
2ジャンルのランキングでTOP10入り
プラザマリュウ五所川原の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
スタッフさんが優しい
今回は150人くらいのゲストでの披露宴に参列しましたが、会場は余裕でした。雰囲気は昔臭くなく、シンプルでいい感じでした。料理はプランのせいなのか、品数は少なかったです。味は美味しかったのですが、もう少し色んな物を食べたかった様な気がします。飲み物はアルコールからノンアルまで品数が良くてすごく良かったです。電車の駅は遠いです。車であれば駐車場は広く全く問題ないです。周りの景色は普通の住宅街らしく景色は大して良くはないです。飲み物がなくなってたらスタッフさんは気付いて直ぐ来てくれました。優しそうなスタッフさんでした。会場からトイレと喫煙所が近くてよかった。披露宴の最後に披露宴ダイジェストのムービが流れて、すごく上手で見入ってしまいました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
思い出溢れる挙式。披露宴。にすることが出来ました!!
比較的大きな会場で120名でも余裕がありました。清潔感もありゴージャス、ラグジュアリーな雰囲気もありこちらとしては満足のいく会場でしたすごく綺麗で華やかな雰囲気にしてくれました。装花や証明もこちらの希望をくみ取って下さり、納得のいく披露宴、挙式になったと思っています。友人にも素敵だったと褒められました!駅からは少し離れてますが五分ほどですし、シャトルバスも出しました。特に不便はなかったように思っています。スタッフさんがとても丁寧かつこちらの希望を一生懸命汲み取ってくださったのがとても有難かったです!感謝でいっぱいですね。居住地だったこと、チャペルが素敵だったことが決め手になったと思っています。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オススメ結婚式場第1位!
施設の外にチャペルがあって、特別感などありとてもよかったです。ペットも参列できていて、家族にとってはとってもうれしいと思います。外でのバルーンリリースはきれいで、忘れられない結婚式でした。会場と駐車場がとても広いです。何人でも招待できそうで安心できます。天井が高くて解放感が抜群! スクリーンも3つあって、見ないことはないだろうなと思います。飾り付けなど自分たちに合わせやすい感じの会場でした。何回か、出席していますが、毎回違う料理ですので飽きずにおいしくいただいてします。ボリューム満点でおなかおっぱいたべれたので、とても満足しています。大きい道路沿いにあるので、場所的にはわかりやすいと思います。駐車場は広いので大型バスなども数台駐車できていました。フロントスタッフがとても親切に対応してくれました。テーブル担当をしてくれた方の気遣いなどとてもうれしかったです車いす用のスロープがありますので、足が悪いかたでも安心できます。お子様用のイスなどたくさんありましたので子連れの方々もたくさん参加していました。キッズスペースもありましたよ詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 30歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
ペット可・広くて綺麗な式場
天井が高く、神聖なる雰囲気の独立型チャペルです。60人まで入り、ペットも可なので、ペットと入場といった演出もできます。近くではペット可の式場はあまりないので、ペットを飼って同棲してる人にはぴったりの式場だと思います!人数によって広さを変えれる会場。雰囲気は自分達の好きなようにでき、バドミントンの演出をしましたが、高さも幅も問題ありませんでした。友達の式にも参加してますが、年々美味しくなってると思います。駐車場はとても広いので、人数が多くても悩む事はありませんでした。駅からは遠いですが、少し歩くと飲み屋街があるので、二次会等開きやすいです。何度でも気軽に相談できる決め手は、独立型チャペルと立地です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた専門式場でのシックなウェディングができます
ピンクベージュのかわいい独立型チャペルが屋外にあります。窓がある式場なので明るいです。天井付近にこぶりのステンドグラスがついており可愛らしい内装でした。参列した式は普通でしたが、こちらではペットといっしょに挙式ができる(結婚指輪を運んでもらうリングドックなど)らしいです。落ち着いたモカベージュの壁紙で、かわいいというよりはシックな大人向けの会場でした。駅から少し距離があり、まちなかというよりは若干郊外なイメージでした。料理は洋風で9品くらいあり、見た目も写真映えしそうな美しさで味もおいしく、お腹いっぱいになりました。前菜の盛り合わせが少しずついろんな種類のピンチョスのようなおつまみ風で、いろいろ食べれておいしかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
みんなが一生懸命やってくれました。
独立チャペルがある、チャペル自体は大きくはないがスタンドグラスや外国人牧師、聖歌隊がいる。招待客のウェルカムスペースがある。スクリーンが数カ所あるので、どこからでも映像がみえる。衣装代。会場の装飾など、自分たちの追加分。プチギフト持込、会場テーブル装飾持込、ウェルカムスペース品持込。コース料理の内容変更にもシェフと話す機会を設けて頂いて快く対応してくれた。駐車場が広い、二次会場所までまあまあ近い。場所がわかりやすい。自分たちの持込品などにも快く対応してくれた。みんな一生懸命に対応してくれた。近くに結婚式場が少ないため、会場の選択肢は少ないが、装飾や演出でみんなが楽しめるように工夫すれば、よい式になりますよ。詳細を見る (307文字)
費用明細5,986,397円(257名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
シンプルイズザベスト
入り口には木々があり自然を感じられてとても良いと思いましたチャペル前には大きな鉄格子の入口がありそれも雰囲気がよく前撮りの時に撮影しました中にはステンドグラスがあり挙式会場はとても綺麗で見とれますチャペルの中には新郎新婦の待合室もあり広かったです披露宴会場隣にあるので移動が楽でよかったです友人の結婚式や職場の講演会で数回利用したことがあり雰囲気とスタッフ対応はとでも良いと感じました入り口を入ると広々としたロビーがあり、椅子とテーブルがありゆったりとくつろげます私は禁煙者ですが、喫煙所も別にあるのはありがたいですトイレには女性に嬉しいアメニティがたくさんあり清潔感があります披露宴会場は茶色とベージュ?を基調とした落ち着いた雰囲気であり天井には豪華なシャンデリアがあるので、シンプルの中にゴージャス感もあり。私たちは約260人の参加者で会場全てを使いました。スクリーンで三箇所にありどの位置からもみやすいですどんな方にも使いやすい披露宴会場だと感じました自分で考えたケーキバルンアートが想定外の出費好きなドレスを着たため高くなったハロウィン時期だったので各テーブルに置くライト?とかぼちゃを持ち込みました試食の際、いろいろな注文をしてしまいましたが対応してくれて嬉しかった料理もボリュームがあり、美味しくて満足です周りに家が少ないので開放的です最寄駅から少し遠いので不便ですが、バスを出せたりタクシーあるので充分スタッフ・プランナーさんは優しくて一生懸命やってくれて何もわからない私たちにとっては心強かったです。トイレのアメニティ料理が美味しいいろいろな対応に応じてくれる迷っているなら決めても損はないと思います!会場がしんぷるなので自分流にアレンジしやすいです準備は一年前から始めましたがあっとゆうまでした一生に一度のことなので後悔のないように!詳細を見る (776文字)
費用明細5,986,397円(263名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
大人数でも大丈夫
綺麗な清潔感のある挙式会場でした。フラワーシャワーもできたし、新郎新婦との距離が近くてアットホームな感じでよかったです。広い会場でした。大人数の式でしたが、みんながちゃんと座れるような感じでした。入り口もいくつかあり、出入りにも困りませんでした。大きなモニターがあり、遠くの席からも見やすかったです。音楽も広い会場でしたが、しっかりと後ろや、隅の席でも聞こえて設備よかったです。人数が多かったので料理はほぼ最初から出ていました。後から温かいものは暖かいまま出てきてよかったです。パンは食べ放題でよかったです。広い駐車場がありました。バスを何台が用意していたみたいですが、バスがあっても大丈夫なくらい広い駐車場でした。よかったです。丁寧に接客してくださりよかったです。人数が多い式でしたが、ドリンク注文しやすかったです。大人数を検討しているカップルにオススメだと思いました。ロビーが広かったです。たくさんの人が受付しても混まないくらいだったのでよかったです。入り口かは入るとすぐにウエルカムボードがあり、広々と貸切な感じがしてよかったです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
チャペルがオシャレ★広くて豪華な式場!
独立のチャペルがあり、式場とは石畳でつながっていました。道沿いには植物も植えられていてとてもオシャレでした!中には立派なステンドグラスがあり、オルガンの生演奏と相まってとてもいい雰囲気でした。挙式が終わるとフラワーシャワー、そしてブーケトスはブーケから伸びたリボンを一本選ぶとどれか一本だけブーケにつながっているという新しい方法でした。普段とは少し違うやり方に会場も盛り上がっていました!とにかくひろい!そして豪華な印象でした。和食中心でした。魚介系をメインに使っており大変美味しく頂きました。駅からは少し遠かったですが送迎バスに来て頂いたので不便さは全く感じませんでした。配膳のスタッフの方しか拝見していないのですが、配慮が行き届いており快適でした。チャペルがおしゃれでとても綺麗でした!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
この地区だとここしかないでしょう
とても広くて綺麗な会場だと思った。控え室も居心地が良かった。丁寧にサービスしてくれたが、料理の量が少なく、冷めたものも幾つかあった。刺身等の魚料理はまずまずだったが肉料理は固くてあまり食べられなかった。駐車場が広い。宿泊施設は併設されておらず、ホテルは近くにないため、遠方から来る方に配慮が必要かと思う。バスの案内があったので助かった。とても親切だった。お願いしたことが何度か後回しにされたのが残念だった。早口で聞きとれないスタッフもいた。天井が高く、開放感があって素敵な会場だと思った。今回は少人数での披露宴だったが、会場の仕切りをはずすとかなりの人数が入れるそうなので、招待客が多い方にはおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
五所川原にこんな施設があったなんて
広々とした会場で迷路みたいな会場もありますが、トイレとか分かりやすく便利でした。駐車場もゆったりした広さでポイントが高いと思います。津軽地方じゃここが一番良いかもしれないでね。(他はあまり知りませんが)僕も関東地方に住んでなかったら、ここで挙げてたと思います。実家で食べる日本海の刺身も旨いですが、こちらの会場で出されたおしゃれな料理も格別の味でした。アルコール類も豊富に種類がありました。自分は車なので我慢しましましたが、車じゃなければ、もっと楽しめたかもしれないと思いました。五所川原あたりは車社会なので殆どの方が車で来てました。五所川原駅からタクシーで5分前後かかりますが徒歩だと20分前後かかるので、送迎サービスあるらしいので、それを利用したら良いと思います。親切でした。元々土地柄人がいい人が多い土地なので当たり前かもしれませんが。北津軽郡じゃ指折りの式場だと思います。うちの妹も1度友人の式に参列したと言ってました。マタニティなど下手か関東近郊の式場より綺麗でした。学生時代の親友の挙式なので参列しましたが、次の日仕事で式が終わったら今のアパートに即帰宅でしたので、2次会とかでもっと学友達と親睦を深めたかったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
津軽地方のオススメ披露宴会場です
イマジン系列の会場だけあって非常に綺麗でした。円卓テーブルタイプで席と席のあいだもゆったりとスペースがあり、天井もそこそこ高く圧迫感はありません。しいていえば窓が無いことくらいです。五所川原駅から比較的近く徒歩でも可能な範囲です。車で来た場合でも駐車スペースは100台以上あるので困らないと思います。送迎サービスもあるようなので、遠くから来る方にも便利です。ロビーも広々としてして、参列者の待合にはとても良い感じでした。今回は友人の下見のついでに行ってみたのですが、場所的にも内容的にも印象は良かったです。料理も食べてはいませんが、和洋どちらも対応でき、ハートを型どった料理等参列者に喜ばれそうなサービスもありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵です!
当日は雨が降っていましたが、ステンドグラスから自然光が入り込みとても素敵な雰囲気でした。生のゴスペルとパイプオルガンの演奏も印象的でした。モダンでスタイリッシュな雰囲気です。この辺ではここが一番よい会場だと思います。私もここがいいです(笑)。和洋折衷なコース料理でした。ケーキがハートのモチーフで可愛くて食べるのが勿体なかったです。お酒もスパークリングワインからカクテルまでいろいろ揃っていて、選ぶのに迷うほどです。私は自動車でいきましたが、駐車場も広いですし、もし電車などを利用しても駅も近いですしアクセスしやすい場所だと思います。皆さんとても親切でした。当日は元同僚仲間で余興をしたのですが、リハーサルのときから一緒に盛り上げてくれてとても助かりました。余興も大成功で、新郎新婦もとても喜んでくれました。トイレにはあぶらとり紙、ナプキンなどアメニティも充実していて広く、清潔な印象でした。余興の為の控え室が用意されていてとても助かりました。当日以外でも事前に時間があえば、余興の練習の為に会場を提供してくれるそうですよ。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
地元の人はほとんどここですね
地元に結婚式会場が少ないので結婚といえばほぼこちらを利用していると思います。自分は未婚ですが親戚や友人の結婚式は県外をのぞきほぼこちらでした。まず広いですね。駐車場も会場もとても広いです。ですが迷うということはなく、全体的に各所どこにあるかわかりやすいです。会場は天井も高くもともと広いのもありますが大人数が入ってもそんなに窮屈感はないです。おおむねいい感じかと思います。親戚の結婚式の際は大スクリーンで思い出を映し出していたのですが、一番遠くの席だった自分も問題なく見れるほど大きなスクリーンなうえ、誰かの頭が邪魔になるといった不親切なつくりではなかったです。これは、正直唯一の欠点といってもいいです。見た目や品数というより味がやや一定基準にいってないように思います。あえて言いますが、会員制で一定料金払っているにも関わらずあの料理の味はいかがなものかと思います。見た目も料金によっては結構さみしく思うので、もし今後こちらを利用される方は料理もしっかり見て下さい。駅からはやや遠いです。田舎なのでだいたいの人は車ですが、駐車場が結構広いのでだいたい入ってしまいます。私は利用しませんでしたがバスも出してくれるので車移動でない他県の方でも問題ないと思います。待ち時間の間飲み物のサービスや休憩できる場所があり、座る席は限られていますが早めに来てもゆっくり待てました。トイレが広くて綺麗なのも印象的でした。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
津軽地域の有名式場
比較的新しい建物でなおかつ広いので会場内は清潔感や華やかさがあり雰囲気は良かった。ロビーも広く椅子も多いので、式の前に少し他の参列者と談笑をするのも良い会場は広く新しい上に優雅さがありよかった。照明も明るすぎず会場の雰囲気にマッチしており華やかな披露宴というのにふさわしい場を作り上げていた。料理も標準以上の物で十分満足できるものだった。周辺の式場では最もレベルが高いと言われていたがその通りだと体感させられた市内の幹線道路沿いにあり建物も分かり易い場所にあるのでアクセスに関しては駅からは少し離れているが問題にはならないと思う。送迎もあるので駅から十分程度の距離なのでさほど気にはならない丁寧でしっかりと綿密な計画の元に執り行われていると感心出来た。結婚式以外にも市内で行われた同窓会の際にも利用しており、何度かの利用の際に結婚式以外のイベントにも利用できると聞いて利便性が高いと思った。独立したチャペルが敷地内にあってステンドグラス越しに差し込む木漏れ日が良い雰囲気を醸し出していて印象に残っている。あと、ロビーの横にカフェがあったと思うのでそこで式の前に友人との会話に花を咲かすなんて言うことをしてもいいと思う地域ではおそらくトップクラスの式場で、結婚式の他にも会議や様々なイベントに少人数から数百人規模の物まで対応していたと思うので、各種イベントを行う際の利用価値は非常に高いと思う詳細を見る (595文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルながらいろいろとアレンジのできそうな式場
関東に住んでいるので友人や会社関係の方の関東近郊の結婚式に参列したときと比較して口コミをさせていただきます。披露宴会場内はシンプルで飾り気や調度品などはなくすっきりとシンプルな印象でした。しかし、シャンパンゴールドの壁面や天井の温かい照明の光などで式場らしい雰囲気となっていました。洋風の前菜やお寿司などが出ましたが味は今ひとつでした。ただ最後のデザートはシュークリームにチョコレートでできたスプーンをつけたり、ハートのピンク色のチョコを添えたり、見た目が可愛らしかったです。東北新幹線新青森駅から、式場の送迎バスで大体40分弱だったかと思います。乗車さえすれば後は乗っているだけなので楽かと思います。ケーキ入刀の時のカメラ・ビデオ撮影など瞬間を逃すまいと一生懸命撮影されていたかと思います。司会の方の進行もスムーズでしたし、何よりお色直しの間に獅子舞のような青森の伝統的な踊りを見ることができ、関東から来た私たち出席者はとても驚きました。青森の名産りんごを使ったウエディングケーキがとても印象的で、花嫁のお色直しが和装と洋装でとても素敵でした。ウエディングケーキの独創性とお色直しの和装とカラードレスの種類が豊富なのではと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
近辺ではここしか挙式する場所がないので大変込み合ってると思う
一度外へ出てからの移動なので冬場は少し寒いと思います。フラワーシャワーがあり、布の花びらです。厳かな感じがします。ブーケトスはありませんでした。オプションであるのかな?そんなに広くはないので花嫁が近くに見られると思います。出席者の座席も3人掛けでしたが、前後の幅が少し狭く感じました。牧師さんは日本の方です。声が大きくて聞きやすかったです。賛美歌を歌う際に、女性の方が歌ってくれるのでそれにあわせてみんな歌うという感じでした。2曲目など全くわからなかったのですが、女性のかたが歌ってくれてるので安心しました。時期的なものもあると思いますが、生花でもフラワーシャワーもできたらいいと思いました。(もしかしたら出来るのかもしれませんが)ウェルカムドリンクを頂くスペースは椅子が少し少なく感じました。会場はとても広く素敵だと思います。次々と出てきて食べきれないほどでした。味も見た目も良かったと思います。駅から多少遠いけどバスがあったので利用させてもらいました。担当のスタッフは若い方も多かったです。お料理は入っていても下げられてしまいました。子連れでも安心していられました。ベビー専用の椅子もあるので良かったです。ウェディングドレスがとても可愛いのがたくさんありました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一生の思い出!式をあげるならココ!!
私は、友人の結婚式でプラザマリュウ五所川原には3回ほど行きましたが挙式会場は大変広く多くの友人や知人が集まっていたのが印象的でした。設備に関しては喫煙室も充実しており、他の人にも迷惑をかけない喫煙室になってて喫煙者の私には大変助かりました。トイレなども広く使いやすいイメージがあります。披露宴会場は照明など音響設備が整っており昔、友人の結婚式でターンテーブルを持ち込み、DJをしました。その時もスタッフは打ち合わせに積極的に協力してくれて、当日は音響、照明、共に最高の出来だったのではないかと思います。料理に関してはあまり覚えてないのですが、飲み物は五所川原だけに地域のりんごを原料としたシャンパンが大変美味しかったです。ほかにも、普段あまりでないであろうお酒もすぐに対応していただき楽しい素晴らしい空間でした。駐車スペースが広くスムーズに使えます。スタッフの対応は早く正確ですので安心していろいろな注文もできますし、なにより常に笑顔なのも安心できるポイントなのだと思います。控え室も飲み物が自由に飲め、個々に休憩できる場所もあるので落ち着きます。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ここで式をあげてみたい!
まず、式場に入って感じたのはきれいだなということです。神秘的な雰囲気で、入った瞬間心が浄化されるようでした。牧師さんもとってもいい声の方で、聞きやすかったです。挙式後行った、フラワーシャワーもよかったです。披露宴会場は天井が高く、とても広々とした感じをうけました。250人くらいの披露宴であったため、ぎゅうぎゅうかなとおもいきやそうでもありませんでした。入場の感じもとてもムードがあって素敵でした。余興スペースも広くよかったです。お料理は普通でした。まずいわけではありません。品数はよく盛り付けもきれいでした。アルコールの種類はまずまずですが、すぐに注文したものをもってきてくれたので山内よかったです。女子てきにはデザートがもう少し充実していれば大満足です。ちょっと私の住んでるところからは遠いです。まあ、周辺にショッピングセンターがあるので、車でいっても時間をつぶせますが・・駐車場が広くとてもよかったです。ここでの挙式にでるのは2回目ですが、どちらもシャトルバスがでていたのでいいと思います。スタッフの方はとても明るく親切でした。余興の件で何度か打ち合わせをさせてもらったのですが、いやな顔せず丁寧に対応してくれました。また、ちょっとアクシデントがあったのですが、速やかに対応してくれてとても感謝しています。化粧室がきれいです。備品も充実していて、トイレの数も多いです。また、挙式後披露までの時間をつぶすのに、コーヒーコーナーがあります。ビールも飲めるので良かったです。イスも多く友だちとおしゃべりをしながらビールを飲んでいました。いいスペースです。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
広くて豪華な結婚式場
大きな会場で、立派な結婚式場だなぁと思いました。お花や飾り付けもきれいで会場の雰囲気と合っていました。ロビーも広く、開放感がありました。また、お手洗いも清潔感があり気持ちよく利用することができました。ボリュームのあるおいしいお料理でした。食べきれないものもありましたがとても満足でした。華やかな盛り付けで、お祝いの席らしい雰囲気でした。配膳の方もタイミングがよく、お料理に関する質問にも丁寧に対応して下さいました。駅からはやや離れていますが、駐車場があるので自家用車で行くことができました。道も案内に従って迷わずに行くことができました。ウェディングケーキが印象的でした。2人らしい演出だなぁと思いました。また、会場の方も1組1組を大切にして下さっているのがわかりました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
臨機応変に対応していただける式場です
神前式で挙式をしました。白を基調とした部屋で、清潔感があります。神棚も豪華に見えました。新郎新婦は中央、神棚の正面を向いて座り、親族はそれぞれ両脇の長テーブルに、新郎側新婦側向かい合わせで座ります。新郎新婦の席は一段高いステージに設置されていて、お客さん側から新郎新婦がよく見えるようになっています。座席にはピンク系のお花がかざられていました。座席は丸テーブルで6人掛けくらい、天井が高くて開放感がありました。ウエディングドレスは特選品で追加料金を払い、お金をかけました。新郎のタキシードも、白と黒の2着にしてお金をかけました。節約したところは、ウエディングケーキです。オリジナルのケーキにすることもできましたが、結構な値段がつくので、いわゆる一般的なカット部分だけがクリームのウエディングケーキにして節約しました。コース料理になっていて、オシャレで味もおいしく、最後のデザートまで食べると、お腹がいっぱいになるくらいで、ちょうどよい量でした。少し郊ですが、駅から歩けないほどの距離でもなく、駐車場もたくさんあるので便利な立地です。震災後で、料理や引出物が希望した物が揃わない事態になりましたが、臨機応変に代替品を用意してくれました。会場の花はピンク系の装花を選びました。ドレスは、白とオレンジ。白無垢は綿帽子で、着物は黒地に刺繍の物を選びました。新婦控室が個室だったのが、良かったです。まだ授乳中の息子がいたので、控室で授乳できて便利でした。決め手は立地です。お互いの住まいの中間地点だったので。実際に結婚式をしてみた感想はとにかくあっという間ですぐ終わってしまいました。準備のアドバイスは、結構式場のスタッフの方々にお任せしても、素敵なプランにしてくれるので、頼るのもいいかもしれません。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
落ち着いた会場
会場までは徒歩で行ける距離でした。多少迷いましたが…挙式会場は良かったです。雨が降っていたので、挙式後のフラワーシャワーを屋内で行いました。披露宴会場は落ち着いた感じでした。新婦のドレス・着物が可愛かったです。他にも結婚式を挙げる方がいて、会場はゴタゴタしてました。ウエルカムドリンクがあるのは良かったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場はチャペルでしたがそれなりに感激はあった、披露...
挙式会場はチャペルでしたがそれなりに感激はあった、披露宴は会場のゆとり感がありほんの少し暑苦しいかなという気はしたが会場そのもにはまあでしょうそれと司会者の進行が良かった、料理は和風スタイルをでしたが食べごたえがありやや満足、総じてはまあまあ、普通より上ぐらい、進行責任者がちょくちょく依頼していた事項を忘れていることがありいらっとすることがちょいあった詳細を見る (177文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 3.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。 ...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでしたスタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。途中、施設内で迷ってしまったのですがとても丁寧に案内してくれたのが印象的でした詳細を見る (199文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.2
大人数の方にオススメ
一つの会場を大きく使ったり、半分に分けたりして使えるので、大人数から少人数まで幅広く使えると思います。ウェルカムドリンクもあり、スタッフの方が席までドリンクを持ってきてくれます☆100%の美味しいりんごジュースもあるので、お子さんがいても大丈夫です。駐車場も大型駐車場なので、何の心配もいりません。スタッフのみなさんも笑顔が素敵でとても感じが良かったです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
披露宴に参加しましたが、席が遠い人でも状況が見られるよ...
披露宴に参加しましたが、席が遠い人でも状況が見られるようにスクリーンを3台ほど設置していて助かりました。料理はどれもおいしかったですが、特に新郎新婦がカットしたケーキは絶品でした。デザートは非常においしいです。スタッフの対応は、飲み物のオーダーをする時に手をあげたのですが、なかなか気づいてくれなかった時があり、残念に思いました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
義妹の結婚披露宴での参列
親族としての参列だったので、2階にある控え室も利用しました。親族が多かったためか部屋が狭かったのかわかりませんが、参列者が入りきらなかったため、廊下で披露宴が始まるまで待っていましたが、ソファやドリンクバーがあったので苦になりませんでした。披露宴会場は広く、参列者が多いにも関わらず広々としていました。料理もおいしかったです。五所川原・つがる地区では一番利用されているような印象です。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 3.4
義妹の挙式・披露宴
親族としての参列のため、式が始まるまで2階の待合室に居ました。親族が多いためか、待合室が狭いのか全員入りきらなかったのですが、廊下にも椅子があったりドリンクバーがあったりで苦になりませんでした。披露宴は1階で行いました。かなりの参列者がいたと思いますが狭い印象はありませんでした。津軽地方では一番おしゃれな式場ではないでしょうか。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
今まで参列した中で一番素敵な結婚式でした☆
近所の後輩の結婚式で、私達の町(小さい町ですが)の全家庭にご招待が届きました。もちろん全家庭から代表が参加!ご招待状の作りも素敵でした☆当日は送迎バスで移動。結婚式の内容は、新郎新婦の出生から現在までの写真を映像にしたものを上映したり、衣装替えなど大変良かったです!残念ながらウエディングケーキ入刀は、お手洗いに行ってたため見れませんでした…お料理はホテルのコースのようなメニューで、おしゃれで美味しかったです!ですが、お年寄りの方や、おしゃれなお料理が苦手な方が居たようですので、誰でも食べやすいような和食料理などがメニューだったら良かったと思います。式場の雰囲気も良く、私的には満足でした。新郎新婦さんも幸せそうだったので、全体的に良かったと思います。若年者向けの式場です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
凄く広い会場でした
ステンドグラスが印象的な挙式会場でした。爽やかな印象をうけました、結構広くて良かったと思います。こちらは、今までいった披露宴会場で一番広かったです!聞いたら最大600人入るとか!なんだか途中カラオケ大会になっていましたが、和やかな雰囲気でした。カクテルが凄くおいしくて、何杯も飲んでしまっていました。料理もとてもおいしかったですが、カクテルが特に印象的でした。県外の親戚の結婚式に招かれたのでちょっと交通アクセスについてはお答えできないです。大人数を呼びたいならここですね~!親族の控室もとても広くて、建物自体広くて解放感いっぱいでした。親族の控室横にあります、ドリンクサービスもとてもよかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 友人の参列可
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | プラザマリュウ五所川原(プラザマリュウゴショガワラ) |
---|---|
会場住所 | 〒037-0061青森県五所川原市雛田181-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |