マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵です。
とても素敵でした。高い天井にステンドグラスの窓、床に敷かれた赤い絨毯がほんとうに素敵な空間でした。バージンロードも長めだった様に思います。なのでシャッターチャンスも多くたくさん写真が撮れました。外のフラワーシャワーをしたところも赤い絨毯が敷かれていて周りは緑に囲まれていてナチュラルな感じでとてもよかったです。車で行き駐車場にとめられたのでよかったです。駅からはそんなに近くなさそうでしたがみんなタクシーを使っていたようです。受付の案内などは丁寧で好印象でした。気配りもできていて困った時にすぐに声をかけられたので助かりました。チャペルがとにかく素敵でとても印象に残っています。天井が高いところとステンドグラスが目を惹く素敵な空間です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂、お料理、スタッフ、素晴らしかった。
すごい迫力の大聖堂。ところどころ傷があったり、古い所はありましたが、それが気にならないほど圧倒される素晴らしい大聖堂でひた。ステンドグラスはとても綺麗だし、バージンロードを通る花嫁のドレス(ヴェール?)もとても綺麗に見えました。ディズニーのシンデレラのような素敵な会場が気に入りましたが、建築系の彼は、ところどころ見られる古さや作り、壁が薄いことが安っぽく見えてしまうと言っていました。安いほうだと思います。あの大聖堂とお料理と思うとだいぶお得な印象でした。びっくりするほどおいしかったです!いくつか式場を回りましたが、ここほどお料理に感動したところはなかったです。名古屋駅からちょっとありますが、歩ける距離だし、バス往復送迎があったり、タクシーチケットをだしてくれるなど、サービスもよかったです。プランナーさんがとても好感の持てる方でした。待ち時間にエンゲージリングの相談にも乗ってもらいましたが、どのスタッフもしっかりと対応してくださり、感じ良かったです。まず大聖堂がすごい!お料理が食材からすごく考えてあり、おいしい。駐車場がしっかりある。送迎バスやタクシーチケットのサービスが充実。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスの大聖堂挙式からシャンデリア輝く披露宴
ステンドグラスが輝く大聖堂。大理石の壁が高級感があります。着席人数は80人以上ありゆったりと座ってもらえました。新しい作りではないが、いくつものシャンデリアが輝く大きな会場です。光の演出ができます。名古屋駅から歩いて10分程度ですお料理の質とボリュームは来賓のかたにご好評でした。名古屋市内の大聖堂挙式であれば、ここが断然おすすめです。私もたくさん会場をまわりましたが、駅近でここまで大きく迫力のある大聖堂はここだけだと思います。大聖堂挙式後、新郎新婦はリムジンに乗り会場まで行くのですが、挙式後の余韻を感じながらとても素敵な時間を過ごすことができました。式場で衣装合わせをしたり、ケーキや花、進行、演出等たくさんの打ち合わせをしますが、それもまた楽しい時間でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルは天井が高く広々としています。
チャペルまでシャトルバスで行かなければならなかったので正直めんどくさかったです。でもチャペルは天井が高く広々としていてとても素敵でした。披露宴会場も天井は高めでそんなに広い会場ではなかったけど窮屈には感じませんでした。階段を使ったかわいい演出があったのは良かったです。ランクが一番下のコースだったのかもしれませんが、これだけ?と感じてしまいました。他の会場と比べるとあまり印象に残る内容ではなかったです。名古屋駅から徒歩だと少し距離があります。タクシーチケットを手配いただけたので助かりました。チャペルへの誘導もしっかり丁寧に案内していただけました。チャペルが本当に素敵です。チャペルへのこだわりがある方にはオススメです。また光の演出がキュートで可愛かったのでかわいいドレスを着たい新婦さんにはピッタリだと思いました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルなチャペルが好きな方におススメ
大聖堂は、非常にクラシカルで荘厳な雰囲気がありました。パイプオルガンから流れる音色が重厚感があり、聖歌隊の生歌も美しかったです。ステンドグラスも大きくて、どこを見渡しても目に入るほどでした。白い壁とブルーの絨毯が、気品を感じさせました。会場全体がそこまで広くないので、新郎新婦との距離が近く感じました。メインのお肉お魚だけでなく、パンやスープもとても美味しかったです。お皿の盛り付け方もキレイでした。名古屋駅から歩けないこともないですが、やはり歩くと少し距離がありました。帰りはタクシーを使ったので、あっという間でした。建物自体が少し古い感じがしますが、チャペルに深みがあり、とても落ち着きがありました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャス好きな人向け
挙式会場までバスで移動する形で完全に独立型チャペルでした。天井が高く、バージンロードが長い会場で重厚感がありました。赤いバージンロードなのでウェディングドレスがとても映えていて綺麗でした。披露宴会場のフロア全体が良い香りで癒されました。床全体も絨毯が敷いてありヒールを履いている女性にとっては良いなと思いました。階段が会場な真ん中あたりにあるので新郎新婦入場の時もゲスト全体が見やすい感じがしました。名古屋駅からタクシーですぐでした。車で来る方も駐車場が地下にあるみたいなので便利だなと思います。全体的に挙式会場も披露宴会場もゴージャスな雰囲気なのでゴージャス好きな人はすごく良い式場だと思います。大きい式場なので受付ロビーは他の挙式参列者などと顔を合わせることはありましたが、広々しているのであまり気にならなかったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ディズニーみたい
綺麗で入り口からエレガントな印象があります。内装も素敵で、ディズニーランドみたいです。待ち合い室、クローク、エレベーターあり、バリアフリー、キッズルームあり、設備は完璧でした。コストについては、値下げ交渉でかなり下げてもらえます。自分がどうしてもここで挙げたいことを伝えるとプランナーさんも頑張ってくれます。コストで悩むのであれば一度見学にいき、相談してみるべきだと思います。料理はとても美味しかった。披露宴会場で食べれたため実際を想像できてよかった。名古屋駅から離れているため送迎バスをつけてくれます。ゲストが遠方でも安心です。プランナーはとても感じの良い方でした。ノリもよく、本当に親身になってくれる方でした。設備は完璧ドレスショップ完備コストが安いバスがあるプランナーが素敵建物も綺麗で豪華な内装です。ゴージャスな雰囲気があったり可愛いかったりと会場によって色々な雰囲気にもなります。本当に素敵な会場です。ドレス持ち込み不可のため選びませんでしたが、それ以外は素敵すぎました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場が豊富でした
自然光が差し込むチャペルというのは事前から写真を見て把握していましたが、実際に見てみると日の光がカベや天井の白さを際立たせて、とてもキレイな会場でした。バージンロードは外から室内まで続いているので、長いバージンロードがいい方にはオススメです。塀も高いので、外の都会さはまったく気になりません。4パターンの披露宴会場を全部見させていただけました。ブラウンとモスグリーン基調のモダンな会場は落ち着いた式を挙げたい方に好まれそうでした。なかでも、パステルブルーと白で統一された披露宴の階段にはガラスの靴が飾られていて、ディズニー好きな新婦さんが喜ばれそうな印象を受けました。今年改装して1部綺麗にされるそうですが、言われて見れば白基調の披露宴会場のカベはやや汚れが気になるかもしれないな・・・と感じました私は家族婚で40名規模の式だったので、ぱっと見無難な金額かな。くらいに思いました。持ち込み料は無い、とのことなので手作りすればするほど安くすむのではないでしょうか。オレンジのゼリーをいただきました。大人だけでなくお子様もおいしく頂けると思います。実際歩いてみましたが、名古屋駅から徒歩10~15分くらいだと思います。タクシーチケットの手配もあるので、駅からタクシーで送迎してもらうこともできます。目が合えば丁寧に会釈してくださいましたし、プランナーさんもこちらの意向に沿ったオプションをピンポイントで提案してくださってくれました。また、オプションやケーキの見積もりが変わる度に見積書を新たに作成して見せてくださったので分かりやすくて助かりました。4つの披露宴会場が魅力的でした。チャペルに合わせて、白基調の会場にしたい方、逆に「チャペルとは違う雰囲気で披露宴がしたい」という方にはモダンな会場・・・といった感じで、チャペルとの兼ね合いで会場を選べるのはうれしいですね。エレベーターも4つあるので、上の階にある披露宴会場へ行くのに順番待ちが長くて・・・なんてこともなさそうです。各階喫煙所、搾乳室、トイレも完備でした。大人数から少人数、どんな式も挙げられるオールマイティな式場だと思います。シンデレラをイメージした披露宴会場は特に若い新婦さんに受けがよさそうです。各会場ごとに大きさがやや違うので、気に入っても希望のゲスト数が十分にゆったりできるかを確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
名古屋駅で神前式をするなら
自分達は神前式でした。神殿は出雲大社の御分霊が祀ってあります。厳かな式でした。広いので友人も参列可能です。はじめは人数の割に広くて微妙かなと思ったのですが、良かったです。階段付きの可愛い部屋でした。専門式場なので値段は安くはありませんが、サービスも結構していただいたので良かったです。お肉はランクアップしたのでとても美味しかったです。とても美味しかったです。アレルギーや苦手なものなどの対応もしていただき助かりました。身内達も美味しくて完食したと言っていました。名古屋駅からでも歩ける距離ですが必要ならタクチケもでるみたいです。駐車場があるので車でも行きやすいです。プランナーさん、当日のスタッフの方々、美容スタッフさん等すべて良かったです。神殿がとても厳かな雰囲気で良かった。料理が美味しい。名古屋駅周辺で神前式希望だったのでここに決めました。終わってみてこちらで挙げて良かったと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華な結婚式をするなら!
いろんな挙式会場があるようです。その中で私が参列した会場は式場から少し離れていてマイクロバスでの移動でした。チャペル内はステンドグラスがたくさんあり素敵な大聖堂でした。挙式後のフラワーシャワーも屋根があるので天気を気にせずできるのがいいなと思います!披露宴会場もいろんな会場があるようです。後方に階段があり、新郎と新婦が別々の扉から登場し合流して降りてきました。どの席からも新郎新婦が見やすかったのでよかったです。料理の品数が多く満足です。高級食材を使ったお料理やお皿にもこだわっていてよかったです。駅から徒歩10分とのことですが、ヒールを履いて歩くにはちょっと大変でした。ザ・結婚式という感じの式場です!盛大にやりたいかたにはオススメ詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんの雰囲気と大聖堂が決め手!
全体的にクラシカルで厳かな雰囲気に惹かれました。ステンドグラスと真っ赤なバージンロードが素敵です。高い天井と大理石の壁も気に入りました。見学するまでは、(少人数での結婚式を希望している私たちには)少し大きすぎるかなと不安でしたが、そんなことはありませんでした。悩まれている方は一度見学に行くことをオススメします。あまり派手にやりたくないと思っていた私たちでしたが、気にいる会場がありました。ギラギラしたド派手な披露宴はちょっと…と思っている方にはオススメだと思います。少人数ということもあり、安くしていただきました。色々と力を入れてくださったプランナーさんの元で是非結婚式を挙げたいと思いました。コンソメスープを試食させていただきましたが、本当に美味しかったです。調味料からこだわっているということが、味覚音痴な私でも伝わりました。また、メインの食材以外に関しても厳選してみえるようで、皆さんの意気込みを感じました。パンもふわふわで美味しかったです。名駅から少し遠いですが、タクシーチケットが貰えるのであまり気になりません。プランナーさんの雰囲気の良さが決め手でした。それくらい、丁寧で感じの良いプランナーさんでした。・クラシカルな大聖堂が素敵です。・衣装の種類が豊富でした。・どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?あんまり派手にやりたくはないけど、お料理や衣装にこだわりのあるカップルが気に入りそうです。私の他にも見学されてた人、式を挙げる予定の方は、他の式場より落ち着いた方が多いように思いました。大人な落ち着いた結婚式を挙げたい方には良いかと思います。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
チャペルのステンドガラスが圧巻です
天井が高く、大きいステンドガラスが印象的で、会場に響き渡るパイプオルガンの演奏は思わず息をのむほどでした。どこをとっても絵になるチャペルで、素敵な写真が撮れます。憧れの結婚式そのものでした。最寄駅からは少し歩きますが、タクシーの送迎があったのでスムーズでした。名古屋の中心部なので各地方から来るには丁度いい場所です。皆さん笑顔が素敵で、移動の際も迷っていたら分かりやすく声をかけて下さいました。待合のロビーは広く快適でした。チャペルと披露宴会場は別の場所にありますが移動はバスが出ますし、別々の建物なのでそれぞれが広々しています。また、新郎新婦は白いリムジンで移動でした。本格的なチャペルで挙げたい方におすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルがとっても素敵でした!!
チャペルのステンドグラスがとても綺麗で、天井も高くとても素敵なチャペルでした!バージンロードも長めだったと思います!チャペルと比べると落ち着いた雰囲気で、広くてキレイな会場でした!スタッフの方もとても親切で、振袖で参列したのですが気を使っていただきありがたかったです。とても美味しかったのですが、着物を着ていたので少し食べたら苦しくなってしまって全部食べられなかったのが残念。。でもどのお料理もすごく美味しかったです!タクシーチケットを頂いたのでそれを利用しましたが、送迎バスもあるみたいでした!帰りは送迎バスを利用させてもらいました!お手洗いが広くてキレイでした!更衣室も広くて、着物を着替えたり畳んだりするのにとても助かりました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
リムジン(。・ω・。)
挙式会場は厳かな雰囲気で、ちょっと緊張しちゃいました。天井がとても高いので、たいへん広く感じました。披露宴会場まで、リムジンで移動…憧れちゃいますね〜(*^^*)階段やロフトがあって、色々な演出はしやすそうだと感じました。美味しかったです♪(´▽`)伊勢海老がドーンと来たのには驚きましたが…それを食べるわけじゃなかったのにも驚きました!!!名古屋駅から、少し距離がありますが、それほど気になりませんでした。ドリンクを頼もうと思っても、なかなか忙しそうで声をかけずらかったですσ(^_^;)でも、お料理を運ぶのはとても丁寧にしてくれました!!挙式会場から披露宴会場まで、違う施設なので、そこまで行くのにリムジンに乗れるのがステキでした(*^^*)詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お値段もサービスも満足です♪
神前式をしました。出雲大社の分霊が祀ってあります。厳か雰囲気です。親族、友人全員参列出来ました。和装とWD両方に合う会場でした。他の会場も色々見ましたが彼も私もここが一番でした!神前式がしたかったので、他のところも色々見ましたがお値段が一番のお安かったので決めました。お料理にはお金をかけました。お花は小物などを追加して費用を押さえました。ゲストからは好評でした!今までたくさん結婚式に参加されてる叔父様からも「今まで一番おいしかった!」と言われました(^-^)/遠方のゲストも多かったので、名古屋駅から近いのがmustでした。タクシーチケットをサービスしていただけました。女性はヒールで名古屋駅から歩くのはちょっとしんどい距離だし、遠方の土地勘のない人も安心でした。また、当日は雨だったので本当によかったです!式場自体はちょっと年期の入っている雰囲気ですが…神殿、披露宴会場はとっても素敵です。私の好みの雰囲気をしっかり判ってくださるスタッフさんで細かなところで色々わがまま言いましたが、全部叶えてもらいました!楽しく準備も頑張ってください。旦那さんが絶対手伝ってくれるとは思わずに(笑)、自分でやりたいことをやってください!せっかくたくさんお金も時間も使うんです。とりあえず、色々わがまま言ってみてください♪当日は本当にあっと言うまに過ぎちゃいます。緊張ばかりしてないで、ぜひ楽しく最高の一日になりますように(о´∀`о)詳細を見る (613文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ベストな式場です
神殿がとても本格的で広々としておりとても素晴らしい落ち着いた雰囲気でした。挙式会場は落ちついた感じの赤を貴重としており控え室はあまり広くはありませんが設備が充実しており、美容室完備、親族衣装レンタルなどもあり全てこちらで揃える事ができます。4つの式場を見た中で1番お気に入りでした。いくつかの雰囲気の披露宴会場があり、好みや式のイメージ、雰囲気にあった会場が選べる所が魅力的でした。モダンや西洋風、シンデレラをイメージした会場や可愛らしさを演出した会場など選んだドレスに合わせた会場選択ができます。最初の見積もりから色んなものをサービスしていただいて「ドレス1着無料やテーブルクロスサービスなど」で200万程なので結構お得だと思います。アクセスよく名駅近くで、わかりやすい場所にあるので招待される側もありがたいかなと思いました。プランナーさんにたくさんの注文をして見積もりを出していただいたのですが、全て思い通りに応えていただけて私的にはとても魅力的でした。一生に一度の結婚式、わからない事だらけだと思うけれど最高の式にするためにもプランナーさんにたくさんお世話になって一緒に作り上げていけたら想い出深いものになるのかと思います(^ν^)詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場がクラシカルで魅力的です
神前式を挙げたいカップルはぜひ検討するべき式場です。披露宴会場と同じ建物内に神殿があります。宮大工が仕上げたという本格的神殿で、厳かな式を挙げることが出来ると思います。ただ、個人的には狛犬が現代的(古さを感じない)で、自分の理想とする神殿とは少しイメージが違っていました。あくまでも好みの問題ですので、一度見学に行かれることをお勧めします。様々な雰囲気の披露宴会場があり、好みの会場が必ず見つかるかと思います。特に愛知万博で使用した建物を移設した披露宴会場は、雰囲気が本当に素敵で一目ぼれしました。今でも忘れられません。披露宴会場や料理などを考えてもコストパフォーマンスは良いかと思います。ただ、初期見積もりしかして頂いていないので最終的なことは分かりません。これまで下見・参加した結婚式場の食事のなかでも断トツで美味しかったです。化学調味料を使用しないこだわりがあるそうで、試食した食事全てが繊細で素材の味を活かしていました。名古屋駅が最寄りということもあり、遠方ゲストの多い方におすすめです。ただ、徒歩では少々時間がかかります。タクシー券を何枚か頂けますが、帰りになかなかタクシーがつかまらない点が少し懸念されます。競合他社の式場を非常にライバル視している印象でした。また、次に下見する式場について時間を伝えていましたが、なかなか帰してくれず、結局遅刻の電話を入れるよう促されました。名古屋で素敵な披露宴会場を探している場合はぜひ見学して下さい。下見のみですので分かりません。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
設備・お料理は豪華!ただしサービスがいまひとつ・・・
独立したチャペル(聖グロリアス教会)でした。マリエカリヨンに到着した後、マイクロバスに乗って6~7分でチャペルに到着します。参列者の待合室は、やや錆びれた感じがしました...ただ、教会の中に入ると、ステンドグラスが素敵で、天井も高く、非常に雰囲気が良かったのを覚えています。ウッドと大理石が使われていて十分な重厚感があり、本格的な教会のようでした。正面のステンドグラスが大きく素敵だったのが印象的です。午後のお式でしたが、温かみのある色調で、明るさも十分にあり、写真もフラッシュ無しでしたがほとんどブレがおきませんでした。集合写真には、参列者全員で納まりました。カメラマンの方が、何度も立ち姿や立ち位置を指示されていて、よく言えばプロ根性がたくましい、逆を言えば時間かかってるなぁ・・という印象でした。笑8階の会場でした。エレベーターで1階から上がりますが、4機あるので待ったりはしません。会場内は天井が高く、かなり豪華な印象。名古屋の結婚式に初めて参列したので、「これが名古屋かぁ・・・!」と圧倒されました。某テレビ局が年末に放映する「○○○歌謡祭」の会場(品プリ「飛天の間」?)のような雰囲気さえ感じました。この辺は、”ザ・ホテルウェディング”を挙げたいカップルにオススメだと思います。会場内後方に、小さな舞台があり、お色直しはその舞台の幕が開いての登場でした。余興などにもつかうのでしょうか、今までに見たことのない設備だったので、一緒に参列した友人とも、「すごいね~、名古屋ではこういうの普通なのかな?!」と盛り上がりました。まずドリンク。かなりの種類があり、ノンアルコールカクテルも見たことのない名前のものが多く、選ぶのが楽しかったです。ただ、グラスが空いているのになかなか気づいてくれず、やや大きな声を上げてスタッフさんを呼びつけないといけなかったのが残念です。男性ゲストは、自分でドリンクコーナーに2度行って来たよ・・・とあきれていました。セルフのシステムだったのでしょうか・・・?であれば、会のはじめにもう少し分かりやすくアナウンスをするべきと思いました。お料理に関しては、全13品!私が過去に参列したどの披露宴よりも、間違いなく豪華でした。ウニにアワビ、タラバガニに伊勢えびなんて2回も出てきました(お味噌汁合わせると3回!)どれもとても美味しかったです。新郎新婦のこだわりと、会場のプライドを感じました(笑)新幹線の名古屋駅からヒールの徒歩で12分くらいだったかと思います。大きな道路に面しているので、あまり距離感は感じませんでしたが、なんせ横断歩道がなく、歩道橋を渡らなければいけなかったのがしんどかったです・・この辺はしっかり案内状の地図に記しておくべきだと思います。(駅前の横断歩道を渡るように書いてあればよかったかな・・)披露宴が始まる前に、「本日担当します○○です、よろしくお願い致します。」と、私たちの卓を担当するサーブスタッフの女性が挨拶をしに来られました。また、一通り全ての卓で挨拶が終わると「本日は、マリエカリヨンスタッフ一同、精一杯勤めさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。(一同礼)」というようなタイミングがあり、驚きました。ここまで来ると、すごいなというより、「会場の売り込み方がすごいな・・」という印象を感じずにはいられませんでした(^^;)しかし、その大仰な挨拶の後に始まった披露宴では、司会の方があろうことか主賓の方の肩書きを言い間違えたり(即座に言い直しておられましたが)、サーブスタッフが配膳途中にグラスを割ったり・・と、ヒヤヒヤする場面が少々・・。司会の方は、主賓以外の場面でも何度も噛まれていて、参列した友人も眉間にシワを寄せていました。何より、新郎新婦や、ご親族の方ががっかりされているだろうなと思うと、胸が痛かったです。1階の化粧室が比較的広く、汗スプレーや綿棒などが容易してあり親切だなと思いました。駅からの徒歩で少し汗が出てしまったので、汗スプレーは助かりました。友人も化粧室前のちょっとしたスペースで靴を履き替えたり、お化粧を直したり、ピアスを付替えたりしていました。何気にこういうところがありがたかったりしますよね(^^)1階ロビーが見下ろせる2階の踊り場のようなところから「菓子まき」というのが行われました。名古屋のほうでは”しきたり”なんだと、おばあちゃまが教えてくれました。地方の風習をきちんと反映した会場なんだなぁと感じました。詳細を見る (1858文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
愛知県一のチャペル会場ではないでしょうか?
非常にモダンな雰囲気の挙式会場であり、レッドカーペットの印象が強かったです。挙式会場は天井も高く、非常に高級感のある会場でした。是非ともまた伺ってみたい会場で会った。登場の演出も非常によく、盛り上がっていたイメージがある。高級感があり、モダンテイストであった。特に品数の多さが印象が大きかった。他結婚式会場と比べて、2〜3品ほど多いような感覚がありました。料理・飲み物での不満はなし。少なく不満足ということはまずないのでしょうか?徒歩でも名古屋駅余地10分強という印象。送迎タクシーもあるため、式場までのアクセスに関しては非常に近い印象を受けた。笑顔が絶えないスタッフばかり。アルバイトスタッフでしょうか?大学生くらいの若い方々も多く見えましたが、熱心に取り組みをされており、非常に気持ちの良い印象を受けました。料理の品数の多さ。送迎タクシー。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが圧倒されました!
圧倒されるチャペルはすごかったです。披露宴会場とチャペルが離れていて、新郎新婦のベンツでの送迎もゴージャスで素敵。一番広いところを見ましたが、かなり落ち着いた雰囲気。大人っぽさがありました。名駅周辺なのでやや高めではありますが、他と比べて料理や衣装など同じランクのものが安め設定だと思いました。駅からやや距離はありますが送迎完備。さらに、遠方への送迎のサービスであり、問題はなさそうです。きちんとした細かい説明や対応ができていました。かなりわかりやすく説明してくださり、頼り甲斐がありました。圧倒されるチャペル!キリスト教式で挙式したい方にはオススメです。落ち着いた雰囲気が好きな方にはオススメです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂に一目惚れ!!
クラシカルで、アンティークな雰囲気のある大聖堂でした。10面もあるステンドグラスは迫力がありました。ゴールドプレートというセレモニーは、珍しいと思うので興味がありました。文句なしで、一目惚れした大聖堂です!!披露宴会場は6つありますが、どれもホテルウエディングのような、上品な雰囲気がありました。それぞれ違う世界観がありましたので、迷ってしまうほどです。披露宴会場は駅から20分程歩きます。少し遠い印象でした。大聖堂は少し離れたところにあり、シャトルバスで移動します。最後まで迷った会場だったので、何度も打ち合わせをしました。気になる部分は何でも伝えると、すぐに改善案を提示してくれました。見積書も何度も直し、提示をしてくれたので、安心して相談ができました。大聖堂ならココ!とオススメしたくなる式場です。全てにおいてパーフェクトな会場に出会うことは、なかなか無いと思います。何をポイントに選ぶか…2人で話し合うと、最終決定がしやすいと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゆったりとした披露宴がしたいならいいかも!
名古屋駅周辺のため、挙式会場へは披露宴会場からバスで移動でした。最初は「ここ?」と思いましたが、裏口から入ったようです。挙式を行うためだけであり、広くはないですが、会場は100人以上が入れるくらい広かったです。レトロな雰囲気でとてもよかったです。ホテルの披露宴会場としては、広いと思いました。新郎新婦が歩くスペースも広く、ゆったりとしていたので、隣のテーブルも気にならず、食事もできました。また、3時間の披露宴時間ということで、本当にゆっくりとした披露宴でせかせかしておらず、お色直しも1回でしたし、新郎新婦がずーっと席にいたので、写真も2回くらいはみんな撮っていたと思います。フレンチと和食のどちらともが出てきました。お赤飯と味噌汁、お刺身もありおいしかったです。3時間だったこともあり、ゆっくりいただけました。少し名古屋駅からは歩けなくはない距離ではあるものの、炎天下の中では無理です。タクシーチケットをもらっていたので、駅からはタクシーで行きました。会場が広いせいか、赤ちゃんがぐずっていてもあまり聞こえず、会の進行役の方がスムーズの進めてくださって時間ピッタリに終わっていました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
満足できると思います
街中にあるのに、きちんと兼ね備えていてとても良かったです。ちょっと短いかなと思いつつも、フラワーシャワーできるし、ながーいリムジンで出発!なんて演出もできましたよ。良かったですよ。ほんとに。まず、広いと思いました。結構参列者がいたんですが、十分すぎる広さ。オープニングのビデオ演出もおもしろくて、楽しめました。お料理は少し残念。私の口にあわなかっただけかもしれません。しかし、パン(クロワッサン)は美味しいと思いました。主要の駅から近いし、わかりやすい。遠方から来る人も安心ですよね。きびきびと動いてくれて、気遣いも素晴らしかったと思います。ウコンのサービスとかありましたけど、いまどき普通なんでしょうか?式場のステンドグラス。とてもきれいでした。披露宴の最後に、スタッフの方が大きな声でなんか声掛けしてましたね。とても印象に残っています。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
結婚式らしい結婚式
セントグロリアス協会という、荘厳な雰囲気のチャペルは今まで挙式を挙げた人たちの刻印が壁にあり、多くの人の挙式を見守ってきたことを感じさせます。天井は高く、ステンドグラスのキリスト像は歴史も感じます。パイプオルガンの複雑な奥深い音が良く響く会場でした。屋外の長いレッドカーペットも素敵です。ソフィアという会場でしたが豪華なシャンデリアをはじめ、きらびやかな会場でした。新郎新婦が各テーブルを回り、グラスに水を注ぐと綺麗に輝き出す演出や、馬車型の花火に火を灯すと全体がきらきら輝き出す演出は、とても綺麗でした。綺麗に盛り付けされ、豪華さを感じましたが、少し量が足りませんでした。名古屋駅から徒歩でも行ける距離でしたが、受付を行った関係か新郎新婦からタクシーチケットを頂いており、タクシーで向かいました。挙式会場は少し離れていましたが、送迎のバスがあり困ることはありませんでした。新郎新婦がリムジンに乗っていけるのは式場と披露宴会場が離れているメリットだと感じました。王道の結婚式で、お姫様気分を味わいたい人にオススメだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
授かり婚、式の準備期間約2ヶ月で素晴らしい結婚式
会場全体の印象はレトロな感じでした。挙式会場の教会には、外国にあった本物のステンドガラスを使用していました。会場の中はろうそくの明かりで少し暗く、落ち着いた雰囲気で、上品でした。ウェディングドレスの白がとてもよく映えて、式本番の写真はとてもきれいに撮れていました。人数によって選べる会場が違い、私は少人数よりの会場を選びました。階段のある会場でしたので、階段を使った演出ができました。お部屋全体は白く、明るい雰囲気でした。テーブルクロスやお花の選び方次第で、全く違う雰囲気になったので、オリジナリティーが出てとてもよかったと思います。なるべくお金はかけないように、と、全体的に節約しました。ドレスもウェディングドレス1着だけ着ました。ただ、お花だけは、造花を一切使わず、すべて生花を使用しました。大きいキャンドルやムービーも作らずに式を進行してもらいました。名古屋駅のすぐ近くに式場があるので、交通アクセスはとても便利だと思いました。遠方のお友達でも安心して来れるかなぁと思います。ただ、駐車場もあるので、車でも来れると思います。しかし、数が少なく、停めにくい印象があったので、車で来られる方は少し大変かもしれません。授かり婚でしたので、式当日は妊娠4〜5ヶ月程でしたが、マタニティドレスではなく、普通サイズのドレスを着用できました。1着のみでしたが、挙式と披露宴でヘアーメイクを変えていただけたので、挙式はティアラにベール、披露宴は生花をたくさん飾ってもらい、ネックレスとイヤリングもそれぞれで変えていただけたので、だいぶ雰囲気が変わってとても嬉しかったです。教会のレトロで落ち着いた雰囲気でパイプオルガンの生演奏と、聖歌隊の歌がマッチしていて、とても良い印象が残っています。食事は披露宴中にあまり食べられなくても、式が終わってから、シェフのコース料理を食べられるがとても嬉しかったです。決め手はやはり教会の雰囲気が一番です。スタッフの方も一生懸命にプランを一緒に考えてくれて、色んな相談も気軽にできました。思った事はなんでも相談したほうがいいです。出雲殿グループなので、互助会も使えるので、もしも互助会に入っていれば、安くなります。お金をなるべくかけないようにと、ほぼ下のグレードのものばかり選択していて、安っぽい式になったらどうしようと正直とても不安でしたが、いざ式当日になると、驚くほどとても素晴らしい式になって、大満足でした。参列してくれた方たちには、とても良い式だったよ、と言ってもらえました。式場のスタッフの方全員に感謝したいほどでした。詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
昔からある結婚式場
独立型の教会までマイクロバスで送迎してくれました。この式場に来るのは2度目だったため、バス移動は面倒くさいと思ってしまいました。教会は本格的なチャペルなので、雰囲気がとてもいいです。ステンドグラスもとても綺麗でした。スタッフが大きなベルを鳴らしてくれる中、新郎新婦が赤いじゅうたんを歩き、フラワーシャワーをします。階ごとに披露宴会場がいくつもあります。会場は大きなシャンデリアがいくつもあり、天井はあまり高くありません。最近できたゲストハウスなどと比べると、やはり昔の披露宴会場の雰囲気がしました。和洋折衷で少量ずつでてきて、いろいろな年代の人が食べやすいものでした。茶碗蒸し、お造り、ステーキ、ケーキなど様々なものが食べれてよかったです。白身魚の料理、特にソースがとてもおいしかったです!!名古屋駅が近いのはいいと思います。自動車で行きましたが、地下の駐車場に無料でとめることができてとてもよかったです。外を通らなくていいので、上着の必要もなくて楽でした。車高の高い車だと、近くにあるパーキングに停めなければいけません。良かったです。披露宴会場を出ると、すぐにトイレと授乳室まであります。赤ちゃん連れにはいいなと思いました。時間は少しずらしているみたいですが、早く来ると他の方の受付もしています。一日に何組も結婚式を挙げている会場なので、しょうがないことだとは思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ディズニー好きには本当におすすめ!お姫様になれる式場です。
大聖堂は、360度、リアルアンティークのステンドグラスでとても厳かな雰囲気があります。バージンロードの横幅がとても広いので、ウェディングのベールがとても綺麗に映えます。チャペルはバージンロードも何もかもガラスでできており、澄んだ雰囲気があります。光が入るとキラキラしてとても綺麗です。大聖堂はバスで10分の移動、チャペルは会場内にありますが、バス移動の際もチャペルへの移動の際も、どちらも屋根がちゃんとあるのと雨が降っていても濡れることはありません。お姫様をイメージしたような雰囲気の披露宴会場で、どの部屋も階段とシャンデリアがあります。ソフィアという部屋はシンデレラをイメージしており、会場外のロビーの床はシンデレライメージの時計と馬車の絵柄が。会場内の階段にはガラスの靴が埋め込まれています。プランナーさんが、希望を組んだ上で最低限のプランでまず見積もりを出してくださり、それからドレスや演出などを入れた際の現実的な見積もりを出してくださいました。その現実的な見積もりで、30名で約200万でした。もっと安く抑えることもできるしもっと安く挙式できるところがありますが、自分の理想の教会、理想の会場で理想の挙式をできると思ったら、200万なら許容範囲でした。会場イチオシのクロワッサンを使ったサンドイッチを頂いたのですが、イチオシというだけあって、クロワッサンのバターの香りがとてもよかったです。クッキーも飲み物と一緒に出してくださったのですが、そのクッキーもお砂糖にこだわっているようで、甘いけど甘すぎず、何枚でも食べたくなるようなクッキーでした。名古屋駅なので多方面から招待することができますが、徒歩で来ようとすると少し距離があり、道が若干複雑です。ですが両家なら自宅から無料の送迎サポートがありますし、参列者の方々には名古屋駅からのタクシーチケットサービスがあります。車で来られても、無料の駐車場完備なので安心できます。大好きなディズニー映画をイメージした挙式がしたいのですが、過去にそういった挙式をされた方の資料を見せてくれたり、プランナーさん自身がその映画について色々調べてくださったにと、とにかく私達に寄り添うような形の接客をしてくださいました。また、下見の際こちらがかなり遅刻してしまったのに、責めることなくむしろ「大丈夫ですか?」と心配してくださり、気遣いがとても温かかったです。大好きなディズニー映画があり、その映画をイメージした挙式を挙げたいのですが、こちらの会場は大聖堂も披露宴会場も自分の理想にぴったりすぎるくらいぴったりでした。大聖堂の外の天井は、自分が大好きなシーンの天井にそっくり、披露宴会場のシャンデリアや階段も、そのシーンとほとんど同じでした。事前にその映画のことを伝えていたので、プランナーさんが披露宴会場ではその映画の曲を流してくださり、それでイメージをかなりつかめたというのもあります。音源や引き出物に、元々ディズニーのものがたくさんあり、披露宴会場の雰囲気もディズニーのワンシーンを再現したような部屋です。プランナーさんもディズニーウェディングに詳しい方が多く、演出の提案もたくさんしてくださいます。ディズニーが大好きな方に本当におすすめです。会場によってシャンデリアや階段の形が違うので、招待人数に応じて色んな会場を見るのがおすすめです。聞きたいことがあり度々電話をすることがありますが、どのスタッフさんも丁寧に接客、案内をしてくださいます。プランナーさん方はとてもフレンドリーですし、事前に伝えた情報でたくさんの演出の提案、お出迎え、会場のイメージの紹介をしてくださいました。お話をする為に席に着いた際、大好きな映画のキャラクターを貼り付けた席札と、席札の裏にプランナーさんからのメッセージが書かれていたのが本当に嬉しかったです。詳細を見る (1589文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
本物の大聖堂
ドアが開いた瞬間、見上げる天井の高さ。長いバージンロード。ステンドグラス!!写真を撮って頂いたのですが、すごいキレイでウェディングドレスを着て撮ったら本当に素敵な写真が残せるなと感じました。広い分参列者が少ないと寂しいかも。会場は何タイプかあり、マルチスクリーンで映像演出ができるお部屋が良かった。食材にこだわっていて、和洋折衷のメニューが幅広い年齢層のゲストには良いと思った。クロワッサンがおいしかった。披露宴のときに新郎新婦が食べれない事があるから、終わったあと他の部屋で料理を出してくれるという心遣いもあって良い。披露宴会場と挙式会場が離れていて、リムジンとマイクロバスで移動するのが少し大変だなと感じた。本格的な大聖堂で挙げたいと考える人にお勧め。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一生の思い出にできる結婚式場です
結婚式会場は、教会になっており、厳かな雰囲気の会場で素敵でした。ステンドグラスの光のアイリ方も良く、幻想的な意味もでてくる素敵な結婚式会場です。披露宴は、広々としておりとても快適に過ごせました、テーブル同士も離れて配置されており、周りの会話が邪魔になるようなこともなく、披露宴を楽しむことができました。また、照明の具合も良く、素敵な演出を楽しめます。料理は、洋食でしたが、味付けは好みの味付けで美味しかったです。料理の出てくるタイミングもバッチリで、ボリューム共に大満足できました。名古屋駅から近いので、交通アクセスはとてもよいです。地方から新幹線で来る方にとっても、とてもありがたいロケーションです。スタッフは、てきぱきと段取りしており、式場案内や式の進行等、スムーズに進みことができていました。教会が素敵駅から近いので、交通アクセスが便利詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは素敵
大きな大聖堂があり挙式会場は素敵です。不満な点を挙げるとしたら、披露宴会場と挙式会場が離れていること。バスのチャーターがありましたがはっきり言って参列者からしてみればめんどくさいです。また、1日に何組挙式が行われるのかは分かりませんがスケジュールがきつきつです。参加している前の挙式が終わっていないため挙式会場のそばにある控室で待ちました。挙式会場は大きいが控室はせまいです。スタッフも流れ作業な感が否めませんでした。披露宴会場は少し造りの古さは感じられましたが、大きなシャンデリアがあり、らせん階段がありと乙女チックな感じでした。プリンセスをイメージしている新郎新婦にはとても素敵な場所だとおもいます。クロワッサンがおいしかったです。名古屋駅から離れていますが新郎新婦がタクシーチケットを配布してくれたため特に何も感じませんでした。ただ、名古屋駅から歩いて会場へ向かうとなると少し遠く感じると思います。挙式では流れ作業な感じがしましたが、披露宴会場では食事の運びも提供の仕方も特に気になる点はありませんでした。挙式会場の重厚感ではないでしょうか。ステンドグラスは圧巻です。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 17% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエカリヨン名古屋(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- バージンロードが長い
この会場のイメージ484人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエカリヨン名古屋(営業終了)(マリエカリヨンナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0003愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |