ぶどうの森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
アットホームな式場
挙式会場の天井にぶどうの木が張り巡らされていて、式場の白さとぶどうの葉の緑でとてもきれいな雰囲気でした。式場は縦に長く、結構な広さがあったように感じました。披露宴会場からもぶどうの木が見え、自然を見ながらアットホームな雰囲気で披露宴を楽しむことができました。市街地から離れているので、やはり交通の便は不便です。駐車場は十分ありますし私は車で行きました。帰りは辺りが暗くて(市街地ではないため明かりが少ない)道がわかりにくかった記憶があります。乳児連れで参列しました。女性用の控え室の一角(カーテンで仕切られる着替えスペース)を授乳用にと用意して頂いたので、そこで授乳・オムツ替えは済ませました。また、披露宴の最中は長いすのようなものを準備していただいていたので、そこに子どもを寝かせることができました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
緑と一体になれる会場
ぶどうの木がチャペルの天井を覆っているので、緑とぶどうの紫と空の青と雲の白が合わさりとても綺麗です。しかも晴れるとさらに太陽の光がキラキラと天井を照らすので、より雰囲気がよくならります。チャペルと同じく天井にはぶどうの木が覆っているので、自然と一体になれる会場です。広さもあまりないので、アットホームな雰囲気。料理は抜群に美味しいです。料理が美味しいことに重点を置くならここは間違いないと思います。市街地から離れているので、交通の便はあまりよくありません。でもロケーションを選ぶなら、周りが住宅地とかではないので、いいと思います。ぶどう木ならではの会場。時期的にガーデンでのデザートブュッフェは寒かったけど、ケーキも料理と同じく美味しいので、満足できます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
- 会場返信
緑の中での結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.緑が豊かでリラックスできます2.スタッフの方が明るい3.披露宴会場がコテージ風ぶどうの木へ行かれたことのある方で、あの雰囲気が嫌な方はほとんどいないのではないでしょうか。元々自然が好きだったので、私は特に良かったです。彼女の両親も気に入ってくれたので決めました。ワインも美味しかったです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/20
- 下見した
- -
- 会場返信
本格的なウェディングがここでなら叶えられる
【この会場のおすすめポイント】1.美しい2.スタッフが親切3.エントランスが素晴らしい外観もヨーロッパ調で本格的な城のようで高級感がある。内観はもっとこだわっていてルーマニア出身の新婦もとても気に入っていたのでここに決めました。料理もじっくり試食してカスタマイズが出来るそうなのでその打ち合わせも楽しみです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/19
- 申込した
- -
- 会場返信
自然に囲まれたロケーションが良かった!
【この会場のおすすめポイント】1.自然光が入る明るいチャペル2.ぶどう畑が広がるロケーション3.ケーキのおいしさ!4.緊張感を感じさせない会場とにかくホテルなどの会場と違って、開放感があって、息苦しさを感じさせないアットホームな式が出来る所だなと思い、ここに決めました。チャペルを見た瞬間、ここだと思いました。きっと思い出に残る式になると思います。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/18
- 申込した
- -
- 会場返信
自然に囲まれていて開放感たっぷりです
【この会場のおすすめポイント】1.明るい雰囲気(自然な雰囲気)2.担当者が親切3.料理がおいしい4.ぶどうが摘まめる(笑)チャペルは全面ガラス張りの天井で、ぶどうの葉っぱの間から入る自然光がとってもキレイでした。ガーデンに実っているぶどうは摘まんで食べてもいいそうなので、ゲストの方(小さいお子さんも)待ち時間退屈しないと思います。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/17
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分らしさが出せるONLY ONEウエディング
今流行りの照明器具・演出効果等はありませんが、ぶどう園をそのまま会場にしているので、他には無いインパクトが強いです。会場から直結のガーデンがあるので、途中ガーデンに移動も可能です。会場は60~70名程度の広さ規模ですが、新郎新婦と出席者が一緒になれるアットホーム感があります。私達は会場を見た瞬間に即決しました。新郎新婦の意向に沿ってプランを組んでくれます。私達は引き出物・衣装・会場の飾りつけ・花屋さん・カメラマン・美容師さん等、持ち込みにしコストを下げれたと思います。会場費用も他と比べると、リーズナブルです。金沢中心部から車で15分程の川沿いの果樹園内にあります。最寄りの駅はJR森本駅で、徒歩10分程です。都会の喧騒から離れ、緑に囲まれ落ち着いた場所です。やはりぶどう園がそのまま会場に変身している所です。9・10月のぶどうの最盛期は天井が緑の葉と紫の実で埋め尽くされます。会場の入場口がたくさん有るので、お色直しの度に入場口を変更する事により、違った雰囲気での演出も可能です。最初はどんな式にしたいかも曖昧でしたが、プランナーの方と色々な話をする事により、どんどん自分達のオリジナル式になっていき、個性的で暖かい披露宴が開けました。この会場と暖かいプランナーの方が大きなバックアップとなり、個性的で印象的な披露宴が開けます。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
自然豊かな場所で癒される会場
【この会場のおすすめポイント】1.ブドウの葉がきれい2.ケーキがおいしい3.料理がおいしい他の式場にはない、緑や自然の中でとても癒される感じがしたので決まりました。来て下さる方もきっとそう感じてもらえると思いました。あと、ブドウの販売を以前より行っていて、とてもおいしかったです。そういった魅力もオススメです。スタッフの親切な説明も安心感がありました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/27
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ナチュラルウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.自然に囲まれたナチュラル挙式2.アットホームな雰囲気3.美味しい料理、デザート4.親切なスタッフさん自然に囲まれた明るい会場での結婚式に憧れて会場を決定。スタッフの方も私たちの希望が叶うように親切なサポートを沢山して下さいました。当日は太陽のあたたかな光が射す中、ぶどうの木の下で理想通りの結婚式をすることが出来ました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/20
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ゲストとたくさん触れ合える結婚式が可能
【この会場のおすすめポイント】1.太陽光が自然に差し込む会場2.料理がすごくおいしい会場3.いろいろなスタッフが親身になってくれる会場打ち合わせ開始から挙式当日まで担当者の方にはとてもよくしてもらい細かい部分までとてもよくしてもらいました。当日は曇りでしたがチャペル内自体が明るい雰囲気なのでとても気持ちのいい挙式を挙げることができ、料理もみなさんにおいしいと言っていただけました。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/20
- 参列した
- 4.2
料理が有名な披露宴会場
私は披露宴のみの出席でしたが、式に参列した友人は葡萄棚での素敵な結婚式だったと言っていました。披露宴会場はナチュラルな雰囲気でした。こちらの「ぶどうの木」はレストランやケーキ店として、石川県でもけっこう有名です。さすが、レストランだけあってコースメニューは美味しかったです。目新しかったです。ケーキビュッフェは女性たちの間で大人気でした。味は洋酒がきいていたりと、大人の味でした。JR森本駅駅からタクシーで5分ほどです。割と駅には近いので便利です。金沢駅から、七尾方面の電車で二駅ほどで森本駅です。気配りが行き届いて良かったです。何と言いましても、お料理が最高です。石川県でも「ぶどうの木」は一度は訪れたい有名店です。レストランとケーキ屋さんのが有名です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
木々の緑あふれるナチュラルテイスト
【この会場のおすすめポイント】1.本格的な独立型チャペル2.スタッフがとても親切3.固くなりすぎない雰囲気会場の名前の通り、秋などにはぶどうが実り、チャペル、会場の中で、それがワンポイントのアクセントをくれる。自然の中で、という雰囲気をくれるので、ゲストも固くなりすぎないのでは。スタッフの方もしっかり者でとても親切。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/02/07
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ぶどう畑
ぶどうがいっぱいなっているところでレストランがありました。とてもナチュラルな雰囲気があって素敵でした。お食事はとてもおいしそうです。(エリア内の別のレストランで食事したのですが、すごくおいしかったです。)ガーデンウェディングの雰囲気があってよいと思いました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
緑あふれる自然の中でのWedding
【この会場のおすすめポイント】1.どこもかしこもぶどうだらけで緑がいっぱい2.スタッフの方がとても親切3.アットホーム4.会場やチャペルが自然光で明るい緑がいっぱいで会場やチャペルに太陽の光が沢山入るので、とてもさわやか、ガーデン挙式もOKなので、格式ばらないアットホームな式にしたい人にはおすすめ。スタッフの方もとても親切で話しやすいので、細かい相談もしやすい!詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/07
- 下見した
- -
- 会場返信
アットホーム
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.自然3.自分達のスタイルの挙式ができるところ4.スタッフの方がとても丁寧挙式会場や披露宴会場も親しい友人たちとアットホームな雰囲気で、自分達の希望のものもできるだけ取り入れてくれるという説明を聞き素敵だと思いました。スタッフの方も沢山のカップルを相手にしてくれるのにとっても丁寧に対応してくれてよかったです。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/29
- 申込した
- -
- 会場返信
アットホームだけど特別感がある
【この会場のおすすめポイント】1.ぶどうの木がステキ2.郊外にあるから静か3.料理がおいしい4.手作りでアットホームな式が出来るぶどうの葉っぱの隅間からこぼれる光がキレイで、ひとめぼれしました。全体的にナチュラルだけど、シンプル過ぎずきちんと感もあるので年配の方や上司をお招きするするのにも安心です。交通の便はやや・・・ですが、シャトルバスが利用できるのでうれしい。また、会場の中でいちばん気に入ったのは、披露宴の新郎新婦の席がゲストと同じ目線にあること!おもてなしに重点を置きたいと考えているので気に入りました。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/02
- 結婚式した
- -
- 会場返信
全てが満足した、手作り自然美結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.ぶどうに囲まれた自然で美しいところ2.自然光が入り込む、柔らかなチャペル3.おいしい料理!!4.スタッフの丁寧な対応下見をした時から嫁さんがぶどうに囲まれたこの場所に一目ぼれしてました。スタッフの方も自分達に合わせた結婚式を作り上げる為に一生懸命に協力していただきました。ぶどう園に囲まれたロケーションと親切なスタッフに十分満足しました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/02
- 申込した
- -
- 会場返信
自然とぶどうがある会場
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが個性的2.緑あふれる3.アットホームな雰囲気4.お菓子や料理がおいしいチャペルもぶどうの木が溢れておりロマンチック。非常に個性的で他では挙げられないような挙式が可能だと思い選びました。またレストランという事もあり料理も美味しく、記念日にもまた訪れる事もできそうです。会場が街並のようになっている所もオススメです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/25
- 申込した
- -
- 会場返信
緑に囲まれたWedding
【この会場のおすすめポイント】1.360度緑があふれている!2.自然の光がたくさん差し込む会場!3.質の高い料理!4.スタッフが丁寧・親切!フェアに来て驚いたのは緑の多さとぶどうに囲まれた開放的な天井!雑誌で見た通りの雰囲気でした!模擬挙式を見て「ここで式をあげたいなあ」とすぐに思いました!その後も何軒か見学にいきましたがどこにもない雰囲気の会場に一目ぼれし決定しました。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/25
- 参列した
- 5.0
カントリー風
こちらではランチで10回以上いただきました。学生時代の友人から婚約者を紹介されたのもここでした。今回は親戚の再婚のお式で伺いました。明るくカジュアルでアットフォームでした。ぶどうの木の下の新郎新婦は可愛くみえました。もちろん凄くいいです、前菜もメインも。実家は志賀町なのですが、道に迷いながらランチを食べに行ってたくらいなので。開店当初より、コース料理の価格は下がっていますが、遠方で就職したのでなかなか食べにいけません。今回はデザートも沢山食べましたので、大満足です。親族の車で行ったので、今回は迷いませんでしたが、慣れてない方には厳しいと思います。上司等の参列者はなく親族のみなので2度目の顔合わせのようなものでしたので、スタッフの自然体な雰囲気は形式張らずよかったです。小さいながらもトイレは常に清潔に保たれています。広い土地にぶどう畑、可愛いレストランと朴訥としたカントリー風な場所です。個性的ですが押し付けがましくない雰囲気が最高です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 43歳
- 申込した
- -
- 会場返信
緑いっぱいの結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.緑がステキ2.周りに大きい建物とかがないから特別感がある3.本格的ウェディングケーキ結婚式場一歩外を出たら、すぐに大きい建物があったり忙しそうに車が走ってたりするんではなく、夢いっぱいの結婚式が良かった。緑いっぱいでぶどうもなっている。他の人とちょっと変わった思い出に残る式になりそうです。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/18
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ナチュラルウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.ぶどう棚がある2.自然な雰囲気でできる3.オリジナルな披露宴ができる今回、私たちは沖縄のかりゆしスタイルをとり入れて、かりゆしシャツでパーティーをしましたが、ぶどうの木の緑いっぱいの自然な雰囲気で、みんなも気軽な感じで参加していました。対応も良くとても楽しい会になりました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/30
- 下見した
- -
ぶどうの木に囲まれて気持ちの良い挙式!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルや披露宴会場にぶどうの木がある2.ごはんやケーキが激ウマ!3.担当者の方やレストランなどの従業員の方がとても丁寧料理がおいしいと評判で見学に来た所、やっぱり思った通りレストランの料理やケーキがとってもおいしかったので、ぶどうの木で決めさせてもらいました。何よりもウェディング担当の方の誠意のある対応にひかれ文句なしです。聞きにくいような質問にも嫌な顔せずに応えてくれて、一緒に考えていきましょうと言ってくれ、心強かったです。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/04
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーションがとにかく抜群!!
友人の結婚式で参列をしました。初めて来ましたが、とにかくぶどうに囲まれた雰囲気に感動しました!!敷地内は、ケーキショップ、カフェ、花屋など町のような雰囲気になっていて、少し早くに会場に着いたけど、散策ができ待ち時間も退屈せず過ごせた。挙式をした場所も中にぶどうがあり天井も高く自然光が入りすごく明るかった。新郎新婦の立ち位置も、階段があり少し高台にいるので後ろから見ていましたが、とても見えやすかった。料理はさすが!!私の住まいからは少し距離が離れていて今回が初めての訪問でした。いくつか支店がありそこは行ったことはあったけど、本店は特にすごく有名なレストランとは聞いていましたが、料理はさすがレストランと思いました。事前にアレルギー対応などもしてくれとても美味しかった。また、余興をしたのですが担当の方がとても迅速・丁寧な対応で、事前の打ち合わせでもすごくスムーズにできた。わからないこともこちらから質問をする前に察してくれて提案をしてくれたりなどとても安心ができた。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- -
自然に囲まれた挙式を!
【この会場のおすすめポイント】1.緑やぶどうの木が多い2.スタッフの対応が良い3.食事、デザートが良い名前の由来になっている通りに式場全体にぶどうの木がたくさんあり、緑が豊かで開放的な式場になっています。独立式のチャペルもありますので、しつこ過ぎません。元々がケーキ屋なので、食事やデザートも豊富で質が高いですよ。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/05
- 参列した
- 3.6
挙式会場普通の教会方式だけど神父さんは無し。家族友人が...
挙式会場普通の教会方式だけど神父さんは無し。家族友人が結婚を承諾する方式です。披露宴会場2ヶ所有り、参列者の控え室は、ぶどう畑のなか。なかなか良い。狭い感じがしますが、そこが良いと取るか悪いと取るかは出席者の雰囲気次第でしょう。料理気遣いの感じる美味しい料理でした。ぶどうの木らしくシャンパンやワインには手を抜いていなかった。スタッフレストランの店員さんみたいに感じた。悪くは無いけれどコンシェルジュって感じでは無い。ロケーション元々ぶどう園なので郊外、初めての人には分かりにくいかと。新しく開通した高速道路のインターのお陰で便利になった感じもします。お奨め神父でなく、家族、親族、友人が結婚を承諾する方式であること。式場って感じの弱いから新郎新婦も心労の少ないところ。こんなカップルに兎に角、親の世話にならず自分たちで結婚式をやりたいカップル。新郎新婦が創り上げたって感じがとても良い。堅苦しい「式」を求めず、祝って楽しい「パーティ」でありたい人。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 55歳
- 申込した
- -
ぶどうワールド
【この会場のおすすめポイント】1.本物のぶどうに囲まれているめずらしさ!2.レストランウェディングなので料理がおいしい!3.プランナーさんが親切自然に囲まれていてアットホームな雰囲気で行え、本物のぶどうに囲まれているというのも珍しく、来て頂くゲストも楽しめるのではないかというのがオススメです。本物のぶどうに囲まれているめずらしさとレストランウェディングなので料理がおいしいところとプランナーさんが親切なところがポイントです!詳細を見る (213文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/04
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然を生かした美しさ
天井がぶどうの木になっているため、とてもきれいでした。また、雨でも天井があるので、濡れる心配もありませんでした。ダイニングは開放感があって広く、全体的にゆったりとした雰囲気です。見た目が美しく、とてもおいしかったです。レストランなので、料理も本格的だったり、遊び心があったりと飽きませんでした。デザートも申し分なく、質・量ともに満足のいく内容でした。駅からだと少し歩くかもしれませんが、駐車場が広いので、車で来れば不便でもないと思います。丁寧な積極で、親切でした。私の妹に対しても、目線を下げて応じてくれたスタッフさんがおり、とても良い印象があります。・ゲスト用に更衣室や待合室がある・子供の年齢やアレルギーに合わせて、メニューを変えられる詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 20歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ぶどう棚の下で美味しい料理を楽しめる!
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい2.会場が良い感じ3.他の会場には無いロケーション(ぶどう棚がある)4.アットホームとにかく、料理が美味しい所を探していて出会ったのがぶどうの木でした。料理の美味しさは間違いなし!参列者の皆様にも大好評でした。引き出物に、会場にあるぶどう棚でとれたぶどうが送られてくるという物があるのも良いですよ!詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/05
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
記念に残ること間違いなし
まわりがブドウ畑になっており、会場までの道も緑に囲まれてのどかな感じでした。大規模なものではなかったのですが、式も、披露宴もアットホームな感じでそのぶんスタッフさんたちの細やかなサービスが行き届いていたと思います。天井からの日差しも入り、新郎、新婦ともよりいっそう素敵に見えました。もちろんお料理もとても美味しく、総合的にとても良かったと思います。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ぶどうの森(ブドウノモリ) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0171石川県金沢市岩出町ハ50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |