
9ジャンルのランキングでTOP10入り
マナーハウス写風舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
カジュアルなのに上品な式場
アットホームで可愛い雰囲気ですがちゃんと品があって落ち着いている雰囲気でした。窓からたくさん太陽の光がはいる建物で、とても明るい印象が残っています。会場自体はそんなに広くありません。外には庭もあってブーケトスは外でできました。庭には犬もいてとてもアットホームな印象です。自動車があると、国道沿いに建っているのでとても便利ですが、自動車がないと少し不便かもしれません。最寄の駅からも少し離れた場所です。デザートのサービスで、ケーキカットをしたケーキをシェフの人が目の前で切り分けて皆さんに配っていました。そういった演出は見ててとても楽しいです。あとはやはり庭があるのが素敵です。風船をもってフラワーシャワーをした印象が室内と庭とでは思い出の深さが全然ちがいます。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
温かい式
チャペル&披露宴会場共にウッド調で温かみのある建物でした。近くに大きいショッピングセンターがありますが、ほぼ見えなくて気になりませんでした。チャペルにステンドグラスがあり、洋風な感じでした。庭も洋風でした。結構融通が効く様で、したい事が明確にあり、オリジナルな式をしたい方は良いかもしれません。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
【挙式会場】大人数が入れるチャペルでした。段差があり、...
【挙式会場】大人数が入れるチャペルでした。段差があり、後ろの席の方でも新郎・新婦の様子がよく見れました。【披露宴会場】ほどほどの大きさでした。ムードは、とてもよかったのですが、ところどころに、柱があり、後方の方は、新郎・新婦やスクリーンが見えにくいかもしれませんでした。【料理】アレルギーなどに対応してくれました。午前中の式だったためか、お料理が出てくるのが、とても早かったです。デザートバイキングがあり、楽しかったです。【スタッフ】新郎からウェルカムアイテムなどを頼まれていたので、事前に式場に行ったときなど、とても気持ちよくたいおうしてくれました。【ロケーション】少し駅から遠くて不便かもしれません。また、式場の駐車場への入口がわかりづらかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】庭でのデザートバイキングは、参列していた女性には、とても喜ばれていました。【こんなカップルにオススメ!】甘いものが好きな方には、オススメです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
親友の結婚式に行ってきました。結婚式には10回目でした...
親友の結婚式に行ってきました。結婚式には10回目でしたが、一番楽しく盛り上がった式でした。会場はアンティーク調のハウスウェディングのような形でした。当日は写真撮影を頼まれていたのですが、スタッフの方もとても協力的で撮影しやすかったです。室内は少し暗めで、写真撮影には気を使いましたが、逆にこのくらいのほうが、全体の雰囲気が良かったです。料理もとてもおいしくて大満足でした。披露宴が始まってすぐにシェフ自らが料理の説明をされていて、こちらも好感がもてました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
あたたかい雰囲気
【挙式会場について】少し狭く感じましたが、雰囲気もあたたかく、幸せ感をいっそう演出していたと思います。【披露宴会場について】コンパクトで一体感のとれた場所でした。【演出について】結婚する2人のおもいがつたわる演出だった。【スタッフ(サービス)について】気持ちの良い応対でした。【料理について】とてもおいしいコース料理で満足でした。【ロケーションについて】ガーデンの雰囲気が良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】あたたかい雰囲気に包まれた式場だと思いました。【こんなカップルにオススメ!】2人のやりたいことが明確な方におすすめです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
イギリス風
イギリスの教会で使用されていた調度品が温かみを感じさせ、素晴らしい雰囲気でした。いい具合に色のあせた調度品は非常に品が良く、正面のステンドグラスとともに風格が漂っていました。式後には庭へ出てフラワーシャワー。豊かな芝と澄み渡った青空の下、素晴らしい式場でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.2
イギリス風
英国の教会で実際に使用されていた調度品が温かみを感じさせてくれて雰囲気が抜群でした。と新婦は話す。いい具合に色のあせた調度品は非常に品が良く、正面のステンドグラスとともに風格が漂っていました。式後には庭へ出てブーケプルズとフラワーシャワー。豊かな芝と澄み渡った青空の下、虹色に輝くシャボン玉を吹いて祝福しました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
友人の紹介で滋賀県の写風舘に行って来ました!!
写風舘は、琵琶湖の景色が見えて料理も専属のシェフが居て、フェアの試食会で食べましたが、とても美味しかったです。式場内の施設の雰囲気もなんだか海外に来た??って感じで凄く良かったです。演出もとてもステキで、ドレスの貸し出しもバリエーションが豊富でした!!スタッフの皆さんもとても丁寧な対応で、フェアもとても豪華だったので、これから滋賀県で挙式を検討されてる方は、要必見です!!私は、彼との結婚式はここにしたいと思ってます。【こんなカップルにオススメ!】料金も低コスト〜のプランもあり!なので、デキ婚の方にもオススメ!!詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
イギリスのアンティーク感が出てます!
式場は、チャペルのステンドグラスが素敵でした。茶色いクラシカルなイメージで統一感があって、良かったです。ウェディングドレスを着せて頂いて、チャペルに入らせてもらえたので、結婚式の雰囲気を味わえました。ドレスは、色々な物の中から選ばせてもらって、ちょっとしたヘアアレンジやベールもしていただけました。披露宴会場は、カジュアルにできそうな雰囲気でいいなと思いました。デザートを試食させてもらったのですが、桜フレーバーの、見た目がとても可愛らしいデザートで、マナーハウスというだけあって、紅茶もとても美味しかったです。ブライダルコーディネートの方は、明るい雰囲気で、見積もりからヘアメイクまでしてくださる多彩な方でした。値段は、少し、お高めだなぁと思いました。ただ、クラシカルな雰囲気を考えると、妥当なのかなと思いました。交通の便はよくないですが、駅からマイクロバスを出せば、ありかなと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
晴れの日に
式会場が教会になっていて、私たちが式を挙げた当日、天候は晴天。その式場にあるステンドグラスがとても綺麗で、晴れたのもあり更に一層際だ立たせてくれました。その式のメインカラーが赤色だったこともあり、赤い薔薇のブーケに白いドレスが印象的で、ステンドグラスをバックにとても素敵な式になりました。ウェルカムドリンクは、私のイメージどおりのバーカウンターも出来てホントに良かったです。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/04/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
自分たちだけの空間・・・
ホテルみたいに、あっちでもこっちでも挙式や披露宴がおこなわれているわけではないので、自分たちだけの空間で、こちらもリラックスして幸せな時間を一緒に過ごせました。二次会で、幹事を引き受け、写風館でしたのですが、スタッフの方が、とても協力的で助かりました☆金額的には、チョット高めかなぁ~と思っていたのですが、当日のサービスを考えると納得できました。楽しく思い出に残る1日が、過ごせました♪詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
・こじんまりしているが、落ち着いた感じで良かった。・琵...
【挙式会場】・こじんまりしているが、落ち着いた感じで良かった。・琵琶湖畔で景色も良く、緑にあふれていて良かった。【披露宴会場】・オープンテラスで会場・ガーデンの両方が使えて良かった。【料理】・ちょっと物足りない。【スタッフ】・普通【ロケーション】・駅からバスと徒歩で約30分遠いのが、難点。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・1日2組限定なので、式場貸切で良かった。【こんなカップルにオススメ!】・アットホームな式を考えている方にお勧めです。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
会社の先輩の結婚式に参列させてもらった。今までで一番ア...
会社の先輩の結婚式に参列させてもらった。今までで一番アットホームで楽しい結婚式だった。【挙式会場】挙式会場よりその後のフラワーシャワーで使った中庭が綺麗でよかったと思う。シャボン玉が飛んでたのがすごくよかった。【披露宴会場】新郎新婦が前日に自分たちで飾り付けしたと言うことで凄くアットホームで素敵な会場だった。【料理】とてもおいしく量もちょうどよかった。【スタッフ】みなさん凄く丁寧で親切でした。【ここがよかった】やっぱりほかではなかなかない手作り感いっぱいの会場がすごくよかった。【こんなカップルにおすすめ】自分たちで色々するととても安くで披露宴ができるときいた。一日に2組しか披露宴をあげられないのでゆっくりとできる。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
憧れのマナーハウスで中世貴族の気分!
ここは非常に噴水のあるガーデンが美しいです。初めて見たときはちょっと感動ものですw建物もマナーハウスを再現しており非常に豪華で良いと思いますロケーション的にも静かで落ち着いており、夏には琵琶湖の花火をバックにガーデンパーティーなど出来れば素晴らしい思い出になるのではないでしょうか。チャペルにはステンドグラスがあり華麗な雰囲気ですが、披露宴会場はやや狭めなのでアットホームな雰囲気で豪華さを求めるのなら最適ではないでしょうか。また、スタッフの対応も良く非常に親切に案内して下さいました。お料理なども予算に合わせてプランして下さいますので、一例としてはフルコース12.000円とのことなのでリーズナブルではないでしようか。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/31
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
新郎新婦の意向だったのかもしれないが、落ち着いた雰囲気...
【挙式会場】新郎新婦の意向だったのかもしれないが、落ち着いた雰囲気で明るさがなかった気がした。【スタッフ】明るいスタッフで感じがよかった【ロケーション】車ではアクセスしやすいが、電車の方は駅から遠いので大変【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめ。アットホームな感じがする。【料理】おいしかった詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
いとこの式に参列。・挙式会場・披露宴会場同じ場所でした...
いとこの式に参列。・挙式会場・披露宴会場同じ場所でした。証明は少し暗かったですが、その分雰囲気が良かった。外での立食パーティ形式だったので、少し寒かった。風船、鳩の演出り。写真を飾る演出が良い。・料理普通で可もなく不可もなく。飲み物の種類がちょっと少ないかな。・スタッフ若いスタッフが多いが、きびきび動いていた。・ロケーション緑多く、良い。駅から遠いので、車が必要。相乗りじゃないと飲めない。・おすすめちょっと変わった雰囲気を好むカップルには良いでしょう。年配の方にはどうかな。田舎なので、普通の会場を好む傾向があるかも。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 45歳
- 申込した
- 3.7
娘の結婚式を挙げます。
娘と彼氏は大変忙しい仕事をしている為に、ここで家族のみの式を挙げます。二人とも教員である為時間のゆとりが無く、それでもこの写風館は、感じが良くてとても親切なのです。夏休みに披露パーティを友人や恩師を迎えて致しますが、挙式はここで挙げさせて戴きます。厳かな雰囲気を醸しだして下さって、クリスチャンのわたくしには、ピッタリのイメージでした。未だ式は挙げておりませんが、三月にはお世話になります。とても期待をしております。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/09
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.4
ステンドグラスのチャペルが素敵!
待合ロビーの照明や椅子など、雰囲気があって待っていても気持ちが高鳴りました。もう少し席数が多いと、参列者みんなが座れてより良かったかもしれません。チャペルのステンドグラスがキレイだったのが印象深いです。ガーデンも広く、晴天だったのでバルーンリリースにはバッチリでした。さらに、ガーデンでのデザートビュッフェも良かったです。交通の便があまり良くないのが少し残念でした。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
琵琶湖も近いし、滋賀県内なので距離も近くて行きやすかった。
【挙式会場について】少人数でアットホームな挙式を望むカップルにおすすめ【披露宴会場について】料理がとにかく美味しいので、参列者も満足できます。ブッフェ形式のデザートは、女性には楽しくウキウキしました。【演出について】最後スクリーンで式の最中を流してくれました。自分が映っているのをみて、恥ずかしいやら嬉しいやら。再度、式を満喫できました。【スタッフ(サービス)について】丁寧で紳士的、良かったです。【料理について】すごく美味しかった。大満足です。【ロケーションについて】琵琶湖沿いなので、静かだし眺めも良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】連れて行ってないのでわかりません。【式場のオススメポイント】スクリーンです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームなパーティを希望する人には良いと思います。ホテルと違って他の新婦に会うこともないので。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した
- -
貸切のハウスウェディング!
2009年10月3日に挙式しました。仏滅の挙式だったので、1日貸切で、挙式の始まる時間を自由に決めることができました。2次会は別の場所でしたのですが、貸切ということで、ゆっくりと待ち時間を過ごすことができました。【挙式会場】正面には大きなステンドグラスがあります。木のぬくもりが伝わってくるステキな会場です。はじめて見学したとき、絶対ここで挙式がしたい!と思いました。【庭】ガーデンがあり、ここでフラワーシャワーやブーケトス、全員の集合写真があります。「イングリッシュガーデン」といった雰囲気で石と緑がすてきでした。【披露宴会場】木のぬくもりが感じられるすてきな会場です。こじんまりとしていてアットホームな披露宴にしたかったわたしにとっては最高の場所でした。【スタッフ】とても親切にしてくださり、わたしの「あれしたい」「これしたい」を叶えてくださいました。担当スタッフさんのおかげでこだわりのある披露宴を行うことができました。【料理】普段レストランをしているというだけあって、本当に美味しいです!披露宴中はなかなか食べる暇がないのですが、披露宴が終わったあと、控え室で食べることができました。【コストパフォーマンス】平均的な金額かな、と思います。お金をかけるところはかけて、節約するところは節約して、とメリハリをつければ、そんなに高くないと思います。わたしはたくさん手作りをしました。【ロケーション】琵琶湖の近くにあります。駅からは離れているので少し不便かもしれませんが、ざわざわとしたところではなく、ひっそりと佇んでいるところが、私のお気に入りでした。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
2009年10月3日に挙式・披露宴をしました。アットホームな
2009年10月3日に挙式・披露宴をしました。アットホームな式ができたことにとっても満足しています。【挙式会場】木のぬくもりがあふれるステキな式場です。正面のステンドグラスもきれいでした。【披露宴会場】こちらも木のぬくもりあふれる会場です。会場からはイングリッシュガーデン風の庭を眺めることもできます。【料理】普段レストランを経営しているだけあって本当に美味しい料理です。披露宴中は忙しくてなかなか食べられなかったんですが、披露宴が終わったあと料理を出してくれました。【スタッフ】本当に親切にしていただきました。毎回の打ち合わせて担当のスタッフさんに会うのが楽しみでした。担当スタッフさんのおかげで、こだわりのある挙式・披露宴をすることができました。【ロケーション】琵琶湖の近くに位置しています。駅からは遠いのです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフさんがみんな離しやすくて親切です!庭がきれいで、料理がおいしい!【こんなカップルにオススメ!】華やかな式ではなくて、アットホームな式・披露宴をされたい方には絶対おすすめです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 2.8
駅から離れた琵琶湖沿いにあったため、車で友人と乗り合わ...
駅から離れた琵琶湖沿いにあったため、車で友人と乗り合わせて行ったが道もわかりづらかった。料理はスープがおいしかったし、オーソドックスなフランス料理で誰の口にも合うような感じだった。琵琶湖沿いにあるため、とても静かで喧噪から離れたのんびりとした結婚式を挙げたい方にはおすすめと思う。披露宴会場はせまかったがアットホームで少人数挙式にはいいと思う。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
なかなか
マナーハウスと言ってもあまりイメージが浮かびませんでしたが私が見た内ではガーデンがとても好みでした。 ガーデンパーティーにペットも連れ込めるのでペット愛好家の私は幸せだと思いました 。しかし、洋風色が強いため 和風を好む人はあまり快くは思えないかもしれませんね詳細を見る (130文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 2.6
普通でした。
田舎な場所にあるのでなんとなくアットホームな感じで風船をあげたり色々と趣向はこらしていましたが、チャペルの室内が暗すぎて足もとに色々と脚立やホテル側の道具が散乱してあったのが気になりました。会場は柱が何本かあったのでそれで花嫁さんの姿がちゃんと見れなくて残念。1日2組までというのは良いと思いますが。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
アットホームなゲストハウス
チャペルはこじんまりしていますが、ステンドグラスが大きく、自然光も入り、木のぬくもりで、温かい雰囲気です。披露宴会場は床が木で、全体的にかわいらしい雰囲気でした。でもお花の色などで雰囲気は変えられそうです。試食会に参加しましたが、前菜もメインもデザートもすごくおいしかった!色々な条件が合わず、ここで式はできませんでしたが、この料理は捨てがたかったです。そしてなんといってもゲストハウスならではのお庭が素敵です。とても広く、バルーンリリースやフラワーシャワーなど、庭での演出が楽しめると思います。英国風の噴水があり、これも素敵でした。こじんまりしたアットホームな雰囲気で結婚式をしたい方にはちょうどいい式場だと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/08/08
- 下見した
- 3.5
こじんまりしたゲストハウス☆
結婚が決まり、ドキドキしながら初めてブライダルフェアに参加しました。【挙式会場】写真通り、ステンドグラスは大きく、陽が入るととても素敵でした。思っていたよりもバージンロードが短く、あっという間に到着という感じでした。【披露宴会場】イギリス風ということで、シックな雰囲気。天井の骨組み、床、椅子の背と全部濃い茶色で統一されていて、落ち着いているけどお洒落でした。太陽の光も入るし、ちょうどいい大きさでした。【スタッフ(サービス)】特に勉強もせず来てしまって緊張の私たちでしたが、プランナーさんが上手くほぐしてくださり、理想や希望を上手く引きだして下さりました。【料理】とってもおいしかった!!前菜からメイン、デザートまですべておいしかったです・【コストパフォーマンス】ゲストハウスは高めなところが多い中、お手頃なお値段でした。【ロケーション】近くに大型ごみの集積所のようなところがあり、式場に向かうまでに目についてしまい、ちょっと残念でした。【その他】ゲストの待合室が、入口は披露宴会場のような雰囲気でおしゃれなのですが、奥のテラスと言われていたところはビニールハウスを想像してしまう造りでした。親族用に和室の控室がありましたが、そこまでの廊下がかなり狭かったです。ガーデンは広く、ヨーロッパ風の噴水などもあり良い雰囲気です。フラワーシャワーやバルーンリリースを晴れた日にできたら素敵です。ただ掃除が行き届いていないようで、隅の溝などがあまりきれいでなく残念でした。【ここが良かった!】料理がおいしかった!【こんなカップルにオススメ!】ガーデンで演出がしたい方。ゲストハウスでこじんまりとしたい方にはいいと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
プランナーの方の仕事を超えた情熱と努力にとても感動しました。
【挙式会場】正面ドアを開けると異国の教会と錯覚し、とても厳かな雰囲気で落ち着いて式を挙げられました。【披露宴会場】アットホームな感じで堅苦しい雰囲気が一切無く、リラックスした気持ちでひと時を過ごせらました。【スタッフ(サービス)】いやな顔一つせず、初めての訪問から挙式までしっかりとサポートしてもらい、心強かったです。【料理】料理については冷めたものは一切無くすべて出来立て。何といっても料理の質が非常に高く、お招きしたゲストの殆どが大絶賛であった。【フラワー】写風館の良さを壊さない必要最小限のフラワーで提案がありました。【コストパフォーマンス】普通である。低くはないです。【ロケーション】琵琶湖に面した場所ではあるものの、琵琶湖が見えないのは少し不満な点でもある。【マタニティOR子連れサービスについて】ちょっとわかりません。【ここが良かった!】写真の技術、芸術とも言える料理の質、高品位な式場のつくり。質、量ともにバランスがとれているところです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストと主役が満足したい方詳細を見る (454文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
アットホームで落ち着いた空間
この会場で、姉が式を挙げたのですが、とっても良かったです!!マナーハウスという名前の通り、おうちのような小さな式場なので、午前と午後に分けて、一日二組しか予約できません。なので会場を貸しきることができ、同じ時間に違う花嫁さんと、はちあわせてしまうという心配もなく、とってもアットホームで良かったです。会場の雰囲気も落ち着いていて、キレイでした。教会のランプも、天使の羽のように影ができ、隅々までこだわっているなぁと関心しました。お料理もすごくおいしくて、前菜からデザートまで完璧でした☆私も滋賀で式を挙げるならば、絶対ここがいいと思いました。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/06/12
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 5.0
ほんとに満足です!披...
ほんとに満足です!披露宴の演出は自由に出来ます。私はキャンドルサービスが嫌だったので、黒人のシンガーを呼んでミニライブをしてもらいました。他に、巨大花火や風船なども出来るそうです。また、料理は最高でした!12000円のコースですが、フォアグラなんかも出てきて、冷めてもおいしかったです。引出物も、持ち込みできます。自分スタイルの式をしたい人にはとてもお勧め!!<アドバイス>結婚式って、好きで参加してる人ばかりでないですよね。仕事関係の人など、お付き合いで参加している人もいるはず。そういう人達の楽しみは、料理と引出物だと思います。なので、料理はおいしい式場に限ります!料理がおいしくないと、良い式だったとしてもあまりいい印象になりにくいと思いますので、式場選びでは料理を試食することをお勧めします。ちなみに私は、試食しました。詳細を見る (364文字)
- 投稿 2004/08/27
- 下見した
- 3.5
デザートのブリュレが...
デザートのブリュレが美味しかったです。ハウスウエディングなのですが、アンティークなどにこだわってあり、厳格さもしっかり出ています。フランス料理がメインとなってました。詳細を見る (85文字)
- 投稿 2004/08/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- 一軒家
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マナーハウス写風舘(マナーハウスシャフウカン) |
---|---|
会場住所 | 〒524-0101滋賀県守山市今浜町2574-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |