圧巻
聖グロリアス教会はステンドグラスが一面を覆っており、とても厳かな感じでした。一目でこの挙式会場に惹かれました。披露宴会場はグレースの階段がステキでこの階段を使っていろんな演出ができると思うとわくわくしてきました。かわいい感じの会場やかっこいい感じの会場もあり必ず「いい!!」と思える会場に出会えると思います。名古屋駅から近く遠方の方も列席しやすい立地だと思います。スタッフさんも気さくで話しやすく、色々話を聞けたり希望を言えたのは良かったと思います。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
とてもいいところでしたよ!
ステンドグラスが綺麗でした。バージンロードも長くて、とてもよかったです。とても広い会場で、お花がたくさん飾ってあって綺麗でした。とてもおいしかったし、料理の見た目も可愛くてたくさん写真を撮りました。料理の品数もちょうどよかったです。少し駅から遠かったです・・・歩いて会場まで行ったので、正直、式が始まる前に疲れてしまいました。タクシーチケットのことを知らなかったので、事前に知らせてほしかった。(招待状に一言添えるなどしてほしかったです。)料理のタイミングがとてもよかったです。化粧室が綺麗だったのがよかった。上にも書きましたが、挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でした。挙式会場と披露宴会場のあるところが別でバスで移動したのがびっくりでした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
大聖堂に一目惚れしました!!
どうしても独立型で天井の高いチャペルが良くて、見学にいったその日に会場はこちらに即決しました。チャペルのステンドグラスがすばらしくて厳かな雰囲気のチャペルです。ただ、大聖堂はマリエカリヨンや名古屋駅からは少し離れてるので少し便は悪いかもしれないですが、タクシーのチケットをつけてくれたり、地下鉄の駅から歩いて行けたりもするので特に問題ないかと思います。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.8
盛り上げ方がうまいと思いました。
【挙式会場について】バス、マイクロバスで移動しなければなりませんでしたが、それなりに落ち着いた雰囲気でよかったです。【披露宴会場について】明るい印象を受けました。【演出について】エンターテインメント性が優れていました。【スタッフ(サービス)について】細やかな気遣いをしていました。また、笑顔を絶やしませんでした。【料理について】量はそれほどでもありませんが、美味しいバラエティに富んだ内容でした。【ロケーションについて】駅からほど近く、交通の便も良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】分かりません。【式場のオススメポイント】もてなしの気遣いを感じました。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにお勧めです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
初めてのお呼ばれ
物心付いてからはじめての結婚式でしたが、結婚式ってこんないいものなんだ!と思いました。会場も綺麗でしたし、料理もとても美味しかったです。ただ披露宴中にお手洗いに立ったのですが、化粧室が清掃中だったのが残念です。3時間位のことで、ゲストが使うだけなのですから、わざわざ披露宴中に清掃しなくてもいいのでは?と思ってしまいました。アメニティなんかも充実していて充分な心配りがあっただけに残念です。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
大聖堂の豪華さはピカイチでした。
夫婦共に大聖堂に惹かれて見学に行きました。大聖堂自体は本当にキレイでゴージャスで予想通り素晴らしい内容でしたが、大通りに面しているのが若干マイナスポイントでした。披露宴会場も平均値以上だと思いますが、ほんの少しだけ古臭い印象を受けました。総合点で他の式場にて挙式を上げましたが、大聖堂に魅力を感じる、重要視したい方であればオススメできると思います。交通の便もいいので、特に遠方からの参列者が多い方にもオススメです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
教会の雰囲気が良い
挙式会場の雰囲気が、明るすぎず暗すぎず、絶妙な雰囲気がでて素敵でした。厳かな式ができそう。披露宴会場は、いろいろありましたがワンフロア貸切のがやはり良かったです。他の会場よりコストは上がりますが。。光の演出など、他の会場ではできないものがあり、良かったです。よく言えばディズニーのアトラクションって感じ。コストは、まあまあですが、互助会に入るとかなり割引されるなど得点がいろいろありそうでした。名駅近くで、良いですが、やや距離があります。若い人には問題と思いますが、土地勘のない人にはつらいかも。タクシー券やバスをサービスで用意していただけるとのことなので良いのではないでしょうか。スタッフの方は、いい意味で硬くなくよかったと私には思います。同年齢なためか、時々ため語が混ざっていましたので、気になる方は気にするかも。。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
大学時代の新郎友人として参列しました。久しぶりの結婚式...
大学時代の新郎友人として参列しました。久しぶりの結婚式でした。【挙式会場】神前(和式)式でしたが、会場のつくりがちょっと変わった感じでした。知人・友人席が一段低くなっており、舞台上の式の様子を見上げる感じのつくりになっています。椅子がかなりすわりにくいものでした。【披露宴会場】普通です。【料理】普通です。お酒のメニューは結構豊富でした。【スタッフ】対応はそこそこよかったです。主役は新郎新婦ですからスタッフか目立つ格好などするわけ無いのですが、それにしても皆地味な方が多いなという印象です。もうちょっとスタッフの制服などに高級感があってもいいかと思います。【ロケーション】悪いです。名古屋駅からかなり歩きます。時間・距離はさほどではないですが、こっちでいいのか?とわからない。外観もパッとしないので、スーツ・ドレスっぽい人が周辺にいなければ方向を間違ったかと思うと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】やっぱり三々九度がよかった。私もやばよかったと思
【挙式会場】やっぱり三々九度がよかった。私もやばよかったと思いました。【披露宴会場】最上階の大きなお部屋で広々ゆったりで良かった。【料理】お刺身と一緒に活き伊勢えびが出てきたのに、お刺身のお皿が引かれるときにイセエビくんが居なくって、最後のお味噌汁にひとかけら入ったケドスカスカで・・・残念でした。ステーキは会場内で焼いてて良かった!!!【スタッフ】披露宴中に頭が痛くなったときに、さりげなく声をかけてくれて薬を持ってきてくれて、式を楽しむことが出来感謝しました。【ロケーション】駅からは少し(徒歩10分)ありますが駐車場完備なので困りません。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
神前式はちょっと残念でした…
友人の式に参列しました。名古屋駅からはタクシー(チケット利用)で5分ほどなので交通の便はいいと思います。受付を済ましてからはソフトドリンクをいただきました。挙式は神前式。厳かな雰囲気ではあったのですが、巫女さん役の女の子達がいかにも「バイトです」というような女の子で、もう少し雰囲気にあった女の子を採用できないものかと余計な事を考えてしまいました。楽しみにしていた新婦は、参列者より一段高いところにいたのですが、前に座る人の隙間から背中が見えるだけで、ほとんどどんな様子かわからない状態でした。最後に顔がちらっと見えただけで、着物も見ることができず、参列側としては残念な感想。披露宴会場は階段つきの場所で、その階段の上から新郎新婦が登場したシーンは「いかにも」かもしれませんが、ゲストとしては楽しい演出だと思いました。料理は普通でした。伊勢海老は高級なのでしょうが、あまり好物という人は少ないかも…。海老よりも牛ステーキのほうが美味しくて印象に残っています。今回私達のテーブルを担当した女の子の覚えがとても悪く、頼んだ事をすぐ忘れており何度も声をかけるはめになりました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
昔ながらの式場
友人の式で参列しました。ロビーは広いけど他の式のゲスト達とごちゃごちゃ。専門式場だから仕方ないです。ドリンクもセルフでした。挙式会場は厳かでステンドグラスが特徴の素敵な会場でした。披露宴会場は広々としてますが、一昔前のような雰囲気でした。料理は品数豊富でとても美味しかったです。アクセスはいいけど駅からかなり歩きます。タクシーで乗り合って行けば気にならないです。スタッフさんの対応は良かったです。料理のタイミングなどもバッチリでした。余興の為に何回も会場を貸してくださり助かりました。詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/06/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
エントランスが広くてよい
まず入り口が白くて広くて解放感のあるスペースになっていて待ち時間もリラックスできました。ただ、チャペルがバスでの移動となることが、大勢でぞろぞろと、時間のロスがあったように思います。もう少し近くにチャペルがあると、利用価値が高まると思います。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
披露宴会場とその料理がよかった。
【挙式会場について】仏教神事で名古屋市内では珍しく、よかった。【披露宴会場について】立体空間が演出されていた宴会場であり、モニュメンントに応じて、隣の広い部屋も併用されていて、よかった。【演出について】幻想的ではあるが、派手さはなく、ちょうどよい。【スタッフ(サービス)について】よく、教育されており、サービスはよかった。【料理について】食べきれないくらい出てきたが、おいしかった。【ロケーションについて】名駅に近いこともあり、利便性が高い。【マタニティOR子連れサービスについて】子供に対する配慮、スタッフ対応もされていた。【式場のオススメポイント】最初通された、待合室。広くて、明るく綺麗。また、入れ立てコーヒーがおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】名古屋市駅前で、仏教神事での結婚をする人。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
サプライズ!
会場について・・・名古屋駅からは歩いて行けそうでしたが、タクシーを使おうとしていました。ですが当日、中日ドラゴンズの優勝パレードで交通規制!結局歩いて行きましたが、歩道橋を渡ったり思ったより大変でした。料理について・・・最初、テーブルの上に生きている伊勢海老がでてきました。いったん下げられ、そのあとどんな伊勢海老の料理が出てくるのかとても楽しみにしていましたが、どこに伊勢海老が入っていたかわからず、残念でした。お料理はどれもおいしかったですが、全体的に量が少ないと思いました。演出について・・・会場はとても大きく、出入り口も普通の扉と、ステージがあり、お色直しの時にステージから登場し、とても素敵でした。余興も終盤にさしかかった頃、ロマンチックな英語の歌のBGMがかかったと思ったら外国人の歌手が現れ熱唱。最後にはゲスト達を前に呼び、みんなでダンスをしたり大盛り上がりでした。スタッフについて・・・妊娠している妊婦の体調を気遣ったり、さりげない気配りが素敵だと思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/06/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
予想外に綺麗な式場でした!
昔からあるイメージの式場だったので、もう少し古いイメージがありましたが、式場内も改装されたばかりで、とても綺麗でした。チャペルも広く、パイプオルガンの音がきれいに響いていて、とても素敵でした。ただ、ちょっとしたトラブルがあったようで、チャペルに入る前の待合室でかなりの間待っていましたが、特にアナウンスもなく時間がかかっていたので、参列者に一言説明があれば尚良かったと思います。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが素晴らしい式場です
【挙式会場】マイクロバスで移動する独立したチャペルになります。ステンドグラスがとても美しく立派です。荘厳で重みのある雰囲気でした。【披露宴会場】白亜の邸宅のイメージで、らせん段からの入場ができました。とても清潔感があり、可愛らしい会場で一目見て気に入った会場でした。お姫様気分な披露宴がしたいという夢が叶いました。【スタッフ(サービス)】スタッフが親切です。ゲストの事で特別にお願いしていた事があったのですが、とても親切に対応して頂けた様です。そのゲストの方がとても喜んでいました。【料理】評判通りに美味しいお料理でした。親戚からも友人からも好評でした。伊勢えびのお刺身とお肉が特に美味しかったです。量も満足だったとみなさんおっしゃっていました。【フラワー】テーブルの装花もブーケもカタログを見ながらイメージを伝えながら決めるのでイメージは沸き難く分かりにくかったです。当日の装花はとても可愛らしく作って頂き、キャスケードブーケも豪華でしたので大満足でした。【コストパフォーマンス】価格は安くはないと思いますが、自分の思っていた以上に素敵な挙式・披露宴ができました。素晴らしいクオリティで価値のあるものでした。【ロケーション】名駅からは少し距離がありますが、タクシーチケットを出して頂けたので交通の便はいいです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・披露宴会場がお城のようでとても可愛らしかった。・憧れのシルエット入場、スモークを焚いてらせん階段からの入場ができた。・LEDの階段が、友人からとても評判がよかった。・お姫様みたいになりたい、という希望が叶った。・チャペルでは手元を移すディスプレイがあり友人、親戚から評判がよかった。・中座し、再入場までの時間が短かった。素早いお色直しだったので、席を外す時間が短かったのでよかった。【こんなカップルにオススメ!】老舗の結婚式場で行いたい人におすすめ。ネームバリューだけでなく、スタッフさんも親切でしたしお料理も会場もサービスも一流の品質でした。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】エントランスが広くさらに都会のビルの中なの...
【挙式会場】エントランスが広くさらに都会のビルの中なのに神式専用のフロアがありびっくりしました。【披露宴会場】壁に映像が映し出されていて場面ごとに様々な映像が流れていたのが印象的でした。【料理】どれも美味しい料理でした。事前に好き嫌いのアンケートをされて嫌いなものは違う料理に差し替えられていました。【スタッフ】特に何も問題なく、親切丁寧な対応でした。【ロケーション】若干駅から離れていましたが送迎バスもあり、駐車場も十分用意されていたので問題ありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】壁に映像を映したり場面ごとの映像や音楽を流したりと、凝った演出が良かった。【こんなカップルにオススメ!】凝った演出を細かく注文したいカップルにはいいかも。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
下見スタッフの方の対応がとてもよく、また、イメージ通りの会場
下見スタッフの方の対応がとてもよく、また、イメージ通りの会場の雰囲気がとても気にいった。ワンフロア貸しきりになるのも良かった。式場神殿厳かな雰囲気と、大人数参加できるのが良かった。披露宴会場両側から、降りてきて真ん中で二人が一緒になる階段と、可愛らしい印象の明るい会場がとても良かった。料理親族、友人共に、美味しかったと、評判が良かった。オススメのパンはホントにオススメ。ドリンクの種類も豊富でした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.8
■良心的なスタッフ■
本当に迷いました!!!実際、今でも迷っています↓スタッフNさんにかなり一目ぼれ☆この人なら素敵な結婚式を作り上げてくれそうと本当に思いました。スタッフさんのレベル的にはかなり会場見ましたが、一番良かった☆挙式会場も私の求めていた神殿で、友人も入れるかなり大きな所でした☆披露宴会場も1フロア貸し切りで白で統一感があって綺麗でした☆アクセス環境もよく、タクシーチケットやマイクロバスなども手配して私はここで挙式したかったのですが…☆料理が不安だった点☆これだけいい施設なら少し値段を上げても…(安すぎて不安になりました)☆白を基調としすぎているため≪花≫がないイメージえ、当日かなりの花を飾らないと色が出ないと感じました。(にぎやかなのが好きなので…)以上です。。。本当にスタッフさんごめんなさい。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
最寄りは名古屋駅ですがアクセスは悪いです
友人の式で参列しました。ホテルではなく結婚式場ですのでロビーもゆったりしていて式場もさすがといった感じですが、アクセスはあまりよくないです。●挙式会場の雰囲気独立式チャペルはいい雰囲気です。天井が高くステンドグラスも素敵でオルガンの音も壮厳な感じでよく響きます。見送りの時のフラワーシャワーなども大変良かったと思います。●料理についてボリューム的にも満足でした。味噌汁などにも伊勢エビを使った料理が多く、また牛フィレのステーキなどコースすべて良かったです。●演出フラワーシャワーでの見送り、リムジンに乗り込む新郎新婦、良かったと思います。●ロケーション名古屋駅から徒歩10分とのことですがもっと歩くと思います。最寄り駅は名古屋駅ですが場所から言ってアクセスはいいとは言えません。名古屋駅からはタクシーを使ったほうが良いと思います。●スタッフ式を盛り上げようと友人と事前に打ち合わせに行ったのでうが、事前に電話連絡しておいたにも関わらずいざいってみるとそれがまったく伝わっておらずびっくり。また打ち合わせのお話をさせていただいても上から目線でこちらの要望をまったく聞いてもらえず、はっきり言って残念でした。●総合料理と会場の雰囲気などは良いですが、スタッフの方の対応と交通アクセスははっきり言って悪いです。以上です。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
スタッフが…
大聖堂がとても広く高さもあり、ステンドグラスも綺麗でした。130人着席できます。生演奏の音も響きがよく、バージンロードも22mと長かったです。ただ会場からは距離があり、新郎新婦はリムジンですが、ゲストはシャトルバスで移動するので、年配の方のことを考えやめました。見学した会場は階段があり、演出の幅が広くいいと思いました。料理は和か和洋折衷で、どのコースも11品以上と多いのですが、チェンジはできません。パンはとてもおいしかったです。ホテルと迷い仮予約をしましたが、1週間しか押さえられないのに1万円かかり、キャンセルしても返金はできません。スタッフさんは、明るく元気なのはよかったのですが、タメ口が所々あるのが気になりました。いくら私と同年齢でも、なんでー?とか、肌白くない?とか、普通に言うのでびっくりしました。何度か打ち合わせしてからならともかく、フェアの1〜2時間でタメ口なのはいけないと思います。電話でも友達かと思うくらいでした。大聖堂も会場も、ホテルと同じくらい気に入りましたが、移動とスタッフが決め手になりキャンセルしました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/26
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |