クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.7
- 料理 3.6
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
眺めが良い
【挙式会場について】光が差し込んでとてもきれいでした!ちょうど天候にめぐまれて良かったと思います。【披露宴会場について】大きな窓があり、上から一望できるようになっていました。目の前に釧路川があり、最高の眺めでした。演出に寄って驚きがあると思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方も親切で子連れでも気兼ねなく参加することができました。【料理について】ランチでは利用したことがあるのですが、それとは違った豪華な食事ができました。とてもおいしかったです。事前に無料試食会があるみたいなので、一度食べてから決めたらいいと思います!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れていますが、タクシーで行けばすぐつきます。初乗り料金でいけましたよ!【この式場のおすすめポイント】とにかく披露宴会場の窓が大きく天気が良ければかなり眺めが良いと思いますのでおすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
会場は広くて大きい
【披露宴会場について】これぞホテルの結婚式という感じでした。大人数入れそうでした。新郎新婦と余興のステージが離れており遠かったような気がします。お色直しの時間が長く、新婦とあまり接することができなかったことが残念です。【スタッフ・プランナーについて】あまり関わらなかったため、わかりません。ドリンク運ばれるのが遅かったように思います。【料理について】ホテルのお料理です。海鮮物もあり、美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車がないと不便です。バスや送迎があるのかは不明ですがお酒を飲まれる方は注意が必要ですね。【この式場のおすすめポイント】やはり、広さですかね。大勢呼べます。親戚も友人も。来賓も入れます。2次会もホテルで行い参加させて頂きました。披露宴会場とは違い、ムードのあるバーでソファ席もありくつろげる空間でした。お酒も美味しく頂きました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
安心して利用できるかと。
【披露宴会場について】披露宴会場は、“万葉の間”という会場で行われました。別の階にも雰囲気の違う披露宴会場があるようですが、私は万葉の間での披露宴にしか参加したことがありません。地元の人たちは結婚式を挙げる時はここの式場を利用してることが多いような…万葉の間は、天井が高くて装飾の仕方によっては高砂が華やかに見えます。広さは列席人数によって変えられるようです!友人の式のときは確か50〜60席くらいの規模。最大300〜400席用意できるみたいです。客席の色合いは、その時は白系?だったような…シンプル過ぎて記憶に残ってないですが、友人は低コストにしたかったと話していたので、お金をかければかけるだけ、客席もゴージャスになるのでは。テーブルクロス等、迷うだけ種類があったと聞いています。その他の設備は新しくはないと思うけどいつもキレイで落ち着いた雰囲気!式場内にはグランドピアノがあり、余興で弾き語りなんかも素敵だなと思いました。スクリーンも用意してもらえるので映像を映すこともできます。控え室は用意されてなかったかな?私が気がつかないだけだったか…利用してません。なので式開始までは式場と同じフロアのロビーで友達とおしゃべりしながら過ごしました。ロビーは広くてソファはがあってゆっくり過ごせます。また、同じフロアにトイレ有、クローク有。【スタッフ・プランナーについて】皆んな感じが良くて、声をかけやすい。余興の関係でリハーサル等、事前確認もしっかりさせてもらえて良かった。料理を運んでくれるスタッフさんの中には不慣れな感じの人もいた。【料理について】どれも美味しい。中華テーブルなので、食べたい料理があっても遠慮しちゃって満足に食べれないって人もいそう。何度か披露宴に出席してるけど、いつもだいたい同じ内容のメニュー。美味しいので飽きませんが。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から少し距離がある。徒歩可能だけど、女性がワンピースに高いヒールで歩くのは大変かも。駅からタクシーで行くと良いかも。会場は宿泊も出来るし、周辺にもたくさん宿泊施設があるから事前に予約しておくと安心。会場周辺は、居酒屋さんもたくさんあるから、二次会三次会も楽しめます!【この式場のおすすめポイント】式場は全体的にキレイで良い雰囲気スタッフさんたちの対応が良い宿泊も出来るので遠方から親戚友人が来ても安心詳細を見る (925文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
オシャレ
【披露宴会場について】白と赤(エンジ系)を基調とした会場で全体が明るく華やかでした。【スタッフ・プランナーについて】可もなく不可もなく、と言った感じですね。こちらからお願い(取り皿追加など)したことには笑顔で答えてくれて気持ちが良かったです。料理のお皿が空いたり飲み物が空になったりすると割と早めに気づいてくれてストレスなく飲食できました。【料理について】品数は多めで一品も量が十分あり、満腹感はありました。もう少し全体的に緑を入れるなど華やかさが欲しいと思いました。残念なのがメインのお肉が筋が多く、ナイフで切れずみんな食べるのに苦戦していました。年配の方もいるので筋のないもっと柔らかいお肉だったら良かったですね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くに観光施設があり、道路は結構混雑します。駐車場が少ないのか早めについても満車で入れませんでした。でも隣には大型の立体駐車場があるので(もちろん有料ですが)困ることはないです。【この式場のおすすめポイント】玄関を入ると吹き抜けの大きなロビーが印象的です。エレベーターとエスカレーターがあるので披露宴が終わったときもエレベーター待ちをしなくてもスムーズに移動できました。お手洗いは清潔感があり気持ちよく使えました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.0
地方都市の高級ホテル披露宴、という印象でしたが‥
【披露宴会場について】館内はシックな色合いでまとめられていて、落ち着いた雰囲気です。ロビーに入って案内板がないため、何階が会場なのかわからずエレベーターで違う階に降りてしまったりしました。また、1階にラウンジはありますが多くの人が会場前にいて人でごったがえし、身動きがとれず本当に大変でした。【料理について】会場は乾燥していて喉が渇くのですが、なかなか飲み物がいただけなかったのが残念でした‥。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からずいぶん離れていること、駐車場がなく、すぐ目の前にある有料駐車場を利用しました。【この式場のおすすめポイント】・赤ちゃんや小さいお子さん向けの控え室、授乳室はありません。・化粧室の場所がわかりにくかったです。特にこれといった特徴もなかったのですが、お祝いの席であるにもかかわらず割れたサーバーでお茶が運ばれてきたのには驚きました。新婦には言いませんでしたが、自分の式のときにはぜったいにやめてほしいです‥。気付かないわけがないのに、意識の低さにがっかりしたと同時に、大切な友人の式が台無しになってしまったと思うと腹立たしさも覚えました。もしこちらで式を予定してらっしゃる方がいれば、そのあたりプランナーさんに念を押された方が良いのではないかと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 32歳
基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル釧路(エーエヌエークラウンプラザホテルクシロ) |
---|---|
会場住所 | 〒085-0016北海道釧路市錦町3-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |