フォレストリゾート 山の手ホテル(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
美しい自然とともに迎えるウェディング
緑に囲まれた静かな場所にあり、自然豊かな秋田県の魅力が遠方の方にも伝わるような会場です。ガラス張りのチャペルからは美しい緑が見え、神秘的な落ち着いた雰囲気で挙式をすることができそうです。広々とした会場からは緑溢れるガーデンが見え、そこでの新郎新婦によるパフォーマンスも可能ということで、自分達らしさを表現できそうです。会場内は特にこれといって特別なものは感じられませんでしたが、自分達の好みにあった装飾等は相談に乗ってくれそうです。フェアで無料でちょっとしたコース料理をいただきました。とても食べやすく、季節の食材も使っていておいしかったです。和食も対応していただけるそうです。森の中にあって市街地からは離れているため、落ち着いてはいますがちょっとした買い物などが必要になったときに不便かもしれません。駅までは送迎していただけるそうですが、二次会なども駅近くへ移動して行う必要がありそうで、大変かもしれません。営業担当の方が気さくに親切にお話ししてくださり、地元ならではのあたたかさがありました。フェア当日も式が行われていたこともあり、プランナーの方と具体的なことを話せなかったことが残念でした。自然の中で結婚式をあげたいと考えている私にとって、事前に調べているときから一番イメージに合う会場でした。実際に行ってみて、自然の美しさと落ち着いた雰囲気のよさをより感じることができ、よりここであげたいという気持ちが高まりました。自然の中で、または地元大仙市での挙式を希望するカップルにおすすめだと思います。フェアは比較的あっさりと終わってしまったので、見積もりやドレスなど、気になることは積極的に質問していくことをおすすめします。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
森の中の教会は壮大でロマンティック
まさに森の中に可愛らしく佇むようなチャペルは、すごく明るくて自然で、所謂森の教会っぽさがあって、外観も内観もとっても清純派なナチュラル空間となってました。特に中は壁とロードの白の他にはもくめが多くて、柱も椅子もすごく木の良さ、木目の情緒がたっぷり出ていました。貸切のそのガーデンが窓のすぐ外に開かれていて、部屋としては自然系の明るい感じ。演出力も高くて、大画面が2つほどあって、左右どちらサイドも見えやすくなってました。上には大きな半径1メートルほどの円形型シャンデリアもあって、これはレトロというよりは、モダン系。今風の豪華ルームが広がってました。大曲バスターミナルからタクシーを使っていきまして、30分くらいのところでした。貸切ガーデンというのは良いですね。開放感を独り占めしてくつろげますから。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
森の教会の感じが素敵でしたよ
明らかに森の教会であり、まわりは芝生系のグリーンガーデン、そして木々という光景の中、1つ綺麗な三角屋根小屋があって、すごく可愛らしく感じた記憶が強いです。内部は、小さめにデザインされた窓、そしてこれまた品のある大きさとデザインのステンド具明日がくっきりして見えて、さらに、頭の上は木造のどっしりした柱がデザインされていて、可愛らしさの中に重厚感があってバランスが良好でした。映像スクリーンが大きなものが2つくらいあったこと、そして、ガーデン側の面は横に長く解放されてガーデン風景が広がっていたこと、が特に記憶に新しいです。円筒のデザインのシャンデリアはインテリア的な魅力がすごくあって、その空間をシックにラグジュアリーにしていました。大曲駅からは、タクシーを使いまして10分から15分くらいだったと思いますパーティスペースは、側面がとっても開けてグリーンがしっかりめに見えまして、参加していて格別の爽快感を感じました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自然の中で挙げる式は格別でした♪
全面ガラス張りで自然に囲まれて雰囲気は最高です。天候に合わせてフラワーシャワーを外でやるか中でやるか対応してくれます。広い会場で外の庭を一望できる大きな窓があり、終盤には演出で花火を打ち上げました!アルバムやムービーなど思い出に残せる部分はしっかりこだわりました。ウェルカムボードなどの小物は手作りして節約しました。食材のこだわりもあり良かったです。駅からは少し離れており、丘の上の自然の中にあります。送迎バスが出るのでアクセスは問題ありません。親身になって一緒に考えてくれました。ドレスは妥協せず好きなものを選びました!またドレスの色に合わせて会場の花などをコーディネートしました。自然の中のチャペルと花火の演出が出来るところ。決め手は人気度と安心感でした。実際結婚式を挙げてみて、とても充実して満足でした!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
高級感ありの結婚式場!
披露宴会場から、離れた場所にありました。当日は雨だったので、挙式会場までバスで移動しました。チャペルは林の中にあり、神秘的でした。ステンドグラスが高級感あり。小さな滝が流れて様子が館内から見えました。広い会場で、収容人数はかなり多くても大丈夫そうです。スクリーンが大きくて見やすく、後には大きな窓があり、庭が見えてロケーションがいいです。ホテルの料理だからか、豪勢。特に伊勢海老付きのお造りには感動しました。交通の便も悪くないと思います。大曲ICからも近いですし。緑の中あるので、ロケーションは最高ですね。スタッフの方の対応も良かったです。小さい子供を連れていたのですが、サービスも良かったし、女性のスタッフの感じも良かったです。広い館内ですので、子供連れにはありがたかったです。特になし。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
すごくステキ♪
おしゃれで素敵でした。待合室も広くて、友達とたくさん話したり、写真を撮ることができました。新郎新婦らしい会場でした。とてもよかったです。会場もきれいでした。ガラス張りで庭が一望できました。新郎新婦が庭から登場してとても雰囲気が出ていてよかったです。晴れていたら外で写真を撮ることができるようでした。おいしかったです。見た目も鮮やかでした。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。駐車場からバスが出ていたので、楽でした。山の中にあって静かないいところでした。料理を出すタイミングがちょうどよくてよかったです。庭もあって、いろいろな演出ができそうです!とても素敵な式場でした。参列した中で一番よかったのでおすすめしたい式場です!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.6
雰囲気は最高ですが、担当の方は好みがあるかも
挙式会場は2箇所でした。周りがガラス張りで正面のステンドグラスが印象的な会場。もうひとつは、建物自体は小さめですがアットホームな雰囲気で挙式ができそうな雰囲気でした。私なら2つ目の会場で挙げたいなと思いました。結婚式専用の建物ですので、雰囲気・音響等はすばらしかったです。自然や花が大好きな方であれば、とても気に入る会場なのではないでしょうか。地元の中では少し高めな見積もりでしたが、大人数の挙式を挙げるのであれば、コスパ的にはいいと思います。駅から少し離れていますが、専用のバスが完備されていますので、心配ないかと思います。伝達ミスと花嫁への気配りの欠如が度重なりました。もう少し気を遣ってほしかったです。結婚式専用の建物のため、玄関から化粧室まで雰囲気はいいと思います。着付けの部屋にも大きな鏡が備え付けられていて非常に便利でした。大人数でみんなで盛り上がりたいというカップルには最高だと思います。花火の街・大曲ならでは、花火を使ったパフォーマンスもできます。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
ガーデンや、自然を活かしたあたたかな、ナチュラルウエディング
挙式会場は、入るとみんな驚くようなつくりになっています。すごくデザイン性があり、オシャレです。雪の積もる12月の式でしたが、晴れていたので、光が式場いっぱいに入りこみ、本当にキレイでした。ここまで、自然をふんだんに利用した式場は秋田県内には他にないと思います。披露宴会場も式場と同様にガーデンをうまく利用して、参列者を驚かせてくれるつくりになっています。スクリーンも大きく、後ろの方の親族テーブルからもよく見えました。ガーデンウエディングは春夏と思われがちですが、雪の見える式もよいものだと思わせてくれる披露宴でした。私の主観ですが、ガーデンウエディングをコンセプトにしているからか、色鮮やかな綺麗なお料理というよりは、色の優しい温かみのあるお料理だと感じました。味はすごく上品で、でもホッとできる味で式を楽しみながら、ゆっくりいただきました。大曲のインターチェンジから近く、高速を利用して来られる方は便利です。ホテルなので、宿泊の心配もいりません。私たちは送迎バスを利用させていただき、助かりました。新婦の親族として家族で出席でしたが、待っている間も丁寧に対応してくださり、気配りもありました。新婦から、営業の方も親身になってくれるよい方だったと聞いています。バリアフリーもしっかりしており、ベビーカーを利用して参列していらっしゃる方もいましたが、不便はなさそうでした。化粧室はきちんと掃除がいきとどいており、使いやすかったです。山の手ホテルでのウエディングは、自然をもちいた、あたたかみのあるウエディングになると思います。ガーデンから入場もできると聞きました。色々な演出ができ、思い出になる式ができると思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
近くのコンビニまで遠い。
自然に囲まれていて、湧き水が見えて、幻想的な雰囲気があった。建物も雰囲気も外国っぽかった。大きなスクリーンにリアルタイムビジョンで面白かったけ。会場は広く、動きやすかったが喫煙所まで遠かった。雰囲気は落ち着いていて良かった。会場からの景色では、自然に囲まれていて四季折々の風景が楽しめる。松茸の土瓶蒸しはおいしかった。料理の素材が美味しく食でも四季を感じる事が出来た。リゾート地に建っているので、冬はスキー、夏はテニスなどを楽しめる。しかし、その分二次会など、場所を変える際に面倒。バスは出るが、街に出るぐらいならホテルで休憩して、二次会もホテルでしたい。やはり、披露宴会場の大画面スクリーン。カーテンが自動で上がり山と緑に囲まれた景色が展望出来る!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
素敵でした
挙式会場は、ホテルから少し離れた場所で自然に囲まれたチャペルで、ホテルからチャペルまでバスで送迎してくれます。新郎新婦は、レトロな車で送迎されていました。ホテルもチャペルも厳かな雰囲気です。チャペルのステンドグラスが素敵でした。披露宴会場は、落ち着いた配色の会場で高砂の辺りに大きなスクリーンがあり、映像の演出や照明の演出ができ、今時な感じでした。また、披露宴会場から庭が見えるのも良いと思います。前菜からデザートまで、美味しかったです。量も丁度よく、彩も良かったです。お子様用の料理もありました。最寄りの駅からは遠いのでアクセスは悪いですが、バスの送迎があるので不便さは感じませんでした。丁寧に接してくれるスタッフが多かった印象です。自然に囲まれていて、落ち着いた雰囲気の式場。披露宴の演出で、花火をあげられます。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
かわいいホテル
駅から遠いものの、自然に囲まれ雰囲気が良い。少しはなれたチャペルは光がとてもキレイです。チャペルまで新郎新婦を連れていく車が、レトロでとてもお洒落でした。巨大な二面スクリーン、花火の演出など、何でもありでした。最初から最後まで楽しめます。ロビーがあまり広くはありませんが、集まった人たちとこみっとお話できました。季節の素材を使った、無国籍風のお料理でした。フォアグラなど非常においしくいただきました。駅や市街からは遠いものの、シャトルバスなどの運行により、スムーズに移動することができました。とても丁寧でした。司会の方の心暖まる進行で、とても良かったです。いろいろなところに気を配られているのをかんじることができました。キレイな印象を受けました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
緑の素敵なガーデンウェディング
緑があり、自然光が入る挙式会場でした。ステンドグラスがきれいでした。大きな窓があり、会場から緑が見えました。芝生にはwelcomeの文字が!参列者の小さなお子さんが芝生で遊んでいてゆったりとした雰囲気でした。白を貴重とした清潔感溢れる会場でした。夜になるとまた雰囲気が変わりました。こちらのホテルの料理はどれも美味しかったです。デザートビュッフェは女子テンション上がります!嬉しかったです。駅から遠かったが送迎バスが出ていたのでよかった。緑がきれいな会場です。披露宴が終わったあとに花火が上がりました。(さすが大曲ですね!)周りに特に大きな施設などもないので花火が良く見えました。日中の披露宴も夜の披露宴もおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.5
自然を感じたい方におすすめ
天井はそれほど高くはありませんが、壁の一面全部が窓になっていて、中庭が見えるので、広くかんじられます。窓にはカーテンもついているので、キャンドルサービスなど照明を使った演出も綺麗で、二つの雰囲気が楽しめました。和洋折衷でした。お味も濃すぎず、美味しかったです。最寄りの大曲駅からはかなり遠いので(徒歩なら1時間位かな)、タクシーを利用しました。駐車場は広いので、車で来た方も問題無く駐車できていました。山の中の一軒屋なので、緑に囲まれて、気持ちが良いです。きびきびと動いていて、笑顔もあったので、話しかけやすい雰囲気でよかったです。日中の部と夜の部で、1日二組限定なので、他の式のゲストはおらず、待合スペースには椅子も多いので、開始時間まで座って待つことができます。トイレの数も多くはないですが、自分たちのゲストしかいないので、100人以上とかの大人数の式でなければ、特に問題はないとおもいます。衣装チェンジの後、中庭から芝生の道を通って会場に入る新婦のドレス姿が、木々の緑に映えてとても綺麗でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
森の中の素敵なチャペル
全面ガラス張りで、外の緑がきれいにみえる挙式会場は、まるで森の中にいるようで素敵でした。ロビーやお手洗いは若干古さを感じましたな、その古さも気にならなくなるくらい披露宴会場が豪華です。会場が広く、140人のゲストが入っても圧迫感がありませんでした。どのお料理もおいしかったです。親戚の方が勤めていらっしゃる酒屋さんのお酒が呑み放題プランに入っていて、コースのプランニングには融通がきく印象でした。駅からは車でいくか、シャトルバスがでているので、特に困ることはないかと思います。バックがガラス張りで庭が一望できるので、クライマックスの花火は圧巻です。ゲストを驚かせる演出ができると思います。また、スクリーンが大きいので、映像関係も大迫力です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
スタッフさんの人数を増やして欲しいかも…
雰囲気はウェディングドレスなら最高だったとおもいます。わたしが参列したのは和装だったので、なんだかチグハグな気がしました。シンプルだけどキレイでよかったです。交通の便はいまいち…でも送迎してくれるので大丈夫でした。とても忙しそうで、頼んでも来るまでに最低10分はかかりました。お酌するにもビールも日本酒もシャンパンもジュースもなく、友達とどうしようかと困ってしまいました。せめてビールは早めに持ってきて欲しかったです。ソフトドリンクの用意だけでなく、ノンアルコールもあったようなのですがメニューがなくて頼みませんでした。後から新婦に用意してあったと聞きがっかり…スタッフさんもオレンジジュース以外があることを教えてくれたら嬉しかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
落ち着いた高級感あふれる式場です!
クラシックな雰囲気でした。豪華絢爛とはまた違った落ち着いた雰囲気の中に高級感がありました。やはり有名な式場だけあって少しお高い印象を受けました。しかし花火の打ち上げなどここでしかできないようなサービスもあり高級なのは納得できます。森に囲まれた式場で自然を感じられる場所にあります。店や住宅が立ち並ぶいわゆる商店街から少し離れているので日常から離れたゆったりといた雰囲気でした!案内してくださったスタッフさんが優しくて良い印象をもちました!全体的にスタッフさんたちも落ち着いた雰囲気がありました。自然の中でゆったりと落ち着いた式ができると思いました!見学に行ったのは冬ですが新緑の季節にここで結婚式ができたらすばらしいロケーションになる気がしました!式場の窓がとても大きく、そから見える景色だけでも絵になるような感じでした!親戚や友人でもこの式場であげた方が多いのですが、豪華にきらびやかに式をあげたいというよりは落ち着いた高級感を求めている方にぴったりだと思います!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
大自然
【挙式会場について】なんといっても幻想的!!!森の中、新鮮なところで誓えるなんて!普段いる環境と全然違う雰囲気なので素敵です。中はステンドガラスになっていてなんかとてもアートな芸術的な感じで、教会の入り口のドアもアートな絵が描かれていてピカソなイメージがわきました。あたしが今まで見た挙式上で一番気に入ってます!!!いつか式をする機会があったらここがいいです!!!一回見学する価値がとてもあると思います。きっと癒されるはずです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大自然の森。っていうイメージです。川とかもあったりして景色は最高です。神秘的な幻想的な感じで、普段なかなかふれあえないような場所でとても素敵です!!!アクセスは大曲駅からもそんな遠くなく便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】大自然詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
緑に囲まれた高級感たっぷりの式場です。
【披露宴会場について】建物は決して新しい物ではありませんが、歴史や重厚感を感じる建物です。会場は、壁一面の大きなガラスを隔てて緑がいっぱいの外の景色を鑑賞できる素敵な会場でした。この式場は全体的に、セレブな方々御用達で結婚式費用が高そうと思わせるような高級感がありました。(※披露宴に出席しただけなので実際の費用はわかりません!)心に残る素敵な結婚式ができる会場のひとつだと思います。【スタッフ・プランナーについて】派手は演出はありませんが、会場内にも観葉植物が設置されていたり、ちょっとしたバルーンアートとがあったり、テーブルクロスがただの白色でなくベージュ系で配色も綺麗だったり、細やかな配慮の相乗効果で高級感を上手に演出していたと思います。【料理について】当日のメニューは洋食系でした。量は少なめでしたが味・盛付け・器とも良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は「山の手」の名前のごとく高台にあり、緑に囲まれて素敵な所でした。交通アクセスは最寄りの駅から車で10分程度とやや不便ですが「山の手」なので仕方ないと思います。【この式場のおすすめポイント】緑に囲まれた素敵な立地とクラシカルな建物は高級感たっぷりの式場です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
モダンで自然に囲まれたウェディング
挙式場は有名な方がデザインしたもので、全面ガラス張りになっていて景色が一望できます。自然が丸見えなので凄くいいです。披露宴会場もモダンですが後ろがガラス張りになっていてお庭が見えます。そこからの登場ができたりととても素敵な会場でした。床がちょっと傷ついていますが、今年にリフォームするようです。落ち着いた雰囲気がとても素敵です。スタッフのサービスはそこそこでした。特に気が利くわけでわないです。むしろ私がゲストとして参加したときは飲み物がなくなったも気付かず頼んでもなかなか持ってきてくれませんでした。なのでサービスは期待できません。料理はおいしいですがマンネリ気味です。そして高い…ドレスですがさほど量が多いわけではありません。でもタレントドレスが選べるのでいいかもしれません。他より安いかも…?詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
ゲストを近くに感じれる
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応がきめ細やか2.本格的なチャペルと生演奏3.宴会場から見えるチャペルと庭重厚感のあるチャペルと生演奏がとても良かったです。式当日は天気が良く庭の芝生で写真をたくさん撮れました。スタッフの対応が素晴らしく、女性にはひざかけを渡し、ベビーベットを手配したりと、とても親切で満足でした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/18
- 結婚式した
- -
緑いっぱいのオシャレな会場
【この会場のおすすめポイント】1.式場から緑が見える2.スタッフの対応が良い3.ホテル全体が落ち着いた雰囲気4.花火が上げられる!!教会が2つあり、自分達の好みで選べました。大自然の中での挙式は都会から来たゲストにも大好評でした。プランナーさんをはじめ衣装部の方、メイクさん等とても気さくで親切に対応して頂き、自分達らしい結婚式になりました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/26
- 参列した
- 4.8
感動しました
自然の中に囲まれていて神秘的な感じがしました。宴会場の大きなガラスから見える緑はとてもキレイで花火の演出をした時もとても感動しました。教会も緑の中なので見ていて安らぐしとてもきれいです。建物,スタッフの雰囲気もよくておすすめです。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/10/09
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
最後に感動!!
いつもは秋田市内の結婚式場に招待されていましたが、初めて大仙市の結婚式の参加でした。会場は一面窓ガラスがあり、午後からの式だったので日が暮れていくのがとてもきれいでした。一番感動したのがクライマックス花嫁からの手紙の時のお庭での花火です。今まで経験したことのない演出に皆ビックリ!さすが花火大会の有名な大仙だと思いました。すごく思い出に残っています。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 3.6
甥の結婚式への参列でした。久し振りの結婚式への参列でし...
甥の結婚式への参列でした。久し振りの結婚式への参列でした。結婚会場の広さに対して人数が少し少なかったのですが、その余ったスペースが無駄に広さを見せていたのは少し寂しい感じがしました。何か間仕切りなどで隠すとか、何かデコレーションで隠したりして余ったスペースを見せない工夫が欲しかったと思います。乾杯のときのシャンパンが凄く美味しくてもっとリクエストしましたが、心行くまで飲ませてもらって嬉しかったです。そしてその後の料理もまぁまぁだとと思います。サプライズで自分で釣ったマダイを持って行って調理して皆に食べていただきましたが、そのときひな壇に上がってスピーチをしましたが、準備不足で気の効いた事が言えなかったのが心残りです。司会者との掛け合いの方が楽しい会話ができたのかなと今は思います。式場の後ろの壁が大きなガラスになっていて、その奥のチャペルから新郎と新婦が出てくる場面は素敵で盛り上がりました。全体に良かったと思っています。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 3.2
料理は水準以上と思います。秋田の人の口にとても合うようです。
【挙式会場について】庭にチャペルがあります。【披露宴会場について】オーソドックスな会場です。 ただし、バリアフリーの観点からいうとまったくなっていません。 車いす用のトイレもありませんし、山の上の立地上、階段が多く出席の車いすの高齢者はトイレを我慢していました。 控室一つを障害者用トイレ(おむつかえスペース)とするくらいの配慮はあっていいと思う。【演出について】大仙市のホテルですので、夜の披露宴なら花火をあげられます。【スタッフ(サービス)について】気になったところはありません。【料理について】大人はいいのですが、子供の料理の配膳が滞ることがあり子供が飽きてしまっていました。【ロケーションについて】山の上ですのでいいのではないでしょうか。【マタニティOR子連れサービスについて】子供が飽きてました。食事は先に終わってもいいですが、からの皿がずっと置きっぱなしというのは。。。【式場のオススメポイント】駐車場から建物までが遠いので駐車しに行くと、バスがついてきてくれます。帰りに引き出物とか重いものがあるととても便利です。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
ガラス張りで外が見えること
【挙式会場について】自然の中で行う挙式という感じ。周りはガラス張り、奥にはせせらぎがあってとてもいい雰囲気でした。【披露宴会場について】とても広く、大人数でもテーブルの間隔も十分広くとれる。【演出について】費用のかけ方次第でどうにでもなるののでコメントなし。【スタッフ(サービス)について】十分。【料理について】味は普及点以上で、演出がよかった。【ロケーションについて】自然を好む方にはとても良い環境です。時期によっては虫が気になるかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れ(乳児)で行きましたが、親族控室が使えたことと、会場にベッドを準備してくれたので心配していたようなトラぶるもありませんでした。授乳室はあってほしかったかも。、【式場のオススメポイント】花火による演出。【こんなカップルにオススメ!】派手な演出もできるが、とにかくロケーションがいいのでシンプルに挙式したい方向けかな。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 3.2
2012年に披露宴を行いました。【披露宴会場】大きな会...
2012年に披露宴を行いました。【披露宴会場】大きな会場がひとつなので、午前、午後で貸切になります。【料理】和洋折衷のお料理で、3タイプから選べます。ゲストの評判は良かったです。【スタッフ】最初は「出来ません」と言われていたことも、だんだん聞いてくれるようになりました(?)披露宴の最中の対応はとてもスムーズでよかったです。【ロケーション】駅から遠いのは残念ですが、その分、自然に囲まれたロケーションです。【コストパフォーマンス】全体的にコストは高めです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】もちろんオプションですが、花火の演出がおすすめです。【その他】衣装、引き出物の持ち込みは禁止です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.2
緑溢れる
この度、かねてからの友人が結婚することとなり参列しました。その日は天気もよく、この式場の緑溢れるきれいな様子を最大限に引き出していたと思います。披露宴会場にての感想はお料理はありがちなコース料理でした。しかし司会の方の進行もスムーズでとても素敵な披露宴でした。登場が花嫁と花婿が披露宴会場の外からだったのがとても印象的でした。厳かなチャペルの中の花嫁や花婿とまた違った印象でとても素敵でした。会場のすぐそばに御手洗いがありましたが、少し狭く常に混んでいました。お酒を飲む席ですのでもう少し広めの御手洗いだといいのになと感じました。しかし全体の印象はとてもよく、また訪れる機会があればなと感じる場所です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
緑の中で癒されます。一部改善求む。
【挙式会場】参列したチャペルは天井が高くて、緑に囲まれ、見たこともない大きな扉が出迎えてくれる素敵な建物でした。建物内の両サイドはガラス張り。常に緑や水の流れる様子が見られる、とても癒される空間での挙式でした。【披露宴会場】下見口コミでも書きましたが、ホワイエや待合室がなく、挙式から披露宴までの時間をどこでどう過ごしていいかとても困りました。しかも、挙式が終わって披露宴が始まるまでは2時間半も待たされました!会場は駅や繁華街からも遠く、周りには農業科学館という施設とスキー場しかありません。車で来た友人はどこかに一旦出かけていました。結局、ロビーの椅子に座ってメールをしたりして過ごしました。他の方の結婚式で参列した友人も待ち時間が長かったとボヤいていました★ここを利用することを考えている方は挙式時間と披露宴時間のチェックした方が良いようです★そして、ロビーのトイレが狭い。着物で出席した私にはとても辛かったです。披露宴側のトイレはそうでもありませんでしたが・・・。【演出】お色直しでお庭から登場!というのは一面ガラス張りになっている披露宴会場ならでは。雨だと残念な感じになりそうですが、晴れたら最高の結婚式になりますね。【その他】秋田県内ならどこへでも無料で送迎バスを用意してくれるそうです。新郎新婦が別々の市町村出身でも大丈夫!また、駅のない市町村に住んでいる方は、地元でやるよりも送迎バスを利用してここで挙げるのも一つかもしれません。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
山の中の素敵なチャペル
去年の6月に挙式披露宴でお世話になりました。大自然の中のチャペルは本当に素敵でした。担当していただいたプランナーの方は本当に親身になって色々お世話をしてくれました。友達にもおすすめしています。本当に一生の思い出ができました。ありがとうございました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/05
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | フォレストリゾート 山の手ホテル(ウエディング取扱終了)(フォレストリゾートヤマノテホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒014-0072秋田県大仙市大曲西根字仁応治67-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |