マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
式場がとっても豪華
披露宴会場から遠いので、シャトルバスが出ていました。外から見た雰囲気が完全にお城でした。中に入ると天井がかなり高く、ステンドグラスが美しく、かなり厳粛な雰囲気でした。バージンロードも長く、ドレスがとてもきれいに見えました。外でフラワーシャワーをしましたが、屋根があるところだったので、天候に左右されずにフラワーシャワーを楽しめるので安心できると思いました。とても広い会場でした。かなりの人数のゲストがいましたが、それでも広々としていました。披露宴会場後ろにステージがあり、余興をしている人達が良く見えました。新郎新婦の入場もステージからで、スモークもたかれていてライブ会場のようでした。会場の雰囲気はよくある披露宴会場だったので、特に印象に残る部分はありませんでした。名古屋駅から遠いので、アクセスはよくありません。招待状にタクシーチケットがついていたので安心して会場に行けましたが、帰りは徒歩で15分はかかったと思います。少し遠く、引き出物を持っての移動は辛かったです。とにかく式場が広く、ステンドグラスが本当にきれいです。オーソドックスで豪華な結婚式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
【挙式会場】神殿式の式で古風な静かな雰囲気で良かった。...
【挙式会場】神殿式の式で古風な静かな雰囲気で良かった。【披露宴会場】大広間で座席スペースと共にゆったり。会場外(部屋の外)もシックな作りで良かった。【料理】小出しで早く出てくるのはよかった。後半になる程、言うほど豪華ではなかったがそれなり。フリードリンクの種類も多く、ロビーのは人に言わず勝手に貰えるのもよい。【スタッフ】テーブル周りのスタッフはよかった。【ロケーション】名古屋駅からあんまり遠くないのでよい。【お薦め】団体になるほどいいと思います。空間も広く控室も多めにあります。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】車での移動だったので、少しめんどくさいと感...
【挙式会場】車での移動だったので、少しめんどくさいと感じたが、イメージどうりの挙式だったのでよかった。【披露宴会場】会場はそんなに広くはなかったけど、アットホームな感じがして良かった【料理】料理はすべておいしかった、しかしノンアルコールカクテルが種類が少なくて残念だった【スタッフ】平均的な対応だと思った【ロケーション】名古屋駅より近くて便利だった。雨が降ると移動が大変だと思った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】王道の結婚式だった【こんなカップルにオススメ!】王道の結婚式がしたいひとにおすすめ詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】【披露宴会場】人前式のため、挙式と披露宴は...
【挙式会場】【披露宴会場】人前式のため、挙式と披露宴は同じ所で行いました。シックで落ち着いた雰囲気の会場で、広さも十分ありゆったりとした時間を過ごせました。【料理】和洋折衷の料理で、非常に美味しく量も多かったので、皆満足だったと感想をいただきました。披露宴の途中でステーキを焼く実演もしてもらって、見た目もゴージャスでした!【スタッフ】安心して相談できるプランナーや、しっかりサポートしてくれるフロアの方、衣装もしっかりと意見を言ってくれる担当の方々が、いつも親切に笑顔で対応してくれました。【ロケーション】名古屋駅から近く歩いても10分くらいなのですが、タクシーチケットを用意してくれましたので2~3分で到着できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場が綺麗。料理が美味しく、量が多い。新幹線の停まる駅に近いので、遠くからの人もアクセスが良い。【こんなカップルにオススメ!】安心できるスタッフに対応して貰いたい方や、美味しい料理をみんなにたくさん食べてもらいたい方、招待客に遠方の方が含まれる方、でもリーズナブルに済ませたい方にお勧めです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
本格的なチャペルがオススメ!
ステンドグラスどころか、教会自体が本場から運んできたものらしく、その分とっても重厚感あるチャペルでした。ゲストは受付後披露宴会場からシャトルバスで移動しなければならないというところが少しネックでしたが、スタッフの方のスムーズな対応もあり、それは解消!天井が高すぎるくらいの本格的なチャペルにみんな驚いてくれたようです。また挙式中に刻印の儀式があり、二人の名前が書かれたプレートがチャペルにずっと保存されるようなので、それも少し嬉しかったです。全体的なイメージとしては、重厚感があるので、参列者の人数が多く、アットホームよりは本格的&挙式を重んじるタイプのカップルにオススメかなと思いました。私たちは参列者60人ほどでしたが、チャペル半分も埋まること無く、でも少なすぎずいい感じで挙式を進めることが出来ました。また、式場から披露宴会場までの移動が私たちだけのオプションですが、リムジンに乗れたのでリッチでいい記念になりました。ちなみにアットホームな式を希望の二人には別の可愛らしいチャペルもあるので、そちらもオススメです!白基調で、披露宴会場の隣に併設されているので少人数のお式にはオススメです♪披露宴会場は螺旋階段のあるお部屋を選びました。マリエカリヨン自体、確か会場が7つ程あり、収容人数も30人程度から120人ほどまで対応していたので、どんなスケールの式にも合うお部屋が揃っています。私たちのお部屋はグレースという名前でしたが、ブルーのお部屋もシンデレラみたいで素敵でした。少し気になったのは照明や壁のインテリアが古いことですが、結局、テーブルセットが入り装花で飾りつけてもらったら当日は気になりませんでした。60人ほど収容でぴったりくらいでした。スクリーンもどの席からでも見やすく、スクリーン上映後に二人がシルエットとして浮かび上がる演出が出来たり、階段から登場するときスモーク演出があったりと、童話の中のお姫様のような気分になりました。お部屋のカラーも落ち着いたベージュだったので、どんなドレスにも合っていました。お料理と装花にはお金を掛けました。一番ゲストに近い場所だと思ったからです。またこちらはお金をかけない演出もたくさんアドバイスしてもらえるので、まずはそこから選んでもいいかもしれません。例えば最近よくある、新郎がビールサーバーを担いでつぎ回るものですが、あちらはビールサーバー代にビール代がかかるのでけっこうします・・・・でも私たちのプランナーはそれをアレンジして、新郎がコック姿に着替えてお料理を運ぶという演出に変えてくれました。これはゼロ円でできました!それにいきなりスタッフに紛れて新郎が現れて、新婦がお色直し中にゲストと触れ合えたのでよかったと話してました。正直食べてないのでわかりませんが、ゲストからの反応は可もなく不可もなくといったところでした。どちらかといえば少しグレードを上げたお料理を選んだ方がいいかもしれません。私たちは下から3つめ和洋折衷でした。名古屋駅からタクシーで5分ですが、タクシーチケットをプレゼントしてもらったので招待状と一緒にゲストに配りました。駅から歩くより、すぐにタクシーに乗ってきてもらったのでよかったと思います。たまたま一番初めに接客してくださったプランナーさんがほんっとに素敵な方で、どちらかといえばスタッフさん方に惹かれて契約したくらいです。当たり前かもしれませんが、打ち合わせの時はドリンクサービスがあったり、世間話をしながら形式張った打ち合わせではなく、本当に私たちのことを考えて担当してくださってるんだなという気持ちが伝わり、嬉しかったです。装花は中の中程度のものを選びましたが、とってもゴージャスで評判よかったです。またドレスも本当にたくさんある中から、ブランドものも多数あり、カラードレスは大好きな香里奈さんデザインのものを選びました。ディズニープリンセスのジャスミンが好きなので、お色直し入場は雲の上にいるような演出にしてもらいました。螺旋階段から降りてくるとき、スモークをたいてもらっって、とても幻想的ですてきでした。持ち込み無料のものが多いので、作れるところは自分で作って節約するのがいいと思います。その分、たくさんのオプションがあるのでそこにお金をかけてみてもいいかなーという感想です。スタッフさんの対応もとてもよくて、当日も笑顔で過ごすことができました。進行も抜群で、ゲストからは感動したーと言ってもらえることが多かったです。準備事項が多い割に4ヶ月前くらいからしかプランナーさんからは連絡がないので、働いてる新婦さんは早め早めに手作り品を準備することをオススメします!詳細を見る (1928文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
元職場の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場...
元職場の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】初めて参列した神前式会場だった為他との比較は出来ませんが、綺麗な所でした。【披露宴会場】特に変わった物もなく普通な感じでした。【料理】神前式の挙式でしたがフランス料理でした。感動するほどの美味しさ・見た目はありませんでしたが、普通に美味しかったです。【スタッフ】可もなく不可もなく、普通の対応でした。【ロケーション】最寄駅から少し距離があるためタクシーでの移動。送迎バスがあるのかは分りません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場と披露宴会場がひとつの建物内にあるため外を移動することがないので季節・天気は関係ない事がいいかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】全体的にあまり費用がかかっていないような印象でした。実際の所は分りませんが予算を抑えたいカップルにはいいかもしれません。結構な額がかかっていてあの内容だと残念な感じはありますけど。印象に残った場所というよりはここしか参列していないので必然的にここの感想になってしまいました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュな印象!
同僚の結婚式&披露宴に参加しました。凄くオシャレ、スタイリッシュという言葉が似合う会場というのが第一印象でした。シンプルなのにオシャレな雰囲気を作るセンスに感動しました。スタッフさんの細かい気配りもあって「行き届いているな」というのも印象に残っています。酔っ払い相手に絡まれても、上手に対応されていたし素晴らしかったです。場所に関しては最寄りの駅から歩くには少し遠く感じたので、行く際にはタクシー等を利用するといいかもしれません。帰りはタクシーで帰りました。全体的にいい感じの式場さんだと思いました。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.2
雰囲気はとても良かったです。
【挙式会場について】会場が別の場所にあるので披露宴会場からの移動にマイクロバスでの送迎に時間がかかるので、少し式が長く感じましたが、とても大きいと言うか、天井が高い教会で(でもステンドグラスが綺麗というイメージはあまり無かったです)牧師さんも外人さんで、雰囲気はとても良かったです。【披露宴会場について】広々とした会場で満足しました。トイレも、喫煙室も近くで良いでした。でも会場が寒すぎたように思いました。【演出について】今流行のビデオレターを使ったり、舞台の両脇からそれぞれ入場したりして良かったのですが、私個人としましては、カラオケが一人も無かったのが残念でした。新郎・新婦がいない時に、カラオケが入ると、もっと盛り上がるのでは・・と思いました。【スタッフ(サービス)について】私たちの席担当のOOと申します。と来ましたがその人には何も注文出来ませんでした。となると担当はいりませんね【料理について】問題はなかったのですが、前問いに答えたように披露宴まで時間がかかるので、お腹が空いてしまい、次の料理が出てくるまでの間が長すぎるとおもいました。【ロケーションについて】特に書くことはありません【マタニティOR子連れサービスについて】披露宴会場が少し寒いと思いました。【式場のオススメポイント】挙式会場についてで、答えた通りです。【こんなカップルにオススメ!】普通(30代まで)のカップルには良いと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分達の結婚式を行いました。チャペルはステンドグラスが...
自分達の結婚式を行いました。チャペルはステンドグラスがとにかく素敵!広くて長いバージンロードにも一目惚れでした。披露宴の会場は愛知万博のイタリア館を使っていてオシャレ新婚旅行は絶対イタリアへ行こうと決めました。お料理は当日全く食べられなかったのが残念。参加してもらった方からは大満足の声をもらえました。スタッフもみなかさん一生懸命です。ホールで食事を運んでくれる方はアルバイトだと思いますが、もう少し教育されていると良いと思います。場所も駅そばなので実家が遠方の私達にはピッタリでした。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
私達自身の結婚式を挙げるために訪問しました。もう一度マ...
私達自身の結婚式を挙げるために訪問しました。もう一度マリエカリヨンで結婚式をしたいなぁーと思い出すびに考えてしまいます。挙式を行う教会は車で10分程の場所でしたが、ステンドグラスの美しさと広く長いバージンロードは最高でした披露宴会場も愛・地球博のイタリア舘を使用していたりと、話題性がありました。プランナーさんが親切に提案してくれる演出はどれも感動的なものばかりでした。私達は黒人シンガーのパフォーマンスを取り入れましたが、会場にいるみんなで楽しるようなサプライズが満載でとてもよかったです。お料理も品数も豊富で美味しかとこうでした。。。ひょ詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
スマートな対応で満足
【挙式会場について】神父様が英語で語るところは、とてもすばらしかった【披露宴会場について】広々とゆったりとしていて、隅々まで清潔で、とても好感がもてました【演出について】過度ではなくて、華やかな演出すばらしい、黒人歌手のパフォーマンスも、感動ものでしたよ。【スタッフ(サービス)について】笑顔もね接客もとてもよかった【料理について】一流ホテル並みの、すばらしいコースを堪能できました。量的には、多いです【ロケーションについて】よかった【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベットとかあって、驚きました。いいですね【式場のオススメポイント】スタッフの対応【こんなカップルにオススメ!】バタバタした結婚式ではなく、大人の雰囲気を堪能したいカップル詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
7箇所訪問して、名古屋駅に近いことと、ここの挙式会場が...
7箇所訪問して、名古屋駅に近いことと、ここの挙式会場が気に入って決めました。【挙式会場】ステンドガラスが教会中にありとても素敵で厳かな感じ。天井が高く、バージンロードも長くて素敵だった。ヨーロッパの本物の教会にはかなわないけど、私が調べた中で名古屋内では1・2位を争う、ゴシック(?)調の神聖なやや重みを感じのする本格的な感じの教会。参列してくれた友達にも「素敵な教会だね」って言われました。【披露宴会場】マリエカリヨンの中で当時一番高い会場にしました。作り付けのスライド、階段からの登場、テーマパークを彷彿とさせる、光の効果。この3つ目のが他の部屋に無いもの。ちょっと恥ずかしかったけど、女優気分?を味わえる貴重な体験でした。他の部屋は数万で借りれたと思うので、リーズナブルに且つ本格的な披露宴を行いたい方にはオススメかも。【料理】数口しか食べれず、味は評価できませんが、見た目は良し。味にうるさいだんなも「式場のケーキにしてはまあまあ」と。この会場に参列した知人からはおいしかったとの情報も。結婚式の食事って高いからこんなものかなって値段。高級ホテルはもっとしてたもん・・・。食事にこだわる方は試食のあるウェディングフェアに回るといいかも。【スタッフ】スタッフの印象は、基本的に良かったです。沢山ワガママ言っても、きちんと対応してくれたし、私的な悩みも聞いてくれた。ただ式場のシステムとして、挙式の手順や流れを用紙でもいいから事前に欲しかった。心配症の方は、強めに希望を。ちゃんとお願いすれば、きちんと対応してくれ方々ばかりだったと思うので。【ロケーション】遠方から出席する親族がいたので名古屋駅近くを選択。徒歩だと少し距離があるけど、若い人に問題ないかな。2次会までの時間をつぶす場所も多いし。私はフェア得点で、マイクロバス1台とタクシー券30枚をプレゼントしてもらいました。【ここが良かった、こんなカップルにおすすめ】白を基調としたガラス張りの小さな教会、神前式を行う会場もあり、当日着る和装の衣装で神殿で前撮りができました。ドリンク代は私が見学した会場の中では、内容も含めて比較的リーズナブル!贅沢を言わず、節約に心がければ、比較安く、きちんとした(親族受けの良い本格的な)結婚式ができる会場だと思います。厳かな挙式、親族や上司向けの披露宴、ちょっぴりカジュアル、比較的リーズナブルに行いたいというおすすめ。希望があれば、怯まず強めに!詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
チャペルが豪華
名駅から少し距離がありましたが、タクシーチケットをいただいて歩かずに会場まで行けました。受付を会場で済ませたら、次は式場のバスで5分以内の距離にあるチャペルまで移動します。会場と同じ場所にあれば…とは思いましたがチャペルに入って感激!!めちゃくちゃ雰囲気がいいです!!天井が高く、ステンドグラスが綺麗、パイプオルガンの生演奏と生歌、真っ赤な絨毯!!新婦のドレスの後ろ姿が映えます。披露宴会場に戻ると、新郎新婦は2階のバルコニー部分から入場。お色直しも2階から入場。写真が撮りやすいです。お料理のボリュームがあってすごいお腹いっぱいになりました。美味しかったです。お手洗いにアメニティーグッズも揃っており、助かりました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
すべての披露宴会場が個性的で自分のテーマにあった部屋を選べる
【挙式会場について】教会は別に建っているので、とても天井も高いし、ステンドガラスでゴージャスな式が上げれます。神前式の部屋もとても広くて立派でした【披露宴会場について】一つ一つ違った顔を持つ披露宴会場。私はマンハッタンという会場にしました。映像が壁一面に流れて大迫力。会場の雰囲気もセレブな感じでよかったです。【スタッフ・プランナーについて】段取りよく勧めてくれるので打ち合わせの回数もあまり多くありませんでした。準備が大変だと思っていたけど、全然忙しい感じはせず、楽しく準備することができました。【料理について】和食、洋食と揃っているので、好みに合わせて選べてよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から比較的近いので、新幹線などで来る人がいるならオススメです。タクシーチケットもサービスしてくれたので、みんな駅からタクシーで来てました。【コストについて】ゴスペルシンガーに歌ってもらいました。テーブルクロスや自分の衣装などは節約して、お料理や引き出物を豪華にしました。【結婚式の内容について】おしゃれな和風チックなお花を選びました。ドレスは白無垢とウエディングドレス。ベールがとても長いドレスにしました【この式場のおすすめポイント】前撮りがパックになっていて、教会も神前式の会場でも撮影できるのでおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅から近いことと神前式ができること、和食があることが決めてでした結婚式専門の会場なので、とても細やかな配慮があるし、スタッフのかたも全力でサポートしてくれてよかったです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】神前式をやりまし...
自分の結婚式を挙げました。【挙式会場】神前式をやりました。笛や太鼓など生演奏で、巫女さんが舞ってくれました。とても厳かな式を行うことが出来ました。【披露宴会場】全部の披露宴会場がとても個性的でした。私はマンハッタンという会場で、映像を映し出すスクリーンがとても迫力のある会場にしました。おしゃれなバーカウンターもあり素敵な時間を過ごすことができました。【料理】会席料理を頂きました。どれもとてもおいしかったです。【スタッフ】招待客の人たちにもとても親切にしていただき、評判がよかったです。新郎新婦をエスコートてくれるスタッフもとても慣れていて、トラブルなく行うことができました。【ロケーション】駅から歩いて15分くらいかかるため少し遠いです。しかし、式場負担でタクシーチケットや駐車場の無料券を発行してくれて、とてもたすかりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式もおすすめですが、ここは教会も素敵です。ドレスも沢山の中から選べます。料理はすごく評判がいいです。【こんなカップルにオススメ!】県外の親戚やお友達を招待する人は名古屋駅近くなのでおすすめです。前撮りをしたいカップルにはおすすめです。神前式とチャペルの両方で写真が撮れます。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 1.8
披露宴会場はGOOD
友達の結婚式にしました。名古屋駅からタクシーで10分ほどです。式場に入ったら、何組か他の結婚式の受け付けもありました。なので、そこの会場には人がたくさんで、どの人が同じ挙式に参加するのか分かりませんでした。貸切の式場のほうが落ち着いていていいなと思います。挙式会場へはバスで移動。これもどうかと・・・挙式が終わってから披露宴会場へまたバスで移動。この移動の間に挙式の感動が無くなります。普通の味気ない道を披露宴会場に向かって帰るのですから。披露宴会場へ入ってしまえば、会場自体はきれいでした。かかる費用も安いと思います。挙式から披露宴の流れはイマイチです。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.6
名古屋にあるとは思えないほどのヨーロッパ風の大聖堂でゴ...
名古屋にあるとは思えないほどのヨーロッパ風の大聖堂でゴシック形式の外観で大理石の空間でパイプオルガンの音色や歌い手さんの歌声もすごく独特な雰囲気になりものすごくスケールが大きく参列した私たちもロマンテックな気持ちにさせられまたあこがれました。披露宴もとても装飾などのセンスが良く本当に心から気持ちよく祝福したい気分にさせられました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 2.7
伝統ある出雲殿
名駅エリアなのでビル街の雰囲気は否めません…。もちろんすてきなチャペルもありましたがここは他ではめったにない神殿が素晴らしいと思います。きちんと出雲大社の分霊だそうです。おごそかな雰囲気は大変インパクトがありました。チャペルも神殿も、明るくさわやかというよりはシックで重厚感があります。見せていただいた会場は、正直、私の好みではありませんでした…ちょっとセンスが古いと感じました。でも6会場ある内の2つしか見ていないので、他のところは良いのかもしれません。名駅から電車でいらっしゃるゲストの移動が楽かなと考えていましたが実際に歩くと結構距離を感じました。駐車場はあったので車なら良いと思います。衣装が豊富にありました。私が訪れた中ではトップクラスのラインナップでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
シャンデリアも迫力がある
名駅からは少し遠いです。豪華という印象を受けました。輝くシャンデリアが名古屋っぽい華やかさがありました。バージンロードも長く、ステンドグラスも大きいです。挙式会場へは車で移動するので珍しいと思います。華やかな結婚式ができそうな印象を受けました。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
挙式の場所はきれいだった。
【挙式会場について】天井が高く内装もきれいで厳かな挙式会場にはぴったり。【披露宴会場について】参加した会場はアットホームな感じでよかった。【演出について】あまり凝った演出はしなかったけれども,それがかえってアットホームな感じになりよかった。【スタッフ(サービス)について】スタッフのサービスは印象に残らなかったのでよかったと思う。ただ、司会はワザとらしいしゃべり方だったので・・・。【料理について】品数も多く凝った料理でおいしかった。【ロケーションについて】場所は駅からちょっと離れているが,歩いていけない距離ではない。タクシーがおすすめではあるが。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者に子連れもいたがサービスはほとんどなかった気がする。親が気を付けていた。【式場のオススメポイント】料理は非常においしかった。【こんなカップルにオススメ!】愛知県内に住んでいる人詳細を見る (386文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
神殿式にあこがれていた私は、神殿に一目ぼれでした。
【挙式会場】白無垢を着て神殿で式を挙げるのが夢で選びました。神殿はとても立派、そして出雲大社の神がまつられているのですね。また、むかしながらの、「後ろへは戻らない(出戻りしない」ということも大切にしており、入場し退場まで、後ろに進むことはありませんでした。そのような設計になっています。ここが決め手でした。【披露宴会場】駅前ですが、広いです。80名でしたが、けっこうゆとりありました。ドレスが後ろが長いタイプでしたが、ラインもキレイにでました。狭いと、せっかくのドレスもしわになってラインが崩れてしまうので。天井も高く、シャンデリアが豪華で、名古屋らしいですね。会場出てすぐ授乳室があり、子ども連れにもうれしかったです。【スタッフ(サービス)】細かいところまで、こだわってやりたかったので、かなりワガママ言いましたが、難しいお願いも叶えていただきました。そして・・・式の時になんと、サプライズが!!【料理】試食会に行きましたが、とてもおいしかったし、みなさんに好評でした。和洋折衷、和食、の2種類あり、それぞれ値段に応じて内容が変わります。焼き立てのクロワッサンが本当に美味。式の時はお料理は食べる時間はないですが、クロワッサンだけは食べました。また、和食のてんぷらは、ひとテーブルごとに揚げるので、時差が生じてしまうそうですが、おいしさのために、妥協しないということです。【フラワー】イメージ、値段、会場の雰囲気などで、オーダーしました。形は値段ごとに決まっていますが、花は、好きな色、種類をお願いできます。種類豊富です。また、出来上がりを式より前の段階で見せてくれるので、イメージと違った場合は修正可能です。私たちも一度イメージとちがったので、作り直しをお願いしまいした。【コストパフォーマンス】質にこだわったので、高価になりました。また、引出物は式場のものでいいものがなかったので、持ち込みとなり、持ち込み料金が1個につき300円かかってしまい、それが痛かったですね。【ロケーション】名駅から歩いて20分なので、歩くとけっこう遠い気がしました。式場から40枚タクシーチケットをもらい、ゲストの方に郵送しました。歩けない距離ではないので、打ち合わせの時は歩いていきました。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティー4名、子ども6名(ベビーも)でした。授乳室が会場を出てすぐにあり、便利でした。子ども用椅子やベビーベッドをレンタルしました。ベビーカーはレンタルがないので、持参です。マタニティの方には、ひざ掛けを準備してもらいました。式場内は禁煙で、会場の外に喫煙ルームがあります。こども料理も豪華でした(4000円)。マタニティーがいたので花火の演出は避けました。【ここが良かった!】挙式、披露宴、二次会を同じ場所でできるので、本人もゲストも楽です。また、昔からある式場なので、スタッフも慣れており、安心してお任せできました。【こんなカップルにオススメ!】遠方からのゲストが多かったので、名駅は便利です。本格的神殿式もでき、室内なので、天気に左右されません。式場、会場が豪華で、名古屋らしい式になります。詳細を見る (1309文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
総合結婚式場っぽかったです
【挙式会場について】よくある感じの場所でした。天井は高かった【披露宴会場について】宴会場みたいな感じでした【演出について】普通のよくある感じの式次第で、安心でした【スタッフ(サービス)について】特に問題になるようなことはありませんでした。【料理について】とてもおいしくて普通に満足でした【ロケーションについて】町中にある会場ですが、駅からは少しと買ったように思います。歩くとちょっと大変【マタニティOR子連れサービスについて】連れて行っていないのでわかりません。【式場のオススメポイント】参加した分には特に不自由しませんでした【こんなカップルにオススメ!】気に入れば、よいのではないでしょうか詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
【挙式会場】神殿は、出雲大社の系列で、古い感じはありま...
【挙式会場】神殿は、出雲大社の系列で、古い感じはありませんが、神聖な雰囲気でした。【披露宴会場】白を基調とした階段のある会場で、かわいい印象です。【料理】クロワッサンが好評でした。【スタッフ】親しみやすくて、親切な方たちばかりでした。【ロケーション】駅から徒歩で15分ほどです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】親族控室から式場、披露宴会場までの動線が工夫されていて、スムーズに移動できました。【こんなカップルにオススメ!】神殿が広くて参列者70名程度まで入ることができます。神前式で、親族だけでなく友人も挙式に参加してもらいたい人には最適です。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.4
会社の同僚の結婚式で出席しました
チャペルは本格的な大聖堂で天井も高く、ステンドグラスも立派でした。また、正面横にモニターがあり、指輪交換や結婚誓約書への署名の様子が映し出されていたのが新鮮でした。ただ、披露宴会場と挙式するチャペルの場所が離れている為、バスで移動しなければならないのが少し面倒でした。式場入ってすぐのロビーが待合室となっているのですが、他の参列者の方もたくさんいてガヤガヤしていたのと、正面玄関付近に他の新郎新婦がいたりしたので(チャペルへの移動?)、個別に待合室があったりそのへんの配慮があればもっといいなと思いました。挙式終了後ロビーで待ち、披露宴会場へはアナウンスで呼ばれるのですがガヤガヤしていたためアナウンスが聞き取りづらく、いざいってみると前の挙式の方が最後のプチギフトを参列者渡している最中でした・・・(どうやらご両家の親族の方のみ呼ばれたようだったのですが、アナウンスも一回だったので聞き取れず)披露宴会場は「マンハッタン」という会場だったのですが、落ち着いた雰囲気のモダンな感じでとてもよかったです。プロフィールビデオ等の映像はスクリーンではなく高砂と反対側の壁横一面2か所に移され、どの席にいても見やすい感じなのがよかったです。(ご両親等ご親族の方の真後ろなので、その方は若干見づらかったかもしれませんが)お料理は種類・量がとても多かったです。私の席は男性が多かったのですが最後の赤飯/茶碗蒸し/お吸い物まで食べきっていた人はほとんどいなかったような・・・味はどれも美味しかったので、不満はありませんでした。全体的にはアットホームな感じが伝わってくるよい式だったと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ながれを作っているスタッフの対応が素晴らしいと思います。
【挙式会場について】チャペルが大きいので、参加人数が多い方にいいと思います。【披露宴会場について】種類も多々あり、選べるバリエーションも幅が広く選びやすいです。【演出について】会場によって、作りが凝っているのでさまざまなバリエーションが作れそうです。【スタッフ(サービス)について】業界としても大手の会社なので、教育もしっかりマニュアル化されており、アルバイトとはいえとてもしっかりした対応でとても安心できます。【料理について】コースも多く、味もよし、量もしっかりあり、非の打ちどころがないです。【ロケーションについて】名古屋駅前で、またチャペルが別会場とあり市街地の中にあるため夜のほうがムードはありそうです。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフのほうでもチャイルドチェアなどの用意もしており、食事などもしっかり配慮されてます。【式場のオススメポイント】なんといっても大聖堂ですね。【こんなカップルにオススメ!】挙式にこだわるカップルにおすすめです。大聖堂はとても大きく圧倒されるものがあります。雰囲気も結婚式場にありがちな明るい爽やかな感じではなく、あえてちょっとうす暗く歴史を感じるような古風な作りで、神聖さが増すようなチャペルです。移動するのは大変ですが、それに見合った挙式にはできると思います。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
かわいらしい会場でした!
親友の挙式、披露宴に参列しました!挙式会場はステンドグラスがとてもきれいで重々しい雰囲気のなか感動で自然と涙が出てきました。披露宴会場は壁、天井が真っ白で統一されており、新郎新婦の入退場には後方にある階段から。。。床や壁に映し出せるプロジェクターがあり新郎新婦の入場をより盛り上げてくれてました!また、友人はお料理もこだわっており、生の伊勢エビが出てきてさばきたてをいただいたり、クロワッサン(名物のようです)は絶品でした☆詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】カメラがあらゆるところに設置されていて新...
【挙式会場】カメラがあらゆるところに設置されていて新郎新婦の表情をモニターに映し出していた【披露宴会場】広さは感じなかったが、天井が高いので圧迫感はなかった【料理】ボリュームと味ともに申し分ない【スタッフ】フロアの女性スタッフの対応が親切できれいな人が多い【ロケーション】名古屋駅から若干、距離があるため女性はタクシーを使わないといけないのが難点【ここがよかった】スタッフのきれいさと対応【こんなカップルにオススメ!】みんなにオススメしたい詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式で参列しましたが、教会も披露宴会場も雰囲気...
友人の結婚式で参列しましたが、教会も披露宴会場も雰囲気が私にとってはほかの会場より一番よかったと思います。結婚式をしたことがないのでわかりませんが、私の中では披露宴会場には「螺旋階段」があるのが理想でポイントが高いと思います。スタッフさんも結婚式がスムーズにいくように仕事されていて素晴らしかったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
豪華な大聖堂で挙式♪♪
とても大きく豪華な大聖堂です!!披露宴会場からはバスで移動しました。移動は面倒ですが、それ以上に圧巻のチャペルに感動しました。ただ、1つのチャペルで時間ごとに次々に挙げているようで、外で待っている人がたくさんいました。会場はそれぞれにテーマがあるようで、いくつかの会場にわかれているとききました。私はこちらは2度目の参列でしたが、前とは違う会場でした。とても可愛らしい雰囲気で、お色直しの和装とも違和感を感じませんでした。品数も多かったのか、とてもお腹いっぱいになりました。男性でも十分な量だったのではないでしょうか。名古屋駅からは歩くとちょっと遠いです。タクシーを使うことをおススメします。私は車でいきましたが、近くの駐車場はあいておらず、少し離れたところにとめました。日柄の良い日は混みそうです。みなさん笑顔でてきぱきされていました。余興を頼まれていたので、事前に打ち合わせやリハーサル?もさせていただけて、安心して行うことができました。会場前のロビーやトイレはとてもキレイです。大きな式場なので、どの会場なのかをしっかり把握しておかないと迷子になりそうでした。また、1階のロビーは人がおおく、ごちゃごちゃした感じでした。詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
なんといってもチャペルが最高!!
色々な会場をまわりましたが、こちらのチャペルがダントツに1番!!!天井が高く壁の周りのステンドグラスは素敵で、バージンロードの幅、長さかも広く、歩きやすいですし、何より雰囲気がいい!!あと、披露宴会場から無料のバスも出してくださるし、式だけ参加のゲストの方が待つ待合室も広く、とっても気に入りましたよ!!詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/15
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |