ぶどうの森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
ぶどう棚に感動
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.プランナーさんが親しみやすい3.会場内にぶどうがなっている4.ケーキ屋さんでもあるので、お祝いの品が選びやすい・専属の農家がいて野菜がすごくおいしい!・色んな種類のぶどうがあるので長い時期楽しめる葉っぱも秋は黄金色でキラキラきれいだった。・焼き菓子、ジャム、コンフィチュール、ドレッシングなど種類が豊富で組み合わせを人それぞれ変えれてよかった。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/10/28
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
風船の演出が良かったです。
【挙式会場について】チャペルの天井や駐車場の天井にぶどうが出来ていました。本物か非常に気になりましたが、たぶん本物だと思います。あいにくの雨でしたが、温室の中で結婚式をしているみたいで、自然の囲まれて、参列側も癒される良い結婚式でした。【披露宴会場について】広くも無く、狭くも無くレストランの雰囲気でした。【演出について】フーセンで出来た新郎新婦があり、かわいい飾りの演出が、多く見られました。珍しくて、良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】披露宴会場で飲み物を絶やす事なく、持ってきてくれて良かったと思います。【料理について】フランス風の料理でしたが、カルパッチョやお肉、パイシチュー等が美味しかった。料理の暖かさや会場の様子をみて次の料理をタイミング良く出しているみたいでした。レベルが高い料理を満喫出来ました。【ロケーションについて】立地については、地図やナビがないとわかりにくいかも。ケーキが買えるそうなので、今度買いにいきます。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【式場のオススメポイント】多人数で結婚式をするより、少人数でおこなう結婚式だと思います。【こんなカップルにオススメ!】最近、多くなっていると思いますが、親族や親しい友人などでおこなう結婚式場だと、ここがぴったりだと思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
西洋の素敵な絵本のような結婚式が挙げられます
きれいでいいと思います。よくある普通のシンプルな挙式会場といった感じでした。天井ぶらさがっているたわわに実ったみずみずしいぶどうの実たちから甘い香りがしてきてロマンチックな雰囲気バツグン!うっとりしてしまいました。こちらはもともとレストランだったそうです。料理のお味も折り紙つきです。パンがとてもおいしくて、自宅でも取り寄せて食べたいと思いました。交通の便はあまりよくなかったです。しかし、こちらの式場にしかない個性があるので交通の便が悪いところを差し引いても魅力がある式場だと思います。急がしそうにしていました。ちょっと対応に遅れがありました。やっぱり、天井にぶらさがっているぶどうたちが特に印象に残っています。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
幼馴染の新婦友人として参列させて頂きました。今まで出席...
幼馴染の新婦友人として参列させて頂きました。今まで出席した結婚式の中で一番良かったです。【挙式会場】「ぶどうの木」というだけあって、天井が一面ぶどうに覆われていて、とても可愛らしく、素朴な雰囲気で良かった。【披露宴会場】きれいな装飾がしてあるというわけではないが、新郎新婦の見どころがたくさんあったし、余興もいろんな角度で楽しめた。また、窓から庭のぶどうが見えるのがとても良い。【料理】めずらしく中華料理で、とてもオシャレで良かった。お祝い事にはかかせないという「ちまき」も出てきたり、金箔が使われていたり、お料理からも結婚式の祝福を感じられた。【スタッフ】余興の要望が上手く通っていなかったのが残念だったが、丁寧に対応してもらえ、料理を運ぶタイミングなども良かった。【ロケーション】どこに行ってもぶどうが見えるのが良い。車でしか行けない場所だが、駐車場にもぶどうの木があって、森の中のようなのが良い。【オススメポイント】デザートを普通にテーブルで頂くのではなく、庭に出て、ぶどうの下でデザートブッフェとして頂けたのが良かった。コーヒーや紅茶もセルフサービスで、自分の席に持っていくこともできて、立食パーティーのような雰囲気も味わえた。【こんなカップルにオススメ】素朴な結婚式をあげたいカップルや、参列者にも心から楽しんでほしいと望むカップルにオススメ!詳細を見る (577文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
ローケーションが素敵
会社の同僚の結婚式に参加しました。郊外のレストランで駐車場やレストランの中、チャペルの中にもぶどうがなっていて素敵でした。自然光がさ仕込む会場で、広々とした空間での披露宴も素敵でした。本当に自然の中の結婚式という感じ。料理もレストランということもあっておいしく頂けました。ただ、場所がわかりにくいかったかなぁ。という印象はありましたが・・・。ぶどうは一年を通してあるわけではないということで、ぶどうがなっている時はとっても素敵だと思います。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方たちの優しい笑顔が印象的です。
【挙式会場について】丁度ぶどうがなっていてとても素敵でした。曇り空でしたが光が柔らかくていい雰囲気でした。【披露宴会場について】もう少し広いといいと思いましたが素敵でした。照明が暗かったので写真がうまくとれなくて残念でしたがどもそれも演出なのでしょうね。【演出について】さりげないお式、披露宴でした。牧師さんも真摯な感じで好感が持てました。【スタッフ(サービス)について】心配りが行き届いていて素晴らしかったです。知り合いの人がスナップ写真を撮ってっくれたのですがその方にも飲み物を出してくださったそうで、喜んでいました。【料理について】とてもおいしかったです。結婚式の料理と言ったらあんまりおいしくない、冷凍食品、というイメージがあったのですが、払拭されました。【ロケーションについて】もう少し交通の便のいいところにあるといいと思うけどぶどう園の中にあることを思えば今の場所でいいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】どちらもいませんでした。でもここだったらきっとそんな方たちにも優しく対応してくれそうですね。【式場のオススメポイント】お花がとても素敵でした。女の子たちは最後にだれが貰っていくかで揉めていたようです。笑【こんなカップルにオススメ!】自然が豊かなところにあるのでとてもナチュラルな雰囲気です。奇をてらわないで素直に列席者に感謝の気持ちを伝えたいカップルにおススメします。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
-
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ぶどうがいっぱい
なんとも珍しくて可愛い会場です。全国どこを探してもこんな珍しい会場はないのでは。なんとぶどうの木の下で式ができます。ぶどうが屋根の代わりをしてくれるというか、隣にもぶどう園があります。野外なので天気や気温が心配ですが、ぶどうが見ごろな夏~秋には素敵な式ができると思いました。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ブドウ園の中で★
新婦の友人として参列致しました!市内郊外に位置する有名なぶどう園、参列するのをとても楽しみにしていました。挙式は簡単な形でしたが、レストランウエディングのスタイルですので披露宴、会場自体の雰囲気がとても良かったです。こちらは会場の雰囲気・料理が売りと聞いた事がありました☆料理もとっても美味しく外に出てデザートビュフェも演出が良かったです。楽しい1日となりました!詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.2
緑がたくさんの挙式・披露宴会場♪
挙式は、ガーデンみたいなところで行っていました。今は屋内型のチャペルがあると思います。ガーデンのような所は、上を見上げるとぶどうのつる(?)が生い茂っていて、ところどころから日が差して綺麗でした♪新郎新婦との距離がとても近くて、それがまたよかったです☆屋外なので夏だと暑いかもしれません。披露宴会場も、挙式会場と同様、天井にぶどうのつるが生い茂っていました。こんな会場って、私の知る限りではここしかないので自然的な雰囲気でガーデンが好きな方には本当おすすめです♪披露宴会場の片側はほぼ全面ガラス張りになっていて、そこを開けると挙式が行われたガーデンになっていたので、会場全体が緑で包まれているような感じでした☆料理は、レストランやお店をいろいろな所に出しているだけあって、とってもおいしかったです☆あたたかいものは、とってもあたたかく、今までのなかで1,2を争うくらいでした☆少し遠方からの出席でしたが式場が手配したバスがあったので、不便ではなかったです☆式場は大きな道路から離れた、静かな所にあるので、雰囲気が好きでした☆兄弟の結婚式だったのですが、最初についたプランナーさんの対応がとても悪かったらしいです。連絡がまともに来なくて、しておいて欲しいこともぜんぜんだったらしい。それでプランナーさんを変えてもらって、そのプランナーさんはとても信頼できる人で準備は順調に行ったらしいです。なので☆3つ。挙式会場も披露宴会場もゲスト控室も、会場が全体的に自然っぽい、気取っていない作りに思えました♪ホテルとかも綺麗だけど、ホテルとかとは全く違う雰囲気なので印象に残ります♪詳細を見る (685文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚式場全体にぶどうの木が天井一面に張り巡らされていて...
結婚式場全体にぶどうの木が天井一面に張り巡らされていてとても雰囲気が良かった料理がとてもよかった。工夫がされていて、見た目もかわいいしとてもおいしかった。人前結婚式というものに初めて参加してとても興味深かった。神父さんも神主さんもいない結婚式は新鮮だった。おいっこの結婚式だったが、大きな式場ではなかったが、心温まるほのぼのとしたもので、終わったときには、気持ちよかった。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】会場の天井がブドウの葉や時期によっては実が...
【挙式会場】会場の天井がブドウの葉や時期によっては実がなっています。私が式をあげたのは夏だったので、緑の間から光が洩れて、とっても雰囲気が良いです。おすすめです!【披露宴会場】同上です。【料理】全てがおいしいです。ただ、私達は当日はまったく食べれなかったので、当日の料理がどうだったのかはわかりません・・。笑【スタッフ】担当の方も感じがよく、親切に対応していただけました。【ロケーション】緑が多いので、気分がいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】天井の緑。写真が生えます。【こんなカップルにオススメ!】自然好き詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ぶどうの房!
披露宴からここに場所を移しました。会場に入って窓の外をみると、そこには青々としたぶどうの房が沢山広がっていました。ぶどうが垂れ下がっている風景はとても可愛らしく新婦のイメージにぴったりでした。ぶどう園を含めた会場の面積はとても広くゆったりとできるのがまた良かったです。食事に関しても子供用にしっかり対応している様子(小さなぬいぐるみがおいてあるなど)や、食器やグラスを下げるタイミングなども良かったと思います。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパ最高です
ケーキはもちろん料理がおいしいと評判の会場です。ブドウ園の中で人前式を行い、披露宴会場の中にもブドウの木が天高く通っていてとてもきれいな会場でした。料理がおいしい割に提示された費用がとても安価でコストパフォーマンス的にはかなりいいんじゃないかと思います。あまりほぼ平屋の構造なのでおじいちゃんおばあちゃんにも食べやすいフレンチイタリアンシノワだと思います。ただブドウの木が茂っていない季節はやはりさみしいので予定と合わせるとここでは結婚式はできないなぁと諦めました。ブドウがあるないの雰囲気がわかる写真をみせてくれましたよ。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新婦は高校の時の親友で、新郎は兄の友達という新郎新婦ど...
新婦は高校の時の親友で、新郎は兄の友達という新郎新婦どちらも知り合いで、一応二人のキューピッド役ということで参加してきました。挙式会場・披露宴会場挙式と披露宴が一緒になった感じのものでした。会場は、ブドウの木という店名そのままに、周りにはぶどうがいたるところにあって、変わった雰囲気の会場でした。料理魚のカルパッチョに冷製スープ・・・スタッフ対応はそれなりに良かったと思います。ロケーションちょっとわかりにく場所にあるので、行くときはナビを利用していくことをお勧めします。ここが良かった!ブーケトスの方法が投げるのではなく、くじ引きみたいな感じでブーケにつながったリボンを誰が引くか・・・という面白い方法でした。こんなカップルにおすすめ小規模で、しっとりと・・でも楽しく式を挙げたいという方々におすすめだたと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ぶどうの季節にはすてきです
以前、知り合いの結婚式が行われたということで、写真を見せてもらったら豊かな緑と、ぶどうがなっている風景がとても素敵で絵になる雰囲気でした。ただ、見学に行ったのは6月で、周辺の新緑は美しかったのですが、ぶどうがなっていないので、イマイチ想像できず。おいしかったです。さすがレストランウエディングと思わせるお料理が期待できそうです。お土産にいただいたお菓子もおいしかったので、引き菓子もお願いできるところがポイント高かったです。田舎です。バス、タクシー、が必須。年配のプランナーさんで、安心してお任せできる感じを受けました。やはり結婚式・披露宴となると、目上の方や親族を招くので、若いプランナーさんより、しきたりに詳しく、親目線、上司目線でも考えられる方がいると安心します。挙式・披露宴の挙式がちょうどぶどうの季節になるのでしたら、素敵な景色をバックにお食事も良し、挙式も良しというところになりそうです。自然をメインにしているので、冬だと少し寂しい印象を受けるかな。下見も、挙式時期もぶどうの時期をお勧めします。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ぶどう畑でアットホームウエディング
ぶどうの木は、市内にもレストランがあるので結構利用したことがあります。そのぶどうの木が持ってるぶどう園の敷地内のウェディング場。広大で、ゆっくりした時間が流れる感じでした。チャペルは光が差し込む、優しい空間。キレイですがどこかこじんまりしていてすごく雰囲気が良かったです。まわりに広がるぶどう畑の緑が、光に照らされてイイ感じ。木漏れ日も、素敵です。お料理も、さすがレストラン経営の系列。すごく上品で美味しい。中でもデザートビュッフェは最高です!種類が多いし、果物をふんだんに使ってて、どれだけ食べても重すぎなくていいです。ガーデンに出て、木漏れ日の中でのデザートビュッフェは、とても優雅な気分になります。女性はテンション上がります!!!市内から離れて自然たっぷりの土地でのアットホームな雰囲気がステキでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな結婚式
緑が鮮やかな5月の結婚式に参列しました。挙式場所は披露宴横の敷地にあり、こんじまりとした印象。ホテルやゲストハウスでの挙式と比べるとどうしても見劣りしちゃいます。しかし披露宴会場はアットホームな造りで新婦の可愛らしい雰囲気にぴったりでした。また天井に生い茂るぶどうの葉っぱが印象的でした♪お料理はおいしかったのですが、特に印象に残るようなものはなかったかも?しかしガーデンでデザートビュッフェがすごく良かった!新郎新婦と会話しながらおいしいケーキを食べられて大満足です。また余興の際にお世話になったスッタッフさんが親切丁寧でとても印象に残っています。レストランウエディングらしくアットホームで可愛らしい雰囲気の結婚式でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/04/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
専門学校時代のクラスメイトの新婦友人として出席しました...
専門学校時代のクラスメイトの新婦友人として出席しました。今まで何度も結婚式に参加しましたが一番印象深く、感動しました。【挙式会場】見渡す限りにぶどうの木が生い茂っており、その一部に小さな町のように会場があって隣に同系列のお花屋さんやケーキ屋さん、イタリアンやフレンチのレストランが併設されており、ヨーロッパの街中にいるような雰囲気でした。【披露宴会場】天井は高く、ガラスでそこからもぶどうの木がみえ、自然光が差し込む明るい会場でした。【料理】ブライダルでは珍しい中華料理でした。しかし洋風な感じも混ざっており新しい味でした。とにかく美味しい。私のアレルギーも事前に伝えていてくれたみたいで、それに合わせて料理がでてきました。【スタッフ】参列者の人数が多かったにも関わらずスムーズな案内や時間の管理もできていたと思います。【ロケーション】最寄駅からは少し遠い田舎にあるのですが、駅から無料送迎バスがあり気になりません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然の中での挙式でまるで海外の映画にでてくるようなロケーションで感動しました。そしてとにかく料理が最高に美味しい。他にはないぶどうの木の下での式はここだけでしかできない。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きな方、景色にこだわる方、料理の美味しさにこだわる方におすすめです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 22歳
- 下見した
- -
- 会場返信
緑いっぱい、ぶどうの木の下で・・・
【この会場のおすすめポイント】1.自然がいっぱいで式場もとても明るいです2.レストランなのでお料理がとてもおいしいです。旬や自家製!!3.ガーデンがすぐ隣にあって開放的、ウェルカムパーティもすてきになりました緑が好きな2人で決めた式場でした。天井から外の景色までぶどういっぱいで、森の中の様です。レストランなので料理はおいしくて、地元の食材や、提携農家など材料にもこだわっていて、スイーツも抜群においしいです。オリジナルな結婚式をしたい人にはもってこいです。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/10/27
- 参列した
- 4.0
挙式会場は隣石川で。県外の挙式にでるのは初めてで楽しみ...
挙式会場は隣石川で。県外の挙式にでるのは初めてで楽しみにしていた。挙式会場は、ブドウ畑の中にあり、独特な雰囲気。披露宴会場は、親族だけだったので、こじんまりとアットホームにできた。料理は、お子様プレートをつくっていただき、おいしそうだった。デザートブッフェが印象的。おいしかった。スタッフの対応良い。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
元仕事の後輩の結婚式に参列してきましたその時自分は妊娠...
元仕事の後輩の結婚式に参列してきましたその時自分は妊娠4カ月、いろいろ気を使っていただきました【挙式会場】全面ガラス張りで開放感のある会場でした。季節がよければぶどうも実ってただろうしまた来てみたいなと思いました【披露宴会場】挙式会場のすぐ隣。こちらもガラス張り。普段はレストラン。1階フロア貸切。そこまで広くもなく新郎新婦とゲストの距離が近く感じました。螺旋階段から下りてくる新郎新婦が素敵だった【料理】新婦が「式場の決め手は料理!」というだけあって美味しかった!お箸でいただく地元食材を使用したフレンチ。デザートビッフェは会場隣の中庭。あっという間になくなってました【スタッフ】ゲストのドリンクなどの気遣いの先読みをしっかりしてくれてたと思う。でも乾杯ドリンクが妊婦なのでノンアルコールと新婦がお願いしてくれてたのになぜかみんなと一緒のものだった。残念!【ロケーション】晴れてたら最高!春先だったので女性陣は少し寒そうだった。デザート時に外に出るときストールや羽織を持参していなくビッフェをとりわけそこで催されている余興も全部みず早々と会場に入っていく人もいた。でもみんなくちを揃えてぶどうの季節に来てみたいと言っていた【ここが良かった!】会場は郊外だったが駅から会場間のの送迎あり料理!挙式会場、披露宴会場ともにある頭上のぶどうのつるが珍しい。もちろん引き出物の中にはぶどうに関連するものが【こんなカップルにおすすめ】人とは違う少し変わった会場で式を挙げたいゲストとの距離を近くに感じ、料理にこだわるカップル向け詳細を見る (659文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
幼馴染の結婚式参列のため行きました。料理がとにかくよか...
幼馴染の結婚式参列のため行きました。料理がとにかくよかった!前菜からデザートまで今まで出文句なし!ぶどう園なのでぶどうジュースもとっても美味しくて何度もおかわりをしました(笑)3月だったのでぶどうの木に葉っぱはなかったけど、茂るととてもよい感じになると言うことでした。友達のアルバムの写真は葉のたくさん茂った中でも撮影で、とってもキレイでした。緑あふれる結婚式。とってもステキでした。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
見学してみて
昨年の二月に彼と一緒に下見に行きました。冬だったので挙式会場のぶどうの木が枝だけでした。なので挙式のイメージが沸きにくく残念でした。パンフレットで見てみるととても良かったです。夏の丁度いい時期に挙式をするのには最高だと思います。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/06/12
- 下見した
- 3.8
レストランウェディングの先駆け
こちらは、普段から人気のあるレストランです。とにかく料理が美味しいのは有名で、ぶどう畑をみながら、本格的な料理が食べられます。ケーキも、いろんなところに出店していて、美味しいと評判。見積もってもらったら、ふつうの式場より安上がりです。ただ、建物やお式の雰囲気も、カジュアルさがあります。素朴なのが、魅力だと思いました。また、金沢の郊外にあたりますので、その地域に住むかたに、便利です。とにかく、料理が絶品で昔から人気のお店でした。本当に、お客様をもてなしたいなら、料理が美味しいというのは大事です。おそらく、ぶどうの木さんのお洒落で、素朴な雰囲気は、かえって贅沢なのかもしれません。また、いろんな要望にも答えてくれそうで、式のみをやっている式場より、融通がききそうです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/06/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガラス張りの式場でぶどう棚が式場の中に入っていてぶど...
【挙式会場】ガラス張りの式場でぶどう棚が式場の中に入っていてぶどうの季節であれば本当にきれい。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気のフランス料理で、暖炉が燃えており良い雰囲気でした。また、バーカウンターもありお客さんがそこでお話をしている姿も様になっていました。【料理】フランス料理のコースで本マグロの炙りや、オマールエビ、A5ランクのロースステーキ、デザートビュッフェも楽しく本当に美味しかったです。【スタッフ】色々なスタッフの方々が、出会うと挨拶をしていただき、気持ちよく過ごすことができました。【ロケーション】場所は、町外れにあるのですが、のどかでいい雰囲気をもっています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】プランによって、少ない人数でもアットホームに過ごせました。また、そういう雰囲気だからこそ、新郎、新婦にとっても、料理は別室で取ることができ、細かいところにも配慮を感じました。【こんなカップルにオススメ!】アットホームに結婚式、披露宴をしようと考えているかたには、本当にお勧めです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場一面のガラス張りのチャペルでした。特に白さが強...
挙式会場一面のガラス張りのチャペルでした。特に白さが強調されていました・披露宴会場レストラン形式でしたが、自由な雰囲気。また天井が高く、らせん階段の登場から式が始まり、期待できるものでした。料理レストランなので美味しい。スタッフ当日雨だったのですが、移動の際は傘などの手配をしてくれるなどの対応ありロケーションやや中心部から離れておりますが送迎などがしっかりしています。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
妻の兄の結婚式に出席しました。手作り感があり、印象に残...
妻の兄の結婚式に出席しました。手作り感があり、印象に残る式でした。【挙式会場】教会であり、ガラス張りになっており、天気が今一でしたが、晴れればさらに素晴らしかったと思います。【披露宴会場】レストラン形式であり、小さな子供がいたので気楽に出来ました。【料理】高級ホテルの料理よりも美味しく、デザート類が美味しい。【スタッフ】気さくであり、アットホームな感じでした。【ロケーション】市街地からは離れていますが、送迎バスなどしっかりしているので気になりません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・連ストラン形式の料理とデザート類詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】2010年に完成したばかりの、チャペルだっ...
【挙式会場】2010年に完成したばかりの、チャペルだったので、大変きれいでした。【披露宴会場】あっとほーむな海上で、冬でしたが、暖炉があり暖かい印象をうけました。【料理】事前に料理の試食を行い、自信を持っていました。来てくれた方々も口々に美味しいと絶賛でした。【スタッフ】スタッフの方々の気遣いに感謝しております。【ロケーション】郊外の静かな場所で、また、ぶどうの木が生い茂るいい雰囲気でした。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.0
期待と違いました
挙式会場ブドウの木が売りなのはわかるけれども、チャペルというよりは、ビニールハウス?という感じでした。披露宴会場もう少し広い方がいいかなぁとは思いますが、ガーデンがありブドウ畑の中での演出はなかなかのものでした。料理普通にランチにった時の方がおいしかったような気が・・・懲りすぎた感が残念ロケーションブドウ畑があり自然あふれる感じは素敵でしたスタッフバイト??と思うような子もいて結婚式のスタッフには向いていない対応の子もいて残念詳細を見る (215文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大満足
新婦の親族として参列しました。一番よかったのは、兼ねてから新郎新婦共に希望していた「互いの両親へ感謝を込めて伝えたい」という気持ちが、スタッフの皆様の計らいで、両家の両親共に大満足の式になったことです。料理の出てくるスピードも計算つくされていました。結婚式ではよく、料理に真剣になるが故、スピーチや余興を見逃すことが多いですが、こちらはそこも計算されておりました。両親に感謝を をテーマにした結婚式は大成功で、両親はもちろん、参列戴いた皆様号泣の結婚式。これはホールスタッフの皆様他、厨房他、目に見えないスタッフの皆様にも感謝だらけの良い挙式でした。当日は雨にも関わらず、余興はガーデンだったのですが(ナイトウェディング)屋根もあり、気にせず余興も楽しめました。こんなに感動した結婚式に参加でき、わたしまで幸せでした詳細を見る (358文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ぶどうの森(ブドウノモリ) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0171石川県金沢市岩出町ハ50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |