ホテルオークラ新潟の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
素敵な結婚式でした
厳かな雰囲気で、感動しました。フラワーシャワーが綺麗でした。新しいホテルではないですがホテル内は清潔感溢れる感じて、綺麗でした。装飾が新郎新婦の雰囲気に合っていて、お花も綺麗でした。とても美味しかったです。子どもには子供用の料理を用意してくれていました。駅から歩いていくこともできますし、バスもあります。流石ホテルマンといった感じで、些細なことも気づいてくれ、素晴らしいサービスでした。ちいさいこどもを連れていきましたが、優しく声をかけてくれたり、気をかけてくれているのがわかりました。ホテルなので、遠方からのゲストは宿泊できるところが良いと思います。また駅からそんなに遠くないですし、バスの本数も多いので、アクセスも良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.4
古い結婚式
人前式でした。式の会場直前の広場?や会場内はきちんと飾り付けられて、受付をしたロビーや建物から想像していたよりは良かったです。レストランや結婚式場での出席が多く、ホテルに慣れていないせいかもしれませんが、とにかく会場の作りが古臭く感じてしまいました。傘立てが半外にあり、鍵がさびていました。がっかりしました。味は美味しかったですが、ボリュームが少なく感じました。(本人たちの予算が低かっただけかもしれませんが)ホテルだと食事が充実してるイメージがあったので少しがっかりしました。駅からバス1本で行けます。ほぼ目の前にバス停があるので行きも帰りも便利です。案内役だと思われる男性のスタッフの方の笑顔や話し方はとても良かったです。すこし年齢を重ねたかただったのですが、ホテルマンとしてプライドを持ってやっていらっしゃるのだなと思いました。老舗のホテルでやった。というイメージ。一番びっくりしたのは引き出物です。引き出物をもらうために出席しているわけではありませんが、引き出物の説明はきちんと新郎新婦にしているのか?と思ってしまいました。オークラさんのお菓子とスープ缶、ほかに石鹸セットと石鹸とミニタオルのセット、パウチのスライスハムのようなものが入っていました。ひとつづつが安っぽく、数でカバーしようとしたな。と友人と帰りに話しました。ハムやスープ缶は箱にも入らずそのまま袋に入っていたのがとにかく衝撃でした。オークラさんという老舗ホテルで結婚式となれば、自然と期待感は高まってしまうものなので、それを裏切らないように新郎新婦をサポートしてほしいです。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
美味しいおもてなしができます
主人の友人に招待されて夫婦で参列しました。新婦の希望ということで黄色やオレンジといった明るい色のテーブルコーディネートがされていてとても華やかでした。60名程の披露宴でしたが、テーブル同士にもゆとりがあってまた化粧室も近かったので皆に好評だったようです。どれも美味しかったのですが特にデザートのショートケーキが皆に好評でした。駅からもら近いのですか海に近い川沿いにあるので立地、アクセス共に良かったです。サーブされるタイミングなどどれも素晴らしく、終始笑顔でサービスしてくださってとても良かったです。遠方からきたかたには宿泊施設も併設されているのでよかったと思います。こちらのホテルの食事もとても評判がよいので挙式が終わってからでもゆっくりと過ごすことができると思います。駅が近く分かりやすい場所にあるので県外からのお客様が多い方にもおすすめです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
シンプルで上品な会場です。
挙式会場は白とベージュを基調にした優しい雰囲気のチャペルでした。正面の十字架も細めの白でシンプル。天井近くにデザインされたステンドグラスもモダンで可愛らしい印象を受けます。友人として参列しましたが、クラシカルかつキュートなドレスを着ていた友人がとても綺麗でチャペルと良く合うなと思いました。こちらも白とベージュを基調にした温かみのある雰囲気の会場でした。洋装だけでなく和装も合います。とても美味しかったです。野菜がハート型にくりぬかれていたり出し巻き卵がひょうたんの形をしていたり、目でも楽しめるお料理でした。駅からは歩いていくには少し距離がありますが街中にあるので交通の便は良いのではないでしょうか。私は車で行きましたが車でも行きやすかったです。妊娠中だった為ノンアルコールを用意していただきましたが、ひざ掛けも用意していただいたのがありがたかったです。何と言ってもチャペルが素敵でした!上品で清楚。適度に華やかさもあり新郎新婦を引き立てていると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
披露宴会場は、和風で荘厳
友人の披露宴に出席しました。 披露宴会場はとても広く、大変荘厳な印象です。 赤い絨毯と、壁の扇の絵がとても印象的でした。 また、全体的に設備も大変整っている感じで、照明や音響の演出なども、とてもすばらしかったです。 和風の披露宴会場でしたが、人数により、パテーションで3つほどに仕切られるようです。 和風の披露宴会場の他に、洋風の披露宴会場や、チャペル、最上階でのレストランウエディングもあるようです。特にレストランウエディングは最近とても人気があるようです。夜からのパーティーですと、夜景も大変綺麗かと思います。 全体的に、老舗の高級ホテルですので、披露宴会場や、ロビー、控室等、どこもとても落ち着いた雰囲気で、高級感があります。新潟駅から車で5分かかるか、かからないか位の近い場所にあります。また、新潟空港からでも、車で30分位と遠方からでも大変アクセスが良いと思います。控室、化粧室なども、大変広く、綺麗で着替えなども不自由しません。同じ階にコインロッカーや、クロークもあり、便利です。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.5
お料理がおいしいです。
これぞホテルウェディングといった雰囲気。老若男女から好感がもてる設備です。若干歴史を感じる部分もあるけど、老舗ホテルならではかと。伝統のコンソメスープが特に売りだそう。お上品なお味でした。個人的には、メインのお料理が一番気に入りました。お肉とお魚をハーフハーフでご用意いただいたので、ちょうど良い量で試食ができ良かったです。レモンの皮を剥くパフォーマンスも初めて拝見しました。音楽がのりのりでいいです♪駅からは歩いて来れなくはない距離。けど、ヒールで天気も悪かったら厳しいかなぁ。立地は信濃川の隣とあって、夜景が楽しめる場所です。ベテランのスタッフの方に対応していただきました。分からないことだらけでしたが、はきはきと丁寧に教えて下さいました。・ホテルなのでお料理が本格的でおいしいです。メニューも好みでアレンジできて良いと思います。・一階のドレスショップのドレス、インポートものがツボでした!!日本のかわいらしいドレスと違い、シンプルでとても上品なドレスでした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 3.7
最上階貸切が魅力的!
チャペルは白をベースにクラシカルな雰囲気。こじんまりしていて、温かい感じがしました。雰囲気は、「ザ・ホテル」という感じ。ところどころ少し歴史を感じる古さもありますがやはり高級ホテルなので、重厚感がありそこまでは気になりませんでした。ホテルなので、設備がそろっているところにもひかれました。見積もりをいただいた際、ゲストの宿泊代10名分無料などもついていてすごく魅力的でした。婚礼料理の試食はしませんでしたが、最上階のスターライトで無料で食事をいただきました。たくさん出していただき、お酒まで飲めてとてもうれしかったです。新潟駅からは徒歩だと20分くらい。歩けない距離ではないですが、少し大変。でも萬代橋のすぐたもとという街中で景色もきれいなので、それを考えると特に不便はないと思います。男性のプランナーさんでしたが物腰も柔らかく、結婚準備に関することまで説明してくれてとても好印象でした。最上階をワンフロア貸切にできるというのが良かったです!最上階のスターライトは全面大きなガラスの窓に囲まれているので新潟の街を見渡せて、県外ゲストからも喜ばれると思います!老舗ホテルということで、両親も安心してくれる、そのまま宿泊もできるので、遠方のゲストが多い場合はピッタリです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
老舗ホテルのブランド力
ふんわり自然な光も入り、良い意味で天候が多少曇りや雨でも気にならない作りになっていました。明るくロマンチックな雰囲気で素敵です。余興など演出の為の設備は一般的なホテルと大差ない印象ですが、料理への拘りとスタッフサービスが良いと思います。難点を挙げるとすれば披露宴会場は同時刻に何組か同時に隣接した場所で行うため、披露宴会場前のゲストの待つ場所が狭目で、装飾品や新郎新婦思い出の品などを飾る場所も小さなスペースしか無いのは残念に感じました。披露宴当日に、オープニングでお料理への拘りをシェフが自ら解説を入れると言う、とにかく並々ならぬ拘りを感じます。メインのお肉料理はパフォーマンス交えてゲストの前で作られます。なかなか迫力があり、盛り上がりました。味も見た目も良く、素敵なお料理でした。県外からのゲストは新潟駅からタクシーに乗ります。ヒールを履いた女性には徒歩はかなり厳しい距離感です。老舗ホテルのブランド力は健在といった印象。スタッフ皆さんテキパキ小気味良くサービスして下さいます。カジュアルに楽しむと言うより、会社の上司等上席の方々にも失礼の無いしっかりとしたおもてなしをしたい場合に最適の場所かなと感じました。新婦の友人よりも新郎の会社関係者が多くなってしまった等、ゲストへのサービスに人一倍気を配らなければいけない場合、老舗ホテルのブランドに頼るのも有りだと思います。遠方からのゲストには宿泊も併せて案内出来るので、ホテルでの挙式&披露宴はとてもオススメです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
新郎新婦の明るい未来にふさわしい式場
【披露宴会場について】会場は100人ほどいましたが、ゆったりと広く感じました。バージンロードが長く美しかったです。そして天井が高く、スワロフスキーによりとても明るく式が挙げられていました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は皆キビキビと行動されていました。質問にも丁寧な対応をしていただき、とても気持ち良かったです。【料理について】シェフが目の前で料理をしてくれて、とても楽しめました。味付けもとても上品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅からタクシーで行きましたが、5分もかかりませんでした。徒歩でも10分ほどで到着できると思います。【この式場のおすすめポイント】誰もが一度は想像するような美しい結婚式場です。本当に式場のキラキラとした感じは、子供の頃に夢みた結婚式場の風景でした。新潟県にお住まいの方は、是非この式場を見当されてみてはいかがでしょうか?詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/12/01
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.2
お料理が美味しい
【披露宴会場について】白い壁で清潔感があり、明るく楽しい雰囲気でした。ホストとゲストの席が近く、アットホームな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で丁寧に対応して下さいました。おひとり、若い方で、スープを注ぐ時に手が震えていました。【料理について】地元の食材をふんだんに使用した、とても美味しく素晴らしいお料理でした。会場が暗くなり、シェフの皆さまが炎をたぎらせてお肉を焼く。というショーのサービスもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな駅から、バス1本で行けるので、アクセスには困らないと思います。駐車券が出るので、車でも行けます。【この式場のおすすめポイント】大きなホテルということもあって、会場の外も、大きなシャンデリアや絵画などが飾られており、高級感があります。県外のゲスト様も多かったのですが、料理長自ら、お料理のひとつひとつをマイクで解説して下さい、分かりやすかったです。引き出物としていただいた、こちらのホテル特製のバームクーヘンがとても美味しかったです。詳細を見る (455文字)


- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
由緒伝統のあるホテルをお好みの方に!!
【披露宴会場について】とてもシンプルなつくりでした。もともと結婚式場のためでなく、ホテルなので、色々な宴会会場に使われているかもしませんが、宴会会場という雰囲気はどうしても残ってしまします。それを白いカーテンで色々な工夫をして結婚式場に変えてありました。窓はなく、少し閉塞感はあると思います。建物自体もオークラは古いので、多少その古さは消せないと思いますが、由緒あるホテルオークラで結婚式をあげれるというだけでも十分だと私は思いました。【スタッフ・プランナーについて】老舗のホテルのスタッフなので、対応は抜群に良かったです。飲み物があくとすぐに「何か飲まれますか」と聞いて下さるのも、私は式場見学では始めました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】信濃川と万代橋が見えるので景色が抜群だと思います。ただ、いったん式場に入ると窓はないので、景色を見ながら食事をするということはできません。交通アクセスは萬代橋のふもとにあるので、とても便利だと思います。【コストについて】ホテルですが、思ったよりそんなに高くはありませんでした。【この式場のおすすめポイント】やはり老舗ホテルというブランドはとても良いと思います。交通アクセスもとても良いですし、ホテルを希望される方には良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お年寄りや親戚が出席者に多い方にはとても良いと思今います。ホテルオークラは昔からあるので、年配の方にはとても喜ばれると思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
定番の結婚式場!
挙式会場は、チャペルと言う部屋でしたが100名ほどの出席者が無理なく入れるほどの広さでした。バージンロードが長く見栄えがよかったです。料理はフレンチ料理でした。オシャレな感じの料理ばかりで、牛フィレ肉のソテーやコンソメスープなどとても美味しかったです。新郎新婦のアイデアで会場は純白で埋め尽くされていて、とても綺麗でしたね。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/04/19
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.8
会社の部下の結婚式に出席しました。チャペルの結婚式に参...
会社の部下の結婚式に出席しました。チャペルの結婚式に参加したのは初めてでしたが、神聖な雰囲気でよかったです。ちょっと会場のエアコンのききが悪いようで暑かったです。披露宴の料理はおいしかった。最初のころは、酒が回ってきましたが、次第に酒が回ってこず、自分で取りに行かなければなりませんでした。ビールばっかり飲んでいました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.0
職場の友人として参加させていただきました。会場はまあま...
職場の友人として参加させていただきました。会場はまあまあ広めで明るい感じでした。料理は期待していたのですが、どのホテルでも出てくるような変わり映えのしないものでした。スタッフの対応もそれなりでした。一流ホテルのイメージが強いのですが、総合評価は並みといった感じだと思います。結婚式自体はよかったのですが少し残念です。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】【披露宴会場】最上階スカイラウンジにての結...
【挙式会場】【披露宴会場】最上階スカイラウンジにての結婚披露宴。万代橋を見下ろし信濃川ベリを一望できる素晴らしいロケーション。当日天気にも恵まれ素晴らしい景色でした。人前式の為移動もなくゆっくりできたことも良かったです。【料理】フランス料理フルコース量的には少し少なかったものの満足の味スタッフ】余興のため少し早い時間に入り控え室へ。飲み物軽食とも用意されていました。スタッフ対応も素晴らしく打ち合わせから親身になってもらい大変助かりました。披露宴中の対応も素晴らしく、グラスが開けばすぐにつぎにきて頂きうらしい対応でした。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
友人の披露宴に参列しました
友人の披露宴へ窓が大きく見晴らしよかったのですが、あいにくの雪で少し残念でした。サプライズの演出やお料理のパフォーマンスなどとても楽しめました。お料理見た目も美しく美味しかったです。お部屋は人数のわりに少し広いように感じました。スタッフの方々の対応もよかったですが、最後帰るときお花いただいたのですが、女性に渡すのは飾られているなかでも華やかなバラとかだと嬉しいとおもいます。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
王道ウェディングとスタッフさんの対応力
大きなブライダルフェアに参加させていただき、模擬挙式・披露宴どちらも素晴らしかったです。担当の方も丁寧で分かりやすく好感を持てました。見積もりもとっていただきましたが、高そうなイメージに反して、お安く上がりそうだったので意外な感じがしました。挙式会場のキラキラのクリスタルチャペルは素敵でした。披露宴会場は最上階のレストランを選ばせていただきましたが、海・川・街が見え素晴らしかったです。ただこの会場はゲスト卓が円卓ではなく、長方形の10人掛けだったので、それが気になりました。お料理のプランも数多くあり、安かろう悪かろうではなく、「お恥ずかしいものはお出ししていません」とのことでしたので、そこもポイントが高いなと思いました。ピアノやエレクトーンがあり、弾きたい方にはいい演出が出来るところだと思いました。引き菓子の試食もおいしかったので、今度オークラさんのフィナンシェを買いに行くと思います(笑)対応も素晴らしかったです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
【挙式会場】ジュエリーボックスのようなキラキラしたチャ...
【挙式会場】ジュエリーボックスのようなキラキラしたチャペルはドレスも映えてとても素敵です。【披露宴会場】ホテルなので適度な大きさがあり良。ただ室内の雰囲気(床、壁など)は少し古い感じも。【料理】事前に試食ができ(有料)その際に料理長と打ち合わせができるのでとてもいいです。【スタッフ】ミスがひどくて最悪でした。プロとしていかがなものかと思います。【ロケーション】立地としては駅から遠くもなくいいと思います。【おススメ】チャペルと衣装室のスタッフはとてもよかったです。挙式のみに使いたい感じです。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 2.8
趣味の友達の新郎の友たちとして主席しました。乾杯の発声...
趣味の友達の新郎の友たちとして主席しました。乾杯の発声をさせていただきました。係りの方から手順を直前に説明していただき、やりやすかったです。前もってよりも、直前のほうが理解しやすかったです。料理は和、洋両方取り合わせてお年寄りにもきいりょされていたと思います。式場と披露宴の買いが違いエレベータでの移動にはスこと手間がかかりました。また通路も狭く感じました。もう少しスムーズに移動できればいいと思いました。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.4
窓からの眺望!
スカイラウンジでの披露宴に参列しました。当日は気持ちの良い快晴だったこともあり、眼下に日本海がとてもきれいに見えました。披露宴では、新郎新婦からのプレゼントということで地元の日本酒や、焼酎、ワインも振る舞われていました。素敵な心遣いでとても良かったですし、細やかな要望にも対応してくれる会場なんだなと思いました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
ザ・ホテル挙式
【挙式会場】チャペルは小さな感じでしたが、キラキラまぶしい雰囲気で感動してしまいました。【披露宴会場】シンプルなお花使いでしたが、高級感がある感じで素敵でした。【スタッフ(サービス)】伝統あるホテルなので、スタッフさんの気配りが良かったです。【料理】新婦さんの知り合いの方がメニュー作りより加わって作ったという料理は、とても凝っていて、あたたかいもの物はあたたかいうちに食べられて、とてもおいしくいただけました!!【ロケーション】窓がないですが、天井が高く、密閉間はそれほどありませんでした。お料理がとてもおいしく、スタッフの方の対応が良く、とても満足しています。伝統あるホテルのため、設備が古めかしいのがちょっと残念です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/02/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.3
一般的な披露宴
ホテルの披露宴でした。デザートやメインディッシュはパフォーマンスで楽しめました。ただステーキは会場内で焼くと、臭いと煙が気になってしまいました。デザートの方は素敵でした。また、新潟ならではの食材を一部使っていておもしろかったです。スタッフの方々にバイトの方もいるとは思いますが、もう少し気を利かせていただけたらよかったです。料理の配膳がスムーズではなかったかなとその程度ですが。披露宴は滞りなく進行していたのでよかったです。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
高校の同級生の友人として参列させていただきました。チャ...
高校の同級生の友人として参列させていただきました。チャペルではとてもかわいらしい会場でした。披露宴ではシェフたちのお肉を焼くパフォーマンスが見れたりしてとても楽しい時間を過ごさせていただきました。ただ少し気になったのは人手が足りないのか頼んだ飲み物がなかなか出てこなかったのが残念でした。全体的にはいい結婚式だったと思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
親ではなく本人達主催のサッパリとした披露宴だった。親戚...
親ではなく本人達主催のサッパリとした披露宴だった。親戚とおもな友人と直属の上司だけのこじんまりした、けれどほんぼのとしたいい宴だった。カラオケは入れないということで盛り上がるのかすこし心配したが、スクリーンで本人達の生まれてからの写真や出席者一人ひとりへの感謝のメッセージが写しだされ良かった。私もガンガンうるさいだけのカラオケは好きでないので、さわやかないい宴だと思った。お料理もフランス料理だったが多すぎず少なすぎずちょうどよかった。おいしかった。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.6
甥の結婚式でした。チャペル形式ははじめての出席でしたの...
甥の結婚式でした。チャペル形式ははじめての出席でしたのでどんなかな~と思いながら出ました。その前にウェイティングルームでドリンクのサービスもあり部屋もゆったりしていました。チャペルもシンプルでさっぱりとしていましたがかえって品があってよかったです。親の主催でなく本人達の主催ということなので叔母である私もすこし心配していましたが、披露宴のシャンパンの乾杯やお料理(フランス料理)もおいしく、足らず、余らず、ちょうどよい量でした。友人も多く出席していましたが、本人達の希望でカラオケなどの歌をせず、スクリーンで二人の小さいときからの写真で生い立ちを写し、上司、親戚、友人へ、一人ひとりの名前とメッセージを書いて写していました。そんなに大きい式でなかったのですが手作り感があってさわやかでほのぼのとした良いお式でした。披露宴会場もゆったりで良かったです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.8
神前式の笛
【挙式会場について】神前しきでしたが素敵でした。【披露宴会場について】普通です。【演出について】神前式は最高です。【スタッフ(サービス)について】満足です。【料理について】シェフが説明してくれて美味しかったです。【ロケーションについて】普通です。【式場のオススメポイント】神前式の笛【こんなカップルにオススメ!】わたしは旦那の妹の神前式に、参列しました。親族のみでこちらは八人出席、新郎側は三人と多くはありませんでしたがお食事会をするお部屋を用意していただき両家とも和やかに会食することができました。神前式もすばらしくとくに笛に感動致しました。神前っていいなあと思いました。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 4.7
【挙式会場】チャペルか、神殿かの2つから選べ、私はチャ...
【挙式会場】チャペルか、神殿かの2つから選べ、私はチャペルを選びました。西洋風の式場で、中心には十字架があり、真っ白いバージンロードが印象的な、大変美しい会場です。【披露宴会場】真っ白いテーブルクロスの敷いてある中心には、緑と白の草花が飾ってありました。【料理】深みのある味わいのステーキがおいしかったです。【スタッフ】非常に対応がよく、とても心地が良かったです。【ロケーション】万代橋のすぐ横に位置しており、信濃川の見晴らしが素晴らしいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】立地、景色は最高です。【こんなカップルにオススメ!】新潟で景色を楽しみながら式を挙げたい方には、非常にお勧めです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
丁寧な打ち合わせと料理の素晴らしさ。
【挙式会場】雅楽の生演奏と厳かな雰囲気の中での式だったのでとても気持ちが落ち着いた。【披露宴会場】最上階のレストランはすべてを貸し切れるし、何といっても景色が最高!【スタッフ(サービス)】それぞれの場所でのサービスは行き届いていて、安心して式を挙げられた。【料理】知名度が高いだけあって、味も見た目も素晴らしく、ゲストの皆が喜んでくれた。【フラワー】希望を言って全てお願いしたのですが、イメージ通りの最高の会場に出来上がりました。【コストパフォーマンス】少し高いですが、所々でサービスをしてくださって、とても良心的だと思います。【ロケーション】朝でも夜でも素晴らしいロケーションになる事間違いなし!【マタニティOR子連れサービスについて】子供の料理もサービスも親身になって考えて下さって助かりました。【ここが良かった!】貸し切れたので自分の思うように物を持ち込んで配置が出来たし、アットホームな感じで出来た事。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気でしたいけど、賑やかにもしたい。親への感謝の気持ちを伝えたいカップルにお勧め。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
遠方からこられたお客様が宿泊できる!
【挙式会場について】白の大理石のヴァージンロードがとてもステキでした。全体的にシンプルな印象がありますが、とてもお洒落です。【披露宴会場について】スターライトでの披露宴でした。最上階ということもあり、開放感もGOOD!個人的に、高いところからの眺めが好きなので、窓の外に広がる景色が最高でした!【演出について】とてもシンプルでした。昨今は、奇抜であったりオリジアナリティを追求しすぎて、本人達の自己満のように感じる式も少なくないように感じていた中、逆に厳粛な感じと、主役は新郎新婦であること…式の真髄を感じられる雰囲気だったと思います。【スタッフ(サービス)について】とても親切でした。常に笑顔で、やわらかい雰囲気で接して頂きました。私自身が、こういったイベントに不慣れなところもあり緊張していたんですが(苦笑)丁寧に対応してくださり、とても良かったです。【料理について】味・見た目共に満足!式を挙げたご本人からのお話ですが、お肉やお魚がだめな招待客の為にも、メニューを細かく決めることも出来たそうです。小さなお子様もおいしそうに召し上がられてました。【ロケーションについて】万代橋のたもと…と云う事もあり、交通の便も良いと思います。同県内在住の方にも、県外から御越しになられる方にもわかりやすいのではないでしょうか?【マタニティOR子連れサービスについて】この点に関しては…自分の周り・近くに子供や妊婦さんがいなかったので把握しかねます;【式場のオススメポイント】チャペルの落ち着いた雰囲気!【こんなカップルにオススメ!】キャピキャピ・ゴテゴテしたカップルよりは、落ち着きのある大人なカップルさんにしっくりくるんじゃないでしょうか?詳細を見る (717文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.5
絶景な式場でした
とにかく回りの景色も良く、雰囲気がとても好印象をもちました。建物も、もちろん豪華なんですが、いろんな演出があり、一度やはり下見に来た方が良いです。スタッフの対応も良く、気軽にいろんな事を話せて、細かい事も、決めるのも楽に出来ました。とにかく下見にしてください。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 64歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルオークラ新潟(ホテルオークラニイガタ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒951-8053新潟県新潟市中央区川端町6-53結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




